メンズスキンケアの基礎アイテムとしてチェックしておきたい洗顔料。洗顔フォーム・洗顔クリーム・洗顔剤とも呼ばれ、毛穴詰まりやニキビなど、肌悩みの原因になる余分な皮脂を取り除けます。メンズ洗顔料は、資生堂やメンズビオレなどの人気ブランド・メーカーから、オルビスミスター・バルクオムなどのメンズコスメブランドまで種類豊富。さらに、固形石けん・泡タイプ・スクラブ入りなどいくつか種類があり、「商品によって違いはあるの?」と迷う人も多いのではないでしょうか。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のメンズ洗顔料40商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのメンズ洗顔料をランキング形式でご紹介します。
mybestが定義するベストなメンズ洗顔料は「余分な皮脂をしっかり落とし、泡が濃密で洗い上がりがつっぱりにくい商品」。徹底検証してわかったメンズ洗顔料の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
メンズ洗顔料おすすめTOP5
美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
洗浄力が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「皮脂汚れをすっきり落とせる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
洗い上がりのよさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20代〜40代の男性モニターがより洗い上がりがよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
泡の濃密さが優秀な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「泡の上に10円玉をのせ、時間が経過しても沈みにくかったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
肌へのやさしさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「敏感肌でも使いやすい成分構成と監修者が評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
以下の情報を追加・刷新しました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
洗顔料を使用せずに、水洗いだけで済ませている男性も多いのではないでしょうか。日中のテカリや繰り返すニキビを予防したい人は、ぜひ朝晩2回しっかりと洗顔料を使ってください。
過剰に分泌された皮脂を放置したまま生活すると、ちり・ほこり・花粉などの汚れが付着したり、皮脂が毛穴に詰まり過酸化脂質が発生したりして、肌トラブルを引き起こしやすくなる可能性が。
今回、人工皮脂を使って洗浄力を検証したところ、水洗いだけでは皮脂がべったり付着したまま、ほとんど落ちませんでした。一方で、洗顔料を使用すると半分以上の皮脂を落とせたことから、清潔な肌を保つには洗顔料が必要不可欠といえます。
日中だけでなく睡眠中にも皮脂が分泌され、ちり・ほこりなどの汚れが付着するため、朝晩2回の洗顔をしてくださいね。
過剰に分泌された皮脂を落とさずにいると、具体的にどのような肌トラブルの原因になりうるのでしょうか。おもな3つの肌トラブルを説明します。
まず1つ目は肌のテカリ。余分な皮脂が乗ったままの状態では、肌がテカって脂っぽい印象に見えます。さらに、テカった肌では、触れたときにぬるつきが気になったり、清潔感に欠けた印象に繋がったりする可能性があるため、洗顔料を使用してサラッとした肌を目指しましょう。
2つ目はニキビ。皮脂や不要な角質が毛穴に詰まり、アクネ菌が増殖することによって炎症が起こります。殺菌成分配合のものを短期的に使用したり、摩擦を減らすためにしっかりと泡立てて洗顔するようにしましょう。
3つ目は毛穴の黒ずみ。過剰に分泌された皮脂と不要な角質が毛穴に詰まり、白い角栓に。そのまま放置すると角栓が酸化して黒く変色し、毛穴のボツボツが目立つようになります。洗顔と保湿を徹底し、肌のターンオーバーのサイクルを整えましょう。
メンズ洗顔料を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
皮脂によるトラブルを防ぐため、余分な皮脂や汚れををしっかりと落とせる洗顔料を選びたいですよね。
洗顔料の洗浄成分はおもに、石けん系・アミノ酸系・ラウレス硫酸系の3種類にわかれており、配合バランスによりますが、洗浄力はラウレス硫酸系・石けん系・アミノ酸系の順番で高いといわれています。
しかし、今回洗浄力の検証を行ったところ、洗浄成分の種類と洗浄力の高さにはあまり関係がないという結果に。同じタイプの洗浄成分を配合している商品のなかでも、人工皮脂をすっきりと落とせたものと、ほとんど落ちずにベッタリと残ったものがありました。
そのため、皮脂の分泌量が多くテカリを予防したい人は、ランキングで洗浄力が★4.5以上のメンズ洗顔料を選んでくださいね。
男性の肌は女性よりも皮脂量が多い傾向があるとはいえ、なかには皮脂量も水分量も少ない乾燥肌の人もいますよね。
普段から洗顔後の肌につっぱりを感じやすい乾燥肌の人は、メントールが配合されていないものがおすすめ。実際に使用したモニターが洗い上がりのよさを評価したところ、乾燥肌のモニターはメントール入りの洗顔料につっぱりを感じやすいという結果がでました。
また、商品のパッケージや説明に「すっきり」「爽快」などのメーカー表示があるものもつっぱりを強く感じる傾向があるため、乾燥肌の人は避けたほうが無難でしょう。
一方で、脂性肌のモニターはメントールの有無によって洗い上がりのよさの評価に違いはみられなかったため、とくに気にする必要はないといえます。
「洗浄力が高いとつっぱりやすいのでは?」と思う人が多いと思いますが、検証した結果、なんと洗浄力の高さと洗い上がりのよさを両立できた洗顔料もありました!
メントールはさっぱり感を演出するために配合されます。洗浄力が高めの商品に配合されている傾向があるため、脂性肌に向いている場合が多いでしょう。
洗顔料を選ぶときには、ぜひ濃密な泡が作れる商品を選んでください。
厚みがなくヘタりやすい泡で洗うと、必要以上に肌を擦り、摩擦によって肌への負担がかかる可能性があります。肌に必要な角質まで落とし、バリア機能(摩擦・紫外線などの外的刺激から守ったり、水分の蒸発を防ぐ力)が低下すると、肌荒れ・赤み・乾燥などのトラブルにつながることも。
また、濃密な泡で洗顔すると、摩擦を抑えられるだけでなく、モコモコ泡ならではのやさしい肌あたりで心地のよい洗顔が叶いますよ。
今回mybestで行った検証では、チューブに入ったフォームタイプのものほど濃密な泡をキープでき、泡タイプの洗顔料は泡がすぐにヘタる傾向がありました。濃密な泡で摩擦レスに洗うには、フォームタイプの洗顔料を選ぶとよいでしょう。
また、泡立ちのよいものは滑りがよくなるためシェービングに使いやすいといえますが、シェービングフォームとして推奨されていない場合もあるため、使用できるかどうかはメーカーの表示にしたがってください。
洗顔料を手だけで十分に泡だてるのは、慣れていないとなかなか難しいですよね。手早く濃密な泡を作るためには、泡立てネットや泡立て器の使用がおすすめ。少量の水を含ませるだけで、簡単にモコモコの泡が作れますよ。
肌がヒリヒリしやすい・刺激を感じやすいなど、肌トラブルが起こりやすい敏感肌の人は、スクラブや殺菌成分が入った洗顔料の使用は避けたほうが無難と考えられます。
スクラブ入りの洗顔料は、スクラブの粒子が古くなった角質を物理的に絡めとって落とすため、過度な使用はバリア機能の低下につながる可能性が。肌が敏感なときの使用は控え、肌の調子が安定してから取り入れるのがよいでしょう。
また、殺菌成分を配合している商品にも要注意。殺菌成分入りの洗顔料を長期的に使用すると、皮膚の常在菌のバランスが崩れ、敏感肌への負担になる可能性があります。週に2〜3回の使用頻度であれば、そこまで神経質になる必要はありませんが、毎日の継続的な使用は控えるのが無難でしょう。
反対に、敏感肌の人におすすめの成分もあります。
敏感肌のなかでもとくに肌荒れを予防したい人には、肌荒れ防止成分が入っている洗顔料がおすすめ。肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムは、肌への刺激緩和の作用が認められているため、敏感肌の人でも使いやすいでしょう。
また、敏感肌でも毛穴汚れをすっきり落としたいという人には、クレイ成分が配合されている洗顔料がおすすめ。細かい粒子で、余分な皮脂や汚れを吸着しながら洗えるでしょう。
クレイには洗浄成分の刺激性を抑える効果もあるので、敏感肌の人でも使いやすいのが魅力。
なお、1つの商品に洗浄成分が2種類以上配合されている場合、敏感肌の使いやすさはその組み合わせで決まります。配合バランスにもよりますが、一般的にアミノ酸系の洗浄成分は洗浄力がマイルドで、肌が敏感な人でも使いやすいといわれているため、選ぶ際に参考にしてみてくださいね。
さらに、多くの化粧水に配合されているエタノールも敏感肌の負担になりやすいので、スーッと感がある化粧品には注意してくださいね。
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
1:炭酸ガス(噴射剤)
2:エタノール・パラベン・メントール・鉱物油・合成着色料
3:キャンペーンは予告なく終了する場合があります
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
洗浄力 | 洗い上がりのよさ | 泡の濃密さ | 肌へのやさしさ(成分分析) | 有効成分 | 分類 | メインの洗浄成分 | 内容量 | 形状 | 泡だて不要 | 向いている肌質 | スクラブ成分配合 | シェービングフォームとして使用可能 | 特徴 | メントールフリー | |||||||
1 | 資生堂 SHISEIDO MEN|フェイス クレンザー | ![]() | 3位 | 理想的な洗浄力を発揮。しっとり感のある洗い上がりが魅力 | 化粧品 | 石けん系 | 130g | ペースト | 乾燥肌、混合肌、脂性肌 | デパコス | |||||||||||
2 | オルビス オルビスミスター|フォーミングウォッシュ | ![]() | 6位 | 濃密な泡で摩擦を軽減。人工皮脂をしっかりと落とせた | グリチルリチン酸2K | 医薬部外品 | 石けん系 | 120g | ペースト | すべての肌質 | 不明 | ||||||||||
3 | 石澤研究所 毛穴撫子 青いシリーズ|男の子用 重曹泡洗顔 | ![]() | 24位 | 洗浄力・洗い上がりともに脂性肌向き。ヘタりにくい泡に期待 | 化粧品 | 石けん系 | 100g | ペースト | 脂性肌、混合肌 | プチプラ | |||||||||||
4 | HOLOBELL エッセンシャル保湿ウォッシュ | ![]() | 11位 | しっとり感を残して、洗浄したい人に。ぬめり感もほぼない | 化粧品 | 石けん系 | 120g | ペースト | 乾燥肌、混合肌 | 不明 | |||||||||||
5 | マンダム GATSBY|フェイシャルウォッシュ 薬用トリプルケアアクネフォーム | ![]() | 23位 | モコモコ泡で摩擦レスに洗える。ただし、敏感肌には不向き | サリチル酸、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム | 医薬部外品 | 石けん系 | 130g | ペースト | 乾燥肌、混合肌 | プチプラ | ||||||||||
6 | 花王 Men's Biore|ダブルスクラブ洗顔 | ![]() | 摩擦を抑えたい混合肌や乾燥肌に。清涼感のある洗い上がり | 化粧品 | 石けん系 | 130g | ペースト | 乾燥肌、混合肌 | プチプラ | ||||||||||||
7 | バルクオム BULK HOMME|THE FACE WASH | ![]() | 19位 | 敏感肌でも使いやすい成分構成。乾燥肌はつっぱる可能性が | 化粧品 | 石けん系 | 100g | ペースト | 混合肌、敏感肌 | ||||||||||||
8 | マンダム GATSBY|フェイシャルウォッシュ ストロングクリアフォーム | ![]() | 22位 | さっぱり感のある洗い上がり。敏感肌の人は避けたほうが無難 | 化粧品 | 石けん系 | 130g | ペースト | 混合肌 | プチプラ | |||||||||||
9 | マンダム LUCIDO|EXオイルクリア洗顔フォーム | ![]() | 26位 | 濃密泡で肌の摩擦が少ない。乾燥肌向けの洗浄力 | 化粧品 | 石けん系 | 130g | ペースト | 乾燥肌 | プチプラ | |||||||||||
10 | 花王 Men's Biore|薬用アクネケア洗顔料 | ![]() | 8位 | 濃密な泡で摩擦レスに洗えるが、肌へのやさしさは伸び悩んだ | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム | 医薬部外品 | 石けん系 | 130g | ペースト | 混合肌 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、脂性肌 |
良い
気になる
SHISEIDO MEN「フェイス クレンザー」は、余分な皮脂をさっぱり落としつつ、洗顔後のしっとり感も重視したい人におすすめの商品。高い洗浄力に期待ができるうえ、ぬめりやつっぱりを感じにくい点が魅力です。
洗浄力の検証では、スライドガラスにベッタリと塗られた人工皮脂のほとんどを落とし、理想的な洗浄力を発揮しました。過剰な皮脂をすっきりと洗い流す洗浄力が期待できるでしょう。皮脂の分泌が多く、テカリやベタつきが気になる人にもってこいの商品です。
実際に使用したモニターからは、肌質を問わず洗い上がりのよさが好評。「洗い上がりにしっとり感があった」「さっぱりとした洗い心地なのに、つっぱり感が少ない」との声が多く挙がったことから、しっとり感とさっぱり感を兼ね備えているとわかります。
泡の濃密さも申し分なく、弾力のある泡を60秒以上キープ。キメの細かい濃密な泡で、摩擦を抑えながら心地よく洗えるのもうれしいポイントです。
成分表を見ると、洗浄成分は石けん系。肌荒れ防止の成分はほとんど見当たらないため、肌へのやさしさは高評価には一歩及びませんでしたが、肌が敏感でない限り気にしなくてもよいでしょう。
洗顔後の肌にしっとり感を残しながらも皮脂汚れをしっかりと落とせる、ベストバイ・メンズ洗顔料です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | デパコス |
SHISEIDO メン フェイス クレンザーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | すべての肌質 |
良い
気になる
オルビスミスター「フォーミングウォッシュ」は、皮脂の分泌量が多く、肌が敏感だと感じている人におすすめの商品。脂性肌向けの洗浄力が期待できるだけでなく、濃密な泡で摩擦による刺激を抑えられるでしょう。また、敏感肌の人でも使いやすい成分構成も魅力です。
洗浄力の検証では、半分以上の人工皮脂を落とし高評価を獲得。しつこい皮脂汚れもしっかりと落せる洗浄力に期待ができます。
実際に使用したモニターからは「つっぱり感が少なかった」「洗顔後の肌にうるおい感が残った」という声が多く挙がり、洗い上がりのよさも良好。ただし、乾燥肌の一部のモニターからは「洗顔後すぐに肌がつっぱる感じがした」という声もあったため、肌がかなりカサつきやすい人は注意が必要です。
泡の濃密さの検証では、10円玉がやや沈んだものの、弾力のある状態を56秒間キープして高評価を獲得しました。肌を必要以上に擦らず、心地よい洗顔が叶うでしょう。
成分表を見ると、洗浄成分は石けん系で、肌荒れ防止の有効成分としてグリチルリチン酸2Kを配合しているため、敏感肌の人も使いやすい点も魅力。
濃密な泡で摩擦を軽減でき、皮脂汚れもさっぱりと落とせる優秀な商品です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
オルビス ミスター フォーミングウォッシュを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 脂性肌、混合肌 |
良い
気になる
毛穴撫子 青いシリーズ「男の子用 重曹泡洗顔」は、洗浄成分の重曹と酵素入りの泡で余分な皮脂や汚れをスルッと落とせるという商品で、シェービングフォームとしても使用可能といいます。
特筆すべきは洗浄力の高さ。検証では、スライドガラスについた人工皮脂のほとんどを落とし、理想的な洗浄力を発揮しました。皮脂でベタつきがちな肌をすっきりとさせたい人にぴったりでしょう。
また、密度の高いモコモコの泡を50秒間キープできたため、泡の濃密さも高評価。肌の摩擦を抑えながらやさしく洗えるのもうれしいポイントです。
一方で、洗い上がりのよさの検証では、肌質によって評価が大きく分かれたため、高評価には及ばない結果に。乾燥肌のモニターからは「洗っている最中からつっぱり感があった」「口まわりを中心につっぱりを感じ、すぐに化粧水をつけたくなった」と、つっぱり感を指摘するコメントが多く集まりました。しかし、脂性肌のモニターからは「つっぱり感がなく、スッキリとした洗い上がりだった」と好評だったため、皮脂の分泌量が多い人に向いているでしょう。
成分表を見ると、メインの洗浄成分は石けん系。清涼感を与えるメントールや、酵素のパパインを洗浄成分として配合しているため、肌が敏感な人は使いにくいでしょう。
皮脂によるテカリやベタつきが気になる脂性肌の人に、ぜひ使ってほしい商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
毛穴撫子 男の子用 重曹泡洗顔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
洗浄力の検証では、プレートにべったりと塗られたラードを約1.31g落としました。高評価には及びませんでしたが、乾燥肌の人に向いた洗浄力といえます。
また、洗い上がりは、謳い文句通りしっとり。実際に使用したモニターからは、「しっとり感が残りつつ、ぬめり感もほぼなかった」とのコメントが挙がりました。肌がつっぱる感覚もほとんど感じないので、肌質問わず使いやすいといえます。
泡の濃密さも申し分ないレベル。泡の上に乗せた10円玉が、50秒以上沈みませんでした。さらに、敏感肌でも使いやすい成分構成も魅力。敏感肌への刺激になりうる成分はとくに見当たらなかったため、肌が揺らいでいるときでも使いやすいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 |
有効成分 | サリチル酸、イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
GATSBY「フェイシャルウォッシュ 薬用トリプルケアアクネフォーム」は、殺菌有効成分を配合し、ニキビを防ぐという薬用洗顔フォーム。テカリを抑え、清潔感のある肌に導くといいます。
殺菌効果のある有効成分として、サリチル酸とイソプロピルメチルフェノールを配合。敏感肌への刺激になる可能性があるため、長期の使用は避けたほうが無難です。
泡の濃密さの検証では、上に乗せた10円玉がほとんど沈まず、60秒間モコモコの泡をキープしました。厚みのある泡で肌への摩擦を軽減しながら洗顔ができるでしょう。
洗浄力も高評価に近く、スライドガラスにベッタリとついた人工皮脂をほとんど落とせました。乾燥肌の人には十分な洗浄力が期待できます。
さらに、洗い上がりのよさも高評価に。一部の乾燥肌モニターからは「肌のつっぱり感が少しあった」とのコメントがあったものの、「清涼感が好み」「爽快感がありつつ、しっとり感もある」という声が多く挙がりました。よほどの乾燥肌でない限りは、つっぱりを感じにくいでしょう。肌にうるおいを残しながら、洗い上がりのさっぱり感も求めたい人におすすめです。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
Men's Biore「ダブルスクラブ洗顔」は、泡の濃密さを気にする乾燥肌や混合肌の人におすすめの洗顔料。黒と白のダブルスクラブを採用し、毛穴の汚れを吸着して気になる余分な皮脂を洗浄するといいます。
洗浄力の検証では、べったりと塗られたラードを約1.38g除去。皮脂量が多すぎない混合肌の人から、乾燥肌の人に向いた洗浄力といえます。また、泡の上に乗せた10円玉を、平均53秒も落とさずキープ。モコモコの泡で肌をやさしく洗いたい人には、うれしいポイントです。
さらに、洗い上がりはすっきりとした印象で、つっぱり感も少なめ。ぬめり感もほとんどなく、実際に使用したモニターからは「清涼感がありさっぱりした」とプラスの声が挙がりました。
一方、肌へのやさしさは不満の残る結果に。成分表を見ると、メインの洗浄成分は石けん系で、清涼成分のメントールを配合しているため、刺激を感じやすい敏感肌の人は使いにくい可能性があります。
濃密な泡で摩擦レスに洗いたい、乾燥肌や混合肌の人におすすめでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
BULK HOMME「THE FACE WASH」は、肌に付着した汚れをしっかりと落としつつ、肌に必要な皮脂を残し擬似皮脂膜を形成するという商品。肌をいたわりながらすっきり洗えると謳っています。
脂性肌のモニターからは、洗い上がりのよさが好評でしたが、乾燥肌のモニターのなかで評価が大きく分かれる結果に。「さっぱりとした洗い上がりなのに、つっぱり感が少なかった」という高評価のコメントもあった一方で、「急いで保湿をしたくなるほどつっぱりを感じた」というコメントもありました。乾燥の程度によってはつっぱりを感じる可能性があるため、極度の乾燥肌の人は避けたほうが無難でしょう。
洗浄力は高めで、検証では半分以上の人工皮脂を落としました。脂性肌には物足りない可能性があるものの、乾燥肌や混合肌には向いているといえます。泡の濃密さの検証では、弾力のある泡を平均50秒キープして高評価を獲得。もっちりした泡で心地よく洗顔できるでしょう。
また、敏感肌への刺激になりうる成分はほとんど見当たらず、肌が敏感なときでも使いやすいのが美点です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
バルクオム THE FACE WASHをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 混合肌 |
良い
気になる
GATSBY「フェイシャルウォッシュ ストロングクリアフォーム」は、クレイとせっけんの力で、余分な皮脂・毛穴汚れをゴッソリ落とし、さっぱりと洗えるという商品。皮脂が多く脂汚れが気になる男性の肌におすすめといいます。
洗浄力の検証では、高評価には一歩及ばなかったものの、おおむね良好。脂性肌の人には物足りない可能性がありますが、乾燥肌の人には十分な洗浄力が期待できるでしょう。
泡の濃密さも申し分なく、検証では10円玉が乗った状態を60秒間キープ。厚みのある泡で肌を擦らずに洗顔できるでしょう。
成分表を見ると、メインの洗浄成分は石けん系で、清涼成分のメントールを配合。敏感肌への刺激になる可能性があるため、肌へのやさしさの評価は伸び悩みました。
脂性肌のモニターからは「爽快感のある洗い上がりで好み」と好評でしたが、一方で乾燥肌のモニターからは「油分を取りすぎている感じがした」「時間の経過とともにつっぱりを感じた」という声が。さっぱり感が強い傾向があるため、混合肌でさっぱりめの洗い上がりが好みの人におすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
良い
気になる
LUCIDO「EXオイルクリア洗顔フォーム」は、肌への摩擦を抑えて洗顔したい人におすすめの商品。W皮脂吸着パウダーや整肌成分の緑茶エキスを配合し、さらさら感が続くと謳っています。
泡の濃密さの検証では、10円玉がのった状態を平均54秒キープしました。また、洗い上がりもぬめり感やつっぱる感覚はほぼなく、モニターからも「爽快感がありつつも、しっとり感がある」との声が挙がったため、さっぱり感としっとり感を両方重視したい人におすすめです。
一方、肌へのやさしさは満足とはいえない結果に。メインの洗浄成分は石けん系で、清涼成分のメントールを配合しているため、刺激を感じやすい敏感肌の人は避けるのが無難といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 混合肌 |
良い
気になる
Men's Biore「薬用アクネケア洗顔料」は、殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールと、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムを有効成分として配合した医薬部外品。濃密な泡で肌を擦らずにやさしく洗えると謳っています。
泡の濃密さでは、10円玉が乗った状態を平均56秒キープして高評価を獲得。謳っているとおりの濃密な泡で摩擦レスに洗顔できます。一方で洗浄力の検証では、人工皮脂が部分的にベッタリと残り、脂性肌向けの洗浄力は発揮できませんでした。
メインの洗浄成分は石けん系。殺菌効果のある有効成分、イソプロピルメチルフェノールを配合しているため、肌へのやさしさの評価は伸び悩みました。
脂性肌のモニターはつっぱりを感じにくく好評でしたが、乾燥肌のモニターの評価は大きく分かれる結果に。「つっぱり感が少なく、肌のツルツル感が気持ちよかった」という肯定的な声もあれば、「洗顔の途中からつっぱりが気になった」と否定的な声もありました。洗浄力の検証ではやや物足りない結果でしたが、メントールによるスーッと感が強いため、しっとり感よりもさっぱり感を重視したい派の混合肌の人におすすめです。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
NILE「濃密泡洗顔 ホワイトクレイフェイスウォッシュ」は、キメの細かい泡が汚れをやさしく洗い落とし、肌の水分と油分のバランスを整えると謳う商品です。
肌質に関係なく、洗い上がりのよさの検証では高評価を獲得。ややぬめりが残りやすいため、小鼻まわりや目のくぼみの部分など意識的にすすぐ必要がありますが、その反面つっぱりを感じにくいのが美点。実際に使用したモニターからは「しっかりすすいだが、洗顔後につっぱる感覚がなかった」「さっぱり感としっとり感が共存していた」とプラスの声が多く集まりました。
泡の濃密さも申し分なく、弾力のある状態を60秒間キープ。肌への摩擦を抑えながら洗顔できる点が魅力です。防腐剤のo-シメン-5-オールは敏感肌への刺激が懸念されますが、グリチルリチン酸2Kやアラントインなどの肌荒れ防止成分を配合しているため、超敏感肌でなければ使いやすいでしょう。
一方で、肝心の洗浄力は、人工皮脂が部分的に分厚く残り、いまひとつな結果に。脂性肌のしつこい皮脂を落とすには力不足な印象ですが、皮脂の分泌がおだやかな乾燥肌の人には向いている商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 150g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
クワトロボタニコ「ボタニカル オイルコントロール & フェイスクレンザー」は、汚れ・皮脂を吸着する海泥のくちゃを配合し、ふわふわの泡でやさしく洗い上げるという商品です。
洗浄力の検証では、厚く塗られた人工皮脂を半分以上落としました。高評価まではあと一歩届かなかったものの、余分な皮脂や汚れをオフするには十分な洗浄力が期待できるでしょう。
成分表を見ると、メインの洗浄成分は石けん系で、肌荒れ防止成分はあまり見当たらなかったため、肌へのやさしさはまずまずの評価に。超敏感肌でなければ使いやすいものの、敏感肌にしっかり配慮した成分構成とはいい難いでしょう。
謳い文句通りのふわふわの泡が特徴で弾力もあり、検証では10円玉が乗った状態を60秒間安定してキープ。濃密な泡で摩擦レスに洗顔できます。
使用したモニターから「ぬめり感が残りやすい」との声が複数挙がったため、他の洗顔料よりもしっかりめにすすいでください。一方で、つっぱりを感じたモニターはほとんどおらず、「洗い上がりにしっとり感があった」「ほどよくさっぱりして気持ちがよかった」と好評。余分な皮脂や汚れを十分に落としながら、洗顔後の肌にしっとり感がほしい人におすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール & フェイスクレンザーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール、サリチル酸 |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 混合肌 |
良い
気になる
OXY「パーフェクトウォッシュ」は、殺菌有効成分を配合し、クールな洗い心地で余分な皮脂をしっかり落とすという医薬部外品。
泡の濃密さの検証では、弾力のある泡を平均48秒キープできました。高評価には届かなかったものの、モコモコの泡で肌をあまり擦らずに洗顔ができるでしょう。
一方で、洗浄力の検証では、人工皮脂が部分的に分厚く残り、評価が伸び悩みました。脂性肌の頑固な皮脂を落とすには力不足な印象です。また、殺菌効果のある有効成分としてイソプロピルメチルフェノールやサリチル酸、清涼成分のメントールを配合しているため、敏感肌の人は避けたほうが無難でしょう。
謳い文句通りの清涼感が特徴で、脂性肌のモニターからは「爽快感があるがつっぱり感が少なかった」とプラスのコメントが集まりました。しかし、乾燥肌のモニターの評価は大きく分かれ、「洗顔中も洗顔後もつっぱり感がなかった」という人もいれば、「洗顔後すぐにつっぱりを感じた」という人も。普段から肌のつっぱりを感じやすい人は避けたほうが無難でしょう。洗浄力の検証結果も加味すると、混合肌のなかで爽快感のある洗い上がりが好みの人におすすめです。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
---|---|
メインの洗浄成分 | アミノ酸系 |
向いている肌質 | すべての肌質 |
良い
気になる
Curel「皮脂トラブルケア 泡洗顔料」は、有効成分のグリチルリチン酸2Kを配合し、ニキビや肌荒れを防ぐという医薬部外品。肌のカサつきと皮脂によるベタつきが両方とも気になる人におすすめといいます。
洗浄力の検証では、人工皮脂のほとんどを落とし、高評価を獲得しました。脂性肌向きの洗浄力が期待できるうえ、肌質を問わずつっぱりを感じにくいのがうれしいポイント。ほとんどのモニターから「しっとり感が残った」「お風呂上がりもつっぱり感が少なかった」とプラスの声が挙がりました。商品名には皮脂トラブルケアと記載がありますが、乾燥肌の人も使いやすいでしょう。
成分表を見ると、メインの洗浄成分はアミノ酸系で、肌荒れ防止の有効成分グリチルリチン酸2Kを配合。肌へのやさしさは高評価で、敏感肌の人にもおすすめな商品です。
一方で、泡の濃密さの検証では、上に乗せた10円玉がすぐに沈み、不満の残る結果に。泡で出てくるポンプタイプは手軽に使用できますが、泡がヘタリやすいため、肌への摩擦が懸念されます。使用する際は量を多めに出したり、肌を直接擦らないように意識したりする必要があるでしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 150mL |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | アミノ酸系 |
向いている肌質 | 混合肌、脂性肌、敏感肌 |
良い
気になる
MANARA「アールオム ツブウォッシュ」は、酵素成分や基剤の炭・クレイを含んだ粒状の洗顔料で、泡だて不要のため手軽に洗えるという商品。しっかり汚れを落としながらも必要なうるおいを残し、洗い上りがつっぱりにくいと謳っています。
洗浄力の検証では、ほとんどの人工皮脂をすっきりと落として高評価を獲得。余分な皮脂をしっかり落とせる洗浄力に期待できます。一方、酵素成分のパパインやプロテアーゼを配合しており、敏感肌への刺激がやや懸念されるため、肌へのやさしさは高評価には一歩届きませんでした。とはいえ、メインの洗浄成分は敏感肌でも使いやすいアミノ酸系であることから、超敏感肌でなければそこまで気にしなくてもよいでしょう。
使用したモニターからは、一部「時間が経つとややつっぱる」との声が挙がりましたが、ひどく乾燥が気にならなければ使いやすい印象。「洗い上がりにしっとり感が残っている」「つっぱり感がない分、さっぱり感は控えめ」というコメントが多かったため、爽快感よりもしっとり感を求める人に向いているといえます。
今回の検証では濃密な泡で洗えるものを高評価としたため、泡立てタイプではない点で評価が下がりました。水を含ませた粒を肌になじませながら洗うため、泡タイプよりも摩擦に注意しながら使用するとよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 45g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
NIVEA NIVEA MEN「ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ」は、皮脂吸着成分を配合したリッチな泡が皮脂汚れを浮かび上がらせ、スッキリ洗い流すという商品。ベタつき皮脂汚れが気になる人におすすめといいます。
この商品の特徴は、洗い上がりのよさ。脂性肌・乾燥肌の両方のモニターから「つっぱり感が少なかった」「洗顔後の肌にもちもち感があった」というコメントが多く集まりました。一部、ややつっぱりを感じたモニターからも「若干つっぱり感はあるが許容範囲」との声が挙がったため、乾燥肌でも使いやすいでしょう。ただし、清涼成分のメントールは敏感肌への刺激が懸念されるため、敏感肌の人は避けるのが無難です。
泡の濃密さの検証では高評価には届かなかったものの、ふわふわの泡を平均44秒間キープ。洗顔時の摩擦はそこまで気にしなくてもよいでしょう。
一方、洗浄力の検証では、人工皮脂が全体的にベタッと残り評価はいまひとつ。脂性肌の頑固な皮脂を落とすには向かない結果になりました。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 混合肌 |
良い
気になる
メンソレータム アクネス「薬用クリーム洗顔」は、殺菌成分イソプロピルメチルフェノールと、肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウムを有効成分として配合した医薬部外品。
モコモコの泡を平均55秒キープできたため、泡の濃密さは良好。摩擦レスで心地よく洗顔できます。成分表を見ると殺菌有効成分を配合しており、敏感肌への刺激が懸念されますが、肌荒れ防止有効成分も配合されているため、長期使用さえ避ければ敏感肌でも使いやすいでしょう。
洗い上がりのよさの評価は、肌質によって大きく分かれました。脂性肌のモニターからは「スーッとした香りがしたのでつっぱるかと思ったが、逆にしっとり感があった」と、しっとり感が好評。対して、乾燥肌のモニターはつっぱりを感じる傾向がありました。「洗い流してすぐにつっぱり感があった」と程度はさまざまですが、乾燥肌の人は様子をみながら使用したほうがよいでしょう。
泡の洗浄力の検証では、人工皮脂のかたまりがベタっと残ったためいまひとつな評価に。皮脂の分泌が多い脂性肌には物足りない印象です。洗い上がりの評価と合わせて考えると、混合肌の人であれば使いやすいでしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
メンソレータムアクネス 薬用クリーム洗顔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
Men's Biore「ミクロスクラブ洗顔」は、ベタつくだけではなく、女性と比べて乾きやすい男性の肌を研究して作ったというスクラブ入りの商品。配合しているスクラブはやさしい肌あたりが特徴で、肌がつっぱりにくいと謳っています。
洗い上がりのよさの検証では、肌質を問わずにモニターから高評価を獲得。一部の乾燥肌のモニターからは「洗顔中からつっぱる感覚があった」との声もありましたが、「すっきりとした洗い上がりなのにつっぱり感が気にならない」というコメントが多く集まりました。メントール入りの洗顔料を使用したいけれど、清涼感が強すぎるものは避けたいという人におすすめです。
メインの洗浄成分は石けん系で、メントールは敏感肌への刺激が懸念されるため、敏感肌の人は避けたほうが無難。さらに、泡の濃密さの検証では、平均13秒で10円玉が沈んだため、不満の残る結果になりました。厚みのある泡で摩擦レスに洗顔したい人には不向きでしょう。
洗浄力の評価も伸び悩み、人工皮脂がところどころ分厚く残ったので、頑固な皮脂汚れをさっぱり落とすには力不足な印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
メンズビオレ ミクロスクラブ洗顔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
uno「ホイップウォッシュ(ブラック)」は、炭パウダー配合の濃密な泡で、毛穴やキメのすみずみまでやさしくスッキリ洗えるという商品。
弾力のあるモコモコの泡が特徴で、泡の濃密さの検証では非常に高い評価を獲得しました。肌を擦らずに、贅沢な泡で洗顔できるでしょう。
洗い上がりのよさも満足度が高く、モニターからは「ぬめりが残らずさっぱり感があってよい」と好評。なかにはつっぱり感を指摘する声もありましたが、「爽快感のわりにつっぱり感が気にならない」というコメントが多くを占めました。清涼成分のメントールを配合している商品のなかでは、かなり万人受けしやすいといえます。
洗い上がりがマイルドなためか、洗浄力は控えめ。スライドガラスの人工皮脂が全体的に厚く残ったため、皮脂でテカリがちな脂性肌の人には洗浄力が物足りないでしょう。また、清涼成分のメントールは敏感肌への刺激になりうるため、肌へのやさしさの評価も伸び悩みました。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
ウーノ ホイップウォッシュ ブラックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
メラノCC「メラノCC ディープクリア酵素洗顔」は、整肌保湿成分のビタミンC配合の泡でうるおいを守りながら洗顔しつつ、酵素成分配合で汚れや古い角質を除去するという商品です。
洗浄力の検証では、人工皮脂がべったりと残り、評価はいまひとつ。洗浄力を高めるという酵素配合を謳っているものの、しつこい皮脂を落とすには力不足な結果になりました。
一方、泡の濃密さの検証では、10円玉が乗った状態を平均51秒もキープできたため、摩擦レスな洗顔が叶うでしょう。酵素成分のプロテーゼが敏感肌への刺激になりうるものの、洗浄成分のパルミチン酸はそこまで洗浄力が高くないと考えられるため、相当敏感な肌でない限り使いやすい印象です。
さっぱりとした洗い上がりが特徴で、ぬめりやつっぱりを感じにくいのが美点。「すぐに化粧水を塗らなくてもつっぱり感が気にならなかった」「洗顔後つるつるな肌触りになった気がする」というコメントが多かったため、さっぱり感とうるおい感のバランスがよいといえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
ロート製薬 メラノCC ディープクリア酵素洗顔の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
uno「ホイップウォッシュ(モイスト)」は、保湿成分であるヒアルロン酸Naとアセチルヒアルロン酸Naの2つのヒアルロン酸を配合し、しっとり感のある肌へ導くという商品です。
洗浄力の検証では、人工皮脂が全体的に残りいまひとつな結果に。油分の分泌量が多い脂性肌の人には、洗浄力が物足りないでしょう。
一方で洗い上がりのよさの検証では、とくに乾燥肌のモニターから高評価を獲得。「ぬめり感もつっぱり感も気にならなかった」「しっとり感が残った」というコメントが多く寄せられました。一部、脂性肌のモニターからはぬめり感を指摘する声が挙がったため、洗浄力・洗い上がりの質感ともに皮脂の少ない乾燥肌向きといえるでしょう。
泡の濃密さは高評価には一歩及ばなかったものの、弾力のある状態を平均45秒キープ。モコモコの泡で心地よく洗うには十分な濃密さといえます。成分表を見ると、メインの洗浄成分として石けん系のステアリン酸を配合。ほかの石けん系成分と比較して洗浄力がマイルドなため、敏感肌でも使いやすい点が魅力です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
ASTALIFT「アスタリフト メン モイストクリアウォッシュ」は、キメ細やかな泡で、古い角質や皮脂汚れのつまりをすっきりと洗い上げるという商品です。
洗浄力の検証では、スライドガラスに人工皮脂がベッタリと残り、満足とはいえない結果に。皮脂の分泌量が多い脂性肌の人には不向きな印象です。成分に注目すると、メインの洗浄成分は石けん系。肌へのやさしさは高評価とはいえないものの、敏感肌への刺激になりうる成分はほとんど見当たらないため、とくに肌が敏感なとき以外は使いやすいでしょう。
一方、泡の濃密さの検証ではモコモコの泡を60秒間キープし、高評価を獲得しました。弾力のある泡で摩擦を抑えながら洗える点が魅力です。
また、実際に使用したモニターからは洗い上がりのよさが好評。肌質を問わず、「ぬめりやつっぱりを感じにくかった」というコメントが多く集まりました。さっぱり感としっとり感のバランスがよい商品を探している人に向いている商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | ラウリル・ラウレス硫酸系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
Men's Biore「泡タイプ洗顔」は、汚れをしっかり落としながら、肌の水分を守り、しっとり感のある洗い上がりへ導くという商品。シェービングフォームとしても使用可能といいます。
脂性肌のモニターからは「つっぱり感がなく、肌にもちもち感があった」と好評。乾燥肌のモニターからは「つっぱり感が少なく、しっとり感があった」というプラスの声と、「多少つっぱり感があるがそこまで気にならない」という、プラスにもマイナスにも寄らないコメントに分かれました。どちらかというとさっぱりした洗い上がりなので、しっとりさを重視しない人に向いているでしょう。
メインの洗浄成分は、洗浄力が高いといわれているラウレス系。そのほかには敏感肌への刺激になりうる成分が見当たらないため、肌がとくに敏感な人でなければ使いやすいといえます。
一方、洗浄力の検証では、広範囲に人工皮脂が薄く残ったため、満足とはいえない結果に。成分構成から考えると洗浄力の高さに期待できましたが、実際には頑固な皮脂汚れをすっきり落とすには物足りない印象です。また、ポンプ式のためか弾力のある泡をキープできず、10円玉がわずか平均2秒で沈みました。肌に摩擦による負担をかけないよう、注意が必要です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 150mL |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
メンズビオレ 泡タイプ洗顔をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
NULL「薬用アクネブロックフェイスウォッシュ」は、有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合した医薬部外品。濃厚な泡が毛穴の汚れをしっかりと洗い流すといいます。
洗浄力の検証では、人工皮脂が全体的に分厚く残り、不満の残る結果に。脂性肌のモニターからはぬめり感・つっぱり感のなさが好評だったものの、脂性肌向けの洗浄力は発揮できませんでした。
乾燥肌のモニターのなかでは洗い上がりの評価が分かれ、「つっぱり感が気にならず、しっとり感が残った」との声もあれば「洗顔途中からなかなかにつっぱった」との声も。乾燥の度合いによってはつっぱりを感じる可能性があります。
泡の濃密さの検証では、モコモコの泡を60秒間キープできたため高評価を獲得。摩擦による負担を抑えながら、心地よく洗顔ができるでしょう。また、肌荒れ防止の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合しているため、敏感肌でも使いやすい成分構成といえます。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 |
NULL 薬用アクネブロックフェイスウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
DISM「クリーミーフォームウォッシュ」は、簡単に濃密なもちもち泡が作れるというスプレータイプの商品。汚れを落としつつうるおいを残し、シェービングフォームとしても使用可能といいます。
エアゾール式ならではの濃密な泡と、洗い上がりのよさが特徴の商品。泡の密着度が高いため、洗い流す際にぬめりを感じたモニターもいましたが、つっぱりを感じたモニターはほとんどいませんでした。「サラッとするが、つっぱり感は気にならない」「つるつる感が増した気がする」というコメントが多く挙がり、肌質関係なく洗い上がりの満足度が高いといえます。
メインの洗浄成分として、石けん系のなかでも敏感肌でも使いやすいパルミチン酸を配合。肌荒れ防止成分のグリチルリチン2Kも配合しているため、肌へのやさしさも高評価を獲得しました。
しかし、肝心の洗浄力の検証では、人工皮脂が広範囲に残ったため低評価に。脂性肌向きの洗浄力とはいい難いため、もともと皮脂の分泌が少なく、洗い上がりのよさを重視したい人におすすめしたい商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | アミノ酸系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
MINON「モイストクリーミィ ウォッシュ」は、アミノ酸系洗浄成分を配合したキメの細かい泡が、やさしく汚れを落とすと謳う商品です。
洗浄力の検証では、人工皮脂が広範囲にぎっしりと残ったため、評価はいまひとつ。男性の頑固な皮脂を落とすには力不足でしょう。また、泡の弾力はそれほど長続きしないため、モコモコの泡で心地よく洗いたい人には物足りない印象です。
メインの洗浄成分はアミノ酸系で、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kを配合していることから、肌へのやさしさでは高評価を獲得しました。肌が敏感なときでも使いやすい点が魅力です。
乾燥肌のモニターからは、洗い上がりのよさが好評。「つっぱり感が少なく、やさしい洗い上がり」「すべすべ感・もっちり感が増した気がする」と、プラスのコメントが集まりました。一方、脂性肌のモニターからは「つっぱり感は気にならないが、ややぬめり感が残る」という声が挙がったため、やはり脂性肌よりも乾燥肌の人に向いているといえるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
カウブランド「青箱」は、ソフトな泡立ちが特徴という牛乳から作られた固形石けん。さっぱりすべすべ肌に洗い上げると謳っています。
メインの洗浄成分は石けん系。肌へのやさしさは高評価には届かなかったものの、とくに肌が敏感なとき以外は使いやすいでしょう。
乾燥肌のモニターからは「さっぱりとした洗い上がりだが、つっぱり感がほとんど気にならない」と好評でしたが、脂性肌のモニターの評価は大きく分かれる結果に。「ぬめりもつっぱり感も少なく、サラサラ感があってよい」というプラスの声もあれば「ぬめりが残り洗った感がない」というマイナスの声もありました。脂性肌のなかでも、とくに皮脂の分泌量が多い人には向かない印象です。実際、洗浄力の検証では人工皮脂が分厚く残ったため、乾燥肌向きのマイルドな洗浄力といえるでしょう。
また、泡の濃密さの検証では、10円玉が乗った状態を平均わずか2秒しか保てず、不満の残る結果に。濃密な泡とはいえないため、モコモコ泡で摩擦レスに洗顔したい人には不向きでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
BUSO「洗顔石けん」は、男性の肌に必要なうるおいを残しながら、汚れや余分な皮脂をしっかり落とすという固形石けんです。
実際に使用したモニターからは「数回のすすぎで泡が落ちてぬめり感がない」「つっぱり感が少なく、さっぱり感があってよい」というコメントが。ぬめりやつっぱりを感じにくく、洗い上がりが優秀な商品といえます。
石けん系の洗浄成分を配合しており、敏感肌に特別な配慮は見受けられないものの、超敏感肌でない限りは使いやすいでしょう。
一方、洗浄力の検証では人工皮脂が部分的にベッタリと残り、不満の残る結果に。脂性肌の頑固な皮脂や汚れを落とすには力不足でしょう。また、泡の濃密さの検証では、10円玉が途中からゆっくりと沈み、平均34秒しかキープできませんでした。濃密な泡で心地よく洗いたい人は避けたほうが無難です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 普通肌 |
良い
気になる
aono「フェイスクレンザー」は、保湿成分配合でつっぱり感を抑え、キメ細かい泡が肌表面の余分な皮脂や汚れ・古い角質を落とすという商品です。
洗浄力の検証では、人工皮脂が分厚く残ったため評価が伸び悩みました。余分な皮脂をさっぱりと落としたい人は避けたほうが無難でしょう。また、泡の濃密さの検証では、モコモコの泡を平均28秒しかキープできませんでした。濃密な泡で心地よく洗いたい人には不向きな印象です。
一方、実際に使用したモニターからは洗い上がりのよさがおおむね好評。「目尻や口まわりを中心につっぱりを感じた」という声が挙がったものの、多くのモニターが「つっぱり感が気にならなかった」とプラスの評価をしました。とくに肌が乾燥しやすい人以外は使いやすいでしょう。
成分表を見ると、メインの洗浄成分は石けん系。肌へのやさしさは高評価には及ばず、敏感肌向けとまではいえない結果に。日焼けしたあとやカミソリ負けをして肌がひりつくときは避けるとよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | ラウリル・ラウレス硫酸系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
LISSAGE MEN「フォーミングソープ」は、シェービングフォームとしても使用でき、すっきりとした洗い上がりが特徴という泡タイプの商品です。
洗い上がりのよさの検証では高評価を獲得。乾燥肌・脂性肌の両方のモニターから「つっぱり感が気にならなかった」「肌触りがつるんとしたが、つっぱり感は少ない」という声が多く集まりました。
メインの洗浄成分としてラウレス硫酸Naを配合。ラウレス系の洗浄成分は敏感肌への刺激がやや懸念されますが、そのほかには敏感肌の刺激になりうる成分が見当たらないため、超デリケートな肌でない限り気にしなくてよいでしょう。
一方で洗浄力の検証では、人工皮脂が部分的に厚く残ったため、評価が伸び悩みました。皮脂の分泌量が多く、さっぱりと落としたい人には洗浄力が物足りないでしょう。また、泡はキメが細かいものの、上にのせた10円玉がすぐに沈みました。濃密な泡とはいい難いため、肌を直接擦らないよう注意が必要です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 150mL |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | |
向いている肌質 | 混合肌 |
良い
気になる
Men's Biore「炭洗顔料 ジェルタイプ」は、毛穴汚れ・黒ずみ汚れの一因である角栓を分解し落とすという炭を洗浄助剤として配合した商品。シェービングにも使用できると謳っています。
洗浄力の検証では、人工皮脂がベタッと残ったため低評価に。皮脂の分泌が多い男性の肌には、洗浄力が物足りないでしょう。実際、洗い上がりの評価では、つっぱりを感じるモニターはほとんどいなかったものの「ぬめり感が強く、洗えている感じがあまりしなかった」「ジェルが顔に残り、落とすのに時間がかかった」と、ぬめり感を指摘するコメントが目立ちました。つっぱり感が少ないのはよいものの、すっきりとした洗い上がりを求める人には不向きでしょう。
ほかの商品のような洗浄成分は配合されておらず、アルカリ性成分のトロメタミンやアルギニンをpH調整剤として配合。敏感肌でアルカリに弱い人には不向きなため、はじめて使用するときには肌状態に異変がないかを確認してください。
泡立て不要のジェルタイプで手軽さは魅力。ただし、泡の濃密さの検証では濃密な泡で洗えるものを高評価としたため、評価は伸び悩みました。泡立つ洗顔料を使いたい人には不向きです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 150g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
ロゼット洗顔パスタ「海泥スムース」は、海泥パウダーを含んだもっちりと弾力のある泡が、古い角質や余分な皮脂汚れを吸着してからめ落とすと謳う商品。
脂性肌のモニターのなかにはぬめり感を指摘する声がありましたが、ほとんどのモニターからは洗い上がりのよさが好評。乾燥肌のモニターからも「つっぱり感が少ない」と好評を博し、しっとりした使用感が好きな人に向いています。泡の濃密さも申し分なく、モコモコの泡で摩擦を抑えながら洗顔できるでしょう。
成分表を見ると、メインの洗浄成分は石けん系で、肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸を配合。敏感肌でも使いやすい成分構成といえます。
一方で、肝心の洗浄力の検証では、人工皮脂がほとんど落ちず低い評価に。男性の頑固な皮脂汚れを落とすには力不足な印象といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌、敏感肌 |
良い
気になる
DUO MEN「ザ ウォッシュバーム」は、厚みのあるバームが毛穴や角質の汚れを落とし、肌を整えるという商品です。
泡立てが不要な点は魅力ですが、今回は弾力のある泡で摩擦レスに洗えるものを高評価としたため、泡の濃密さの検証では不満の残る結果に。必要以上に肌を擦らないように注意が必要です。また、洗浄力の検証では、人工皮脂がほとんど落ちず評価が伸び悩みました。脂性肌の人には不向きでしょう。
一方、洗い上がりのよさの検証では高評価を獲得。バーム状のためか、なかには「何度すすいでもぬめりを感じる」という声もありましたが、その反面、つっぱりを感じるモニターはあまりいませんでした。しっとり感を重視する人に向いているといえます。
成分に注目すると、オイル成分のトリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルやパルミチン酸エチルヘキシルを配合しており、メイク落としに近い成分構成。敏感肌への刺激になりうる成分がほとんど見当たらないことから、敏感肌でも使いやすい商品といえるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 90g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
「Multi Action Face Wash」は、リッチな泡立ちですっきり洗い上げるというスクラブ入りの商品。シェービングフォームとしても使用可能と謳っています。
「頬がややつっぱる感じがした」という声があったものの、ほとんどのモニターは洗い上がりのよさに満足できたと回答。「スクラブ入りだがしっとり感があり、つっぱり感が少ない」というコメントが多かったため、しっとりとした洗い上がりが好きな人は使いやすいでしょう。
洗浄力の検証では、人工皮脂が全体的に厚く残ったため、脂性肌向けの洗浄力とはいい難い結果に。泡の濃密さの検証でも平均37秒で10円玉が沈んだため、もちもちと弾力のある泡で洗顔したい人には物足りないでしょう。
また、スクラブ成分や清涼成分のメントールを配合していることから、肌へのやさしさの評価も伸び悩みました。肌が敏感な人は避けたほうが無難です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 100mL |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | |
向いている肌質 | 乾燥肌、混合肌 |
良い
気になる
SABON「フェイスポリッシャー ジェントルマン」は、スクラブ配合で、古い角質や毛穴の汚れを落とし、なめらかな肌に整えると謳う商品。シェービングフォームとしても使えるといいます。
洗浄力の検証では、人工皮脂が全体的に残り、不満の残る結果に。脂性肌の頑固な皮脂を落とすには力不足でしょう。泡立て不要のタイプで手軽に使用できますが、濃密な泡で摩擦を抑えながら洗えるものを高評価としたため、泡の濃密さの検証では評価が伸び悩みました。弾力のある泡で心地よく洗いたい人は避けたほうが無難です。
成分表を見ると、オイル成分のミリスチン酸イソプロピルを配合していることから、メイク落としのような商品。また、スクラブ成分を配合しているので、肌がデリケートなときの使用は避けましょう。
一方、実際に使用したモニターからは洗い上がりのよさが好評。ぬめり感を指摘する声はあったものの、「つっぱり感が気にならなかった」という声が多く挙がりました。さっぱり感よりもしっとり感を重視したい人におすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 150mL |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
良い
気になる
マンダムのGATSBY シカスキンケア 「ディープメディフェイシャルウォッシュ」は、洗浄力よりも肌のしっとり感を重視する人に向いている洗顔料。肌質を問わず、つっぱり感やぬめり感が気になりにくい使用感が魅力です。
ただし、皮脂汚れを落とすには力不足な印象。洗浄力の検証では、6.3%ほどしか人工皮脂が落ちませんでした。泡に乗せた10円玉は平均7秒で沈み、泡の濃密さも物足りません。弾力のあるモコモコ泡で摩擦を抑えながら洗顔したい人には向かないでしょう。
メインの洗浄成分は石けん系。肌荒れ防止成分はほとんど見当たらないため、肌が敏感なときには不向きです。
つっぱり感が気になりにくいため、洗い上がりのよさを重視するなら候補に入るものの、すっきり汚れを落としたい人はほかを検討しましょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | アミノ酸系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
良い
気になる
FANCL「メン フェイス ウォッシュ」は、うるおいを残したまま、テカリやベタつきの原因となる余分な皮脂を落とすという泡タイプの商品。シェービングフォームとしても使用可能といいます。
メインの洗浄成分は敏感肌でも使いやすいアミノ酸系。肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kも配合していることから、肌へのやさしさでは高評価を獲得しました。
乾燥肌のモニターからは「しっとり感のある洗い上がりで、つっぱり感が気にならなかった」と保湿感がある使い心地が好評。しかし、脂性肌のモニターからは「ぬめりと皮脂が残っている感覚」「ぬめっとしていてさっぱり感がない」と、ぬめり感を指摘する声が目立ちました。実際、洗浄力の検証では人工皮脂がほとんど落ちずに残ったため、脂性肌には物足りない洗浄力といえるでしょう。
また、泡の濃密さの検証では、10円玉がのった状態を平均4秒しかキープできず、不満の残る結果に。濃密な泡で摩擦レスに洗顔したい人には不向きでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 180mL |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
良い
気になる
ロゼットの「ロゼット洗顔パスタ アクネクリア」は、洗い上がりにぬめり感やつっぱり感がないのがメリット。モニターからは「ほどよく保湿感がありサラッとした」という声が挙がっています。
一方、皮脂汚れをしっかり落としたい人は物足りなく感じる可能性が高いでしょう。洗浄力を検証したところ、人工皮脂はほとんど流せませんでした。
泡の濃密さもいまひとつ。泡がヘタりやすく、10円玉を泡の上に乗せたところ12.7秒で沈みました。必要以上に擦って摩擦で肌に負担をかける可能性があるのがデメリット。数回のすすぎで落とせる泡切れのよさは好評でしたが、やさしい洗い心地を求める人には向きません。
成分分析は高評価。メインの洗浄成分は石けん系で、余分な皮脂や汚れを吸着しながら洗えるクレイ成分の1つであるカオリンを配合しています。敏感肌でも毛穴汚れを落としたい人には選択肢となるでしょう。
総合すると、敏感肌にも向いており洗い上がりのよさは魅力。しかし、洗浄力の結果が低く、泡立ちにくいのが惜しいポイント。皮脂汚れをしっかり落としたい人や、濃密な泡で洗いたい人には向いていません。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | 不明 |
特徴 | プチプラ |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | 石けん系 |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
良い
気になる
コーセーの「Magnifique クレンジングフォーム」は、極度の乾燥肌の人なら選択肢に入れてもよいでしょう。洗い上がりはしっとりしており、モニターからも「つっぱり感はほぼなかった」という声が多く挙がっています。
一方、洗浄力が低く、評価を落としました。洗い流せた人工皮脂は0.52%とごくわずか。皮脂量が多い人やしっかり汚れを落としたい人には不向きです。
泡の濃密さの検証も低評価に。泡に厚みが足らずすぐにヘタり、泡の上の10円玉も6秒足らずで落下しました。濃密な泡でやさしく洗いたい人には向きません。
敏感肌への負担が懸念される成分の配合は確認できなかったものの、敏感肌向けの肌荒れ防止成分なども見当たりませんでした。
洗い上がりこそよいものの、洗浄力の結果の低さや泡立ちの物足りなさが惜しいポイントです。濃密な泡によるやさしい洗い心地でしっかり汚れを落としたい人は、ほかのメンズ洗顔料も検討してみてください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 130g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
有効成分 | |
---|---|
メインの洗浄成分 | |
向いている肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
良い
気になる
花王のUNLICS 「メルティクラッシュウォッシュ」は、ぬめり感やつっぱり感が気になりにくいものの、余分な皮脂や汚れをすっきり落としたい人には不向きです。洗浄力の検証では、人工皮脂を1.8%ほどしか落とせず低評価に。
また、泡立て不要のジェルタイプで手軽に使用できますが、濃密な泡で摩擦を抑えながら洗えるものを高評価としたため、泡の濃密さの検証では評価が伸び悩みました。モコモコと濃密な泡で摩擦を抑えながら洗いたい人には向きません。
一方、洗い上がりにつっぱり感やぬめり感が気になりにくいのは魅力です。使用したモニターからは「ぬめり感やつっぱり感がなくすっきりしている」「肌にしっとりさが残っている感じがした」との声が挙がりました。成分表を見ると、洗顔というよりもメイク落としのような成分構成。敏感肌への刺激になりうる成分はほとんど見当たらないので、敏感肌でも使いやすいでしょう。
しかし、肝心の洗浄力が低評価だったのはやはり気になるところ。上位商品には洗浄力と洗い上がりのよさを両立した商品もあるので、特別な理由がない限りそちらを検討するのがよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 120g |
泡だて不要 | |
シェービングフォームとして使用可能 | |
特徴 |
mybestではベストなメンズ洗顔料を「余分な皮脂をしっかり落とし、泡が濃密で洗い上がりがつっぱりにくい商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のメンズ洗顔料40商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。
検証①:洗浄力
検証②:洗い上がりのよさ
検証③:泡の濃密さ
検証④:肌へのやさしさ(成分分析)
医薬部外品は全成分表示の義務がないため、あくまで表示している成分のみで成分分析を行っています。
今回検証した商品
洗浄力が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「皮脂汚れをすっきり落とせる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
38℃のお湯(300mL)に洗顔料(10mL)を溶かし、その中に人工皮脂(ラード)を塗ったスライドガラスを入れて2分間くるくると回しながら洗浄します。スライドガラスの洗浄前後の重さを精密計で測定。減少量が大きいものほど洗浄力が高いとして、おすすめ度をスコア化しました。
洗い上がりのよさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20代〜40代の男性モニターがより洗い上がりがよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
泡の濃密さが優秀な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「泡の上に10円玉をのせ、時間が経過しても沈みにくかったもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
チューブの洗顔料は水気を切った泡立てネットで泡立て、泡で出てくるタイプの洗顔料は規定量をそのままプレートに出します。泡の上に10円玉を水平に乗せ、10円玉が沈まずに水平な状態を何秒間キープできたかを測定。60秒を上限に、キープできた秒数が長いものほど泡の濃密さが優秀としておすすめ度をスコア化しました。なお、泡立てずに使用する商品はこちらの検証を行っていません。
肌へのやさしさが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「敏感肌でも使いやすい成分構成と監修者が評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
理系美容家である箱崎かおりさんが、成分表をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
男性の肌は女性と比べて皮脂量が多いと説明しましたが、皮脂量が多いからといって乾燥しにくいわけではありません。なんと、男性の肌の水分量は女性の半分ほどしかないといわれています。
意外と乾燥しやすい男性の肌には、皮脂や汚れを落とすケアだけでなく、水分を与えるケアも重要。洗顔料で余分な汚れを落としたあとは、肌質(乾燥肌・混合肌・脂性肌)に合った化粧水や乳液で肌を整えましょう。洗顔後は適切な水分と油分のバランスを整えることが大切です。
以下のメンズスキンケアアイテムをご紹介したコンテンツもチェックしてくださいね。
極度に皮脂が少ない乾燥肌でない限り、朝も洗顔料を使って洗顔しましょう。
日中だけでなく睡眠中にも皮脂が分泌されるため、朝起きたばかりで活動をしていなくても、肌に空気中や寝具の汚れが付着しています。過剰な皮脂による汚れは肌トラブルの原因になりうるため、朝も洗顔料を使用して汚れをオフし、清潔な肌を保ちましょう。
チューブタイプの場合、適量を2〜3cmとしている商品が多い傾向にあります。商品説明に「適量」としか書かれていない商品は2〜3cmを目安に、具体的に分量が記載されている商品は推奨の使用量に従いましょう。
また、泡タイプのメンズ洗顔の場合は、適量を2~3プッシュとしている商品が多い印象です。
開封してから1年を目安に使い切るようにしましょう。開封してから時間が経つと品質が劣化し、安全に使用できない可能性があるため、できるだけ早く使い切るのがおすすめです。
また、未開封のまま購入から時間が経ってしまった場合には、製造日を確認して3年以内であれば使用可能といわれています。
メンズにおすすめのファンデーションやBBクリームなどのコスメは以下のコンテンツで紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
1位: 資生堂|SHISEIDO MEN|フェイス クレンザー
2位: オルビス|オルビスミスター|フォーミングウォッシュ
3位: 石澤研究所|毛穴撫子|青いシリーズ|男の子用 重曹泡洗顔
4位: HOLOBELL|エッセンシャル保湿ウォッシュ
5位: マンダム|GATSBY|フェイシャルウォッシュ 薬用トリプルケアアクネフォーム
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他