マイベスト
哺乳瓶洗浄剤おすすめ商品比較サービス
マイベスト
哺乳瓶洗浄剤おすすめ商品比較サービス
  • 哺乳瓶洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 哺乳瓶洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 哺乳瓶洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 哺乳瓶洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 4

哺乳瓶洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】

赤ちゃんの健康に配慮したやさしい成分で作られている哺乳瓶洗浄剤。デリケートな赤ちゃんの口に入るものを洗うために必要なアイテムです。しかし、どの成分を避けたほうがよいのかわかりづらいうえに、泡切れのよさや容器の使用感が異なり、選ぶのに迷ってしまいますよね。


そこで今回は、哺乳瓶洗浄剤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。大人が使用する普通の食器用洗剤との違いも紹介していますので、本記事を参考に使いやすいアイテムを見つけてください。

2025年03月31日更新
野村泉
監修者
栄養士・幼児食アドバイザー
野村泉

病院内にて妊産婦・乳幼児の食事、栄養指導に従事。現在は東京都小金井市にある「もぐもぐキッチンスタジオ」にて離乳食・幼児食に関する相談室を主宰。同スタジオにて開催中の子ども料理教室のレシピ開発や、対面・オンライン問わず子ども達の食事・栄養に悩むママ達を数多くサポートしている。小学館サイト「HugKum」にて離乳食レシピを連載中。

野村泉のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

哺乳瓶洗剤は必要?大人と同じ食器用洗剤ではダメ?

哺乳瓶洗剤は必要?大人と同じ食器用洗剤ではダメ?
出典:amazon.co.jp

赤ちゃんが口にするものを洗うには、やさしい成分で作られた哺乳瓶洗浄剤を用意するのがおすすめ。通常の食器用洗剤とは違い、天然成分由来のものが使われていたり添加物が入っていなかったりと、赤ちゃんに配慮されているのが特徴です。デリケートな赤ちゃんの健康を守るのに役立つでしょう。


ただし多くの哺乳瓶洗浄剤には除菌・殺菌効果が含まれていない点には注意しましょう。細菌が残っていると、落としきれなかった汚れに繁殖する可能性もあり危険です。哺乳瓶洗浄剤はあくまでミルクなどの汚れを落とすためのものであるため、消毒は煮沸や消毒液で別途行う必要があります。

哺乳瓶洗浄剤の選び方

哺乳瓶洗浄剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

成分をきちんと確認しよう。界面活性剤に注目!

成分をきちんと確認しよう。界面活性剤に注目!
出典:amazon.co.jp

哺乳瓶洗浄剤を選ぶ際は、成分表示をよく確認することが大切です。なかでも多くの洗剤に使われる界面活性剤は、天然成分由来のものが使用されているタイプを選択しましょう。商品パッケージに記載された成分をきちんとチェックしてくださいね。


界面活性剤は洗浄力を高める効果がある成分。化学合成成分由来と天然成分由来の2種類がありますが、化学合成成分由来のほうが強い浸透性・残留性があります。万一赤ちゃんの口に入ると刺激物になる可能性があるため、天然成分由来のものがベター。


また、香料や着色料など添加物が入っていないものもあります。添加物が気になる場合は、無添加のタイプを選ぶとよいですよ。洗ったあとの哺乳瓶に洗剤の強いにおいが残ってしまう、ということも防げるでしょう。

2

泡切れがよく、すすぎやすいものを選ぼう

泡切れがよく、すすぎやすいものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

洗剤のすすぎ残しを防ぐためにも、泡切れがよいものを選びましょう。サッと洗い流せて洗剤をすすぎ残しにくいうえ、時短にもなるため節水や手荒防止の効果も期待できます。実際の使用感を確認するためにも、購入前に口コミやレビューをチェックするとよいですよ。


「泡切れがよいものは泡立ちが悪くきちんと洗えないのでは?」と思うかもしれませんが、泡立ちと洗浄力に直接的な関係はありません。いってしまえば、泡立ちはあくまで洗浄力の演出のひとつ。好みによって泡立ちがよいものを選ぶのもありですが、まずは洗浄力・泡切れのよさを重視しましょう。

3

重視するポイントに合わせて容器を決めよう

哺乳瓶洗浄剤の容器は主にプッシュ式とポンプ・スプレー式の2種類に分かれます。それぞれ使用感が異なりますので、どんな点を重視するのかに合わせて選択しましょう。

プッシュ式:量を調節しやすく無駄遣いを防ぎたい人向き

プッシュ式:量を調節しやすく無駄遣いを防ぎたい人向き
出典:amazon.co.jp

洗剤の無駄遣いをできるだけ防ぎたいなら、プッシュ式が好適。使う洗剤の量を調節しやすいのが魅力です。乳首だけ洗うときは少しだけ、複数の哺乳瓶をまとめて洗うときはたくさんなど、洗うものによって量を調節しやすいですよ。

ポンプ・スプレー式:片手でも使いやすく手軽に扱い人にぴったり

手軽に扱いたいなら、ポンプ・スプレー式がぴったり。片手でも使いやすく、忙しい育児の合間にスピーディーに使用できるのが特徴です。容量が多い商品も多いため、哺乳瓶以外にもベビーグッズや野菜洗いなどでたくさん使用する人や、買いものの回数を減らしたい人にも向いていますよ。

4

敏感肌の人は肌にやさしいタイプがおすすめ

敏感肌の人や手荒れが気になる人は、肌にやさしいタイプをチョイスしましょう。ヤシ・パーム油といった天然由来の成分が配合されたものなら、肌への刺激が少なく手荒れしにくいでしょう。ほかにも、手荒れケアまでサポートできる保湿成分入りのタイプもあります。


肌荒れ対策としては、ぬるま湯でスピーディーに洗うのもひとつの手。お湯と比べて肌の皮脂や角質といったバリアを落としにくく、常温の水よりも油汚れが残りにくいですよ。また、つけ置き洗いをすれば少しでも洗剤を使用する時間が減らせ、肌への負担も軽減できるでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

哺乳瓶洗浄剤全4商品
おすすめ人気ランキング

人気の哺乳瓶洗浄剤をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月31日更新)
注目の哺乳瓶洗浄剤!
PR
アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い 1
合成界面活性剤・合成香料・着色料・保存料は無添加!短いすすぎ時間ですっきりきれい

「アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い」は、合成界面活性剤・合成香料・着色料・保存料の4つの成分が無添加の哺乳瓶洗浄剤です。洗浄成分は植物由来のせっけん成分100%を採用。無香なので、香料によるにおい残りもありません。赤ちゃんのために、シンプルな成分で作られた哺乳瓶洗いを選びたい人におすすめです。

せっけん成分+天然由来のすすぎスッキリ成分により、すすぎ時間を短縮できることも人気のポイント。ミルクのたんぱく質汚れをしっかり落とせるうえに泡切れも良いので、忙しい授乳の合間にも素早く洗えます。

直接プッシュできる泡タイプで、哺乳瓶の乳首部分やマグのパッキンなどの洗浄にも活躍。離乳食用の食器や歯固めなどのおもちゃにも使用できます。赤ちゃんにやさしい成分と洗いやすさの両方にこだわった「アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い」で、哺乳瓶をいつでも清潔に保ちませんか?

全国のドラッグストアやベビー用品専門店で販売中!ストックに便利な詰め替え用も
アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い
「アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い」は、全国のドラッグストアやベビー用品専門店、ECサイトなどで購入できます。ストックしやすい詰め替え用もあるので、継続して使いやすいですよ。

気になる人は、下記のリンクから詳しくチェックしてください。
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
主な洗浄成分
容器タイプ
主な除菌成分
内容量
1

杏林製薬

ミルトン洗剤Milton

杏林製薬 洗剤Milton 1

泡立ちしっかり、洗い上がりもすっきり

界面活性剤(10%アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、安定化剤

ポンプタイプ

不明

750mL

2

サラヤ

arau.アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い

サラヤ アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い 1

洗浄成分が100%植物性の無添加せっけん

純石けん分(10% 脂肪酸カリウム)、安定化剤(グリセリン)、再付着防止剤

ポンプタイプ

不明

500mL

3

コンビ

哺乳びん野菜洗いボトル

コンビ 哺乳びん野菜洗いボトル 1

天然ヤシ油由来成分配合で赤ちゃんに安心&お肌にやさしい

海面活性剤(11%アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド)、安定剤

プッシュタイプ

不明

300mL

4

ジェクス

ChuChu哺乳びん野菜洗い

ジェクス 哺乳びん野菜洗い 1

泡立ちがよく手肌にやさしい食品用成分100%の洗浄剤

界面活性剤(4%ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、安定化剤

ポンプタイプ

不明

820mL

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

杏林製薬
ミルトン洗剤Milton

洗剤Milton 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
990円
やや高価格
最安価格
990円
やや高価格

泡立ちしっかり、洗い上がりもすっきり

まとめ洗いや大きなアイテムを洗う際に便利な、泡立ちのよい洗剤です。使用中の継ぎ足し回数を抑えられるので節約でき、洗い物時間の短縮につながります。すすぎ残しを確認しやすく泡切れもよいため、忙しいときにも使いやすいでしょう。

主な洗浄成分界面活性剤(10%アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、安定化剤
容器タイプポンプタイプ
主な除菌成分不明
内容量750mL
ランキングは参考になりましたか?
2位

サラヤ
arau.アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い

最安価格
453円
中価格

洗浄成分が100%植物性の無添加せっけん

赤ちゃんが直接口にするほ乳びん・おしゃぶりなどに安心して使える無添加せっけんです。洗浄成分は100%植物性で、合成界面活性剤・合成香料・着色料・保存料は一切無添加。天然由来のすすぎスッキリ成分を配合し、素早い泡切れを実現しています。

主な洗浄成分純石けん分(10% 脂肪酸カリウム)、安定化剤(グリセリン)、再付着防止剤
容器タイプポンプタイプ
主な除菌成分不明
内容量500mL
3位

コンビ
哺乳びん野菜洗いボトル

最安価格
313円
やや低価格
最安価格
313円
やや低価格

天然ヤシ油由来成分配合で赤ちゃんに安心&お肌にやさしい

洗う際に手への刺激が少ない、環境にもやさしい天然ヤシ油由来成分を配合しています。少量でもしっかり泡立つため、コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。天然オレンジオイルのほのかな香りが魅力的です。

主な洗浄成分海面活性剤(11%アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸アルカノールアミド)、安定剤
容器タイププッシュタイプ
主な除菌成分不明
内容量300mL
4位

ジェクス
ChuChu哺乳びん野菜洗い

最安価格
548円
中価格

泡立ちがよく手肌にやさしい食品用成分100%の洗浄剤

素早く豊かな泡立ちを実感できる、快適な洗い心地の哺乳瓶洗浄剤。たっぷり820ml入りのビッグサイズで、大きめのベビー用品も洗剤の量を気にせず洗えるでしょう。果物や野菜も洗える食品用成分100%でできており、手肌にやさしいのもメリットです。

主な洗浄成分界面活性剤(4%ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル)、安定化剤
容器タイプポンプタイプ
主な除菌成分不明
内容量820mL

おすすめの哺乳瓶洗浄剤ランキングTOP4

1位: 杏林製薬ミルトン洗剤Milton

2位: サラヤarau.アラウ.ベビー 泡ほ乳びん食器洗い

3位: コンビ哺乳びん野菜洗いボトル

4位: ジェクスChuChu哺乳びん野菜洗い

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
哺乳瓶洗浄剤関連のおすすめ人気ランキング

離乳食冷凍容器

32商品

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す