ボトルの口につけるだけで、ワインを手軽にデキャンティングできる「ポアラー」。香りを開かせたり、飲みやすくなったりするので、ワイン好きなら1つは持っておきたいアイテムです。しかし、形状も豊富で、なかにはデキャンティング効果がないものもあり、どれがよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ポアラーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。渋みや酸味が強くて飲めなかったワインも、飲みやすく変化することもあるので、諦めてしまう前にぜひ試してみてくださいね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ポアラーとは、ガラス瓶の注ぎ口に取りつけて、液体を注ぎやすくするもの。調味料用やカクテル用などの種類がありますが、今回は赤ワインを空気に触れさせ、味をまろやかにする「エアレーション」を目的としたポアラーを紹介します。
エアレーション用のポアラーには空気を取り込む穴が開いていたり、空気にふれる面積が大きかったりといった工夫が施されています。若いワインや渋味が強いワインでも、ポアラーを通して適度に酸化させることで非常に飲みやすくなりますよ。
ちなみに、白ワインやスパークリングワインはエアレーションを行うと泡が消えたり酸味が強まったりと味わいの魅力を失うため、基本的には適さないとされています。
ポアラーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
ワインに空気を触れさせるデキャンティング目的でポアラーを購入するなら、商品説明やパッケージに「デキャンティング」もしくは「エアレーション」「エアレーター」の文字があるかどうかを必ずチェックしましょう。
この記載がないポアラーは、赤ワインを空気に触れさせず、ただグラスに注ぐだけの機能を持つものです。
ポアラー選びの際には、接着部分にシリコンゴムを用いたポアラーを選びましょう。ガラス瓶の注ぎ口に装着するポアラーは、密封性がいまひとつな商品だと注ぐときに液垂れしてしまいます。シリコンゴム製なら注ぎ口にぴったりフィットするので、不意にワインがこぼれるのを防げますよ。
シリコンゴム製のものは、ボトル口のタイプを選ばず使えるのもうれしいポイント。これなら、ボトルに合わせて複数のポアラーを用意する必要はありませんね。
ワインを空気に触れさせる「デキャンティング」の効果をよりアップさせたいなら、ノズルが長めのポアラーがおすすめ。ノズルが長ければ長いほど、空気に触れる時間が長くなり、よりまろやかで芳醇な味わいを期待できます。
また、口が細いグラスや小さなグラスにワインを注ぐなら、細めのノズルのものを選びましょう。微調整がきくので細かい量の調節もしやすいですよ。
飲みかけのワインを保管しておく必要があるなら、キャップつきのポアラーが便利。飲みきれずに残ってしまったワインが酸化するのを防ぎ、フレッシュな状態を保つことができます。
飲んだあとに、いちいちポアラーを外して栓をつける必要がないのもありがたいところ。これなら、飲みたいときにいつでもポアラーつきの状態で注げますよ。
手入れのしやすさを重視するなら、分解できるタイプのポアラーがおすすめ。細かいところまでしっかり洗えるので、汚れがたまりにくく、いつでも清潔に使えます。
また、ステンレス素材なら内部に残ったワインでポアラーが傷む心配もありません。ワインに接する部分がステンレスなら、買ったときのきれいな状態を長く保てますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 重量 | 素材 | 形状 | エアレーション表記あり | キャップ機能 | セット内容 | 種類 | |||||
1 | VINTORIO ワインポアラー | ![]() | 分解できて手入れ簡単。ワインをまろやかな味わいに | 約直径2.8×全長15cm | 約36.9g | ゴム(パッキン部分) | 不明 | 不明 | 本体 | ポアラー | ||
2 | ADAPTREND Lusciouz ポアラー2 | ![]() | 液だれも防ぐ!手軽に使えるエアレーター | 直径4.0×全長22.3cm(ストロー長さ:8.1cm) | 120g | AS樹脂、ABS樹脂、TPE樹脂、シリコンゴム、アルミニウム | 不明 | 本体 | ポアラー | |||
3 | 日本クリエイティブ flow ワインエアロポアラー|WF003CR | ![]() | コンパクトサイズなステンレスフィルター式 | 全長9.5cm | 不明 | アクリル、シリコン、ステンレス | 不明 | 本体 | ポアラー | |||
4 | ル・クルーゼ・ジャポン デカンタージュ ポアラー&ストッパー|WA163BK | ![]() | おだやかなエアレーションが楽しめる3WAYタイプ | 直径27mm、長さ112mm | 30g | ステンレス、シリコン、TPE | デカンタータイプ | 本体 | ポアラー | |||
5 | OTON エアレーター ダブルデキャンタージュ | ![]() | プロのエアレーション技をダブル構造で再現 | 全長11.7×幅3.5×奥行3.2cm | 25g | アクリル、シリコン | ダブルデキャンタータイプ | 本体 | ポアラー | |||
6 | グローバル ファンビーノ|ファンヴィーノ デキャンタージュポアラー | ![]() | グラスに注ぐだけでデキャンタージュできる! | 直径30×94mm | 不明 | ポリ塩化ビニール、ポリカーボネイト | デキャンタータイプ | 不明 | 本体 | ポアラー | ||
7 | OXO ワインストッパー&ポワラー|3111600 | ![]() | 一時的に栓をして保存もできるポアラー | 約縦4.5×横4.5×高さ7.5cm | 59g | ステンレス | 不明 | 本体 | ポアラー | |||
8 | グリーンエージェント 電動ワインディスペンサー ビナエラ|VN-020 | ![]() | ボトルを持って注ぐ手間も省ける電動式 | 126×60×276 | 不明 | ABS樹脂、POM樹脂、ステンレス、ラバー | ディスペンサータイプ | 不明 | 本体、専用スタンド | ポアラー | ||
9 | Blomus ワインポアラー VENTAR | ![]() | シンプルながら洗練されたデザインが魅力 | 約φ2.9×D8cm | 約60g | ステンレス、シリコンゴム | 不明 | 不明 | 本体 | ポアラー | ||
10 | 佐藤金属興業 SALUS|SALUS ウッドペッカーエアレーター | ![]() | クリアカラーとブラックを組み合わせたスタイリッシュなデザイン | 78×35×205mm | 32g | アクリル、ABS、シリコン | 不明 | 不明 | 本体 | ポアラー |
ワインが2度空気に触れる構造で、プロのデキャンタージュを再現できるよう設計されています。ワインボトルに本体をはめ込み、グラスに注ぐだけで手軽に使えるのが魅力。長さは約12cm・重量は25gと扱いやすく、毎日の手入れも簡単です。
サイズ | 全長11.7×幅3.5×奥行3.2cm |
---|---|
重量 | 25g |
素材 | アクリル、シリコン |
形状 | ダブルデキャンタータイプ |
エアレーション表記あり | |
キャップ機能 | |
セット内容 | 本体 |
種類 | ポアラー |
グリップレバーを倒すとボトルに栓ができ、一時保存用に役立ちます。レバーを上げれば、ワインを均等に注げるポアラーとして使える優れもの。エアレーション用に空気が入る仕組みになっていたり、差込口はギザギザ形状でボトルにはめやすい仕様になっていたりと、うれしい工夫が満載です。
サイズ | 約縦4.5×横4.5×高さ7.5cm |
---|---|
重量 | 59g |
素材 | ステンレス |
形状 | 不明 |
エアレーション表記あり | |
キャップ機能 | |
セット内容 | 本体 |
種類 | ポアラー |
ワインボトルに設置しボタンを押せば、自動的にエアレーションを行います。液だれしにくい設計のため、テーブルクロスを汚してしまう心配もないでしょう。飲み終わったボトルに水を入れてボタンをワンプッシュすれば洗浄できるので、手入れの手間がかかりません。
サイズ | 126×60×276 |
---|---|
重量 | 不明 |
素材 | ABS樹脂、POM樹脂、ステンレス、ラバー |
形状 | ディスペンサータイプ |
エアレーション表記あり | |
キャップ機能 | 不明 |
セット内容 | 本体、専用スタンド |
種類 | ポアラー |
今回はポアラーに絞ってご紹介しましたが、ワインを楽しむためのアイテムはほかにもいろいろ。
以下の記事では、ワインを楽しむためにあると便利なアイテムの選び方とおすすめ商品を紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね!
1位: VINTORIO|ワインポアラー
2位: ADAPTREND|Lusciouz ポアラー2
3位: 日本クリエイティブ|flow ワインエアロポアラー|WF003CR
4位: ル・クルーゼ・ジャポン|デカンタージュ ポアラー&ストッパー|WA163BK
5位: OTON|エアレーター ダブルデキャンタージュ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他