マイベスト
動物捕獲器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
動物捕獲器おすすめ商品比較サービス
  • 猫・動物捕獲器のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 猫・動物捕獲器のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 猫・動物捕獲器のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 猫・動物捕獲器のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 猫・動物捕獲器のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

猫・動物捕獲器のおすすめ人気ランキング【2025年】

「家の周りに現れる野良猫、どうも弱っているようだから保護したい…」「迷子の愛猫を連れ戻したい…」と思っても、捕獲するのは簡単ではありません。そんな時に役立つのが猫捕獲器です。猫を傷つけないように捕獲し、保護することができます。


しかし、猫捕獲器にも踏み板式をはじめとしたさまざまなタイプがあり、どれを選べばよいのか迷ってしまいがちです。そこで今回は、猫捕獲器のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

2025年04月18日更新
大谷幸代
監修者
トリマー/ドッグトレーナー/ペット用品販売士/ペット専門学校講師
大谷幸代

生体販売・トリマー・トレーナー・新規事業開発・成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダー等を経験し、現在は大手ペット専門学校講師、海外製ペット用品の開発・販売、ペット関連プロモーション事業にも従事。トリマー兼トレーナーとして動物保護活動にも取り組む。

大谷幸代のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

猫・動物捕獲器の選び方

猫・動物捕獲器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

猫を捕獲する方式で選ぶ

猫捕獲器の捕獲方式には「踏み板式」と「吊り下げ式」があります。それぞれメリットとデメリットがあるため、状況に応じてより使いやすい方を選ぶようにしましょう。

踏み板を踏むと扉が閉まる「踏み板式」

踏み板を踏むと扉が閉まる「踏み板式」
出典:amazon.co.jp

踏み板を猫が踏むと扉が閉まるタイプの猫捕獲器です。踏み板の奥にエサを置くなどして猫をおびき寄せ、板を踏ませるようになっており、体の小さな子猫でも捕まえやすいと言われています。


ただし、頭のいい猫の場合は踏み板があることに気が付き、板を踏まないように上手にエサだけ食べてしまうことも。扉が閉まっていないのにエサだけなくなっているという場合には、吊り下げ式の捕獲器を使用するとよいでしょう。

エサを食べようとすると扉が閉まる「吊り下げ式」

このタイプは、捕獲器の奥にフックがついています。そのフックにエサを引っ掛け、猫がエサを食べようとしてフックを動かすと扉が閉まるという仕組みになっています。踏み板への警戒心が強い猫には有効と言えますが、天井部分にフックを引っ掛けるため、体が小さな子猫は少々捕まえにくいでしょう。

また、捕獲された猫が捕獲器内で暴れた際、フックが猫の体を傷つけてしまう場合があるので、猫が捕まったらなるべく早く捕獲器から出してあげられる環境を整えて使用するとよいでしょう。
2

なるべく細長い捕獲器を選ぶ

猫を捕まえる際には、なるべく細長い猫捕獲器を選ぶとよいでしょう。なぜなら、奥行きがない捕獲器を使うと猫が扉に挟まれてしまうことがあり、逃げられたり怪我をさせたりしてしまうことが考えられるからです。また、猫は狭い場所を好むため、細長いタイプであれば捕まってくれる可能性も高まります。
3

国内メーカーならトラブルの際のサポートも

国内メーカーならトラブルの際のサポートも

通販では安価な海外メーカーの猫捕獲器がたくさん販売されていますが、日本語の説明書が付属しておらず組み立てに苦労したり、作りが悪くせっかく捕獲した猫に逃げられてしまったりという例も見られます。国内メーカーのものであれば、トラブルが発生した際もサポートしてもらえるものが多いため心強いですよ。

選び方は参考になりましたか?

猫・動物捕獲器全12商品
おすすめ人気ランキング

人気の猫・動物捕獲器をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月17日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
捕獲タイプ
長さ
高さ
1

プラスワンスタイル

捕獲器 栄ヒルズ D type No.302TN-2

プラスワンスタイル 捕獲器 栄ヒルズ D type No.302 1

バネで素早くロック!頑丈なタヌキ捕獲器

吊り下げ式

33cm

66.2cm

30cm

2

ZENY

動物捕獲器

ZENY 動物捕獲器  1

頻繁に持ち運ぶ人にもぴったりな軽量モデル

踏み板式

30cm

81cm

32cm

3

ワンソーラ

小動物用捕獲器

ワンソーラ 小動物用捕獲器 1

傷つけずに動物を保護できる

踏み板式

約21cm

約61cm

約18cm

4

シンセイ

アニマルキャッチャー LLSL-HB-L

シンセイ アニマルキャッチャー L 1

メッキ加工で耐久性あり。組立不要ですぐに獣害対策ができる

吊り下げ式

37cm

94cm

55cm

5

太田製作所

アラホール

太田製作所 アラホール 1

設置も簡単。アライグマの特性を生かした罠

不明

20cm

6.5cm

4.5cm

6

リブレ

動物用捕獲器LB-201

リブレ 動物用捕獲器 1

折りたためるので収納場所に困らない

踏み板式

M:約23cm、L:約28cm、LL:約33cm

M:約66cm、L:約79cm、LL:約94cm

M:約26cm、L:約33cm、LL:約37cm

7

丸十金網

アニマルキャッチャー猫の保護器

丸十金網 アニマルキャッチャー猫の保護器 1

大きめハンドルつきでキャリーケースとしても使える

踏み板式

28cm

65cm

28cm

8

コンパル

コンパルスーパー捕獲器648

コンパル スーパー捕獲器 1

ブラック塗装仕上げでサビに強い。大きめの猫の保護に

踏み板式

30cm

76cm

30cm

9

コアエンタープライズ

小動物用捕獲器

コアエンタープライズ 小動物用捕獲器 1

広めの奥行き設計で逃走やケガのリスクを軽減

踏み板式

約28cm

約79cm

約33cm

10

福農産業

WP小動物キャッチャーTA-26

福農産業 WP小動物キャッチャー 1

黒色コーティングで目立ちにくい

吊り下げ式

約25cm

約66cm

約27cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

プラスワンスタイル
捕獲器 栄ヒルズ D type No.302TN-2

捕獲器 栄ヒルズ D type No.302 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
11,824円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
11,824円
在庫わずか

バネで素早くロック!頑丈なタヌキ捕獲器

タヌキやヌートリアを捕獲するための装置です。前ハンドルがスライドするため、仕掛けの調整が簡単にでき、バネの力で扉が素早く閉まるため、大きな動物も確実に捕獲可能。また、エサフックは取り外し可能で、人や動物がケガをしにくい設計になっています。

捕獲タイプ吊り下げ式
33cm
長さ66.2cm
高さ30cm
ランキングは参考になりましたか?
2位

ZENY
動物捕獲器

最安価格
4,750円
やや低価格

頻繁に持ち運ぶ人にもぴったりな軽量モデル

動物が踏み板を踏むと扉が素早く閉まる、踏み板式アニマルトラップ。サビにくいワイヤーメッシュで作られているので、繰り返し使えるのがうれしいですね。軽くて持ち運びがしやすいので、力に自信がない人にもぴったりでしょう。

捕獲タイプ踏み板式
30cm
長さ81cm
高さ32cm
3位

ワンソーラ
小動物用捕獲器

最安価格
Amazonで売れています!
3,980円
在庫わずか

傷つけずに動物を保護できる

弱っている野良猫や迷子になった飼い猫の保護に活躍する踏み板式の捕獲器です。踏み板の上に乗ると扉が閉まるというシンプルな仕掛けで、傷をつけずに効率よく捕獲することが可能。コンパクトに収納でき、場所を取らずに置いておけます。

捕獲タイプ踏み板式
約21cm
長さ約61cm
高さ約18cm
4位

シンセイ
アニマルキャッチャー LLSL-HB-L

最安価格
Amazonで売れています!
9,790円
在庫わずか

メッキ加工で耐久性あり。組立不要ですぐに獣害対策ができる

組立不要で直ぐに使用可能です。メッキ加工で耐久性がありサビに強いですよ。ブラックカラーのため、動物に警戒されにくいでしょう。

捕獲タイプ吊り下げ式
37cm
長さ94cm
高さ55cm

設置も簡単。アライグマの特性を生かした罠

手先が器用なアライグマの特性を生かし、アライグマが筒の中の餌をとろうとするとトラップが発動して捕獲ができます。筒の中にドッグフードなどの餌を入れ、トリガーをセットするだけで設置も簡単。農作物の被害や、箱罠の扉を落とされて困っているという人におすすめです。

捕獲タイプ不明
20cm
長さ6.5cm
高さ4.5cm

折りたためるので収納場所に困らない

エサに釣られた動物がプレートを踏むと、内部に閉じ込められます。畑や庭に設置し、大切に育てた農作物や園芸植物などを動物から守りましょう。ペットが迷子になったときに保護するアイテムとしても役立ちます。
捕獲タイプ踏み板式
M:約23cm、L:約28cm、LL:約33cm
長さM:約66cm、L:約79cm、LL:約94cm
高さM:約26cm、L:約33cm、LL:約37cm
7位

丸十金網
アニマルキャッチャー猫の保護器

最安価格
Amazonで売れています!
11,940円
在庫わずか

大きめハンドルつきでキャリーケースとしても使える

軽量設計で扱いやすいため、標準的な大きさの成猫はもちろん小さな子猫まで保護することが可能。捕獲器の中には猫を傷つけるような突起物がほとんどなく、怪我のリスクが軽減されます。また大きめのハンドルがついているため、保護した後はキャリーケースとしても使えますよ。

捕獲タイプ踏み板式
28cm
長さ65cm
高さ28cm
8位

コンパル
コンパルスーパー捕獲器648

最安価格
7,091円
中価格

ブラック塗装仕上げでサビに強い。大きめの猫の保護に

ブラック塗装仕上げの捕獲器で、サビや腐食に強いのが特徴です。屋外に長い間設置しておいても劣化しにくく、お手入れもしやすいですよ。サイズは幅30cm×奥行き76cmで、体の大きい猫を捕獲したいときに適しています。

捕獲タイプ踏み板式
30cm
長さ76cm
高さ30cm

広めの奥行き設計で逃走やケガのリスクを軽減

猫やアライグマやタヌキ、ハクビシンなどにも使用できる動物用捕獲器です。入口から踏み板まで十分な奥行きがあり、動物が完全に入って仕掛けが作動するので、 扉が閉まらず逃げられたり、挟んだ際に怪我をさせる可能性が低いのが特徴。防サビ加工済みの丈夫な抗張力ワイヤメッシュを採用しているので、繰り返し使えます。

捕獲タイプ踏み板式
約28cm
長さ約79cm
高さ約33cm
10位

福農産業
WP小動物キャッチャーTA-26

最安価格
Amazonで売れています!
6,300円
在庫わずか

黒色コーティングで目立ちにくい

全体に黒色コーティングが施されており、目立ちにくいのが特徴です。エサを取り付ける扉が後部にあるので、エサの取り付けが簡単にできるのも魅力。すでに完成された形で届くため、到着してからすぐに使えます。

捕獲タイプ吊り下げ式
約25cm
長さ約66cm
高さ約27cm

野良猫や迷子猫の保護、更には農作物の害獣対策にも

弱っている野良猫や迷子になった飼い猫を保護に活躍する踏み板式の捕獲器です。入口から踏み板まで十分な奥行きがあり、動物が完全に入って仕掛けが作動します。扉が閉まらず逃げられたり、挟んだ際に怪我をさせたりする可能性が低いですよ。

捕獲タイプ踏み板式
26cm
長さ66cm
高さ23cm

どれを選べばいいか迷っている人におすすめ

多くの自治体や保護団体に使用されている小動物用捕獲器。野良猫・迷い猫の保護はもちろん、農作物の害獣対策にもおすすめです。こちらの商品を含め、5サイズが販売されているので用途にあわせて選んでください。

捕獲タイプ踏み板式
18cm
長さ62cm
高さ21cm

猫捕獲器を使う際の注意点は?

猫捕獲器は、素手ではなかなか捕まえられない野良猫を捕まえることができる便利な器具です。しかし、使用する際にはいくつか注意点があります。注意すべきポイントを挙げていきますので、猫捕獲器を購入する前にぜひチェックしてみてください!

私有地以外には原則設置しない

私有地以外には原則設置しない

猫捕獲器を設置できるのは、原則として私有地のみとなっています。例えば、公園に現れる野良猫を保護したいからといって、勝手に公園に猫捕獲器を設置してはいけません。どうしても私有地の外に猫捕獲器を設置したい場合は、その土地の所有者に許可を取ってから設置するようにしましょう。

保護以外の目的で捕獲しない

保護以外の目的で捕獲しない

法律で「愛護動物」とされ守られている猫は、みだりに傷つけたり殺したりすることが禁じられています。飼い猫だけでなく、猫捕獲器で捕獲した野良猫についても同様です。愛護動物である猫を捕獲して捨てた場合は、罪に問われる可能性があります。

野良猫の被害に悩んでいるけれども、捕獲したところで自分では飼えないという人は、猫の保護活動を行っているNPO団体や保護猫カフェなどに問い合わせてみるとよいでしょう。

他人の飼い猫を捕獲しない

他人の飼い猫を捕獲しない

猫は、放し飼いにされている場合があります。たとえ私有地の中だったとしても、飼い猫の場合は、飼い主に無断でみだりに捕獲することはやめましょう。飼い猫は個人の所有物とみなされるため、飼い猫を捕獲して別の場所に逃したり、傷つけたりした場合には、窃盗罪や財産の侵害とみなされてしまう場合があります。


もし、放し飼いにされている飼い猫によりあなたが迷惑を被っている場合は、捕獲する前に、飼い主の人ときちんと話し合うようにしましょう。

おすすめの猫・動物捕獲器ランキングTOP5

1位: プラスワンスタイル捕獲器 栄ヒルズ D type No.302TN-2

2位: ZENY動物捕獲器

3位: ワンソーラ小動物用捕獲器

4位: シンセイアニマルキャッチャー LLSL-HB-L

5位: 太田製作所アラホール

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
動物捕獲器関連のおすすめ人気ランキング

ブロワー

24商品

徹底比較

人気
動物捕獲器関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す