スマートにカードを持ち歩ける、クレジットカードケース。クレジットカード・免許証・保険証などをひとまとめに収納でき、旅行や出張先でも役立つ便利なアイテムです。ポケットに入れやすい薄型タイプ・カードが飛び出すスライド式など、さまざまなモデルが販売されています。しかし、商品によって素材や収納枚数などが異なるため、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、失敗しないクレジットカードケースの選び方を、ファストファッションからドメスティックブランドまで幅広いコーデを提案する、スタイリストのかなめさんが解説。さらに、おすすめのクレジットカードケースをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。メンズ・レディース問わず使い勝手のよい商品がたくさん登場するので、ぜひ参考にしてください。
ファッションライター兼スタイリスト。大手のアパレル会社で紳士服の販売員としてキャリアをスタートし、新卒の販売実績で全国3位の実績をあげる。販売員を経て、本社でメンズECサイトの運営・制作の責任者として勤務。 常時2~3のメンズブランドのスタイリングを担当。ファストファッションからドメスティクブランドまで幅広くスタイリングできるのが強みかつ、時代の空気感と、その人の持つ雰囲気を上手にブレンドしたスタイリングが得意。「プロが教えるファッションコーデ術」「メンズファッションマガジン服ログ」などWEB媒体を中心に活躍する実力派。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
クレジットカードケースを選ぶメリットは、スマートさを追求できること。財布とは異なり、スーツを着用しているときも、ジャケット・ズボンのポケットにすっきり収められるのが魅力です。コンサバファッション・ビジネスカジュアルなどにもマッチして、洗練された印象を与えます。
なかにはセキュリティ機能を備えたモデルあるので、スキミングの危険からカードを守りたい人は、ケースの素材・性能にも注目しましょう。アクセサリー感覚で取り入れられるシンプルなアイテムなので、ひとつ持っていると便利ですよ。
荷物をもっと減らしたい人には、薄くて軽い「カードホルダー」や「パスケース」もおすすめです。選択肢を広げると、思わぬ発見があるかもしれません。カードホルダーやパスケースは下記のコンテンツで紹介しているので、あわせて確認してみてください。
カラーバリエーション豊富なブランドとしては、「バレンシアガ」がおすすめ。シンプルな機能をもつモデルがそろっていて、どんな年代の人も使いやすいでしょう。高級感があるため、プレゼントにしても喜ばれます。
女性に人気のあるブランドなら、「ロエベ」に注目。スリムなデザインで、小さめなバッグ・ポケットに入れてもかさばらないのが強みです。バレンシアガ同様カラー展開が幅広く、トレンドに敏感な人にもぴったりですよ。
クレジットカードケースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
使いやすいクレジットカードケースとは、バッグからサッと取り出せて、カード自体も引き出しやすいもの。とくにチェックしたいポイントは、素材・収納枚数・ストラップの3点です。以下の解説も参考に、スマートに扱える商品を見つけてください。
カードの取り出しやすさを重視するなら、レザー素材がうってつけです。本革・合皮(フェイクレザー)の2タイプがありますので、使い方に合わせて選びましょう。
本革製のクレジットカードケースは、新品のときは少し硬くても、使えば使うほど手に馴染んでくるのが魅力です。普段よく使うカードもスムーズに取り出せますよ。
最初から取り出しやすいものがほしい人には、合皮がぴったりです。柔らかく軽い素材で、簡単にお手入れできるのもメリットといえます。
携帯用ではなくカードを保管するためケースを探しているなら、ステンレス・アルミ合金などの金属製ケースをチェックしましょう。傷がつきにくく、カードをしっかり守ります。
カードをスマートに取り出したい人は、収納枚数2~6枚ほどのカードケースを検討しましょう。入れる枚数が多すぎると厚みが増し、使いたいカードをスッと取り出せないことも。必要な枚数に絞り込んだうえで、すっきりと収納できるケースを使うのがベターです。
とくにキャッシュレス決済が中心の人には、2枚ほど収納できるケースが向いています。メインカードのみを入れて、スリムに持ち歩けますよ。かさばらないものがほしいなら、カードホルダー・パスケースまで広く目を向けて探すのもおすすめです。
一方、数種類のカードをまとめて持ち歩きたい人は、6枚ほど入るケースを選んでみてください。免許証・保険証・クレジットカード1~2枚・キャッシュカード1~2枚が入り、これひとつあれば多くの場面に対応できます。
どのような商品を選ぶにしても、まずは普段持ち歩くカードを決めて、枚数を把握することが大切です。通販で購入する場合は入れたい枚数がおさまるかどうか、商品説明・写真をしっかりチェックしましょう。
とくにキャッシュレス化していない医療機関に行くときは、診察券・保険証・マイナンバーカードをひとまとめにしておくと便利ですよ。
バッグからスピーディに取り出したい人は、チェーン・リールつきに注目しましょう。紐を引っ張るだけで、すぐにカードケースを取り出せて便利。急いでいるときも、素早く決済を完了できます。
紛失を防ぎたい人には、リールつきもおすすめです。使うときはケースを引っ張り、しまうときは手を放せば伸びた紐が巻き戻ります。バッグの中でストラップが絡まらないのもメリットです。
チェーン・リールつきがほしい人は、カードケースのみならず「カードホルダー」もチェックしましょう。選択肢が増えるため、より好みに合った商品に出会えるかもしれません。
ここ数年、ネックストラップつきカードケースは増加傾向がありますが、バッグに入れて使うのはあまりおすすめできません。本来は首・肩に掛けるものなので紐が長く、邪魔になったり絡まったりしやすいためです。
もちろん首掛け・肩掛けがメインなら、ネックストラップは欠かせないパーツ。好きなカラー・デザインをチョイスして、ファッションのアクセントにするのもおすすめです。
旅行や出張が多い人・頻繫に交通機関を利用する人は、スキミング防止機能に注目しましょう。情報の抜き取りを阻止する機能で、安心感につながるのが利点です。電磁波・磁気にさらされる時間が格段に減るため、ICチップの劣化を防げるのもメリットです。
スキミング防止機能があるかどうかは、商品説明・レビューなどで確認しましょう。また、カーボンファイバー・メタルファブリック・金属繊維などは、物質そのものが電磁波をカットし、スキミング防止に役立ちます。頑丈なカードケースを求める人にもおすすめですよ。
長く愛用したい人には、本革・カーボンファイバー・アルミ合金製のカードケースがおすすめです。とくに丈夫さを重視するなら、本革・カーボンファイバーに注目しましょう。金属素材に比べるとやや値は張りますが、耐久性の高さが魅力。持ち歩きが多い人・タッチ決済を中心とする人にもぴったりです。
一方で扱いやすさを重視するなら、アルミ合金製が狙い目です。強度があるうえ軽いため、毎日持ち歩いてハードに使えるメリットがあります。ただし、タッチ決済ができないのは残念なところ。頻繁にタッチ決済する人はアルミを避け、本革・カーボンファイバーに絞ってセレクトしましょう。
かたや金属・プラスチックなどは、経年劣化を抑えるのが難しい素材といえます。購入したときが一番よい状態なので、余計な圧迫などをかけないよう収納枚数を守って大切に使いましょう。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 幅 | 奥行 | 厚さ | 収納枚数 | スキミング防止機能 | ストラップ・チェーン付き | リール付き | 商品説明 | |||||
1 | ダブルアール クレジットカードケース | ![]() | 耐久性があり、カラー展開も豊富 | 外側:牛本革(エンボスレザー)、内側:ナイロン100%、裏地:ポリエステル | 10.5cm | 7.0cm | 2.3cm | 不明 | 不明 | 不明 | 傷や汚れに強いエンボスレザーや、耐久性に優れたファスナーを採用しているため長く使うことが可能。コンパクトながら最大で18枚のカードを収納でき、じゃばら式なので中身を取り出しやすいのも特徴です。カラー展開が豊富なので、使うシーンや好みに合わせて選べます。 | ||
2 | Annekor カードケース | ![]() | 手のひらサイズのカードケース兼ミニ財布 | 天然皮革(牛革) | 11.5cm | 8.5cm | 2.5cm | 不明 | 不明 | 不明 | 上質なシュリンクレザーを使った、手のひらサイズのカードケース兼ミニ財布です。丈夫でキズ・汚れがつきにくいうえ、シンプルなデザインを採用。内側のじゃばら1枚1枚に磁気干渉防止素材を入れ、カード同士の接触による磁気不良を防止します。 | ||
3 | ダブルアール STREAM|カードケース | ![]() | コンパクトさ&優れた収納力を兼ね備える | 牛本革 | 10.5cm | 15.3cm | 1.5cm | 不明 | 革の表面に凹凸のあるレザーを採用しており、キズつきにくいのが特徴。約縦15.3×横10.5×厚み3cmとコンパクトながら、カード収納20枚とポケットを2か所備え、優れた収納力も併せ持っています。繊細なステッチに加え、角を菊の花のような美しい形に処理しており、見た目の美しさにこだわったアイテムです。 | ||||
4 | ダブルアール STREAM|カードケース | ![]() | スキミング防止機能つきでコンパクトで大容量 | 天然皮革、ナイロン | 約10.8cm | 約7.5cm | 約2.5cm | 19枚 | カーフレザー使用のコンパクトでスタイリッシュなカードケースです。カードポケット10個・ワイドポケット2個・外側ポケット1個など最大19枚収納可能で、お札やコインも入れられます。個人情報を守るスキミング防止機能付きです。 | ||||
5 | GISELLE カードケース | ![]() | かわいい象のデザイン。180度に開閉できる設計 | 合成皮革 | 11cm | 9cm | 2.5cm | 9枚 | 象のかわいいデザインが魅力的なカードケースです。180度に開閉できる設計のじゃばら式を採用しており、持ちやすいサイズ感にもこだわっている商品。がばっと大きく開くので、出し入れがしやすくとっさに必要な際ももたつきませんよ。 | ||||
6 | Pomelo Best カード入れ | ![]() | スキミング防止機能つき。軽量のミニカードケース | 合成皮革 | 11cm | 9cm | 2.5cm | 22枚 | 横型カード入れ×9、お札とレシートも入る多目的ポケット×2を備えた軽量のミニカードケースです。1つのカード入れに各種カードを2枚入れる場合は最大22枚を収納可能。RFIDスキミング防止フイルムを内蔵しているので、データの取り外しを防ぎ、大切なカード情報を外部から守ります。 | ||||
7 | 大河商事 bon bonheur|防犯カードケース | ![]() | 磁気を通さない加工でスキミング防止できる | 合成皮革 | 11.8cm | 9cm | 1.5cm | 不明 | 両面はスキミング防止の防犯カードケースです。中央には嬉しいファスナーポケットつきで小銭などを入れられ、またスリットが複数あるためカードを重ねずに収納可能。カバンひもにストラップをくるっと回して付属のカナビラで留めるだけで取りつけできます。 | ||||
8 | SFTRADE カードケース | ![]() | ぶたのデザインがかわいい。スキミング防止の機能を搭載 | 不明 | 11cm | 9cm | 2.5cm | 9枚(1つのカード入れに2枚入れる場合は最大18枚) | ブラックカラーと、ぶたのかわいらしいデザインが魅力的なカードケースです。操作がスムーズなラウンドファスナーを採用しており、ジャバラ型設計で探したいカードが一目でわかる便利な仕様。スキミング防止の機能を搭載しています。 | ||||
9 | アイメディア 薄型カードケース | ![]() | カード22枚収納可能。高級感のあるレザー調素材 | 合成皮革 | 閉じた状態:約11.5cm/開いた状態:約22cm | 閉じた状態:約15.8cm/開いた状態:約15.8cm | 閉じた状態:約1cm/開いた状態:約0.5cm | 22枚 | まるで本革のような、高級感のあるレザー調素材のカードケースです。ブックタイプの見開きタイプで、1ポケットにカード1枚を入れて22枚収納可能。レシートやクーポンなどを入れておける便利なフリーポケットがついているだけでなく、バッグに取りつけることができるループもついています。 | ||||
10 | KAIYU カードケース | ![]() | じゃばら式カードケース。スキミング防止機能つき | 天然皮革 | 11cm | 8cm | 3cm | 9枚 | 耐熱性に優れた羊革を使用したカードケースです。スキミング防止、磁気防止がついているため、クレジットカードなど大事なものの収納におすすめ。じゃばら式なので、ケースを開くと出したいカードがサッと出せます。 |
2,980円
2,580円
3,280円
2,880円
1,980円
1,680円
1,480円
1,580円
914円
1,230円
999円
2,597円
2,597円
900円
1,480円
1,190円
1,698円
普段持ち歩いているクレジットカードは、あなたのライフスタイルに合っていますか?年会費・ポイント還元もさまざまなカードが次々と登場していますので、今一度見直してみてはいかがでしょう。以下のコンテンツでは、選び方とおすすめ商品を紹介しています。ぜひこの機会にチェックしましょう!
1位: ダブルアール|クレジットカードケース
2位: Annekor|カードケース
3位: ダブルアール|STREAM|カードケース
4位: ダブルアール|STREAM|カードケース
5位: GISELLE|カードケース
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他