「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ギアレンチは一般的にコンビネーションギアレンチといわれ、片方がラチェット式になっていて、もう片方はスパナになった工具なので、ボルトやナットの状態によって使い分けることが可能です。
ちなみに「ギアレンチ」は国際出願登録商標なので、登録した会社の製品名であり他会社は製品名として使えません。それ以外のものは「ラチェットメガネレンチ」と呼ばれることもありますが、形状・用途は同じです。
ギアレンチを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
ギアレンチを使うのは主に自動車なので、この分野に絞ると国産車によく使われるボルトは、8・10・12・14・17mm辺りです。そのため、このサイズのギアレンチをそろえておくとよいでしょう。
昔のラチェットタイプのレンチは、ギア数も少なく伝えられるトルクが小さいので、仮止めまでに使っていました。本締めは別のラチェットタイプではないスパナやめがねレンチで締めていました。ところがギア数も72と大幅に増えて、ほとんどのギアレンチが本締め可能です。
ただし、一部のギアレンチや古いものだと、本締めが不可能なタイプもあるので確認してから購入しましょう。
めがねレンチでは、柄のサイズは長いほうがてこの原理でより力を伝えることができます。ギアレンチもめがねレンチと同様に柄の長いほうがより力を伝えるので、単純にボルトを回すのに作業しやすい長さを選ぶのがコツ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 重量 | 最大開口幅 | 本体材質 | セット | |||||
1 | フジ矢 KUROKIN SERIES|モンキーレンチ|FGL-38-BG | ![]() | 1本で3つの工具に早変わり。便利な多機能モデル | 全長:220mm | 0.28kg | 38mm | 不明 | 不明 | |
2 | スーパーツール ギアレンチ フレックスタイプ|GRW22F | ![]() | 狭いところでの作業に適したモデル | 290mm | 0.381kg | 不明 | 特殊合金鋼 | 不明 | |
3 | スエカゲツール Pro-Auto|Pro-Auto フレアナットギアレンチ|FNG-08 | ![]() | ギア部を赤と黒に色分け。締め緩めが一目でわかる | 8mm | 84g | 不明 | 不明 | 不明 | |
4 | スーパーツール ギアレンチ ストレートタイプ|GRW24 | ![]() | チタンコーティング仕上げで強くさびにくい | 320mm | 0.481kg | 不明 | 特殊合金鋼 | 不明 | |
5 | TONE ラチェットめがねレンチ|RM-08 | ![]() | 狭所作業に活躍する、薄型ストレート形状が特徴 | 140mm | 0.03kg | 8mm | その他(構造用鋼) | ||
6 | TONE 両首振ラチェットめがねレンチ|RMFW-0810 | ![]() | 2サイズに対応可能なメガネレンチ。奥まった部分の作業に役立つ | 151mm | 60g | 不明 | 不明 | ||
7 | Youtumall フレックスラチェットレンチ|YTM-7-17 | ![]() | 耐久性よし。幅広いシーンで活躍する7サイズセット | 140〜229mm | 不明 | 不明 | クロムバナジウム鋼 | 不明 | |
8 | 京都機械工具 KTC|KTC ギアレンチ 13度Sコンビ|LMSR2S-17-F | ![]() | レンチをボルト・ナットから外さず本締めまで可能 | 17mm | 100g | 不明 | 不明 | 不明 | |
9 | スエカゲツール Pro-Auto|Pro-Auto ギアレンチ(ミリサイズ)|4360060 | ![]() | 狭い場所でも効率よく作業できる。ギアは滑りにくい仕様 | 6mm | 27g | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | イチネンMTM ダブルフレキ軽量ギアレンチ|IM-DFGK08 | ![]() | ダブルフレキシブル構造。軽量のグリップを採用 | 22mm | 365g | 不明 | 不明 | 不明 |
レンチはさまざまな種類が豊富!作業にあったレンチを使いたい方は、以下の記事もぜひチェックしてくださいね。
1位: フジ矢|KUROKIN SERIES|モンキーレンチ|FGL-38-BG
2位: スーパーツール|ギアレンチ フレックスタイプ|GRW22F
3位: スエカゲツール|Pro-Auto|Pro-Auto フレアナットギアレンチ|FNG-08
4位: スーパーツール|ギアレンチ ストレートタイプ|GRW24
5位: TONE|ラチェットめがねレンチ|RM-08
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他