愛猫のごはんに欠かせないキャットフード。カリカリのドライフードや、ご褒美にもおすすめのウェットフードが広く愛用されています。最近はグルテンフリーの取り扱いも多く、腎臓ケアや下部尿路ケアなど猫の健康維持に特化したフードなど種類が豊富。また、メディファス・ロイヤルカナン・ヒルズなどさまざまなブランドから販売されており、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のキャットフードのなかから、おすすめの商品や人気の商品をランキング形式で紹介します。
果たしてどの商品がマイベストの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?キャットフードの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
獣医師。東京出身。日本獣医生命科学大学卒業。都内の動物病院にて勤務後、ペットフードメーカーにて約1,000件の動物病院を担当。動物病院スタッフと飼い主によるチーム医療を提唱。vetコンサルタント。動物専門学校非常勤講師。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
コンテンツ全体の記載内容を刷新しました。
子猫から成猫になる過程で食いつきが減ったと心配する飼い主さんも多くいますが、成長期を終えると食欲は自然に落ち着きます。むしろ、与えすぎて肥満にならないよう注意が必要です。
それでも気になる場合は、フードを変えると改善することもあるので、主成分を魚系から肉系に変えてみるなど、成猫の好みに合うものを探してみましょう。しかし3日以上食事をとらなかったり体重が明らかに減ったりするなど急激な変化がある場合は、自己判断をせず病院に連れて行きましょう。
キャットフードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
愛猫のライフステージにあわせて、適切な栄養を摂れるものを与えましょう。キャットフードは子猫用・成猫用・シニア猫用に分かれており、それぞれの成長段階に適した栄養バランスに調整されています。特に、たんぱく質・脂質・カロリー・ビタミン・ミネラルの量に違いがあるため、成長に応じたフード選びが大切です。
育ち盛りの子猫には、高タンパク・高脂質のフードを選びましょう。生後2〜11か月は筋肉や骨が急速に発達するため、成長を支えるミネラルも欠かせません。さらに、健康維持により脳の発達をサポートするDHAやEPAも重要な栄養素の1つです。エネルギー不足を防ぐためにも、栄養価やカロリーの高いフードを与えてくださいね。
成長期が落ち着いた成猫には、栄養バランスの取れたキャットフードがおすすめです。栄養価やカロリーの高いものを与え続けると、エネルギー過剰で肥満の原因になることも。また、尿路結石や毛玉トラブルも起こしやすいため、それぞれの栄養素は活動量に応じて調整するようにしましょう。
7歳以上のシニア猫には、タンパク質やDHA・EPAは適量、脂質やミネラルは控えめのフードが適しています。さらに、シニア猫は関節が弱くなるので、グルコサミン・コンドロイチンが含まれているものを与えて関節の健康をサポートするとよいでしょう。
ある年齢になったからといって、急にその年齢用のフードに切り替える必要はありません。食べ慣れていないフードに突然変えると、吐いたり下したりすることもあります。フードを変えるときは犬や猫の様子をみながら、1~2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。
日常的に主食として与えるなら、総合栄養食と表記されているものを選びましょう。キャットフードは、総合栄養食・間食・療法食・その他の目的食の4種類に分類されています。総合栄養食は、水とフードのみで健康維持に必要な栄養素を摂取できるため、手軽に栄養バランスのよい食事を与えたい人におすすめです。
一方、総合栄養食ではないフードを与えすぎると栄養が偏りやすくなり、栄養不良や消化不良を引き起こすことも。体重減少など成長過程に影響が出たり、病気になるリスクがあがったりするので注意が必要です。
なお、総合栄養食は、AAFCOなどペットフード公正取引協議会の基準を満たし、分析試験または給与試験で証明された商品のみが記載できます。愛猫の健康を支えるためにも、総合栄養食のフードを選んでくださいね。
ペットフードは法律に基づき一定の基準を満たす必要があり、品質性は保たれています。さらに信頼性を重視するなら、販売しているメーカーが「ペットフード公正取引協議会」の会員であるか確認するとよいでしょう。
会員のフードには、適正表示マークがあり第三者機関の認定を受けているため、より信頼感があるといえます。しかし、非会員のフードの品質が劣るとは限らないので誤解しないよう注意してくださいね。
キャットフードはドライフードとウェットフードに分かれており、総合栄養食であればどちらを選んでも問題ありません。栄養価も大きな差はないため、メインで与えるためにコスパを重視するならドライフード、食いつきが気になるときはウェットフードを取り入れるとよいでしょう。
ドライフードは大容量で販売されているものが多く、毎月のコストは2,000〜3,000円程度に抑えられます。毎月6,000円以上かかるウェットフードと比べると、かなり安価といえるでしょう。さらに、保存期間は約1か月と長く、管理しやすいのもメリットです。
一方ウェットフードは、風味が豊かで嗜好性が高く、猫の食いつきがよい傾向があります。水分を多く含んでいるので、水分補給にも役立つでしょう。また、缶・パウチ・アルミトレーカップなどの密封容器に保存されているものが多く、高温加熱処理済みで品質も保たれています。
ちなみに子猫やシニア猫なら、小さくて噛みやすいやわらかめのフードがおすすめです。成猫なら、適度な硬さで歯や顎の健康を維持できるフードを選ぶとよいでしょう。
ドライとウェットに栄養価の差はなく、どちらが優れているということもありません。そのため、どちらを選んでも問題ありませんが、食事に変化をつける意味で両方取り入れるとよいでしょう。
また、ウェットタイプは災害時に水分補給としても活用できるため、非常食として備えておくと便利です。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
種別 | 総合栄養食 |
---|---|
内容量 | 1600g(400g×4袋) |
主原料 | チキン、チキンミール |
100gあたりのカロリー | 413kcal |
良い
気になる
「PURINA ONE ピュリナ ワン キャット グレインフリー チキン」は、毎日のご飯として適切な栄養バランスのものを与えつつ、猫の食いつきを維持したい飼い主さんにぴったり。猫の興味を引きやすいにおいなので、猫の食べ飽きに悩んでいる人にぜひ試してほしい商品です。
鶏皮や鳥レバーのような香ばしいにおいがしっかり香り、鶏油のような脂っこいにおいも強めに感じられた印象。チキンそのものの素材臭も強く、猫の興味を引くのに大いに期待できるといえます。
ネスレ日本はペットフード公正取引協議会の会員であり、この商品は実際に猫に食べてもらう給与試験を行い、総合栄養食として証明されたもの。パッケージからは給与方法や成分のほか、AAFCOの栄養基準をクリアとの記載やミネラル類などの含有栄養成分の記載など、より細かい情報が得られます。
下部尿路や毛玉ケアに関する配慮はとくに見られなかったものの、猫の必須アミノ酸類に加え、消化吸収性に優れ健康的な便をサポートする成分が入っている点が特徴。個包装で開けたてのおいしさを保ちやすいうえ、中の包装もアルミ箔を使用しているので、個包装でも保存しやすいのも魅力的なポイントです。
得られる情報量が多く、安心感を持って給餌できるのはもちろん、香りが強いため食いつきにも期待できます。穀物アレルギーの猫にはもちろん、フードについて細かく知りたい人にもおすすめできるフードといえます。
原産国 | アメリカ |
---|---|
AAFCOの栄養基準に準拠 | |
FEDIAFの栄養基準に準拠 | |
グレインフリー | |
BHA・BHT・エトキシキン不使用 | |
肥満に配慮 | |
下部尿路ケア | |
毛玉ケア | |
免疫ケア |
種別 | 総合栄養食 |
---|---|
内容量 | 1150g(230g×5) |
主原料 | 穀類、鶏肉、内臓、魚など |
100gあたりのカロリー | 375kcal |
良い
気になる
「メディファス アドバンス 関節・筋肉の健康維持 7歳頃から チキン&フィッシュ味」は、高齢猫の関節や筋肉の健康をサポートしたい飼い主におすすめ。主に7歳からの高齢猫向きの商品で、関節・筋肉の健康維持に加え下部尿路の健康維持に向いています。
素材の香りや脂っこさは控えめながら、穀物由来の香ばしさがはっきりと感じられ、食いつきも期待できるでしょう。
ペットフード公正取引協議会の会員であり、分析試験にも合格。AAFCOの分析試験もクリアした総合栄養食で、パッケージからも栄養バランスのよさがうかがえます。たんぱく質や脂質のほかにもカルシウムやグルコサミンなどの保証分析値が細かく表示されているので、安心感を持って愛猫にあげられるでしょう。
下部尿路の健康をサポートする成分や心臓の健康維持によいとされるタウリン、免疫力維持をサポートするビタミンEも配合。無着色かつ使用期限のある酸化防止剤も使っていないので、添加物が気になる人にもおすすめです。肥満や毛玉の吐き戻しに対する配慮は確認できませんでしたが、健康維持のサポートは十分期待できます。
230gずつの個包装タイプなので、鮮度をキープして保存しやすいのも魅力。高齢の愛猫の健康を気づかいながら、食いつきも期待したいという人にぴったりです。
原産国 | 日本 |
---|---|
AAFCOの栄養基準に準拠 | |
FEDIAFの栄養基準に準拠 | |
グレインフリー | |
BHA・BHT・エトキシキン不使用 | |
肥満に配慮 | |
下部尿路ケア | |
毛玉ケア | |
免疫ケア |
種別 | 総合栄養食 |
---|---|
内容量 | 1250g(250g×5袋) |
主原料 | 肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、豆類(脱脂大豆、おから)、油脂類(動物性油脂)、魚介類(フィッシュミール:DHA・EPA源、フィッシュエキス) |
100gあたりのカロリー | 370kcal |
良い
気になる
「メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味」は、穀類不使用・ミートファーストかつ下部尿路の健康維持に配慮された、麻布大学獣医学部との共同研究をもとに開発された商品。とくに下部尿路のヘルスケアを気にしたいという飼い主さんに向いています。
主原料が肉類なので、肉の香ばしいにおいがしっかりと感じられました。とくにレバーのにおいが強く香ったうえ、脂っこさも十分強い印象。猫の嗜好性を刺激するにおいといえるので、食いつきには大きく期待できるでしょう。
ペットラインはペットフード公正取引協議会の会員であるうえ、分析試験で成猫に適した栄養バランスが証明されている総合栄養食。加えてパッケージには成分や給与方法のほかに、カルシウムやリンなどのミネラル類の含有量の記載なども見られました。AAFCOやFEDIAFなどの機関の認証に関しては記載がないものの、パッケージから読み取れる情報量は十分といえるでしょう。
パッケージは小さめの個包装なので開けたての状態で給餌しやすいうえ、中の包装にアルミ箔が使用されており、個包装のままでも保存しやすい点もうれしいポイント。また、皮膚被毛・お腹の健康維持・健康サポートによる免疫力維持など、猫の健康管理に配慮された成分設計であるのも魅力です。とくに下部尿路の健康維持に配慮された設計のため、尿路系の健康をとくに気にしたい飼い主さんにはおすすめできる商品です。
原産国 | 日本 |
---|---|
AAFCOの栄養基準に準拠 | |
FEDIAFの栄養基準に準拠 | |
グレインフリー | |
BHA・BHT・エトキシキン不使用 | |
肥満に配慮 | |
下部尿路ケア | |
毛玉ケア | |
免疫ケア |
ペットライン メディファス アドバンス グレインフリー 1歳から チキン&フィッシュ味の評判・口コミは悪い?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
種別 | 総合栄養食 |
---|---|
内容量 | 85g |
水分量 | 85.0%以下 |
主原料 | 肉類(豚、鶏) |
100gあたりのカロリー | 75kcal |
着色料・発色剤不使用 |
良い
気になる
「ロイヤルカナン ユリナリー ケア ウェット」は、栄養バランスに優れているため、ウェットフードを主食として与えたい人におすすめ。泌尿器の健康維持のために適切なミネラルバランスを調整している商品です。
ペットフード公正取引協議会の定める分析試験を通過した、適切な栄養バランスが認められた総合栄養食です。パッケージには原材料や保証分析値のほかに、ビタミン・食物繊維量(%)など細かい記載もあり好印象でした。
食いつきの期待度の検証では、肉の素材臭はもちろん、脂っこさ・香ばしさをしっかりと感じられ高評価に。猫が警戒するほどにおいが強すぎることもなく、猫の興味を引きやすいといえるでしょう。
形のあるチャンク状で、やや食べにくさはありますが、給餌量や、開封後の消費日数の目安が書かれている点は好印象で使いやすいといえます。免疫力の維持をサポートするビタミンEを配合していたり、とくに注意したい泌尿器の健康維持に配慮されていたりと、飼い主さんが気になる健康面をサポートできる点も高評価につながりました。
パッケージの情報量から高い信頼度を測れたうえ、食いつきも期待でき、プラスαで気になる健康維持のサポートにも配慮された魅力的なウェットフードといえます。主食としてウェットフードを探している人におすすめです。
原産国 | フランス |
---|---|
グレインフリー | |
BHA・BHT・エトキシキン不使用 | |
肥満に配慮 | |
下部尿路ケア | |
毛玉ケア | |
免疫ケア |
種別 | 総合栄養食 |
---|---|
内容量 | 100g |
水分量 | 82.0%以下 |
主原料 | 肉類、コーンスターチ、カゼインカルシウム、セルロース、小麦グルテン、魚油、ひまわり油、酵母抽出物(マンナンオリゴ糖源)、調味料(アミノ酸等)、ルテイン、アミノ酸類、増粘安定剤(増粘多糖類)、ミネラル類、ビタミン類 |
100gあたりのカロリー | 96kcal |
着色料・発色剤不使用 |
良い
気になる
「ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット」は、子猫やお母さん猫用のウェットフードを探している人におすすめ。離乳期~4か月齢の子猫と妊娠後期~授乳期の母猫のために作られており、離乳期の子猫でも食べやすいムース状のウェットフードです。
水分量は82.0%以下と少なめですが、なめらかなムース状で食べにくさは気になりにくいでしょう。内容量は100gと少量なので、主食として与えるよりもドライフードと合わせて使用するのがおすすめです。開封後は冷蔵で保存し、2日以内に食べ切るようにしてください。
脂っこさや香ばしさは療法食で高カロリー・高タンパクのa/d缶と近く、食いつきの期待度が高いのもポイント。子猫用に具材がかなり細かくなっているため、食べ応えのある肉感は少なめです。
パッケージの情報量は十分で、総合栄養食の表記があるだけではなく、たんぱく質や脂質など保証分析値の記載もありました。メーカーのロイヤルカナンはペットフード公正取引協議会の会員であり、分析試験にも合格。着色料、使用制限のある酸化防止剤・発色剤は使用していません。
ビタミンEを含む独自の抗酸化成分を配合し、健康を維持することで子猫本来の自然の抵抗力の維持をサポートする効果が期待できるのが特徴。子猫やお母さん猫のヘルスケアで役立つウェットフードがほしい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
原産国 | オーストリア |
---|---|
グレインフリー | |
BHA・BHT・エトキシキン不使用 | |
肥満に配慮 | |
下部尿路ケア | |
毛玉ケア | |
免疫ケア |
種別 | 総合栄養食 |
---|---|
内容量 | 70g |
水分量 | 82.0%以下 |
主原料 | 魚介類(まぐろ、かつお) |
100gあたりのカロリー | 80kcal |
着色料・発色剤不使用 |
良い
気になる
「黒缶パウチ まぐろとかつお」は、健康サポート成分が充実したウェットフードを探している人におすすめ。まぐろとかつおの赤身魚が100%ベースのグレインフリーが特徴の商品で、栄養バランスの取れた総合栄養食で安心感を持って与えられるでしょう。
ペットフード公正取引協議会の試験を通過した総合栄養食で、栄養バランスの取れた毎日の食事として取り入れられます。給与試験に合格しており、より信頼性も高い商品です。
食いつきの期待度の検証では、魚の血合い臭が強く香り、猫の興味を引きそうな強いにおいを感じられました。脂っこいにおいもそこそこあり、魚好きな猫にはたまらないといえるでしょう。
開封後の保存方法しか記載がなく、普段の保存方法がやや不明瞭でしたが、ウェットのみで与えるとき・ドライフードと合わせるときの給餌量の目安がある点は飼い主さんにとって便利といえます。フレークのような硬さはなく、ゼリー状でつるんと喉に入る点で食べやすい印象を受けますが、水分量は多くはありません。
しかし、免疫ケア成分・脳の健康維持成分・血液の健康維持成分など、健康サポート成分が豊富に含まれている点は好印象でした。愛猫の健康維持を少しでもサポートしたいという飼い主さんにはおすすめの商品です。
原産国 | タイ |
---|---|
グレインフリー | |
BHA・BHT・エトキシキン不使用 | |
肥満に配慮 | |
下部尿路ケア | |
毛玉ケア | |
免疫ケア |
アイシア 黒缶パウチ まぐろとかつおをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
猫の小麦アレルギーは珍しく、穀物も同様に過度に心配する必要はありません。愛猫のフードによるアレルギーや病気が気になる人は、自己判断せず病院を受診しましょう。
また、添加物の信頼性は確認されており、市販のフードを過剰に気にする必要はありません。心配な場合は、保存料の少ない缶タイプがおすすめです。手作りフードを与える飼い主も増えていますが、栄養バランスを整えることは難しいため、市販のキャットフードを適切に選ぶようにしましょう。
1日に与える餌の量は、基本的に製品パッケージに記載された食事量を目安にしましょう。ほとんどの製品は理想体重に応じた量が表示されているため、愛猫の適切な体重を知りたい人は獣医師に相談してくださいね。
また、季節や運動量によって必要なエネルギー量は変わります。理想体重をキープするには、定期的に体重を測り、食事を見直すことが大切です。肥満を防ぐためにも、適度な運動と食事管理を心がけましょう。
猫は昼夜を問わず、少量ずつ頻繁に食べる習性があります。1日分のフードを2~3回に分けて与えるか、ドライフードを置いていつでも食べられるように工夫しましょう。
ただし、フードを置く場合は常に清潔を保ち、定期的に交換することが大切です。水分の多いウェットフードや手作りフードは傷みやすいため、そのまま放置せずに食べ残しはすぐに片づけましょう。
キャットフードは、基本的に1か月以内で使い切れる分を買うのがおすすめです。たくさん購入したい場合は、別の容器に入れて密閉状態で保存すると衛生的でしょう。
ドライフードはカビが発生しにくいものの、空気に触れる・直射日光に当たる・高温多湿などの条件がそろうと劣化しやすくなります。一般的なペットフードには品質保持剤や酸化防止剤が使用されていますが、適切に保存・管理しないと品質が低下するので注意してください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他