マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
液晶テレビ・有機ELテレビおすすめ商品比較サービス
  • miniLEDテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • miniLEDテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • miniLEDテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • miniLEDテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • miniLEDテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

miniLEDテレビのおすすめ人気ランキング【2025年】

液晶テレビのバックライト技術を進化させたminiLEDテレビ。有機ELテレビに近い引き締まった黒色を再現した、高画質の美しい映像が楽しめます。しかし、55・65インチなどの画面サイズの違いや機能や性能はさまざまでソニー・パナソニックとメーカーも多く、どれがよいのか迷いますよね。


そこで今回は、miniLEDテレビの選び方を解説。さらに、おすすめのminiLEDテレビをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月03日更新
久我和真
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
久我和真

テレビ・プロジェクターなどの映像家電や、ノートパソコンやプリンターなど家電全般の比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。キャリブレーションソフトを用いたテレビ・プロジェクターの画質測定を設計したり、ノートパソコンのベンチマークテストに取り組んだりしてきた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

久我和真のプロフィール
…続きを読む

miniLEDテレビとは?液晶・有機ELテレビと比べて何がいい?

miniLEDテレビとは?液晶・有機ELテレビと比べて何がいい?

miniLEDテレビとは、従来のバックライト技術を改良したディスプレイを備える液晶テレビです。従来よりも小型のLEDを多数搭載し、より細かいエリアごとの調光が可能。液晶テレビでありながら黒の表現力や明るさの調整が向上し、引き締まった黒色を再現した高画質な映像を楽しめます。


有機ELテレビと比べて高輝度で耐久性を備えているうえ、画面に残像が残る「焼き付き」が起こりにくいのもポイントです。同じ高画質でも、有機テレビのように経年劣化で明るさや色味が変わるリスクは少なめ。画質のよさと耐久性を重視する人、映画やゲームを鮮明な映像で楽しみたい人におすすめします。


しかしminiLEDテレビは本体価格が高めで、有機ELほどの完全な黒の表現は難しいのがデメリットです。暗い室内で使うと光のにじみ(ハロー現象)が発生することも。暗室や夜に部屋の明るさを抑えながらきれいな映像を見たい人は、有機ELテレビが向いています。気になる人は、以下のコンテンツも確認してくださいね。

miniLEDテレビの選び方

miniLEDテレビを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

部屋の大きさにあわせて画面サイズを選ぼう

部屋の大きさにあわせて画面サイズを選ぼう
出典:amazon.co.jp

miniLEDテレビを選ぶ際は、部屋の大きさや視聴位置からの距離に合わせて画面サイズを選ぶことが大切です。miniLEDテレビは、43インチから100インチ以上の大型モデルまで幅広く展開されています。画面が大きすぎると視線の移動が多くなり疲れやすく、逆に小さすぎると映像の迫力を十分に楽しめないため注意してください。


一般的に、6~8畳の部屋なら画面サイズは32~50インチ、10~12畳なら55〜65インチ、15畳以上の広めの部屋なら75インチが目安。画面の高さの約1.5倍の距離をとって視聴することが推奨されているため、55インチならテレビまで約1.0~1.5m、65インチなら約1.5~2.0m程度の視聴距離を確保できるか確認しましょう。


また、画面サイズは本体の横幅や重量と比例するため、設置場所の確保も必要です。輝度が高いぶんminiLEDテレビは本体が加熱されやすいので、取扱い説明を調べて背面や側面に十分な空間をあけましょう。大型テレビは転倒リスクに備えて、壁固定用のストラップや転倒防止スタンドが付属するかもチェックしてください。

2

映像のきれいさ重視ならHDR対応と量子ドットとの組み合わせがおすすめ

映像のきれいさ重視ならHDR対応と量子ドットとの組み合わせがおすすめ
出典:tcl.com

映画やスポーツ観戦、ゲームなどを高画質で楽しみたい人は、HDR対応と量子ドット技術を組み合わせたものがおすすめです。明暗のコントラストを広げるHDR技術や色の再現性を高める量子ドットを搭載していれば、色がより鮮やかになり、映像がリアルに感じられるでしょう


HDRは、規格によって対応する映像コンテンツが異なります。地上波や衛星放送を視聴するならHLG、映画やストリーミング配信用にはDolby Vision対応モデルが選択肢。幅広いコンテンツに対応しているものがよいなら、HDR10+対応のモデルが理想的です。シーンごとに輝度調整が可能で、よりリアルな映像表現ができます。


量子ドットの対応範囲「色域(カラースペース)」にも注目してください。範囲が広いほど忠実な色再現が可能で、DCI-P3 90%以上の対応モデルなら映画館に近い映像が楽しめます。Rec.2020は将来の8K放送向けですが、メーカーによって色の再現性が異なるため、実際の映像を比較して選ぶとよいでしょう。

3

目的にあわせて映像以外の機能や性能もチェック

miniLEDテレビを選ぶ際は、機能や性能の確認も大切です。楽しみたいコンテンツによって必要とするスペックは異なるため、映像以外のポイントもしっかりチェックしましょう。

音楽や臨場感を楽しみたい人は、立体音響機能付きを選んで

音楽や臨場感を楽しみたい人は、立体音響機能付きを選んで

ライブ映像といった音楽を楽しみたい人や迫力のあるサウンドを体感したい人は、立体音響機能付きをチェック。一般的なステレオスピーカーは音が平面的で、再現性はいまひとつおよびません立体音響機能付きなら音の広がりや奥行きを再現でき、より迫力のある音響で没入感のある視聴体験ができますよ。


miniLEDテレビの立体音響機能は、Dolby AtmosやDTS:Xが主流です。Dolby Atmosは音が上下・前後・左右の全方向から広がり、映画館で見るような迫力を味わえるのが魅力。低音の強化や周囲の音の広がりがすぐれるDTS:Xなら、音楽ライブやスポーツ中継でも臨場感を味わえるでしょう。


なお、外部スピーカーやサウンドバーと連携させれば、より臨場感のあるサウンド環境を構築できます。外部スピーカーやサウンドバーは以下のコンテンツで解説しているため、あわせて参考にしてください。

見逃したくない番組を録画したいときは、内蔵HDD録画機能付きが便利

見逃したくない番組を録画したいときは、内蔵HDD録画機能付きが便利

テレビ番組を録画したいなら、内蔵HDD録画機能付きのminiLEDテレビが便利です。Blu-rayやDVDをはじめとする外部が機器不要で、録画予約・時間指定録画などの見逃しを防ぐ機能も充実。内蔵HDDの容量2TBで、最大約1,560時間の録画が可能なモデルもありますよ。


しかし、miniLEDテレビは内蔵HDDを搭載した商品が少なく、限定的です。内蔵HDD非搭載なら、USBハードディスク録画対応か要チェック。USBで簡単に外付けHDDと接続でき、録画できます。最大8TBまで増設できるモデルもあるため、容量の多さに注目して選びましょう。


なお、テレビ録画用HDDの選び方やおすすめ商品は、以下のコンテンツで紹介しています。あわせて参考にしてください。

ゲームをするならリフレッシュレートの高さや応答速度のスペックに注目

ゲームをするならリフレッシュレートの高さや応答速度のスペックに注目

miniLEDテレビでゲームする人は、リフレッシュレートの高さや応答速度などのスペックに注目してください。画像の切り替わりやコントローラーの入力が遅れると、ゲームに没頭しにくいことがあります。とくに、展開の早い格闘ゲーム・FPS・MOBA・スポーツ系のゲームはスペックを選びましょう。


FPSやアクション系の動きが激しいゲームには、リフレッシュレートは144Hz以上が理想的です。リフレッシュレートは1秒間に更新される画面の回数を示し、多いほど動きがなめらかになります。反応速度も向上するため、オンラインの対戦でも快適にゲームできるでしょう。


応答速度1ms〜5ms程度なら、動きが速くても残像が目立たず快適にゲームできます。応答速度はピクセルが色を変える早さの指標です。アクションゲームには遅延を押さえる1ms〜2ms程度のものや、ゲームモード(低遅延モード)搭載でコントローラーの動きが素早く反映されるものを選びましょう。

4

動画コンテンツを楽しむならAndroidTVやGoogleTVをチョイス

動画コンテンツを楽しむならAndroidTVやGoogleTVをチョイス

インターネットに接続して動画コンテンツを視聴したいなら、AndroidTVやGoogleTVを搭載したスマートテレビがおすすめです。スマートテレビのOSにはTizen・webOSもありますが、AndroidTVやGoogleTVは動画視聴をより快適にするための便利な機能が豊富に搭載されているメリットがあります。


Google Playストアからのインストールで、Netflix・Amazon Prime Video・Disney+と人気のコンテンツの大半を視聴可能です。映画・ドラマ・アニメ・音楽と幅広いコンテンツを1台のテレビで楽しめますよ。音声検索で操作がしやすく、GoogleTVでは複数の動画配信サービスを一元管理できるのも魅力的です。


TizeやwebOSも独自のインターフェースやアプリストアをもっていますが、なかにはアプリをインストールできないOSもあるため要注意外部からアプリをインストールできないと使えるサービスが限られます。自分が使いたいアプリに対応しているか、事前に調べておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

miniLEDテレビ全16商品
おすすめ人気ランキング

人気のminiLEDテレビをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月02日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
録画機能
画面サイズ
HDR方式
HDR調整機能
HDR対応
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
色域の広さ
Google TV搭載
1

ハイセンスジャパン

Hisense4Kテレビ55U8N

ハイセンスジャパン 4Kテレビ 1

鮮明映像で楽しむエンタメ体験。動画配信アプリ内蔵

外付けHDD

55V型

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ

不明

2

TVS REGZA

REGZAREGZA 75Z870M75Z870M

TVS REGZA REGZA 75Z870M 1

高いグラフィック性能と臨場感のある音響システム

外付けHDD

75V型

HDR 10+ ADAPTIVE、Dolby VISION IQ、HDR 10、HLG HDR

HDR 10+ ADAPTIVE、Dolby VISION IQ

3

Xiaomi

Xiaomiチューナーレス液晶テレビ

Xiaomi チューナーレス液晶テレビ 1

なめらかな映像が実現。動画配信サービスを楽しめる

55V型

HDR 10、Dolby vision

不明

4

ハイセンスジャパン

4K液晶テレビ65U8N

ハイセンスジャパン 4K液晶テレビ 1

滑らか映像と迫力サウンドで臨場感アップ

外付けHDD

65V型

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG

Dolby Vision IQ、HDR10+ Adaptive

5

Hisense

液晶テレビ55E7N PRO

Hisense 液晶テレビ 1

Mini LEDと量子ドットで高画質を実現

外付けHDD

55V型

HDR 10、HDR 10+、Dolby vision

HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ

不明

6

‎TCL JAPAN ELECTRONICS

4Kテレビ55QM8B

‎TCL JAPAN ELECTRONICS 4Kテレビ 1

リアルな映像美の再現と快適なゲーム体験ができる

不明

55V型

HDR 10+、Dolby vision、HLG、IMAX ENHANCED

不明

不明

7

TVS REGZA

REGZA4Kチューナー内蔵液晶テレビ55Z870N

TVS REGZA 4Kチューナー内蔵液晶テレビ 1

いま話題のさまざまなネット動画が楽しめる

外付けHDD

55V型

HDR 10、HLG

HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ

86.28%

8

TCL JAPAN ELECTRONICS

75V型 4K液晶 倍速テレビ75QM8B

TCL JAPAN ELECTRONICS 75V型 4K液晶 倍速テレビ 1

広い色域がもたらすリアルな美しさ。10億色が再現される

不明

75V型

HDR 10+、Dolby vision、HLG

不明

9

Xiaomi

XiaomiTV S Mini LED 75 2025ELA5680GL

Xiaomi TV S Mini LED 75 2025 1

4K画質と144Hzで映画やゲームを楽しめる

不明

75V型

HDR 10、Dolby vision、HLG

Dolby Vision IQ

10

ソニー

BRAVIAXRJ-75X95LXRJ-75X95L

ソニー XRJ-75X95L 1

自然な美しさを感じる映像と音の一体感が魅力

外付けHDD

75V型

HDR10、Dolby vision、HLG

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ハイセンスジャパン
Hisense4Kテレビ55U8N

最安価格
Amazonでタイムセール中!
113,200円
33%OFF
参考価格:
168,000円
画面サイズ55V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載
不明

鮮明映像で楽しむエンタメ体験。動画配信アプリ内蔵

Mini LEDバックライトと広色域量子ドット技術を搭載し、明るく鮮明な映像を提供します。120Hzで、動きの速いシーンも滑らかに表示。NetflixやAmazon Prime Videoなど、多彩な動画配信サービスにも対応しています。

HDR方式HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
HDR調整機能HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ
色域の広さ
ランキングは参考になりましたか?
2位

TVS REGZA
REGZAREGZA 75Z870M75Z870M

最安価格
Amazonで売れています!
252,000円
在庫わずか
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

高いグラフィック性能と臨場感のある音響システム

地デジやBS・CS放送はもちろん、4K放送やネット動画も高精細に楽しめるレグザエンジンZRを搭載。重低音立体音響システムZにより、パワフルで臨場感あふれるサウンドを再現可能です。また、豊富なネット動画コンテンツ・動画配信サービスに対応します。

HDR方式HDR 10+ ADAPTIVE、Dolby VISION IQ、HDR 10、HLG HDR
HDR調整機能HDR 10+ ADAPTIVE、Dolby VISION IQ
色域の広さ
3位

Xiaomi
Xiaomiチューナーレス液晶テレビ

最安価格
84,800円
低価格
画面サイズ55V型
HDR対応
録画機能
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

なめらかな映像が実現。動画配信サービスを楽しめる

4K解像度と144Hzのリフレッシュレートで、なめらかな映像が実現されています。Google TVが搭載されており、NetflixやYouTubeなど動画配信サービスを楽しめますよ。また、BluetoothやHDMI接続で、さまざまなデバイスと互換性がある点も特徴です。

HDR方式HDR 10、Dolby vision
HDR調整機能不明
色域の広さ
4位

ハイセンスジャパン
4K液晶テレビ65U8N

最安価格
Amazonでタイムセール中!
149,800円
24%OFF
参考価格:
198,000円
画面サイズ65V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

滑らか映像と迫力サウンドで臨場感アップ

Mini LEDバックライトと広色域量子ドットにより、鮮明で高コントラストな映像を実現します。144Hzのリフレッシュレートにより、動きの速いシーンも滑らかに表示。さらに、3スピーカーシステムが迫力のサウンドを実現し、没入感のある視聴体験を提供します。

HDR方式HDR 10、HDR 10+、Dolby vision、HLG
HDR調整機能Dolby Vision IQ、HDR10+ Adaptive
色域の広さ
5位

Hisense
液晶テレビ55E7N PRO

最安価格
Amazonでタイムセール中!
128,000円
7%OFF
参考価格:
138,000円
画面サイズ55V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

Mini LEDと量子ドットで高画質を実現

最新技術を駆使した高画質と高機能を兼ね備えたテレビ。Mini LEDバックライトとローカルディミングProにより、明暗のコントラストが鮮明で、映画やゲームの没入感を高めます。144Hzの高リフレッシュレートに対応し、滑らかな映像表現でゲームプレイをより快適に楽しめます。

HDR方式HDR 10、HDR 10+、Dolby vision
HDR調整機能HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ
色域の広さ不明
6位

‎TCL JAPAN ELECTRONICS
4Kテレビ55QM8B

最安価格
Amazonでタイムセール中!
99,800円
9%OFF
参考価格:
109,800円
画面サイズ55V型
HDR対応
録画機能
不明
4K/120Hz対応
不明
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

リアルな映像美の再現と快適なゲーム体験ができる

量子ドットMiniLED技術の高コントラスト比と広い色域による鮮やかでリアルな映像美を再現します。倍速パネルとAMD FreeSync Premium Pro対応により、スムーズで快適なゲーム体験。Google TV搭載で豊富なコンテンツが視聴可能で、音声操作にも対応しています。

HDR方式HDR 10+、Dolby vision、HLG、IMAX ENHANCED
HDR調整機能不明
色域の広さ
最安価格
Amazonで売れています!
175,450円
在庫わずか
画面サイズ55V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

いま話題のさまざまなネット動画が楽しめる

映像だけが浮かび上がるフレームレスデザインと、広がりのあるリアルな音を実現するメタルサウンドビームを搭載。迫力のある映像でネット動画もゲームも楽しむことができます。対戦格闘ゲームもスムーズ操作で、快適にプレイできますよ。

HDR方式HDR 10、HLG
HDR調整機能HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ
色域の広さ86.28%
8位

TCL JAPAN ELECTRONICS
75V型 4K液晶 倍速テレビ75QM8B

最安価格
178,000円
中価格
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
不明
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

広い色域がもたらすリアルな美しさ。10億色が再現される

MiniLEDと量子ドットProの高コントラスト比と、豊かな色彩が生み出す、優れたコントラスト比と広い色域がもたらすリアルな美しさが魅力。10億色の色が再現されます。また、デジタルシネマ規格の色域の95%、DCI-P3をカバーしている点も特徴です。

HDR方式HDR 10+、Dolby vision、HLG
HDR調整機能不明
色域の広さ
9位

Xiaomi
XiaomiTV S Mini LED 75 2025ELA5680GL

最安価格
149,800円
中価格
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
不明
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

4K画質と144Hzで映画やゲームを楽しめる

512のローカルディミングゾーンを持ち、最大1200nitsの輝度で映像を再現するチューナーレステレビです。4K解像度と144Hzリフレッシュレートにより、滑らかな視聴体験を提供。Dolby AtmosとDolby Vision IQで臨場感あふれる視覚と音響を実現しています。

HDR方式HDR 10、Dolby vision、HLG
HDR調整機能Dolby Vision IQ
色域の広さ
10位

ソニー
BRAVIAXRJ-75X95LXRJ-75X95L

最安価格
499,800円
高価格
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
不明
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

自然な美しさを感じる映像と音の一体感が魅力

従来の直下型LEDバックライトと比較して、約1/100の大きさで高密度に敷き詰めたMini LEDバックライトを搭載。ソニー独自のバックライト駆動技術により、従来よりも高コントラストな映像を実現します。高音域の音がダイレクトに伝わるクリアなサウンドも魅力です。

HDR方式HDR10、Dolby vision、HLG
HDR調整機能不明
色域の広さ
11位

ハイセンスジャパン
Hisense75U8K 75U8K

参考価格
240,000円
中価格
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
不明
ゲームモードあり
Google TV搭載
不明

明るく高コントラストな映像を実現した大画面モデル

従来の液晶テレビよりも小型のLEDバックライトを数多く敷き詰めることで、 細部までメリハリのある映像を楽しめます。明るい部分と暗い部分の差をはっきりとさせることで、映像の奥行き感をアップ。合計5つのスピーカーを搭載し、迫力のサウンドを楽しめます。

HDR方式HDR 10、HDR 10+、HDR10+ ADAPTIVE、Dolby vision、Dolby vision IQ、HLG
HDR調整機能HDR10+ Adaptive、Dolby vision IQなど
色域の広さ
12位

TVS REGZA
REGZA4K Mini LED液晶レグザ Z875L series75Z875L

参考価格
421,000円
やや高価格
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
不明
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

純度の高い色表現を可能にする新パネル

広色域量子ドットの採用により、人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現を可能にした、画期的な新パネルを採用。ハードウェアAIエンジンは、人間の感性を持ったかのような映像解析能力を備えています。重低音立体音響システムZPで、まるでライブ会場にいるかのような迫力のサウンドを楽しめる点も魅力です。

HDR方式HDR 10、HLG
HDR調整機能HDR10+ Adaptive、Dolby Vision IQ
色域の広さ
13位

LG Electronics Japan
LG 75QNED85JQA75QNED85JQA

参考価格
278,000円
やや高価格
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
不明
ゲームモードあり
Google TV搭載
不明

進化した解像度の高さで鮮やかな色味を実現

量子ドットと極小粒子のNanoCellが鮮やかな色味を表現します。各領域を分析し、リアルタイムで映像を調整できるダイナミックトーンマッピングを搭載。ThinQ AI が好みのコンテンツを表示するほか、スポーツなどの情報を受け取れるのも便利なポイントです。

HDR方式HDR 10 Pro、HLG
HDR調整機能Doldy Vision IQ
色域の広さ
14位

TCL JAPAN ELECTRONICS
C835シリーズ55C835

最安価格
85,028円
低価格
画面サイズ55V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
不明
ゲームモードあり
Google TV搭載

クリアでメリハリのある映像美を実現

映像のノイズを抑制し、コントラストを引き立てる「AlgoエンジンMAX」を搭載しています。TCL QLEDテクノロジーが純粋なカラーを映し出し、スポーツなどの早い動きもくっきりなめらか。Google TVを搭載しており、好みに合ったおすすめのコンテンツが見られるのもメリットですよ。

HDR方式HDR 10、HLG、Dolby Vision
HDR調整機能不明
色域の広さ
15位

TVS REGZA
REGZAZ970Mシリーズ 75Z970M

最安価格
Amazonで売れています!
322,062円
在庫わずか
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

リアルな映像を再現するAIテクノロジーを採用

風景をその場で見ているようなリアルな奥行き感を演出する、AIナチュラルフォーカステクノロジーPROを搭載。なめらかで高画質なネット動画を大画面で楽しめます。ネット動画の特性に合わせた高画質処理を行い、コントラスト・精細感をアップすると同時に、なめらかに再現が可能です。

HDR方式HDR 10、HDR 10+ Adaptive、Dolby vision IQ、HLG
HDR調整機能HDR10+ Adaptive、Dolby VISION IQ
色域の広さ
16位

パナソニック
VIERATH-75MX950TH-75MX950

最安価格
Amazonで売れています!
340,000円
在庫わずか
画面サイズ75V型
HDR対応
録画機能
外付けHDD
4K/120Hz対応
不明
Android TV搭載
ゲームモードあり
Google TV搭載

高コントラストで色鮮やかな映像を楽しめる

ミニLEDバックライトを用いることで,液晶の明暗表現の改善と高輝度による明るい映像を実現。また量子ドットを採用し、鮮やかな映像を映し出します。NetflixやPrime Videoをはじめ、豊富なネット動画アプリがインストール済みであるのも嬉しいポイントです。

HDR方式HDR10、HDR 10+、HDR 10+ ADAPTIVE、Dolby vision、Dolby vision IQ、HLG
HDR調整機能HDR 10+ ADAPTIVE、Dolby vision IQ
色域の広さ

miniLEDテレビの寿命は?

miniLEDテレビの寿命は?

miniLEDテレビは液晶テレビ・有機ELテレビと比べて焼き付きが発生しにくいため、一般的に10年以上使用できるとされています。しかし、テレビの寿命は使用環境や設定に左右されるので要注意。電子部品が劣化しやすい高温多湿の環境や直射日光の当たる場所を避け、通気性のよい場所に設置しましょう。


高画質を長期間維持するには、適切な設定や使い方をする必要があります。LEDの劣化を防ぐには、バックライトの明るさを必要以上にあげすぎないことが大切。一般的な室内照明で使うなら、明るさは50~70%が目安です。こまめに電源を切って長時間の連続使用は避け、電子部品にかかる負担を減らしましょう。

miniLEDテレビと一緒にテレビ台の買い替えも検討しよう

miniLEDテレビを購入する際は、テレビ台の買い替えも検討しましょう。画面サイズや設置環境に適したテレビ台を選べば、より快適に視聴できますよ。

miniLEDテレビの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、miniLEDテレビのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのminiLEDテレビランキングTOP5

1位: ハイセンスジャパンHisense4Kテレビ55U8N

2位: TVS REGZAREGZAREGZA 75Z870M75Z870M

3位: XiaomiXiaomiチューナーレス液晶テレビ

4位: ハイセンスジャパン4K液晶テレビ65U8N

5位: Hisense液晶テレビ55E7N PRO

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

カテゴリから探す