さまざまな用途で毎日何枚も使う、フェイスタオル。吸水性や速乾性の高さや、ふわふわした触り心地など、使い心地のよさは重要です。しかし、綿や麻などの素材や、パイルやワッフルなどの織り方の違いがあるうえ、実際に使ってみると毛羽落ちやほつれが気になることも。いったいどれを選べばよいのか迷いますよね。
そこで今回は、フェイスタオルの選び方を解説。さらに、おすすめのフェイスタオルをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
タオルソムリエ・クリーニング師・熱波師。タオルや寝具類をWEBで提案する株式会社丸繊(マルセン)の代表。タオルソムリエとしてだけではなく、クリーニング師としても洗濯乾燥の運用面まで考え商品提案を行っている。全国のホテル・温泉・サロンのオープンにあたりアイテム選定に数多く携わる。 限られたコストの中でのベストな提案は多くのお客様の評価を得ている。ラジオやWEBメディアに出演・執筆し、良いタオルの情報を発信中。温泉・サウナ好きで自らもロウリュウ・アウフグースの熱波師としても活動している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
フェイスタオルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
フェイスタオルの代表的な素材は、綿(コットン)・麻(リネン)・マイクロファイバーの3種類です。それぞれ吸水性や速乾性などの特徴が異なるので、使用シーンに合わせて選びましょう。
素材選びに迷ったら、万能な綿(コットン)がおすすめ。繊維の先端が丸くふんわりした天然素材で、肌への刺激が少ない点が魅力です。
デリケートな赤ちゃんや敏感肌の人を含め、誰でも使いやすいでしょう。肌触りに加えて吸水性にも優れているので、毎日の使用にぴったり。お風呂上がりや手洗い後など、さまざまなシーンで活躍します。地球環境の負担が少ない方法で製造されたオーガニックコットンを使ったものもあるので、気になる人は選ぶのもありです。
なお、綿は吸水性が高いぶん乾きにくいので、干し方に工夫が必要。ぴったり二つ折りにすると内側の乾きが遅くなります。片方を長く、左右非対称に折ると空気に触れる範囲が広がって早く乾かせます。
デリケートな素材なので、ゴシゴシ擦るように拭くと毛羽立つ可能性がある点には要注意。また、雑な拭き方だと肌にダメージを与える可能性もあるので、やさしく触れるように拭いてください。
頻繁に濡れる用途に使うタオルは、麻(リネン)がおすすめです。綿の約4倍の吸水力があるうえに速乾性が高く、水に濡れると強度が上がる性質で耐久性にも優れています。
キッチンやトイレなど手を拭く頻度が高い場面や、スポーツシーンなど汗を拭く用途にもぴったりです。速乾性があることで生乾きの状態が続きにくく、においの発生が防げます。また、麻繊維に含まれる成分「ペクチン」は、汚れを吸収しにくい性質や抗菌作用があるので、清潔に使いやすいでしょう。
繰り返しの洗濯に強いので、1枚を長く使える点もメリットです。手洗い後のお手拭きや汗拭きに使ったあと、毎日洗濯してもへたりにくいでしょう。フェイスタオルを買い替える手間や費用を抑えたい人は、麻を選んでみてください。
生地が薄手でかさばりにくく収納しやすい一方で、シワがつきやすい素材です。干すときやたたむときは、しっかりシワを伸ばしましょう。なお、ザラザラとした手触りなので、洗顔など肌触りを重視した用途には向かない可能性があります。ふわふわした肌触りがほしい人は、綿素材を検討してください。
とにかく素早く水気を拭き取りたいときは、マイクロファイバーが便利です。マイクロファイバーとは、ナイロンやポリエステルなどで織られた合成繊維のこと。髪の毛の100分の1以下といわれている極細の繊維が密集しており、繊維表面の細かな隙間が素早く吸水します。
汗をかく夏や寒い冬、子どもと一緒のときなど、すぐに体や髪の水分を拭き取りたいお風呂上がりに活躍。綿の2〜6倍のスピードで乾くほど速乾性が高いので、洗濯したタオルがなかなか乾かずに困っている人にもおすすめです。数時間で乾く場合もあり、朝干したものを夜に使うこともできるでしょう。
しかし、繊維が細いうえにギザギザと尖っているため、肌や髪を強く擦ると刺激やダメージを与える可能性がある点に注意が必要です。高い吸水性によってゴシゴシ拭かなくても水分はとれるので、やさしく押さえるようにぽんぽんと当ててください。
フェイスタオルの使い心地は、素材だけでなく織り方によっても変わります。ストレスなく毎日使えるように、織り方にも注目して選びましょう。
とにかくふわふわしたタオルで拭きたいなら、パイル織りがおすすめ。糸をループ状に織ったもので、ループが空気を含むことによるボリューム感のあるふわふわした肌触りが特徴です。
日常使いしやすいリーズナブルなものを探している人にも、パイル織りが向いています。パイル織りは一般的なタオルの織り方なので、豊富な選択肢のなかから予算に合わせて好みのフェイスタオルを探しやすいでしょう。
特に肌触りにこだわりたいなら、無撚糸(むねんし)を使用したパイルもよいでしょう。一般的な糸は綿繊維に強く撚りをかけて紡いでいるのに対し、無撚糸は撚りをほとんどかけずに紡いでいるため、綿そのもののふんわり感を得られます。しかし、無撚糸は綿素材に限られるうえ、糸に撚りがかかっておらず毛羽落ちが多いので取り扱いには注意が必要です。
なお、一般的なパイル織り、無撚糸ともにほつれやすく、無撚糸は毛羽落ちしやすいデメリットもあります。洗濯時の摩擦や柔軟剤によるコーティングはほつれや毛羽落ちを早める原因になるので、ふわふわを長く楽しみたいなら、洗濯物を詰め込みすぎない、柔軟剤を使用しないことも大切です。
タオルの毛羽立ちが気になる人には、ワッフル織りがぴったり。食べ物のワッフルのように凸凹のある表面なので、毛羽立っても目立ちにくいといえます。
ワッフル形状によって肌に触れる面積が少ないので、肌に負担がかかりにくい点もメリットです。また、ふわふわではなく、さらりとした肌触りも特徴で、吸水性や速乾性も高く1年中快適に使えるでしょう。
なお、凹凸の密度が異なるため、洗濯時に型崩れしやすい点には注意が必要です。長く使いたいなら、洗濯ネットに入れて洗うとよいでしょう。
赤ちゃんのデリケートな肌に使うなら、ガーゼ織りがうってつけです。甘い撚りの糸を使って糸をゆるく織るため、とても柔らかな仕上がりで摩擦を起こしにくく、肌に余計な刺激を与えにくいでしょう。通気性に優れており、暑い夏でもさらりとした肌触りで快適に使えます。
なかでも、赤ちゃんには綿素材のガーゼ織りがぴったりです。ガーゼ織りのフェイスタオルには、綿・絹・麻などさまざまな天然素材で作られたものがあります。赤ちゃんの肌着や服に使われている素材のほとんどは綿であるうえ、吸水性に優れているので、汗っかきな赤ちゃんの汗をしっかり吸収できますよ。
お風呂上がりや洗顔後のタオルとして使う場合、ガーゼ一層では薄いので、二重・三重とガーゼの層を重ねて作られたものがおすすめです。ガーゼが重なるほど、ふんわりしたやさしい肌触りを楽しめます。ほかにも、片面がガーゼで片面がパイルに織られたものなら、通気性も吸水性もありさまざまな用途に使いやすいでしょう。
ゆるくひねった糸を織っているつくりは強度が低いので、ほつれや伸びには注意が必要です。手洗いもしくは洗濯機でやさしく洗い、形を整えてから干すと長持ちしますよ。また、乾燥機を使うと、想像以上に縮んでしまうことがあります。特に、高温で長時間の乾燥は縮みや痛みの原因となるので注意が必要です。
タオルの使いやすさは、サイズや厚みによって変わります。フェイスタオルといっても細かいサイズは異なるので、用途に合わせて選んでください。
フェイスタオルのサイズは、33×40〜75×80cmを基本に、用途に合わせて選びましょう。とりあえず大きいものを選ぶと、乾きづらかったり収納しづらかったりすることも。小さいものは一度に拭ける範囲が狭くて使いづらく感じる可能性があるので、用途に合ったサイズ選びが重要です。
髪のタオルドライに使うなら、90cm程度の長めのものがおすすめ。頭に巻きやすい長さで、ロングヘアでも包みやすいでしょう。肩にかけても持ち運びやすい長さなので、ウォーキングやジムなどのスポーツシーンやアウトドアにも役立ちます。
洗面所やトイレなどにかけておく場合は、タオルハンガーの幅や高さに合ったサイズを選んでください。タオルハンガーより幅が長いタオルを縮めてかけると通気性が落ち、長すぎると洗面台や床に触れて汚れる可能性があるので必ず確認しましょう。
タオルの厚みをみる際は匁(もんめ)の数値を確認し、200匁を目安に選ぶのがおすすめ。200匁はやや薄手で扱いやすく、家庭用フェイスタオルの標準の厚みです。匁の数値が大きいほど厚く小さいほど薄いことを表しますが、薄すぎるタオルは吸水性が落ち、厚すぎても使いづらいので200匁を目安にしましょう。
匁の数値は、商品ページで確認してください。商品ページに記載がないときは、1枚あたりの重さから判断しましょう。尺貫法によって1匁の重さが定められており、200匁のフェイスタオル1枚は62.5g、160匁は50.0g、240匁は75.0gが基準です。匁と重さのどちらも記載がない場合は、商品画像の厚みを参考にしてください。
使用シーンに合わせて、薄手と厚手を使い分けるのもありです。体を洗うなど濡らした状態で使うなら、薄手の160〜180匁がぴったり。濡らしたあとに絞りやすい厚みで、温泉などのレンタルタオルによく使われます。
体や髪を拭くのに高級感やボリューム感がほしいなら、ホテルやサロンでも使われる240匁以上を目安にしてください。ただし、重さだけで選ぶと肌触りや拭き心地が思ったものと違う場合があるので、素材・毛足の長さなどほかのポイントとあわせて参考にしてください。
購入価格を抑えたいなら、複数枚セット販売品がおすすめです。はじめからセットで販売されている商品は、1枚ずつ単品で購入するよりも、1枚あたりの価格が安い傾向があります。
Amazonや楽天市場などのECサイトでは、5枚組で1,500円や、10枚組で3,000円といったセット販売品のラインナップが豊富です。1枚あたり300円程度で購入できるので、たくさんまとめ買いしても負担になりにくいでしょう。同じ色でまとめられたものだけでなく、異なる色や模様を選んで購入できるものもあります。
同じシリーズのタオルを複数枚そろえられるので、収納したときに統一感が出る点もメリットです。新築や引っ越しなどで新しい気分を味わいたいときは、今使っているフェイスタオルをまとめて買い替えるのもよいでしょう。
子どもが使うフェイスタオルなら、キャラクタープリントなどのデザインにも注目してください。お気に入りのタオルなら気分が上がり、積極的に使おうとするので手洗いなどの習慣をつけられる可能性があります。幼稚園・保育園・市民プールなどに持ち込む際は、ほかの子どものタオルと差別化しやすい点もメリットです。
キャラクタープリントなどデザインが施されたものは、ジャガード織りやシャーリング加工タオルに多い傾向があります。ジャガード織とは、パイルに2色以上の色糸で織り上げて柄を表現したものです。表裏共パイル地なので、吸水性重視の人に向いていますよ。
一方、プリントタオルの場合はインクがのりやすいようにするため、パイル地の表面をカットするシャーリング加工を行ったタオルにプリントします。ただし、プリントタオルの場合は、インクがのった部分は吸水性が損なわれてしまう点に注意が必要です。
上質なものを使いたい人やギフト用に選ぶなら、有名ブランドもチェックしましょう。一般的なタオルよりも希少性の高いコットンを使用した高品質なものが多く、触り心地・吸水性・速乾性・耐久性に優れている点が魅力です。
日本製タオルの2大ブランドは、愛媛県今治市で生産された今治タオルと、大阪府の泉州地域で生産された泉州タオル。ふっくらとした柔らかい肌触りが好きな人には、今治タオルがおすすめです。タオルを織る前に晒しとよばれる精錬と漂白作業を行うことで、綿本来の柔らかさを引き出しています。
一方、泉州タオルは、吸水性を重視したい人にうってつけです。タオルが織り上がったあとに晒し工程があり、糸についた糊や油分や不純物を取り除くことで、綿本来の吸水性を生かしています。おろしたてでも清潔なので、洗濯しなくてもすぐに使えるのも特徴です。
どちらのブランドも、心地よい肌触りや優れた吸水性を追求し、品質にこだわっています。自分やギフトを贈る相手の、使い心地の好みに合わせて選んでください。以下のコンテンツでは、タオルギフトセット・高級タオル・今治タオルを詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 長さ | 素材 | 織り方 | 国産ブランド | 厚さ | |||||
1 | フリーライフ FREE LIFE|厚手やわらか綿100%タオル|towel-01-3580-3p | ![]() | 友達への内祝いにぴったりなおしゃれで実用的なギフト | 34cm | 80cm | 綿 | パイル | 厚手 | ||
2 | 伊澤タオル タオル研究所|#024 自然なやわらかさ | ![]() | 綿本来のやわらかさ&力強さ。気持ちいい風合いが長続き | 33cm | 80cm | 綿 | パイル | 不明 | 不明 | |
3 | レック 激落ちくん|マイクロファイバーフェイスタオル | ![]() | 繊細な肌にも使えるやさしい肌触り、枕カバーにもおすすめ | 34cm | 80cm | マイクロファイバー | 不明 | 不明 | 不明 | |
4 | 小杉善 フェイスタオル | ![]() | その日の気分で色を使い分けられる、かわいいタオルセット | 34cm | 80cm | 綿 | 不明 | 薄手 | ||
5 | 天海通商 フェイスタオル|QNH-5 | ![]() | ふかふかロングパイルで吸水力抜群のホテル仕様 | 約34cm | 約80cm | 綿 | パイル | 不明 | 不明 | |
6 | サイバール ブルーム|今治タオル シエル | ![]() | ふわふわの柔らかさと速乾性を兼ね備えたタオル | 34cm | 83cm | 綿100% | パイル | 今治タオル | 不明 | |
7 | 伊澤タオル タオル研究所|#027 空気のやわらかさ | ![]() | 空気の力で柔らかさと軽さを両立させたタオル | 34cm | 80cm | 綿 | パイル | 不明 | 不明 | |
8 | デザインワークス フェイスタオル | ![]() | 触れた瞬間に水気を吸い取る優れた吸水力 | 不明 | 不明 | 綿100% | パイル | 泉州タオル | 不明 | |
9 | 丸中 ヒオリエ|業務用 泉州タオル | ![]() | 薄手で速乾、瞬間吸水の泉州タオル10枚セット | 34cm | 90cm | 綿 | パイル | 泉州タオル | 薄手 | |
10 | 19inch フェイスタオル | ![]() | 部屋干しでもすぐ乾く、薄手の万能フェイスタオル | 34cm | 86cm | 綿100% | 不明 | 不明 | 薄手 |
素材 | マイクロファイバー |
---|---|
織り方 | 不明 |
厚さ | 不明 |
あの「激落ちくん」からついに超吸水タオルが登場、子どもの繊細な肌にも使えるふんわりやさしい肌触りです。マイクロファイバー素材は保温性が高いのでひざ掛けなどブランケットとしても活躍します。やわらかく肌あたりがやさしいので枕カバーにもおすすめです。
幅 | 34cm |
---|---|
長さ | 80cm |
国産ブランド | 不明 |
素材 | 綿 |
---|---|
織り方 | 不明 |
厚さ | 薄手 |
いろんな柄がたくさん入った、個性的でかわいいプリントタオルのセットです。軽くて扱いやすく、使う場所を選ばないので、普段使いのフェイスタオルとしてはもちろん、薄手で乾きやすいのでボディータオルとしても最適。使うシーンや人、またその日の気分で色を使い分けるのもおすすめです。
幅 | 34cm |
---|---|
長さ | 80cm |
国産ブランド |
素材 | 綿 |
---|---|
織り方 | パイル |
厚さ | 薄手 |
幅 | 34cm |
---|---|
長さ | 90cm |
国産ブランド | 泉州タオル |
素材 | マイクロファイバー |
---|---|
織り方 | パイル |
厚さ | 中厚 |
洗い替えに便利な、マイクロファイバー製フェイスタオルの10枚セット。柔らかな肌触りで心地よく、大人はもちろん赤ちゃんの繊細な肌も優しく包み込みますよ。材料のよさを引き出すため、蛍光染料は一切使わず、ナチュラルな色合いに染色しています。
幅 | 不明 |
---|---|
長さ | 不明 |
国産ブランド | 不明 |
素材 | マイクロファイバー、ナイロン、ポリエステル |
---|---|
織り方 | 不明 |
厚さ | 中厚 |
幅 | 34cm |
---|---|
長さ | 75cm |
国産ブランド |
素材 | 綿 |
---|---|
織り方 | 不明 |
厚さ | 不明 |
ガムシャタオルは、日常生活に寄り添う使い勝手の良い薄手のフェイスタオルです。軽くて持ち運びやすく、速乾性に優れているため衛生的に使用できます。22色の豊富なカラーバリエーションで、用途や気分に応じて色分けが可能です。
幅 | 約34cm |
---|---|
長さ | 約80cm |
国産ブランド |
使いこむほどにふっくらと育っていく、究極のタオル。空気をまとうような軽さ、ヘムまでふわふわな使用感を体感できます。お部屋のインテリアになじみ、視覚的にもリラックスできるカラーで、ブランドシンボルの筒型BOXに入っているので、存在感があり、ギフトにもおすすめです。
幅 | 34cm |
---|---|
長さ | 85cm |
国産ブランド |
大阪泉州の自社工場で丁寧に織り上げたホテルスタイルタオルです。バスタオルとフェイスタオルの中間サイズで、コンパクトでありながらもふかふかで吸水性が高いため、お風呂上がりにも1枚で全身拭けるのが魅力。豊富なサイズとカラーバリエーションがそろっています。
幅 | 40cm |
---|---|
長さ | 100cm |
国産ブランド | 泉州タオル |
素材 | 綿 |
---|---|
織り方 | 不明 |
厚さ | 薄手 |
長年百貨店向けのタオルを作っているタオルメーカーが展開するプチプラタオル。毛羽落ちしないさっぱりとした使い心地で、あらゆるデイリーシーンで幅広く使用できます。特に速乾にこだわっていて、部屋干しや梅雨時でもストレスフリーな乾き心地です。
幅 | 34cm |
---|---|
長さ | 80cm |
国産ブランド | 不明 |
素材 | 綿100% |
---|---|
織り方 | パイル |
厚さ | 薄手 |
使い勝手の良いボーダー柄と程よい厚みで、デイリーに使いやすい今治タオルです。極細綿糸を使用し、今治タオルブランドならではのパイル保持性も備えた、柔らかでふわふわとしたタオル。良質の細い糸を使用することで速乾性にも優れています。
幅 | 不明 |
---|---|
長さ | 不明 |
国産ブランド | 今治タオル |
フェイスタオルを交換するなら、バスタオルも一緒に新しくしてはいかがでしょうか。同じ素材や色でそろえると、タオル置き場に統一感を出せますよ。バスタオルは以下のコンテンツで詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。
1位: フリーライフ|FREE LIFE|厚手やわらか綿100%タオル|towel-01-3580-3p
2位: 伊澤タオル|タオル研究所|#024 自然なやわらかさ
3位: レック|激落ちくん|マイクロファイバーフェイスタオル
4位: 小杉善|フェイスタオル
5位: 天海通商|フェイスタオル|QNH-5
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他