職場や学校のお弁当として、温かいスープを楽しめるスープジャー。フードジャーとも呼ばれスープ以外にも、オートミールを使ったおかゆや夏に食べたい冷製パスタ・素麺など、さまざまな料理を持ち運べるのが魅力です。しかし、サーモス・タイガー・象印のようにさまざまなメーカー・ブランドから販売されており容量も大小さまざまで「保温力が最強なものは?」「洗いやすい商品はどれ?」とどの商品を選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のスープジャー23商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのスープジャーをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなスープジャーは「朝用意してから昼過ぎまで保温・保冷できて、食事しやすく、洗う手間が最小限の商品」。徹底検証してわかったスープジャーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
料理家・弁当コンサルタント。中学生から35年以上お弁当を作り続け、使ったお弁当箱は400個以上。3人の子のワーキングマザーとしての目線に基づく実用的なレシピや、実践しやすいアイデアが好評を博している。著書は『学童弁当 月~金の5日間×6週間、30日分のマラソンレシピ』『楽しく作って毎日おいしい こどものおべんとう』『スープジャーで楽するおべんとう生活』『お弁当づくりの地頭がよくなる お弁当のセカイ』など。TVやラジオなどのメディアをはじめ講演やワークショップ、お弁当箱の商品開発アドバイザーなど幅広く活躍。株式会社ホオバル代表。
毎日のごはん作りがムリなく楽しい時間になるよう、ムダを省き、本当に必要な作業だけで作る、おいしくてお財布にも優しい料理を提案。簡単・節約・時短レシピに定評があり、主婦、家事・仕事に忙しい方から支持されており、テレビや雑誌をメインに、web、執筆、企業講師など、多岐に渡り活躍中。年間1000種類以上の食品の食べ比べ、キッチン家電・キッチンツール、また、100円雑貨やキッチン収納などの比較検証まで幅広く検証を行う。
入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。
マイベストでは「冬場、朝用意したスープが昼まで温かさを感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を6時間で湯温の下降が34℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「夏場、朝用意した冷製スープが昼まで冷たさを感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を6時間で水温の上昇が10℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「パーツが少なく、手洗いの手間が少ない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「3cm角のカレーの具材くらいの大きな具材もスムーズに取り出せて食事しやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を口径にある程度ゆとりがあり具材をかき出しやすい広さである8.5cm以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「漏れの心配なく持ち運べる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、2025年02月13日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
スープジャーは、お昼まで温度をしっかりキープして、温め直さなくても温かい料理が食べられるのが魅力。味噌汁やスープなどはもちろん、容量によってはカレーやうどんなどのメイン料理としても使えるため、お弁当メニューのバリエーションを増やせます。
最近では保温だけでなく、保冷できるスープジャーも増えており、冷製スープや冷やし中華といった暑い季節にぴったりの料理も中の料理が冷めずに持ち運べます。中の温度を一定に保てるので、細菌の増殖を防げるメリットもありますよ。
さらに、密閉容器の中で保温しながらじっくり熱を通す「ほっとく調理」ができる点にも注目。最近ではオートミールを入れてお昼に食べる人も多く、調理に必要な加熱の手間がかからない点がうれしいポイントです。調味料とともに容器に具材を入れ、熱湯を注いで3~4時間待てば、ランチタイムには食べごろになります。
学校や職場で食べる料理のレパートリーが広がり、いつもの食事がぐっと楽しくなるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
お湯を使える環境があるなら、おにぎりとお茶漬けの素を入れて持参すれば即席のお茶漬けが作れます。器として使っても冷めにくいので、おいしく食べられますよ。
外出先へ持ち運ぶことが多いスープジャーは、カバンやポーチの中で液漏れしないかどうか気になりますよね。検証では実際にスープを入れ、上下左右に振って密閉性の高さを確認。結果、比較した全商品で液漏れは見られず、すべて満点評価の★5.0を獲得しました。液漏れのしにくさは商品によって変わらないため、基本的には気にせず選んで大丈夫。
当然ではありますが、フタがしっかり閉まっていないと液漏れする可能性があります。さらに、パッキンが正しく装着されているかも大事なポイントです。よく確認してからカバンに入れましょう。また、食材をギリギリまで入れると、フタをしたときに溢れる場合も。フタの厚みを考慮して、入れすぎないよう注意してくださいね。
スープジャーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
スープジャーの機能に欠かせない、保温力・保冷力。今回、熱湯・冷水をそれぞれ入れて6時間後の温度変化を検証したところ、ほぼすべての商品で温度をしっかりキープできることがわかりました。
なかでも優秀だった商品は、サーモスや象印などの魔法瓶メーカー。一般的に人が汁物をおいしく感じる温度はおよそ62〜72℃といわれているなか、この2メーカーの商品は6時間経っても62℃以上をキープできました。朝6~7時に準備をし、ランチタイムの12〜13時頃になっても温まった状態を保てるため、職場や学校・キャンプなどにも重宝するでしょう。
なお、そのほかの商品も温かいと感じる温度を保ちやすく、細菌が繁殖しやすい20〜40℃を超える温度を保てていました。価格による保温・保冷力の差もなく、1,000円以上の価格であれば性能面で問題はないでしょう。
とくにSANTECOの「真空断熱スープジャー」は6時間経っても67.3℃を保ち、熱々に近い状態で食事を楽しむことができるのでおすすめです。
パッキンの劣化によって熱が漏れることも。パッキンは毎日使用する場合、1〜2年で劣化するので買い替えの目安としてください。また、パーツやフタが別売りされているものは、買い替えできるので便利ですよ。
本体を触って熱が外に伝わるような場合は、本体が破損している可能性があります。断熱状態を保っていないため、その場合はスープジャー自体を買い替えることをおすすめします。
毎日使い続けるなら、洗いやすさも重要。洗う手間が省けるよう、パーツが少ないものを選ぶのがおすすめです。
検証でパーツの数や内部の構造をチェックしたところ、多いもので8パーツ・少ないもので3パーツと、商品によって差がありました。パーツが少ないと繰り返し使っても苦にならないだけでなく、衛生を保ちやすい利点もありますよ。象印の新商品には、栓とパッキンが一体になった「シームレスせん」が採用されているため、パーツを着脱する手間を最小限に抑えたい人はこちらも検討してみましょう。
また食洗機のある家庭は、食洗機対応のタイプを選ぶのもひとつの手。検証したなかでは対応している商品は限られていたため、ランキングの「食洗機対応」の欄とこちらの食洗機対応のスープジャーもあわせてチェックしてみてくださいね。
内部の素材は基本的にはステンレス製ですが、セラミックコート加工がされていれば匂いや色が移りにくいでしょう。
食事のしやすさは、大きな具材をかき出しやすい幅広サイズで、フチ部分に丸みがあり口をつけやすい形状のものを選びましょう。また、飲み口が大きい方が、盛り付けの際も注ぎやすく使いやすいですよ。
飲み口の直径を確認した結果、9cmを超える大きなものなら箸やスプーンを使いやすい傾向がありました。お椀で食べている感覚に近いため、ポトフのような具材の大きなおかず系スープを入れたい人におすすめです。さらに、口が広いものは食材を入れる際に飲み口につきずらいので汚れにくい点もメリットのひとつ。
また直接口をつけて飲む場合、金属の鋭さが気になる商品もありました。飲み口に丸みがあるやさしい口当たりのものを選ぶと、フチを気にせず食べられますよ。
スープジャーを使用する際は、注ぎやすさも大事。お玉で入れるとき、飲み口が小さいと注ぎにくいと感じるでしょう。直径9cm以上のものは、小さめのお玉ですくって入れてもこぼれにくく、盛り付けの際も扱いやすいですよ。
スープジャーの容量は250〜500mLと幅広く展開されています。どれを買おうか迷っている人は、主菜を入れたいのか、副菜を入れたいのかで大きさを判断するとよいでしょう。
お味噌汁やスープを入れる程度なら300mLの大きさで十分。具だくさんスープやカレーなどの主菜を入れる場合には、350~400mLあると便利です。弁当の副菜として満足できるサイズなので、日によってメインメニューもサイドメニューも入れる可能性のある人もこちらを選びましょう。こちらでは、300mLのスープジャー・400mLのスープジャー・小さめのスープジャーを紹介しているのでチェックしてみてください。
学生などの食べ盛りの人やがっつり食べたい人なら、500mLもよいでしょう。おでん・ポトフといった煮物や煮込み料理も楽々入るので、具材を大きなまま入れられますよ。こちらでは500mLのスープジャーを紹介しているのでチェックしてみてください。
なお大きなものほど重量が増えるため、持っているカバンやランチバッグに合ったサイズか、持ち運ぶのに重すぎないかも考慮に入れてください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保温力 | 保冷力 | 洗いやすさ | 食事のしやすさ | 漏れにくさ | 幅 | 奥行 | 高さ | 口径 | 重量 | 容量 | 栓・パッキン一体型 | パーツの数 | 食洗機対応 | 飲み口に丸みあり | パーツの別売り | 別売りされているパーツ | 電子レンジ対応 | 飲み口カバー付き | |||||||
1 | SANTECO スープジャー | ![]() | 保温力・保冷力を重視する人に!付属のスプーンも便利 | 9.0cm | 9.0cm | 13.0cm | 約9.1cm | 330g | 500mL | 3個 | |||||||||||||||
2 | 象印マホービン ZOJIRUSHI|ステンレススープジャー|SW-KA40 CM | ![]() | 洗うパーツは3つ!保温力・保冷力も高くおいしく食べられる | 9.5cm | 9.5cm | 12.5cm | 約7.6cm | 320g | 400mL | 3個 | 栓、フタ | ||||||||||||||
3 | サーモス THERMOS|真空断熱スープジャー|JBR-401 WHGY | ![]() | 寒い日もおいしく食事したい人に。お昼すぎまでスープは熱々 | 9.5cm | 9.5cm | 12.5cm | 約7.8cm | 300g | 400mL | 5個 | パッキン、外フタ、内フタ | ||||||||||||||
4 | サーモス THERMOS|真空断熱スープジャー|JEB-400 KKI | ![]() | 丸ごと食洗機で洗いたい人向き。料理の温度も長時間キープ | 10.0cm | 10.0cm | 13.0cm | 約8.0cm | 300g | 400mL | 5個 | パッキンセット、内フタ、外フタ | ||||||||||||||
5 | Francfranc ロゴ スープジャー | ![]() | 5位 | 大きな具材をたっぷり入れたい人に。デザインもおしゃれ | 10.4cm | 10.4cm | 12.7cm | 約9.1cm | 350g | 500mL | 3個 | ||||||||||||||
6 | 大創産業 ダイソー|取っ手付ステンレススープジャー | ![]() | 持ち運びやすさを重視する人に。 便利な取っ手付き | 12.0cm | 8.5cm | 14.7cm | 約8.5cm | 282g | 380mL | 3個 | |||||||||||||||
7 | STANLEY トゥーゴーフードジャー | ![]() | 7位 | ランチに煮物を楽しみたい人に。大きな具材も食べやすい | 10.0cm | 10.0cm | 10.7cm | 約9.0cm | 317g | 350mL | 3個 | ||||||||||||||
8 | アトラス フードポット|AFP-301MSV | ![]() | 1位 | サイドメニューに適したサイズ。直接飲みやすいのも魅力 | 7.8cm | 7.8cm | 11.4cm | 約7.7cm | 190g | 310mL | 4個 | ||||||||||||||
9 | サーモス THERMOS|真空断熱スープジャー|JBT-401 | ![]() | フタが開けやすい構造が魅力。保温力・保冷力も高め | 9.5cm | 9.5cm | 13.0cm | 約8.0cm | 300g | 400mL | 5個 | パッキン(ベンパッキン、シールパッキン各1個)、外フタ、内フタ | ||||||||||||||
10 | アイリスオーヤマ ステンレスケータイフードジャー|SFJ-300 | ![]() | 特に保冷力が優秀。控えめな価格帯も魅力 | 8.4cm | 8.4cm | 10.5cm | 約7.5cm | 248g | 300mL | 4個 | パッキン |
口径 | 約9.1cm |
---|---|
容量 | 500mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
食事のしやすさも申し分ありません。口径が約9.1cmと広めで、スプーンや箸をスムーズに使えます。具材をかき出しやすいので、麺類やご飯などスープ以外のものを入れても、最後まできれいに食べ進めやすい印象です。
総じて大きな欠点が見当たらず、優れた保温・保冷力と使いやすさを両立した高機能スープジャーといえます。使うシーンに左右されることなく、あらゆる料理に対応できるものを探している人は、ぜひ購入を検討してみてください。
幅 | 9.0cm |
---|---|
奥行 | 9.0cm |
高さ | 13.0cm |
重量 | 330g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約7.6cm |
---|---|
容量 | 400mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
保温力も優秀で、95℃の熱湯を入れたところ、6時間経過後も62.2℃を保っていました。朝に温かいスープを入れておけば、ランチでおいしく味わえるでしょう。保冷力も申し分ありません。冷水を入れると、6時間後も7℃の温度上昇にとどまり、しっかり冷えていました。夏場に冷たいスープや麺類を楽しみたい人にも向いています。
口径は約7.6cmで、箸・スプーンを問題なく使える広さです。カレーやシチューのような一口サイズの具材であれば、スムーズに取り出せますよ。飲み口にも丸みがあり、金属の鋭さが気になりにくいでしょう。
しっかり密封されており、ミネストローネを入れて上下左右に振っても、液漏れは一切ありませんでした。通学や通勤に自転車を使っている人も、漏れを気にせずカバンに入れて持ち歩けます。
保温・保冷力に優れ、洗いやすさもトップクラスの高評価を得た本商品。食洗機・乾燥機には非対応ですが、パッキン着脱不要でサッと洗浄できますよ。毎日ノンストレスで使いたい人にぴったりなベストバイのスープジャーです。
幅 | 9.5cm |
---|---|
奥行 | 9.5cm |
高さ | 12.5cm |
重量 | 320g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | 栓、フタ |
口径 | 約7.8cm |
---|---|
容量 | 400mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 5個 |
良い
気になる
サーモスの「真空断熱スープジャー JBR-401 WHGY」は、熱々のスープを食べたい人におすすめです。ステンレス製魔法びん構造を採用しており、保温力の検証では比較したなかでもトップクラスの高評価に。95℃の熱湯を注いだところ、6時間後も66.2℃をキープしました。寒い季節も食事が楽しくなりそうです。
保冷力も優れており、6時間後も冷水の温度は7℃の上昇にとどまりました。冷製スープやサラダ、フルーツなどのデザートを入れたい人にもぴったり。温かい食べ物も冷たい食べ物もおいしく食べられるので、お弁当のレパートリーが広がるでしょう。
口径は約7.8cmと十分な広さがあり、大ぶりの具材でなければ箸・スプーンを入れてスムーズにかき出せますよ。ふちは丸みを帯びた形状で、口当たりも良好。漏れが一切なく、カバンに入れて持ち運びやすい点も魅力です。
洗うパーツは、本体・外フタ・ベンパッキン・内フタ・シールパッキンの計5つと多め。手洗いするとなると、やや手間がかかります。とはいえ、フタパーツを食洗機で洗える点はメリット。食洗機がある家庭なら、毎日の洗いものの負担を軽減できますよ。
温かさと冷たさをしっかりキープできる本商品。温度にこだわるスープ好きの人にぴったりなスープジャーといえます。材料を入れておいて保温しながらじっくり熱を通す「ほっとく調理」を試したい人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。
幅 | 9.5cm |
---|---|
奥行 | 9.5cm |
高さ | 12.5cm |
重量 | 300g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン、外フタ、内フタ |
口径 | 約8.0cm |
---|---|
容量 | 400mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 5個 |
良い
気になる
サーモスの「真空断熱スープジャー JEB-400 KKI」は、自宅に食洗機がある人におすすめです。洗うパーツは本体・外フタ・ベンパッキン・内フタ・シールパッキンの計5つと多めですが、本体を含めて丸ごと食洗機で洗えるので便利。内フタに水抜き穴を施し、洗ったあとの水滴が残りにくい工夫もされています。
保温力・保冷力ともに優秀で、おいしく食べられる温度を長時間保てるのもメリット。95℃の熱湯を入れたところ、6時間後も64.2℃をキープし、しっかりと温かさを感じられました。また、6時間後の冷水の温度上昇も7.7℃と優秀な結果です。カレーやスープはもちろん、冷たい麵類にも向いています。
食事のしやすさも良好。口径は約8cmと広く、スプーンやフォークを楽に入れられました。具だくさんのスープもすくいやすいでしょう。飲み口も丸みがあり、やさしい口当たりです。
フタと本体の密閉性が高く、実際にミネストローネを入れて上下左右に10回ずつ振っても、液漏れは一切見られませんでした。ハイキングや登山など、アウトドアシーンでも持ち運びやすいでしょう。
保温だけでなく保冷もできて、ランチのバリエーションが広がる一品。すべてのパーツが食洗機対応で、毎日のお手入れの手間を減らしたい人にぴったりといえます。なお、フタのパーツは別売りされているので、紛失時にも便利ですよ。
幅 | 10.0cm |
---|---|
奥行 | 10.0cm |
高さ | 13.0cm |
重量 | 300g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキンセット、内フタ、外フタ |
口径 | 約9.1cm |
---|---|
容量 | 500mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
Francfrancの「ロゴ スープジャー」は、おでんやポトフなどの具材の大きな料理を入れたい人におすすめです。500mLと大容量サイズかつ口径も約9.1cmとかなり広めなので、大きな具材を丸ごと入れられます。スープジャーのなかで箸やスプーンを動かしやすく、お椀で食べるような感覚で食事できそうです。飲み口も丸みがあり、金属の鋭さを感じませんでした。
保冷力も申し分ありません。4.8℃の冷水を入れたところ、6時間後も13.4℃と冷たさをしっかりキープできました。冷製スープや冷やし中華などの麵類を楽しみたい人にもぴったりです。保温力も悪くありません。95℃の熱湯は6時間経つと58℃に下がりましたが、温かさは感じられるため十分おいしく食べられるレベルです。
密閉性も優れています。実際にミネストローネを入れて上下左右に振っても、容器に湿り気はなく、漏れも一切見られませんでした。手入れの負担も少なめ。食洗機・乾燥機には非対応ですが、洗うパーツは本体・フタ・フタパッキンの3つのみなので、サッと手洗いできます。
たっぷりスープを入れられる本商品。これ1つでランチを済ませたい人や複数人でシェアしたい人にも向いています。メタリックなフタを採用したスタイリッシュなデザインも特徴的。付属のおしゃれな巾着に入れて持ち運べば、食事がより楽しみになるでしょう。
幅 | 10.4cm |
---|---|
奥行 | 10.4cm |
高さ | 12.7cm |
重量 | 350g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約8.5cm |
---|---|
容量 | 380mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
食洗機に非対応ですが、本体・フタ・パッキンの3パーツに分解できるシンプルな構造で、洗いやすさにも不満はありません。口径は約8.5cmと食べやすいといえるほどではありませんが具材は取り出せるでしょう。持ち運んだり、テーブルがない環境で食事をする際にも、側面の取っ手を持つことでスムーズに食べ進められます。
幅 | 12.0cm |
---|---|
奥行 | 8.5cm |
高さ | 14.7cm |
重量 | 282g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約9.0cm |
---|---|
容量 | 350mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
STANLEYの「トゥーゴーフードジャー」は、スープだけでなく煮込み料理も楽しみたい人におすすめです。口径は約9cmと広く、おでんなどの大きな具材も入れられます。くびれのない形状で中が見えるため、箸・スプーンでスムーズにかき出せるのも魅力。ふちは丸みがあるので、口をつけて飲む際にも金属の鋭利さが気になりません。
ミネストローネを入れて振っても液漏れはなく、密閉性も申し分なし。洗うパーツは本体・フタ・パッキンの計3つと少ないうえに、すべて食洗機に対応しています。毎日の手入れを楽に済ませられるので、仕事や家事などで忙しい人にも頼りになるでしょう。
保冷力・保温力はやや物足りないものの、悪くはありません。冷水を入れて6時間後の温度を測定すると10.4℃の上昇にとどまりました。すごく冷えているとはいえませんが、冷たいスープを十分おいしく食べられる程度には冷えています。94.8℃のお湯を入れても、6時間後は52.3℃をキープ。ややぬるいものの、温かさは感じられました。
保冷力・保温力はあまり高くはありませんが、そこまで温度にこだわらない人であれば十分使い勝手がよい商品です。お弁当のサイドメニューとして煮物などのおかずを味わいたい人には、選択肢になりますよ。
幅 | 10.0cm |
---|---|
奥行 | 10.0cm |
高さ | 10.7cm |
重量 | 317g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約7.7cm |
---|---|
容量 | 310mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 4個 |
良い
気になる
食事のしやすさにも大きな不満はありません。口径は約7.7cmとやや狭いものの、箸もスプーンも使用できる大きさ。飲み口にカバーがついているため、スープジャーの中身を直接飲みたい人にもおすすめです。
洗うパーツは、本体・フタ・パッキン・飲み口の4つと多く、本体とフタが一体型ではなく、食洗機にも非対応。上位商品と比べると洗う手間がかかります。とはいえ、保冷力・保温力は良好で、サイドディッシュ用の容器としては十分候補になるでしょう。
幅 | 7.8cm |
---|---|
奥行 | 7.8cm |
高さ | 11.4cm |
重量 | 190g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約8.0cm |
---|---|
容量 | 400mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 5個 |
良い
気になる
保温力は良好で、満水容量まで入れた95.1℃のお湯は6時間後に58.5℃を維持。36.6℃の低下だったため、冬場でも朝入れたスープが昼まで温かさを感じられるでしょう。保冷力も非常に高く、冷水を入れたところ6時間後の温度上昇は7.7℃にとどまっていました。朝用意した冷製スープも昼まで冷たくキープできるでしょう。
口径は約8.0cmとある程度の広さがあり、3cm角の具材であればこぼすことなくすくえます。洗いやすさも上々で、本体以外は食洗機に対応。洗うパーツは5つと多めですが、手入れの負担はやや抑えられるでしょう。
保温力・保冷力が高く、適温を維持したままおいしいスープを食べられます。価格は3,000円以下と手に取りやすいので、価格・使い勝手を重視するなら候補となる商品です。
幅 | 9.5cm |
---|---|
奥行 | 9.5cm |
高さ | 13.0cm |
重量 | 300g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン(ベンパッキン、シールパッキン各1個)、外フタ、内フタ |
口径 | 約7.5cm |
---|---|
容量 | 300mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 4個 |
良い
気になる
アイリスオーヤマの「ステンレスケータイフードジャー SFJ-300」は、予算を抑えつつ特に冷たいものを入れたい人におすすめ。保温力に優れるとはいえないものの、スープの温度をある程度保ちつつ、保冷力に優れているので、冷たいものを入れると長時間冷たい状態をキープできます。
保冷力はとくに高く、冷水を入れて6時間放置すると、上昇した温度は9.2℃と低め。朝から入れると仮定すると、お昼頃にも十分冷たいスープを味わえそうです。95.5℃の熱湯も6時間後に60.7℃と十分な水準でキープできました。料理を問わずおいしく食べられるでしょう。
漏れにくさの検証でも、内部からの漏れが一切ありませんでした。バッグに入れて持ち運んでも、中身が漏れて大惨事になる可能性は低いといえます。洗うパーツは、本体・フタ・パッキン・飲み口の4点でフタとパッキンが別になっており、食洗機や乾燥機に非対応なので多少手入れに手間を感じるでしょう。
本体の口径は約7.5cmと十分で、箸はもちろんスプーンも使用可能。スプーンの大きさによっては引っかかる可能性もありますが、食事ができないほどではありません。予算2,000円ほどで、保温力・保冷力にこだわって探している人ならおすすめできるスープジャーです。
幅 | 8.4cm |
---|---|
奥行 | 8.4cm |
高さ | 10.5cm |
重量 | 248g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン |
口径 | 約6.6cm |
---|---|
容量 | 350mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 4個 |
良い
気になる
とくに保冷力が優れており、冷水を入れたところ6時間後も7.9℃の上昇にとどまりました。朝準備しても、お昼に冷たいスープや麺類をおいしく食べられそうです。95℃の熱湯も6時間後まで61.4℃をキープ。温かいスープもおいしく食べられるでしょう。
密閉性が高く、液漏れは見られませんでした。コンパクトかつ軽量なので、カバンの中に入れて持ち運びたい人にもぴったり。食洗機・乾燥機は使用不可ですが、洗うパーツは本体・フタキャップ・フタパッキン・シリコン製の飲み口カバーの4つのみなので、手洗いする手間もそこまでかかりません。
一方で約6.6cmと口が狭く、大きな具材を取り出しにくい点はネック。スープなどにはよいものの、煮物などにはあまり向いていません。とはいえ、スープジャーとしての基本性能をしっかり備えた一品です。比較的安価で購入できるので、はじめての人も気軽にランチに取り入れられるでしょう。
幅 | 8.1cm |
---|---|
奥行 | 8.1cm |
高さ | 11.5cm |
重量 | 195g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約6.8cm |
---|---|
容量 | 500mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 5個 |
良い
気になる
ヤマソロの「hippo ステンレススープジャー 86-0590」は、保温力・保冷力に優れていて、スープジャー1つで済ませたい人におすすめです。保温力・保冷力の検証で高評価を獲得しており、付属のスプーンを使えばこれ1つで手軽に食事ができます。
保温力の検証で95.1℃の熱湯を入れたところ、6時間後も61.8℃をキープ。33.3℃の低下にとどまったので、温かいスープや料理もおいしく食べられるでしょう。さらに冷水を入れて6時間放置すると、7.1℃の上昇にとどまりました。高い保冷効果が期待でき、夏場も冷製スープや麺類を楽しめます。
本体を含むパーツの数は5個と多いうえ、食洗機や乾燥機には非対応。丁寧な手洗いが必要になります。また、口径が6.8cmと狭めで、具材がすくいにくいことも惜しい点です。
とはいえ、バッグに入れて振っても一切漏れず、保温力・保冷力は申し分なし。大きな具材を楽しむような料理は食べづらいものの、温かいスープ・冷たい料理を外出先で楽しみたい人や、スプーン付きの便利な商品を探している人は検討してみてください。
幅 | 9.4cm |
---|---|
奥行 | 9.4cm |
高さ | 14.7cm |
重量 | 350g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン |
口径 | 約6.6cm |
---|---|
容量 | 300mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 4個 |
良い
気になる
スケーターの「デリカポット」は、お弁当と別にスープを持参したい人におすすめです。容量は300mLで、マグカップ一杯分程度のスープを入れられるコンパクトサイズ。フタに取っ手がついているうえに、検証では液漏れも一切しなかったため、持ち運びやすさを重視する人に向いています。
保温力も悪くありません。95.1℃の熱湯を入れると、6時間後も55.1℃をキープ。ややぬるくなっているものの、温かさはしっかり感じられました。冷水を入れたところ、6時間後も温度上昇は9.7℃を記録し、保冷力も優秀な結果に。冷たいスープをおいしく味わえるので、夏場にも活躍しますよ。
食洗機・乾燥機には非対応ですが、洗うパーツは本体を含めて4つと少なめ。手洗いしても負担はさほど感じにくいといえます。
口径は約6.6cmと小さいため、箸・スプーンを使いにくく具材の大きな煮物などは食べにくい可能性が。とはいえ、飲み口は丸みを帯びており、具が少なめなスープであれば口をつけて飲みやすいでしょう。手軽に持ち運べる本商品。大容量を求める人には不向きですが、ランチにもう一品汁物を追加したいときには重宝します。
幅 | 8.5cm |
---|---|
奥行 | 8.5cm |
高さ | 13.4cm |
重量 | 230g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約7.5cm |
---|---|
容量 | 380mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 7個 |
良い
気になる
タイガー魔法瓶の「真空断熱スープジャー」は、保温・保冷力と食事のしやすさを兼ね備えた商品を探している人におすすめです。上に向かって広がった形状で、口径は約7.5cmと広め。中がしっかり見えて、箸・スプーンも問題なく使えました。カレーやシチューのような一口サイズの具材であれば、サッとすくえるでしょう。
保温力の検証結果も上々です。95℃の熱湯を入れたところ、6時間経過しても60.8℃を維持しました。電子レンジが使えないときも温め直すことなく、十分おいしく食べられます。冷水を入れても6時間後まで8.3℃しか上昇せず、優れた保冷力を発揮。夏場に冷たいスープや麺類を楽しみたい人にも向いていますよ。
しっかりとしたつくりで、液漏れの心配もほぼありません。ただし、手入れしにくい点は惜しいところです。洗うパーツは合計7つと多く、食洗機に対応しているのもパッキンのみ。本体・フタ・栓などは手洗いが必要なので、忙しいときは手間に感じそうです。
とはいえ、優れた保温・保冷性能で、アウトドアシーンでも温かいスープや冷たいスープを存分に楽しめる一品。カラーも、サフランイエロー・インディゴブルー・チリレッドの3色から選べます。
幅 | 9.0cm |
---|---|
奥行 | 9.0cm |
高さ | 13.9cm |
重量 | 300g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン、せんユニット、フタ、せん下部、弁 |
口径 | 約5.4cm |
---|---|
容量 | 200mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
サーモスの「THERMOS 真空断熱スープジャー JBZ-201」は、お弁当のサイドとして使いたい人におすすめ。容量は200mLと少量サイズで、スープやデザートなどもう1品持ち運ぶのにちょうどよい大きさです。
小型ながら保温力は良好で、95℃のお湯を入れたところ6時間後の温度は58.3℃をキープしていました。温度低下は36.7℃と控えめだったため、朝用意した温かいスープが昼頃までおいしく食べられるでしょう。保冷力も文句なしの高評価。中に入れた冷水はわずか8.1℃しか上昇しておらず、夏場でも素麺やそばのつゆを冷たく保てるでしょう。
手洗いする手間が少なく、洗うパーツは本体・フタ・パッキンの3種類のみ。フタ・パッキンしか食洗機に対応していませんが、食洗機がある人はサッと手入れが終わるでしょう。一方で、食事のしやすさは評価が伸び悩みました。口径約5.4cmと狭く、スプーン・箸で具材を取り出しにくいといえます。
とはいえ、本体は軽量かつコンパクトです。荷物としてかさばりにくいため、持ち運びやすさ重視でランチにもう1品追加したい人は候補となるでしょう。
幅 | 7.0cm |
---|---|
奥行 | 7.0cm |
高さ | 10.5cm |
重量 | 100g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン、フタ |
口径 | 約8.5cm |
---|---|
容量 | 400mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 5個 |
良い
気になる
サーモスの「THERMOS 真空断熱スープジャー JED-400 IV」は、とくに冷たいものを持ち運びたい人で手入れを簡単に済ませたい人におすすめ。パーツ数は5点と多めですが、すべて食洗機に対応しているため、毎日の手入れも楽にできるでしょう。
保冷力が優秀で、冷水を入れて6時間後も5.7℃の上昇に抑えられました。お昼休憩でも冷たいスープや麺類をおいしく味わえるでしょう。しかし、95.5℃の熱湯を入れて6時間後は48.6℃まで低下。開けても湯気が出ておらず、少しぬるかったため、冬場にホッと一息つきたいときには物足りないかもしれません。
一方、バッグに入れて振っても中身が一切漏れなかったのはメリット。バッグにしまって持ち運んでも、ほかの荷物が濡れてしまう可能性は低いでしょう。フタを少し回すと内部の圧力を逃すクリックオープン構造を採用しているため、密閉性だけではなくフタの開けやすさにも期待できますよ。
本体底面に丸みがあり、スプーンでも食材がすくいやすく、汚れがたまりにくい構造もポイント。大きいスプーンでも具材をスムーズに取り出せそうです。寒い時期にとにかく熱々のスープを楽しみたい、という人でなければ十分活躍できる1台でしょう。
幅 | 9.5cm |
---|---|
奥行 | 9.5cm |
高さ | 12.5cm |
重量 | 300g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン、外フタ、内フタ |
口径 | 約7.9cm |
---|---|
容量 | 320mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 4個 |
良い
気になる
サブヒロモリの「トルース ステンレススープマグポット」は、取っ手が横についておりマグカップのように持ちやすくて飲みやすい商品です。また、内側に目盛りがあるので容量を細かく見られることもメリット。バッグに入れて振っても一切液漏れしませんでした。
冷水を注いだ6時間後は10.8℃の上昇にとどまり、保冷力は良好といえます。冷たいスープやデザートをプラスしたい日に活躍しますよ。一方、94.9℃の熱湯を入れて6時間後は48.5℃まで低下。保温力は低く、スープを長時間温かいまま持ち運ぶのは難しいでしょう。
食洗機には非対応で手洗いの手間がかかるものの、本体・ふた・ふたパッキン・弁パッキンの4つに分解でき、丸洗いしやすい設計です。口径は7.9cmと広いわけではありませんが、小さい具材であれば取り出しやすいでしょう。
保温力が低いので通年使用したい人には不向きですが、保冷力は良好で食べづらさも感じにくいスープジャー。木目調のフタや取っ手のデザインも珍しくておしゃれです。冷たいものをおしゃれに持ち運びたい人や、飲みやすいものを求める人は候補に入れてみてください。
幅 | 12.5cm |
---|---|
奥行 | 10.0cm |
高さ | 11.2cm |
重量 | 295g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン |
口径 | 約6.2cm |
---|---|
容量 | 400mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 6個 |
良い
気になる
保冷力は申し分ありません。冷水を入れて6時間後に温度を測定すると、7.6℃の上昇にとどまり長時間冷たさを維持できていました。冷製スープやデザートなどをいつものランチに追加したい人にぴったりです。95℃の熱湯を注いでみても、6時間後まで57.6℃をキープ。上位商品には劣るものの温かさを感じられ、十分おいしく食べられそうです。
しかし、口の直径が約6.2cmとやや狭めなので、ごろっとした大きな具材を入れるのには不向き。スプーンで具材を取り出す際も引っかかる可能性があります。また、洗うパーツは本体を含めて6つと多めです。食洗機・乾燥機にも対応していないため、毎日の手洗いが手間に感じるでしょう。
とはいえ、持ち運びやすさを重視する人には候補になる一品。煮物など大きな具材の料理を入れたい人には向いていませんが、冷たいスープをおいしく食べたい人は検討してみてもよいでしょう。
幅 | 8.4cm |
---|---|
奥行 | 8.4cm |
高さ | 12.5cm |
重量 | 300g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン |
口径 | 約8.2cm |
---|---|
容量 | 350mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 3個 |
良い
気になる
大創産業の「ハンドル付ステンレススープジャー」は、とにかく安価なものを求めている人には候補になる商品です。値段は税込550円(執筆時点・公式サイト参照)とお手頃。実際に料理を入れて振っても液漏れもせず、密閉性も高いといえます。
肝心の保温力はいまひとつ。95.1℃の熱湯を注いだところ、6時間後は47.1℃まで下がっており、ぬるいと感じました。熱々のスープを味わいたい人には不満が残るでしょう。対して、保冷力は悪くありません。冷水の温度は6時間後も10.7℃の上昇にとどまりました。よく冷えているとはいえないものの、冷たさを十分感じられます。
口径が約8.2cmと広く、おでんや煮物などの大きめの具材も取り出しやすい点はメリット。ただし、飲み口に丸みがないので、口を直接つけて飲むと金属の鋭さが気になる可能性があります。洗うパーツは本体・フタ・パッキンの3つと少なめですが、フタが内側に凹んだ形状のうえ、パッキンにつまみがなく取り外しにくい点は気がかりです。
総じて、安価な分性能は物足りない商品といえます。電子レンジなどで温め直せる環境でなら活用できますが、保温力を重視する人には向きません。
幅 | 9.3cm |
---|---|
奥行 | 9.3cm |
高さ | 14.4cm |
重量 | 236g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約7.8cm |
---|---|
容量 | 300mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 6個 |
良い
気になる
カメイ・プロアクトの「thermo mug MINI TANK TNK18-30」は、さまざまなシーンで使用できるのが魅力。別商品のコンテナーと同じ直径で作られているため、スープジャー単体でもコンテナーとセットでお弁当のサイドとしても活用できます。
しかし、肝心の保温力・保冷力が低いのが難点です。実際に使用したところ、95℃のお湯が6時間後には49.6℃まで下がり、5℃の水が6時間後には18.5℃まで上昇。冷製スープも温かいスープも、おいしく食べられるとはいえない結果となりました。
また、パッキン一体型ではないうえにパーツが6個あるため、洗いやすさもいまひとつ。食洗機にも対応していません。口径は約7.8cmとやや狭めで、大きめの具材やスプーンのサイズによっては、食べにくさを感じる場合があります。特にカレーやシチューのような具材が多い料理では、少し工夫が必要かもしれません。
フタを閉めて上下左右に振っても漏れはなく、移動中も安心。使い方は幅広いものの、保温・保冷力を求めるなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。
幅 | 10.0cm |
---|---|
奥行 | 10.0cm |
高さ | 11.0cm |
重量 | 320g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | パッキン、フタ |
口径 | 約8.0cm |
---|---|
容量 | 500mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 4個 |
良い
気になる
パルの「3COINS ハンドルつきステンレススープジャー 2423-SOUPM-0000」は、安価ながら高級感のあるデザインが魅力。1,000円台で購入できる安さと、ゴールドカラーの高級感があるデザインを両立したところが特徴です。
しかし、保温力はいまひとつ。95.1℃のお湯を入れたあと6時間後に温度を測ると49.0℃まで低下し、温かさをキープできませんでした。一方で、保冷力は非常に高め。満水量まで入れた冷水は6時間後でも8.6℃の上昇にとどまったので、夏場でも冷製スープや冷麺の冷たさを味わえます。
食事のしやすさも良好です。口径は約8.0cmとある程度の広さはあるので、3cmほどの大きめの具材でも取り出せるサイズ。洗うパーツは本体・フタ・パッキン・カバーの4種類と多めで食洗機非対応なので少し手間に感じるかもしれません。
手に取りやすい価格でほかにはない高級感があるデザインは魅力ですが、保温力は物足りず食べるときには冷めているのはネック。オールシーズン使いやすいわけではないため、冬場メインで使いたい人はほかの商品も検討しましょう。
幅 | 9.0cm |
---|---|
奥行 | 9.0cm |
高さ | 14.0cm |
重量 | 290g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約7.5cm |
---|---|
容量 | 300mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 8個 |
良い
気になる
ハンズの「Hand Marks フタを分解して洗えるスープポット」は、手入れに手間はかかるものの、その名のとおり衛生的に使えるのが魅力。食洗機非対応でパーツが8個もあり、洗うのは大変ですが、フタが分解できるので細かい部分まできれいに洗えます。また、飲み口カバーがあるため、直接口をつけて飲む人にもおすすめです。
ただし、95.1℃のお湯が6時間後に49.9℃まで下がり、保温力は物足りない結果に。保冷力に関しては、5℃の水が6時間後に16.5℃まで上昇し、冷製スープを冷たいまま楽しむにはあと一歩及びませんでした。
飲み口の口径は約7.5cmと狭いため、大きい具材はスプーンですくいづらい可能性も。カレーやポトフなどは食べにくく感じるかもしれません。とはいえ、実際に水を入れて振っても漏れることはなく、カバンに入れて持ち運びやすいことはうれしいポイント。
衛生的に使えるのは利点ですが、洗う手間もかかり、保温力や保冷力もいまひとつでした。おいしくスープを味わいたいなら、ほかの商品もチェックしてみましょう。
幅 | 8.2cm |
---|---|
奥行 | 8.2cm |
高さ | 10.0cm |
重量 | 203g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ |
口径 | 約6.3cm |
---|---|
容量 | 300mL |
栓・パッキン一体型 | |
パーツの数 | 8個 |
良い
気になる
BRUNOの「スープジャー」は、洗うパーツが8つと多く、手洗い・着脱の手間がかかります。食洗機・乾燥機にも非対応。口の直径が約6.3cmと小さく、食事しにくい点もネックです。カレーやシチューなど一口サイズの具材も、スプーンですくおうとすると引っかかる可能性があります。
密閉性は優れており、持ち運びやすい印象。実際にミネストローネを入れて振ったところ、触っても湿り気はなく、漏れは一切見られませんでした。とはいえ、比較したほかの商品も同様だったため、大きな強みとはいえないでしょう。
また、保温力・保冷力も悪くありません。6時間経つと94.9℃の熱湯が51.1℃までぬるくなっていましたが、温かさも感じられました。冷水の温度も6時間後は10.4℃の上昇にとどまる結果に。上位商品のようによく冷えているとはいえませんが、冷たいスープや麺類もおいしく食べられそうです。
総じて、保温・保冷の性能は許容範囲内ですが、使い勝手の面で不満が残りました。洗いやすさや食事のしやすさも妥協したくない人は、ほかの商品を検討してみましょう。
幅 | 8.5cm |
---|---|
奥行 | 8.2cm |
高さ | 10.0cm |
重量 | 204g |
パーツの別売り | |
別売りされているパーツ | フタ、飲み口 |
マイベストではベストなスープジャーを「朝用意してから昼過ぎまで保温・保冷できて、食事しやすく、洗う手間が最小限の商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のスープジャー23商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。
検証①:保温力
検証②:保冷力
検証③:洗いやすさ
検証④:食事のしやすさ
検証⑤:漏れにくさ
今回検証した商品
マイベストでは「冬場、朝用意したスープが昼まで温かさを感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を6時間で湯温の下降が34℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
1.室温を20±1℃に設定する
2.20±1℃に設定した室内でスープジャーのフタを開けた状態で1時間放置する
3.95±0.2℃のお湯を用意する
4.お湯をスープジャーの最大容量入れ温度を計測・・・①
5.6時間放置し、6時間後の温度を計測・・・②
6.①-②を計算し、数値を記録する
6時間で温度下降が28℃以下であったものを最高スコアとし、冬場、朝用意したスープが昼まで温かく、おいしく食べられるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
今回の検証結果はマイベストで実際に測定した数値であり、メーカー公表値とは異なります。
温かい飲み物を入れることを推奨していない商品は加点していません。
マイベストでは「夏場、朝用意した冷製スープが昼まで冷たさを感じられる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を6時間で水温の上昇が10℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。
1.室温を30±1℃に設定する
2.30±1℃に設定した室内でスープジャーのフタを開けた状態で1時間放置する
3.水温5±0.2℃の水を用意する
4.水をスープジャーの最大容量入れ温度を計測・・・①
5.6時間放置し、6時間後の温度を計測・・・②
6.②-①を計算し、数値を記録する
6時間で温度上昇が7℃以下であったものを最高スコアとし、夏場、朝用意した冷製スープが昼まで冷たく、おいしく食べられるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
今回の検証結果はマイベストで実際に測定した数値であり、メーカー公表値とは異なります。
マイベストでは「パーツが少なく、手洗いの手間が少ない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「3cm角のカレーの具材くらいの大きな具材もスムーズに取り出せて食事しやすい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を口径にある程度ゆとりがあり具材をかき出しやすい広さである8.5cm以上と定めて以下の方法で検証を行いました。
1.スープジャーの飲み口の直径をノギスで計測
口径にゆとりがあり具材をかき出しやすい広さである9.0cmを最高スコアとし、おでんやポトフのようなおかず系スープも食べやすく、お椀を使う感覚で使えるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
今回の検証結果は、マイベストで実際に測定した数値であり、メーカー公表値などとは異なります。
マイベストでは「漏れの心配なく持ち運べる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品を以下の手順で検証を行い、水が漏れたか・漏れなかったかをチェックし各商品のおすすめ度をスコア化しました。
1.スープジャーに実容量の80%の水を入れる
2.重量を計測・・・①
3.トートバッグ内に横に倒した状態で入れる
4.両手でトートバッグの端を持ち、メトロノームでBPM90(平均的な少し早く歩くスピードのテンポ)に合わせて上下・左右に10往復ずつ揺らす
5.スープジャーを取り出し、重量を計測・・・②
6.①-②をして、漏れた/漏れないを評価する
お気に入りのスープジャーを見つけたら、次は弁当箱も探してみましょう。お弁当箱と使い分けたり、もしくは一緒に使ったりしながら、お弁当のレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか?
下記コンテンツではいろんな種類のお弁当箱を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
1位: SANTECO|スープジャー
2位: 象印マホービン|ZOJIRUSHI|ステンレススープジャー|SW-KA40 CM
3位: サーモス|THERMOS|真空断熱スープジャー|JBR-401 WHGY
4位: サーモス|THERMOS|真空断熱スープジャー|JEB-400 KKI
5位: Francfranc|ロゴ スープジャー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他