寿司や蕎麦など和食では定番の調味料、わさび。お刺身には欠かせない存在ですが、最近ではお肉につける食べ方も一般的になってきましたよね。また、ホースラディッシュや山わさびであればステーキなどの肉料理やソースにも使えて、意外とどんな料理にも合うのが魅力です。しかしいざ購入しようとすると、ペーストや刻みなど種類が豊富でどれがよいのか迷ってしまうのでは?
そこで今回は、わさびのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。定番のチューブタイプや食感が楽しい刻みタイプなど、さまざまな種類がラインナップ。ぜひ気になる商品を見つけてくださいね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
生わさびは粉わさび、本わさびは西洋わさびと差別化するために、このような表記になったといわれています。また、表記によって本わさびの占める割合は変わり、本わさび入りだと50%未満、本わさび使用だと50%以上になります。加工品の場合、本わさび=無添加、とは限らないので注意しましょう。
わさびは、大きく「本わさび」「西洋わさび」の2種類に分けることができます。同じわさびでも辛味や味に違いがあるので、それぞれの特徴を知って、求める辛味に近いほうを選びましょう。
日本原産の本わさびは、上品で控えめな辛さを求めている人にぴったり。本わさびは、沢わさびと畑わさびの2つに分けられますが、どちらも貴重なため、価格は高めです。口に入れると上品な辛さと爽やかさが広がり、刺し身や寿司・蕎麦などと相性バッチリです。食材の風味を、より引き立ててくれますよ。
ヨーロッパ原産の西洋わさびは、ツンとくる強めの辛さを求める人におすすめ。ホースラディッシュや山わさびとも呼ばれます。日本では主に北海道で栽培されていますが、スーパーなどで見かける安価なものはほとんどが海外産。辛味のなかに酸味があり、脂っこい肉類と相性がよいですよ。
多くの家庭で使用されているわさびはペーストタイプが主流ですが、粉末タイプなどもあります。保存状況や使い方に合わせて選んでみてください。
手軽にわさびを楽しみたい人には、メジャーなペーストタイプがおすすめ。食べたいときにすぐに食べられ、おろしわさびや練りわさびなど種類も豊富です。賞味期限が比較的短く、旨味成分として食塩・香料などの副原料が含まれていることも。気になる人はパッケージの裏をチェックしてみてくださいね。
コスパ重視で日持ちするわさびがほしい人は、粉タイプがぴったり。量がたっぷりなので一回あたりの価格が安くなり、保存期間も長いのがメリットです。いつも使い切れない人や、海外赴任時にも重宝しますよ。水の量次第で好みの硬さに練れるので、使いたい料理に合わせて調整できるのも魅力です。
わさびの食感を楽しみたいなら、あら切りや刻みタイプがおすすめ。ピリッとした辛さと歯ごたえがクセになること間違いなしです。とくに、茎の部分を使った商品は、シャキシャキ食感が楽しめますよ。醤油などで味つけされているものなら、ご飯のおともにもぴったりでしょう。
おしゃれ料理に仕上げるなら、ちょっとめずらしいビーズタイプがもってこいです。まるでイクラのような見ためで、料理にトッピングするだけで華やかに。わさびが料理の味の邪魔にならないので、使い方次第でレシピのバリエーションが広がることでしょう。プレゼントにもぴったりですよ。
健康が気になる人は、無添加わさびを選ぶとよいでしょう。通販なら、食塩不使用のタイプや無添加なもの、味つけされていないものなど種類豊富な中から選べますよ。近所のスーパーなどで購入するなら、比較的添加物が少ない粉わさびがおすすめです。
いつも消費しきれず期限切れが多いなら、業務用商品の小袋タイプもおすすめですよ。冷凍して長期保存できるものなら長く使えるうえ、意外と価格もお手頃です。1回ずつ使い切りで空気にも触れないため、風味などが劣化する心配もありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
形状 | わさびの種類 | |||||
1 | 田丸屋本店 静岡本わさび 瑞葵 | ![]() | 着色料・香料不使用。本わさび本来のよさを楽しめる | ペースト状 | 本わさび | |
2 | TKSタングロン フリーズドライ山わさび | ![]() | 水で戻すだけ。おろしたてのわさびの味わい | 粉末 | 西洋わさび | |
3 | トヤマ 山わさび白醤油漬け | ![]() | ピリッと辛味の強い山わさびとまろやかな白醤油が見事にマッチ | ペースト状 | 西洋わさび(山わさび) | |
4 | 田丸屋本店 本わさび瑞葵 | ![]() | 醤油に溶かさず、刺身に直接つけるのもおすすめ | ペースト | 本わさび | |
5 | カネク 加工わさび | ![]() | 西洋わさびと本わさびをブレンドした生わさび | ペースト | 本わさび、西洋わさび | |
6 | 日本ガーリック 粉わさび粉末 | ![]() | 青臭みがなくスッキリとした辛味 | 粉末 | 西洋わさび | |
7 | 静わさび 粉わさび The Classic | ![]() | 添加物・着色料・着香料は一切不使用の粉わさび | 粉末 | 本わさび、西洋わさび | |
8 | ヱスビー食品 食べるわさび | ![]() | 辛さ控えめ!わさびの風味・わさび茎の食感が楽しめる | ペースト状(チューブ) | 本わさび、西洋わさび | |
9 | マル井 味付あらぎりわさび | ![]() | そのままつけて食べられる味つきタイプ。お肉とも好相性 | ペースト状 | 本わさび、西洋わさび | |
10 | ハウス食品 本きざみ|粗切りわさび | ![]() | シャキシャキ食感とさっぱりとした味わいが楽しめる | 刻み | 西洋わさび、本わさび |
本わさび入りの辛さと香りで、ツーンとくるわさびらしい辛さが味わえます。キレがよくてきれいに使える「すごキレキャップ」と、保管中に中身が下に落ちるので片手で出しやすい「逆立ちボトル」が特徴。薬味用にはもちろん、マヨネーズ等の調味料と混ぜたり、野菜と和えるなどの調理用としても使えます。
形状 | ペースト状 |
---|---|
わさびの種類 | 本わさび、西洋わさび |
薬味として重宝されるわさび。添え物のような印象がありますが、実は栄養面でも優秀な食材。ビタミンや、カリウム・カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。
さらに、わさびには細菌の繁殖を抑える殺菌効果や、魚の生臭さを消したりする消臭効果も期待できます。刺身や寿司には、まさにぴったりの食材といえるでしょう。
近年では、わさびに含まれるカラシ油の解毒作用や抗酸化作用の研究が進み、美容や健康面の効果も注目されています。ぜひ毎日の食事に、わさびを上手に取り入れてくださいね。
わさびを使って料理をアレンジしたいなら、わさび入りのドレッシングもおすすめです。わさびの風味を生かせば、サラダや豆腐を一味違ったおいしさに。いつもとはちょっと違った味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他