マイベスト
椅子用クッション・座布団おすすめ商品比較サービス
マイベスト
椅子用クッション・座布団おすすめ商品比較サービス
  • 円座・ドーナツクッションのおすすめ人気ランキング【産後や痔に!2025年】 1
  • 円座・ドーナツクッションのおすすめ人気ランキング【産後や痔に!2025年】 2
  • 円座・ドーナツクッションのおすすめ人気ランキング【産後や痔に!2025年】 3
  • 円座・ドーナツクッションのおすすめ人気ランキング【産後や痔に!2025年】 4
  • 円座・ドーナツクッションのおすすめ人気ランキング【産後や痔に!2025年】 5

円座・ドーナツクッションのおすすめ人気ランキング【産後や痔に!2025年】

お尻に痛みがあるときに、座りにくさを軽減する円座・ドーナツクッション。痔用クッションとも呼ばれ、痔のときや産後の女性に重宝されます。しかし、ドーナツ型やU字型など穴の形に種類があり、高反発・低反発など座り心地も様々で、どの商品を購入するか悩んでしまいますよね。


そこで今回は、円座・ドーナッツクッションのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。オフィスや車に置いてもばれないデザインや、男性用としても人気なシックなカラーの商品もランクインしています。お尻の負担を軽減したいときは、無理せず円座・ドーナッツクッションを検討してみましょう。

2025年04月06日更新
山崎実悠
監修者
理学療法士/ダイエットコーチ
山崎実悠

理学療法士として病院・スポーツ施設・美容クリニックでの10年以上の臨床の経験や予防医学での美容と健康法の学びから、自身が-10kgのダイエットに成功し健康を手に入れた変化をきっかけにダイエットコーチとして活動。 ミスユニバース千葉ダイエット講師を担当するなどセミナー開催多数、雑誌の監修、WEB動画サイトの監修と出演、出版した書籍はamazonランキング「ダイエット部門1位」

山崎実悠のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

お尻の負担を軽減したいときの救世主!円座・ドーナッツクッションとは?

お尻の負担を軽減したいときの救世主!円座・ドーナッツクッションとは?

円座クッションとは、痔になってしまったお尻の負担を減らしながら座れるアイテム。肛門の病気である痔は、男性・女性に関係なく起こります。切れ痔・いぼ痔など患部に触れたくないときや、会陰切開・会陰裂傷した産後の女性にも重宝されるのが円座クッションです。


円座クッションを使えば、痛みを感じる部分に触れずに座れるのが強み。クッションの真ん中に穴があり、患部に何も触れないように工夫されています。仕事で長時間座らなくてはいけないときやドライブなどにもうってつけです。


円座クッションは、ニトリ・イオン・ECサイトなどで購入可能。プチプラなものだと1,000~2,000円で試せますし、AmazonのようなECサイトでは、豊富な種類から選択できます。負担を軽減したいときは、クッションでぜひ対策してみてください。

円座・ドーナツクッションの選び方

円座・ドーナツクッションを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

ドーナツ型?U字型?患部に触れない形をチョイス

患部に触れないように、ドーナツ型かU字型を選択しましょう。触れたくない部位によって適した形が決まるので、自分に合うものを見極めてください。

お尻の負担を軽減したい場合は、ドーナツ型がおすすめ

お尻の負担を軽減したい場合は、ドーナツ型がおすすめ
出典:amazon.co.jp

外痔核持ちで痛むお尻に触れたくないなら、ドーナツタイプが適しています。真ん中に穴がある、メジャーな円座クッションの形のひとつで、椅子や床において使いやすいのが特徴です。


ドーナツ型は、痔だとばれたくない人にもおすすめ。座っていると穴が隠れるため、円座クッションだとわかりにくいメリットがありますよ。また、販売されている種類が多いため、円座だとわかりにくいデザインも見つけやすいでしょう。

デリーケートゾーンの負担を軽減したいときは、U字型がぴったり

デリーケートゾーンの負担を軽減したいときは、U字型がぴったり
出典:amazon.co.jp

産後や術後のようにデリケートゾーンの負担を軽減したいときは、U字型がうってつけです。U字型は幅の広い大きな穴があるので、傷のある範囲が広くても対応できるのが魅力です。産後向けのアイテムや助産師が監修している商品もありますよ。


通気性がほしい場合もU字型が向くでしょう。ドーナツ型よりも穴が大きいため通気性がよく、熱がこもりにくいのが強みです。病院でも使われることが多い形で、ホールド力が高いので、フィット感がほしい人もぜひ検討してください。

2

負担をできるだけ感じたくないなら、高反発がおすすめ

負担をできるだけ感じたくないなら、高反発がおすすめ
出典:amazon.co.jp

負担をできるだけ感じたくないなら、高反発のクッションを探しましょう。やわらかいクッションだと、お尻が動きやすく患部への刺激に繋がる可能性がありますが、高反発なら座ったときに沈み込まずにしっかり支えられます


また、体重が重い人にも高反発のクッションがうってつけです。体重をかけてもへたれにくく、長く活躍するでしょう。体重をしっかりかけるぶん汗が気になるという人は、メッシュ素材の商品に注目してください。通気性に優れており、蒸れの軽減ができますよ。


一方で長時間座ってしびれてしまう可能性があるなら、低反発の商品を検討しましょう。指で押すとゆっくり沈む弾力性を備えており、フィット感を得られるのが魅力。腰を伸ばした正しい姿勢で座りたい人にもぴったりです。用途や好みに合わせて選びわけましょう。

3

使用シーンに合うサイズのクッションを選ぼう

円座クッションを使うシーンによって、サイズを選びましょう。置きたい場所で適したサイズが変わるので、使い方をイメージしながら選んでみてください。

車やオフィスなら、持ち運びに便利なタイプがうってつけ

車やオフィスなら、持ち運びに便利なタイプがうってつけ
出典:amazon.co.jp

車やオフィスで使うなら、持ち運びやすいサイズがおすすめです。なかには、折りたたみできるものもあり、コンパクトに持ち歩けます。移動させることが多いなら、元々小さいサイズを選んだり、携帯しやすいようにたためるタイプを選んだり工夫をしましょう。

床に直置きするなら、高さのあるアイテムが便利

床に直置きするなら、高さのあるアイテムが便利
出典:amazon.co.jp

床に置いて座る場合は、高さのあるものが立ちやすくて便利です。低いタイプだと立つときに力が必要。円座クッションには5cm程度の商品が多く見られますが、厚みがほしいなら10cmほどの高さがあるものを探しましょう。


立つときに力を入れなくて済むように、沈み込みが少ないタイプにするのも手です。高反発のタイプなら、沈み込みが少ないのでおすすめ。床に置いて円座クッションを使うなら、高さと高反発を意識しましょう。

椅子と一緒に使うなら、厚みは6cmまでを目安にしよう

椅子と一緒に使うなら、厚みは6cmまでを目安にしよう

椅子にのせて使用するなら、クッションの厚みは6cmまでを目安にしましょう。厚みのある商品だと、座高が高すぎて違和感を覚えることも。オフィスで1人だけ座高が高いと悪目立ちしてしまいます。


厚みのある商品を使う場合は、椅子の高さが調整できるのか確認してください。低くなる椅子なら、クッションの厚みの分を下げれば見た目の違和感がありません。また、椅子と使うなら滑り止めがあるものも重宝しますよ。

4

座り続けるのか、立つこともあるのかで穴の大きさを選択

座り続けるのか、立つこともあるのかで穴の大きさを選択

座り続けることが多いのか、立ったり座ったりするのかによって穴の大きさも確認してください。運転や仕事などで座り続けることが多いなら、穴の小さい商品が狙い目です。クッションがお尻や太ももを分散して支えます。また、穴が目立ちにくいので痔だとわかりにくいのも魅力です。


一方で産後のように立ったり座ったりすることが多い場合は、穴の大きいものがベター。産後の傷の範囲が広い場合も、穴が大きければ患部がクッションにあたりにくいですよ。ただし、穴が大きすぎると患部が床につくこともあるので、厚みがあるかもあわせて確認しましょう。

5

衛生面や触り心地を考えて、カバーにも着目しよう

気になる衛生面や触り心地を考慮してカバーにもこだわりましょう。長く快適に使用するために重要なので、ぜひ細かくチェックしてください。

衛生面重視なら洗濯できるカバーつきがベター

衛生面重視なら洗濯できるカバーつきがベター
出典:amazon.co.jp

衛生的に長くクッションを使いたいなら、洗濯できるカバーつきを選びましょう。万が一汚れてしまっても洗えて、清潔に保てます。クッションは、ずっと座っているとどうしても汗を吸ってしまうもの。ニオイや汚れが気になる前に、定期的な洗濯をするのがおすすめです。


洗濯するのも手間に感じる人には、ビニール素材のカバーがうってつけ。水分を吸うことがなく、サッと拭くだけで汚れを落とせるのが魅力です。クッションを洗ったり干したりする手間がないので、手軽さを求めている人はぜひ検討しましょう。

ふわもち系や通気性のある素材もチェック

ふわもち系や通気性のある素材もチェック
出典:amazon.co.jp

触り心地を意識してカバーの素材にも注目してください。やわらかい触り心地を求めるなら、ふわもち系が適しています。ベルベット素材やベロア素材なら、なめらかな気持ちよさを感じられますよ。


蒸れにくい商品を探しているなら、素材の通気性を確認しましょう。メッシュ生地のカバーなら熱を通しにくく蒸れを軽減できます。熱がこもりにくいため、暑い夏でも使いやすいメリットがあり、カビも生えにくいでしょう。

6

痔だとばれたくないなら、デザインにこだわろう

痔だとばれたくない人は、デザインにこだわるのも手です。円座クッションのなかには、通常のクッションと変わらない見た目のものもあります。オフィス用の機能性クッションや骨盤補正用としてカモフラージュできれば、お尻に悩みを抱えていることがばれにくく取り入れやすいでしょう。


また、パッと見て気分が上がりそうなデザインにこだわるのも手です。いかにも痔用だとわかると気分が下がってしまう可能性も。ピンクやバニラなどの明るい色もありますよ。紺・黒・グレーといった落ち着いた色も多いので、シンプルなデザインが好きなら探してみてください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

円座・ドーナツクッション全11商品
おすすめ人気ランキング

人気の円座・ドーナツクッションをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
厚さ
中材
カバー/側生地素材
本体丸洗い可能
1

relax heal

ゲルクッション

relax heal ゲルクッション 1

高弾力のジェル素材を使用。ハニカム構造で体圧をしっかり分散

4.5cm

ゲル素材

不明

不明

2

エクステリアナカムラネクスト

ENN LLCドーナツ型エアークッション

エクステリアナカムラネクスト ドーナツ型エアークッション 1

持ち運び便利で空気調整可能なドーナツ型クッション

不明

高弾性PVC

3

ファミリー・ライフ

もちっと円座低反発クッション

ファミリー・ライフ もちっと円座低反発クッション 1

腰やお尻を優しく支える低反発円座クッション

不明

ウレタン

ポリエステル

4

祺勝実業

IKSTAR クッション 低反発

祺勝実業 IKSTAR クッション 低反発 1

熱がこもりにくく、お尻への負担を軽減するU字型

約4cm

低反発ポリウレタン

ポリエステル

5

けんまックス

低反発ドーナツクッション

けんまックス 低反発ドーナツクッション 1

低反発素材のU型で通気性良好。お尻への圧迫感も少ない

7cm

低反発ウレタン

不明

6

Cota's home

円座クッション

Cota's home 円座クッション 1

スパンテックス素材を採用。幅広サイズでお尻をしっかりとカバー

不明

ウレタン(スパンデックス)

不明

7

Eclio

GelLight 3Dフィット健康クッション

Eclio GelLight 3Dフィット健康クッション 1

お尻のフォルムに沿うデザインで美しい姿勢を保つ

2.5~13cm

低反発ウレタン

ポリエステル

不明

8

ヨック

ヨックッションGサポート

ヨック ヨックッションGサポート 1

空気の注入を調整可能。好みの柔らかさと厚さで使える

6cm(空気注入時)

ポリ塩化ビニール

不明

不明

9

ヌーン

円座クッション

ヌーン 円座クッション 1

モールド製法でもっちりとした感触を実現。3タイプ展開

約10cm

低反発ウレタン

片面:綿/片面:ポリエステル、ナイロン

10

コンポジット

ottostyleottostyle マタニティクッション U字型

コンポジット ottostyle マタニティクッション U字型 1

U字型で痔や産後の痛みを軽減。へたりにくく長く使える

約6cm

高密度発泡ポリエチレン

PVC(ポリ塩化ビニル)

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

relax heal
ゲルクッション

ゲルクッション 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,980円
やや高価格
最安価格
3,980円
やや高価格

高弾力のジェル素材を使用。ハニカム構造で体圧をしっかり分散

高弾力のジェル素材を使用したハニカム構造で、座ったときのお尻や腰への負担を軽減。チェアクッションと背もたれ用クッションの2つの用途に使えます。尾てい骨やお尻をすっぽりと包み込み、負担を減らすドーナツ形の形状が特徴です。

厚さ4.5cm
中材ゲル素材
カバー/側生地素材不明
本体丸洗い可能不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

エクステリアナカムラネクスト
ENN LLCドーナツ型エアークッション

最安価格
1,680円
やや低価格

持ち運び便利で空気調整可能なドーナツ型クッション

ドーナツ型エアークッションは高弾性PVC製で、空気を入れて膨らませることで使用可能。使わない時はコンパクトにたためるので、収納場所をとらず持ち運びにも便利です。表面は手触りのよい布生地で、反発力を調整できます。

厚さ不明
中材
カバー/側生地素材高弾性PVC
本体丸洗い可能
3位

ファミリー・ライフ
もちっと円座低反発クッション

最安価格
3,103円
中価格

腰やお尻を優しく支える低反発円座クッション

もちっと円座低反発クッションは、腰やお尻にトラブルがある人にぴったりのアイテム座骨にかかる体圧を分散し、座っても形が崩れにくい特徴があります。カバーは丸洗い可能で、サイズは直径40cm、重さ約360gです。

厚さ不明
中材ウレタン
カバー/側生地素材ポリエステル
本体丸洗い可能
4位

祺勝実業
IKSTAR クッション 低反発

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
25%OFF
参考価格:
3,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,980円
25%OFF
参考価格:
3,999円

熱がこもりにくく、お尻への負担を軽減するU字型

ユニークなU字型の形状がお尻への負担を軽減し、空気が流れることで熱がこもりにくく長時間の着座を快適にサポート。カバーの裏面には滑り止めがついており、椅子からずれ落ちにくい点もポイントです。運びやすい持ち手付きなのが便利ですね。

厚さ約4cm
中材低反発ポリウレタン
カバー/側生地素材ポリエステル
本体丸洗い可能

低反発素材のU型で通気性良好。お尻への圧迫感も少ない

通気性がよい低反発素材を使用し、長時間座っても蒸し暑くなりません。人間工学に基づいた中空設計で、お尻への圧迫感を分散。U型で痔などの痛みを軽減させるだけでなく、体をしっかりと支えて正しい姿勢で座れるのもポイントです。

厚さ7cm
中材低反発ウレタン
カバー/側生地素材不明
本体丸洗い可能

スパンテックス素材を採用。幅広サイズでお尻をしっかりとカバー

高反発と低反発の中間の硬さのスパンデックス素材を使用。お尻をしっかりとカバーする約43cmの幅広設計で、ぐらつかず安定して座れるのも特徴です。裏面には滑り止めがついており、軽量・折りたたみ可能なので、持ち運んでさまざまな場所で使えますよ。

厚さ不明
中材ウレタン(スパンデックス)
カバー/側生地素材不明
本体丸洗い可能

お尻のフォルムに沿うデザインで美しい姿勢を保つ

高密度の低反発ウレタンで作られた商品です。お尻の両サイドのフォルムに沿う独特の形状により体圧を分散し、座った際に骨盤を立たせてきれいな姿勢を保ちます。メッシュが施されたカバーは通気性がよく、裏面には滑り止め加工付きです。

厚さ2.5~13cm
中材低反発ウレタン
カバー/側生地素材ポリエステル
本体丸洗い可能不明

空気の注入を調整可能。好みの柔らかさと厚さで使える

空気のクッションがお尻や腰にかかる体圧を分散し、疲れにくく快適に座れます。大小のホールで空気がスムーズに流れるので、ムレにくいのも魅力です。空気の注入を調節することで、好みの柔らかさ・厚さで使えますよ。

厚さ6cm(空気注入時)
中材ポリ塩化ビニール
カバー/側生地素材不明
本体丸洗い可能不明

モールド製法でもっちりとした感触を実現。3タイプ展開

ドーナツ型・ラウンド型・スクエア型の3タイプから選べます。ウレタンを膨らませて発砲させるモールド製法を採用することで、独特のもっちりとした感触を実現。カバーの片面には綿100%のベロア素材、もう片面にはメッシュ素材を使用し、季節に応じて使い分けができます。

厚さ約10cm
中材低反発ウレタン
カバー/側生地素材片面:綿/片面:ポリエステル、ナイロン
本体丸洗い可能

U字型で痔や産後の痛みを軽減。へたりにくく長く使える

中央から前方までの広い範囲が空くU字型の形状で、痔や産後の患部が座面に当たりにくいのがポイント。適度な硬さのクッションで沈みこみにくく、へたりにくいので長く愛用できますよ。高すぎず低すぎない厚みにこだわり、いつもの椅子でも違和感を感じることなく使用可能です。
厚さ約6cm
中材高密度発泡ポリエチレン
カバー/側生地素材PVC(ポリ塩化ビニル)
本体丸洗い可能不明

もっちりとした低反発素材で沈みこみにくくソフトな座り心地

もっちりとした高品質の低反発フォームを使用し、沈みこみにくくソフトな座り心地が魅力。中央の穴部分がお尻を包み込むようにフィットするので、体が安定し正しい姿勢をサポートします。全開ファスナーつきのカバーは取り外して洗濯が可能です。

厚さ7cm
中材低反発ウレタン
カバー/側生地素材綿
本体丸洗い可能

おすすめの円座・ドーナツクッションランキングTOP5

1位: relax healゲルクッション

2位: エクステリアナカムラネクストENN LLCドーナツ型エアークッション

3位: ファミリー・ライフもちっと円座低反発クッション

4位: 祺勝実業IKSTAR クッション 低反発

5位: けんまックス低反発ドーナツクッション

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
椅子用クッション・座布団関連のおすすめ人気ランキング

学童クッション

9商品

新着
椅子用クッション・座布団関連のおすすめ人気ランキング

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す