マイベスト
タブレットスタンドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
タブレットスタンドおすすめ商品比較サービス
  • タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【縦置き・充電できるものも|2025年】 1
  • タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【縦置き・充電できるものも|2025年】 2
  • タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【縦置き・充電できるものも|2025年】 3
  • タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【縦置き・充電できるものも|2025年】 4
  • タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【縦置き・充電できるものも|2025年】 5

タブレットスタンドのおすすめ人気ランキング【縦置き・充電できるものも|2025年】

タブレットを見やすく固定するための、タブレットスタンド。動画視聴だけでなく、オンライン会議・イラスト制作・ゲームなど幅広い用途で役立つアイテムです。持ち運びに便利な折りたたみタイプや床置き可能な三脚タイプなどもあり、商品のバリエーションが豊富。しかし、「縦置きすると使いにくい」「イラストを描くときにグラつく」などの口コミもあり、一体どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。


今回は、失敗しないタブレットスタンドの選び方を、元PC販売員でデジタルデバイスに関する豊富な経験・知識を持つ、mybestの田口朱凜が解説。さらに、おすすめのタブレットスタンドをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。機能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年04月04日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

タブレットスタンドのメリットや役立つシーンは?

専門家
専門家

タブレットスタンドは、動画視聴・オンライン会議など、様々な用途で役立ちます

タブレットスタンドのメリットや役立つシーンは?
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

タブレットスタンドは、動画視聴・オンライン会議・イラスト制作・ゲームなどさまざまな用途で役立つアイテムです。電子書籍の雑誌やWebサイトを閲覧するときにも、前傾姿勢にならずリラックスした体勢をとる助けになります。また、タブレットにキーボードやマウスを接続すれば、ノートPCのように使うことも可能です。


動画視聴に使う場合は、両手が空くことで「ながら視聴」できるのがメリット。料理中にレシピ動画を見たいときや、オンライン授業の動画を見ながらノートをとりたいときに活躍します。


タブレットを使ってオンライン会議をする際には、自然な画角に調整しやすいのもメリットのひとつ。スタンドを使ってタブレットを立てることで、スピーカーの音が通りやすく、イヤホンなしでも聞き取りやすくなります。オンライン会議のほか、PCのサブモニターとして資料やWebサイトを閲覧するときにも便利です。


また、イラスト制作をする際も、手首を自然な角度で固定でき、楽な姿勢で作業できるでしょう目線と画面が平行に近づくため、パースが狂いにくいのもメリットです。ゲームパッドを接続してゲームするときも、自分のプレイしやすい体勢をキープできます。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

ただタブレットを立てられるだけでなく、さまざまなメリットがあるのがタブレットスタンドの魅力です。用途ごとにぴったりな形状や角度が異なるので、どんなシーンでタブレットを使いたいかを考えて選んでくださいね。

タブレットスタンドの選び方

タブレットスタンドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

寝室・キッチンや職場などへ気軽に持ち運びたいなら、置き型がおすすめ

専門家
専門家

折りたためるものが多く、外出先への持ち運びも簡単です。

寝室・キッチンや職場などへ気軽に持ち運びたいなら、置き型がおすすめ
出典:amazon.co.jp
リビング・寝室・キッチンなど使う場所がバラバラなら、置き型がおすすめです。タブレットを載せるだけなので、タブレットとタブレットスタンドを別々に持ち運ぶこともできます。

また、職場やカフェといった外出先へ持ち運びたい場合は、折りたためるものが便利。スマホくらいのコンパクトサイズにたためるものならば、通勤バッグにもスッと収まります。ただし、開いた状態のサイズが小さすぎると、縦置きができなかったり画面をタップしたときにグラついたりするため、タブレットの対応サイズには注意しましょう。

YouTubeのショート動画やTikTokのため、縦置きして長時間使いたいなら、スタンド下部や背面に充電ケーブルを通す穴があるものがベター。ケーブルがごちゃごちゃせず、スッキリ配線できます。短辺に充電端子がついているタブレットが多いので、横向きで使うなら気にしなくてもOK。ワイヤレス充電に対応したタブレットの場合は、ワイヤレス充電機能つきのタブレットスタンドが手軽です。
田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜
イラスト制作の場合は、ノートパソコンスタンドのような、タブレットの全面を支えられるものを選ぶとよいでしょう。コンパクトなものだと画面の端にかかる圧力に弱く、作業しづらい可能性があります。

外出先に持ち運ぶなら、スタンド兼用のタブレットケースもおすすめ。スタンドとしても使えるケースは、タブレットやカバンの中身を傷つけずに運べるのがメリットです。ケースが不要なら、タブレットの背面に粘着テープで貼りつけるだけの、フラットタイプのスタンドもチェックしてみましょう。

2

PCのサブモニターやゲーム用として固定力を重視するなら、ホルダー式がぴったり

専門家
専門家

ホルダーでがっちり挟み込めるので、タブレットがずり落ちにくいでしょう。

タブレットの固定力を重視するなら、ホルダー式がぴったりです。ホルダー式は、タブレットの長辺を左右のホルダーでがっちり挟み込んで固定するもの。画面を頻繁にタップするゲーム時や、PC作業でのサブモニターとして資料やWebサイトの閲覧をするときに適しています。

ホルダー式は、前後左右の角度調整が柔軟にできるものが多い点も魅力。タブレットを垂直に立てて動画を見たいのであれば、置き型よりホルダー式のほうがおすすめです。ホルダーを支える軸があるものなら、縦向きにもしやすいでしょう。

ホルダー式を選ぶときは、タブレットの音量ボタンや電源ボタンのほか、外部接続端子の位置もチェック。ホルダーの位置と被ると、ボタンが押されて誤作動したり、充電ケーブル・イヤホンなどのアクセサリが使えなかったりする可能性があります。スピーカーで動画やゲームの音を出したいなら、スピーカーの位置を塞がないかも確認してくださいね。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

イラスト制作では、ホルダーが手に当たって邪魔に感じる可能性もあるので、選ぶなら置き型がベターです。タブレットのベゼル(画面外の枠)が狭いものは、描画領域に被って思いどおりに描けないこともあるので注意しましょう。


とくに、第2世代のApple Pencilを使うiPadの場合は、ホルダーが接続用のマグネット部分を塞いでしまいます。ホルダー式だと、Apple Pencilを充電するたびにホルダーを外す手間がかかる点に注意してください。

3

机がない場所で動画視聴・ゲームをしたい人には床置きタイプがうってつけ

専門家
専門家

床置きタイプは高さがあるので、机がない場所でもタブレットを浮かせられます

机がない場所で動画視聴・ゲームをしたい人には床置きタイプがうってつけ
出典:amazon.co.jp
ソファやベッドなど机がない場所に座ってタブレットを見る場合は、床置きタイプがうってつけ。アームを使って50~160cm程度に高さを調整できるものなら、立っている状態でも使用可能です。動画視聴・ゲームパッドを使用したゲーム・楽器の練習など、タブレットをあまり触らないシーンでも活躍します。

床置きタイプを選ぶなら、安定感がありコンパクトな金属製の土台のものがベター。ただし、重量があって移動させづらいため、場所を動かしながら使う場合は三脚タイプも候補に入れましょう。


床置きタイプの場合、タブレットの固定方法はホルダー式が一般的です。スタンドタイプのホルダー式と同じく、前後左右の角度調整も柔軟に対応できるのが特徴。音量・電源ボタンやアクセサリ端子の位置にホルダーが被らないかの確認も大切です。
4

対応できるタブレットのインチ数は必ず確認しよう

専門家
専門家

インチ数が対応していないと、固定できない可能性があります

対応できるタブレットのインチ数は必ず確認しよう
出典:amazon.co.jp
どの形状でも、対応できるタブレットのインチ数は必ず確認しておきましょう。一般的なタブレットのインチ数は7〜12インチ程度で、ほとんどの商品は対応していますが念のためチェックは必要。11インチ以上の大きめなタブレットなら、背面が広いものや滑り止めでしっかり固定できるものがおすすめです。

タブレットを縦置きにしたい人は、背面のサイズも忘れずにチェック。スタンドタイプの置き型を選ぶなら、背面の長さがタブレットの半分以上あるものがよいでしょう。コンパクトなものだと、縦置きして画面上部をタップしたとき、バランスを崩して後ろに倒れる可能性があります。

床置きタイプやアームタイプのようにタブレットを浮かせるものは、対荷重の確認も大切です。対荷重を超えたタブレットを取りつけると、アームが下がってきたりスタンドごと倒れたりすることもあります。商品ページに耐荷重の記載がない場合は、口コミも参考にしてくださいね。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

スタンドタイプの置き型を選ぶ場合は、タブレットを置いたときに、背面がはみ出さないかも確認しておきましょう。タブレットの後ろにスタンドの背面が大きくはみ出していると、場所をとるうえに、動画鑑賞や作業時気になって集中できなくなるかもしれません。

5

用途に合った角度も大切!デスクワークなら高さも重視して

専門家
専門家

見やすい角度・高さに調節することで、姿勢の改善に役立ちます

タブレットを見やすく固定するには、調節できる角度・段階のチェックも重要。タブレットは、用途ごとに適切な角度や調整段階が異なります。デスクワークの際、タブレットをサブモニターとして資料を表示させるなどして使うなら、高さも重視しましょう。


オンライン会議では、90度を中心に無段階で調整できるものがおすすめです。無段階調整なら、照明が映り込まない角度や、机・椅子の高さに合わせるなどシチュエーションに合わせた角度の調整が可能。目線と平行の高さに調整できるものなら、姿勢の改善にも役立ちます。


キーボード・マウスなどを接続してノートPCのように使いたいときにも、90度前後に調整できるものがうってつけ。ゲームパッドを使うゲームや動画視聴も90度前後が適していますが、角度の切り替えが2段階だけでも十分使えるといえます。


また、イラスト制作の場合は、10度など小さい角度に調整できるものがベター。ゆるやかな傾斜がついた画面であれば、手首が無理に曲がらず自然な角度に保てるので、長時間の作業でも疲れにくいといえます。また、スタンドを使わずに描くときよりも目と画面が平行に近くなるため、パースが狂いにくいでしょう。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

角度調整ができるスタンドの場合、口コミなどでグラらつきにくいかも確認しましょう。とくに、イラスト制作では画面に一定の圧がかかるため、角度調整機能があることによってグラつく可能性があります。安定感が重要なシーンでは、タブレットスタンドではなくゆるやかな傾斜で固定された作業台を選ぶのもひとつの手です。

6

迷ったらデザインにも注目。固定するなら部屋になじむものがベター

専門家
専門家

毎日使うものなら、お気に入りのデザインのほうが気分が上がりますよね。

迷ったらデザインにも注目。固定するなら部屋になじむものがベター
出典:amazon.co.jp

同じような形状や機能性のもので迷ったら、気に入ったデザインで選びましょう。スタンドタイプのホルダー式・床置きタイプのように場所を固定して使うものなら、部屋になじむデザインがおすすめです。ニトリやIKEAなどで販売されているナチュラルな木製デザインは、どんな部屋にもマッチしやすいですよ。


持ち運びが多い人は、タブレットに直接取りつけられるコンパクトなスタンドをチェック。グラスファイバー製でタブレットに貼りつけられるものは、フラットな状態で持ち運びできるため、無駄がなくスタイリッシュな印象です。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

タブレットスタンドは、ホワイト・ブラック・シルバーなどシンプルなものが多め。カラーバリエーションがあるものを選び、デスク周りの雰囲気やタブレットのカラーに合わせるのもよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

タブレットスタンド全101商品
おすすめ人気ランキング

人気のタブレットスタンドをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
対応インチ
素材
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
1

Amazon

マルチアングル タブレットスタンドL6LSH001-CS-R

Amazon マルチアングル タブレットスタンド 1

デバイス保護・滑り落ち防止用のゴム製インサートつきスタンド

スタンドタイプ

4~10インチ

亜鉛合金、ラバー

2

Lomicall

スタンドホルダー

Lomicall スタンドホルダー 1

タブレットをしっかり固定しつつ擦り傷からも保護

スタンドタイプ

約4~13インチ

アルミ合金、シリコン

3

KUUVAN

タブレットスタンド

KUUVAN タブレットスタンド 1

2つの関節で高さを自在に調整できる、縦横どちらでも使える

アームタイプ、スタンドタイプ

4.7~17.3インチ

アルミニウム合金、炭素鋼、プラスチック、シリコンパッド

4

ToBeoneer

タブレットスタンド‎TBO-6

ToBeoneer タブレットスタンド 1

放熱性に優れるアルミ製。多様なシーンで活用できる

スタンドタイプ、アームタイプ

4~12.9インチ

アルミニウム

5

CHENLONB

タブレットスタンドXRE356

CHENLONB タブレットスタンド 1

軽量で折りたたみ可能な角度調整式スタンド

スタンドタイプ

約4~12インチ

ABS樹脂

6

Becamotto

タブレットスタンドPB-01

Becamotto タブレットスタンド 1

寝ていても座っていても使いやすい伸縮式スタンド

スタンドタイプ、アームタイプ

4.7~15.6インチ

金属、プラスチック

不明

7

‎MeettoSKY

タブレットスタンド

‎MeettoSKY タブレットスタンド 1

持ち運びにも便利な折りたたみ型冷却スタンド

スタンドタイプ

7.9~12.9インチ

不明

不明

8

エレコム

コンパクトタブレットスタンドTBWDSCMPTBK

エレコム コンパクトタブレットスタンド 1

10段階の角度調節が可能。かさばらない折りたたみ式

スタンドタイプ

4.6~12.9インチ

アルミニウム、ABS樹脂

9

‎TheBigThumb

折りたたみ式スタンド

‎TheBigThumb 折りたたみ式スタンド 1

三脚タイプの折りたたみ式タブレットスタンド

スタンドタイプ

7~11インチ

ABSプラスチック

10

エレコム

タブレット用アルミスタンドTB-DSCHALBK

エレコム タブレット用アルミスタンド 1

持ち運びに便利なコンパクト仕様。多様な機種に対応

スタンドタイプ

5.0~12.9インチ

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Amazon
マルチアングル タブレットスタンドL6LSH001-CS-R

マルチアングル タブレットスタンド 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,113円
やや低価格
最安価格
1,113円
やや低価格

デバイス保護・滑り落ち防止用のゴム製インサートつきスタンド

4~10インチのタブレット、電子書籍リーダー、スマートフォンで利用できるポータブルスタンド。サイドに取りつけられた角度調整ボタンを押すだけで、自分好みの角度に調整可能です。タブレット置き場には取り外しできるラバーパッドがついているので、機器類のキズを防止できます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~10インチ
素材亜鉛合金、ラバー
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Lomicall
スタンドホルダー

最安価格
2,299円
中価格

タブレットをしっかり固定しつつ擦り傷からも保護

アルミ素材を使用した頑丈な構造とスタイリッシュな外観が特徴の、折りたたみ式タブレットスタンド。先端フックにはシリコン製の滑り止めに加え傷止め仕様が設計されているため、タブレットをしっかり固定しつつ擦り傷から保護できます。角度が360度調整できるため、好みの角度でタブレットを見れますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ約4~13インチ
素材アルミ合金、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
3位

KUUVAN
タブレットスタンド

最安価格
3,099円
中価格

2つの関節で高さを自在に調整できる、縦横どちらでも使える

2段階のアームと3つの軸で、さまざまな角度と高さに自在に調整できます。縦置きと横置き両方可能で、卓上の作業スペースを効率的に活用可能。アーム全体は頑丈なアルミニウム合金で作られ、付属の六角レンチを使えば1.5kgの耐荷重能力を発揮します。

タイプアームタイプ、スタンドタイプ
対応インチ4.7~17.3インチ
素材アルミニウム合金、炭素鋼、プラスチック、シリコンパッド
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
4位

ToBeoneer
タブレットスタンド‎TBO-6

最安価格
2,499円
中価格

放熱性に優れるアルミ製。多様なシーンで活用できる

4~12.9インチのスマートフォンやタブレットに幅広く使えるスタンドで、軽量ながら安定感に優れるのが特徴です。アルミ素材を使用し、裏面には穴が設けられているため、放熱性に優れるのも嬉しいポイント。耐荷重は1.5kgと丈夫で、高さや角度も好みで調節できます。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材アルミニウム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

軽量で折りたたみ可能な角度調整式スタンド

ABS素材を使用した、軽量で折りたたみ可能なデザインが特徴のタブレットスタンドです。強化されたダンパーシャフトにより、耐久性と安定性が向上しています。さらに、0~110°までの角度調整が可能で、ちょうどよい視野角を簡単に設定可能です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ約4~12インチ
素材ABS樹脂
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
6位

Becamotto
タブレットスタンドPB-01

最安価格
3,282円
中価格

寝ていても座っていても使いやすい伸縮式スタンド

伸縮式で高さ調整ができる床置きスタンドで、寝ながらでも座ったままでも使いやすいのが特徴です。アームには5つの可動軸が備えられ、高さや角度を自由に調整して使用可能。台座の裏面にはシリコンパッドを採用し、床を傷つけない仕様になっています。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ
対応インチ4.7~15.6インチ
素材金属、プラスチック
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る

持ち運びにも便利な折りたたみ型冷却スタンド

4つの大きさの異なるファンを搭載し、タブレットやノートパソコンを冷却するスタンドです。スタンドは角度、高さを調節でき、六角レンチで固定。折りたたむと幅20cm、高さ4cmほどで、ノートパソコンなどと一緒に持ち運びもしやすいサイズ感です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ7.9~12.9インチ
素材不明
角度調整可能
縦横両対応不明
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
8位

エレコム
コンパクトタブレットスタンドTBWDSCMPTBK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,199円
6%OFF
参考価格:
1,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,199円
6%OFF
参考価格:
1,280円

10段階の角度調節が可能。かさばらない折りたたみ式

4.6~12.9インチのスマートフォンやタブレットに使えるスタンドで、耐荷重は2kgと重い端末でも安定して置くことができます。指で軽く押すだけで1、0段階の角度調節ができ、より見やすく操作しやすい角度に調整可能。使わない時は折りたたんでコンパクトにできます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.6~12.9インチ
素材アルミニウム、ABS樹脂
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

三脚タイプの折りたたみ式タブレットスタンド

安定感のある三脚タイプが特徴の、折りたたみ式のタブレットスタンドです。下部の支えは2段階で調整でき、狭く開けばスマホ用として、広く開けばタブレット用として使用可能。iPadやタブレットPCの縦置き・横置きはもちろん、スマホの縦置き・横置きにも対応しています。

タイプスタンドタイプ
対応インチ7~11インチ
素材ABSプラスチック
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
10位

エレコム
タブレット用アルミスタンドTB-DSCHALBK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,827円
44%OFF
参考価格:
3,278円

持ち運びに便利なコンパクト仕様。多様な機種に対応

折りたたんで小さく収納できる、持ち運びに適したタブレットスタンドです。2箇所のヒンジで角度と高さを変更できるので、テーブルやベッドサイドに置くなど、タブレットを使うときの姿勢に応じて調整可能。ホルダー部分のマチが広く、カバーを付けたまま使用しやすいのもうれしいところですね。

タイプスタンドタイプ
対応インチ5.0~12.9インチ
素材不明
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
11位

MOFT
MOFT X タブレットスタンド

最安価格
3,880円
やや高価格

縦にも横にも置ける。各3段階の角度調整が可能

横使用時は30°・40°・60°の角度調整が可能で、横置きはスケッチや動画鑑賞など、リラックスタイムでの使用にぴったりです。縦使用時は25°・40°・60°の角度調整ができ、ぐらつくことなく使用可能。ポリウレタン樹脂とファイバーグラスの組み合わせによって、荷重に負けない耐久性を実現しています。

タイプスタンドタイプ
対応インチ9.7インチ、10.2インチ、10.5インチ、12.9インチ
素材樹脂、 紙
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

耐熱性・耐衝撃性のある素材採用。コンパクトで持ち運びにも

滑り止め付きでしっかりと卓上に固定できる、縦置きと横置き両方対応可能なタブレットスタンドです。耐熱性・耐衝撃性を兼ね備えたABS樹脂を採用しており、角度は最大100度まで調節可能。コンパクトで収納しやすく、持ち運びにも適しています。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12インチ
素材ABS樹脂、ゴム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
13位

Inzyla
タブレットスタンド

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,599円
16%OFF
参考価格:
1,899円

360度回転可能な台座つき。高さと角度も自由に調節可能

360度回転可能な台座つきで、自由に端末の向きを調整できるタブレットスタンドです。座る位置や立つ位置に応じて適切な高さや角度に調整可能。折りたたみ式で狭い隙間でも省スペースにコンパクトに収納でき、持ち運びにも便利です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材ABS、金属
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

ケースつきでも収納可能。10台まとめて収納できるスタンド

最大10台までのスマホやタブレットをまとめて収納できるスタンドです。仕切り板の幅を自由に変えられるので、ケースつきのタブレットや種類の異なるデバイスでもまとめて収納可能。錘を内蔵しているので安定感があり、複数のスタンドを連結させて使うこともできますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ不明
素材本体:ABS、PC/錘:鉄/滑り止めゴム:シリコーンゴム/仕切板:ABS、PC/連結板:ABS、PC
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

タブレットにも使える安定感が特徴のスタンド

スマホとタブレットの両方に対応し、スタイリッシュで洗練されたデザインが特徴です。アルミニウムを使用しており安定しているので、縦置き・横置きどちらでも使用可能。スタンドと裏面にはシリコンパッドを採用し、滑り止めと同時に傷防止にもなりますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~10.5インチ
素材アルミニウム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

持ち運びやすいコンパクトさ。細かい角度調整ができるスタンド

縦置き・横置きどちらにも対応し、コンパクトな折りたたみ式なので持ち運びにも便利です。段階的に角度調整ができるので、ウェブ検索や動画視聴、ゲームなどの用途に合わせて細かく調整可能。底面には滑り止めシートを採用し、安定感があり倒れる心配もありません。

タイプスタンドタイプ
対応インチ不明
素材不明
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

大き目タブレットでも安定して使えるスタンド

2つの可動軸を備え、高さや角度を自由に調整して使えるスタンドです。横置きはもちろん、大き目のタブレットを縦置きにしてもアームが下がることなく安定感があるのもポイント。スタンド下部にはケーブルを通す穴があいており、端末に充電しながら使えます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材アルミニウム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
18位

ノマドデスク
タブレットスタンド

最安価格
3,580円
中価格

3つの関節を備えたアームで自由に調節できる

最大15.6インチまでモバイルディスプレイに対応したスタンドです。3つの関節を備えたアームにより、角度調節の幅が広がり、高さも自由に調節可能。また、スマホやタブレットはカバーを装着したままでも使用できます。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ
対応インチ7〜12.9インチ
素材アルミニウム、シリコン、ウレタン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
19位

KDD
三脚用タブレットホルダー‎KDD-046

最安価格
1,299円
やや低価格

三脚に取り付けて使える。幅広い端末に対応

ベースの底部と背面に、標準的な1/4インチサイズのネジ穴を2つ装備し、三脚やセルフィースタンド、リングライト三脚などに取り付けて使用できます。最大10.6インチ幅までのスマートフォンやタブレットなどに幅広く対応。強力なスプリング式アームが端末をしっかりホールドし、落下を防止します。

タイプホルダータイプ、スタンドタイプ
対応インチ5.3~10.6インチ(幅)
素材プラスチック
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能不明
全部見る
20位

男のロマン
タブレットスタンド

最安価格
3,699円
中価格

頑丈で安定感ある折りたたみ式タブレットスタンド

台座部分からくるっと360度回転させられるので、会議などでの画面共有にも便利に使えます。耐荷重5kgと頑丈で、デバイスと接触する部分と底部にはシリコンパッドを採用しているため安定感があるのがポイント。折りたたみ式でバッグに入れて気軽に持ち歩けます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.7~12.9インチ
素材アルミニウム合金、シリコン、ゴム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

360°回転で多用途、アルミ製の折り畳みiPadスタンド

アルミニウム製の2本柱と、厚く大きな台座と重心設計で、スマホやタブレットを収納するのに十分な堅牢さがあります。デュアルフレキシブルコネクタにより、角度と高さを調整できる点も特徴。また、ベース部分は360度に回転します。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.7~12.9インチ
素材本体:アルミニウム合金、滑り止め部:シリカゲル
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
22位

Pewesv
タブレットスタンド

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,998円
50%OFF
参考価格:
3,980円

折り畳みもでき、アルミボディで耐久性もあり

重さ209gで折り畳み可能なため、持ち運びがしやすい商品です。4~12.9インチのスマホ・タブレットに対応しており、充電ケーブルを挿しながらでも利用可能。自由に角度調整ができる2つの関節部があり、滑り止めパッドも各部についており、好きな角度で機器を設置できますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材不明
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
23位

山陽トランスポート
イーサプライタブレットスタンド

最安価格
Amazonで売れています!
2,280円
在庫わずか

高さ・角度を調整して自然な姿勢で使えるスタンド

タブレットやスマホ、モバイルモニターなどを卓上や床置き設置できるマルチスタンドです。高さや角度を調整できるので端末の画面が見やすく、自然な姿勢で使うことが可能。充電しながら使えるように、中央にはケーブル口が設けられています。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.7~15.8インチ
素材スチール、プラスチック、ゴム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
24位

UGREEN
タブレットスタンド15163

最安価格
2,998円
中価格

角度調節のしやすさと安定性を両立。充電しながらの使用も可能

4~12.9インチのスマートフォンやタブレットに対応し、角度調節のしやすさと安定感を両立したスタンドです。2つの関節があるため、角度が自由に調節でき、動画視聴やタイピング時にもおすすめ。ケーブルを通すスペースを設けており、端末に充電しながらの使用が可能です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
25位

elitehood
タブレットスタンド

最安価格
4,399円
やや高価格

座っていても立っていても、ちょうどいい高さに調節できる

4.7~12.9インチのスマートフォンやタブレットに対応したスタンドです。三脚つきで、座った状態から立ち上がった状態まで、使いやすい高さに4段階で調節でき、ホルダー部分が360度回転するので、端末を縦向き・横向きどちらにも固定可能。写真撮影や動画視聴など、さまざまな用途で活用できます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.7~12.9インチ
素材アルミニウム合金、ステンレス鋼
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

縦・横置きできる人間工学スタンド。折りたたんでしまえる

タブレットやスマートフォンを縦・横置きできる、人間工学デザインのスタンドです。折りたたんでしまえる点や2か所の頑丈な回転軸、底部の高品質なラバーも特徴的。動画を視聴する際には角度調節して楽しめますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12インチ
素材アルミニウム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

モバイルモニターにも対応。充電しながら使えるスタンド

最大15.8インチのまでのタブレットやモバイルモニターに対応したスタンドです。高さ調節をすることで、パソコンモニターとタブレットを並べて見るなど自由に使えるのもポイント。スタンド部分にはケーブルを通すスペースがあいているので、デバイスに充電しながら使えますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ15.8インチまで
素材アルミニウム、ABS、シリコン、ゴム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る

どんな姿勢でも快適。幅広いデバイスに対応可能

4.7~17.3インチのスマートフォンやタブレットなど幅広いデバイスに対応し、縦向き・横向きどちらでも使用できます。4本足の安定したデザインで、揺れずに画面をタップすることが可能。床置きはもちろん寝ながらなど、どんな姿勢でも快適に使用できます。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ
対応インチ4.7~17.3インチ
素材ABS樹脂、PVC
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
29位

didaINT
タブレットスタンド

最安価格
3,599円
中価格

放熱対策ばっちり。耐荷重5kgの丈夫なスタンド

アルミ合金を使用し、耐荷重5kgと丈夫で、安定感があるのが特徴です。台座部分からくるっと360度回転させることができるので、会議などでの画面共有にも便利。デバイスと接触する部分には穴があいており、放熱対策もばっちりです。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12インチ
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
30位

Klearlook
タブレットスタンドST01

最安価格
2,384円
中価格

スマホとタブレットの同時使用ができるスタンド

12.9インチのまでのタブレットに対応するタブレットスタンド。スマホホルダーが付属しているので、スマホとタブレットを同時に取り付けられます。また、無段階に高さ調節できるため、目の高さに合わせて見やすい位置に調整可能です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ12.9インチまで
素材ポール:アルミ合金、土台部:メタルプレート(内蔵)、ホルダー部/底部:ゴムパッド付き
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
31位

PEPPER JOBS
モバイルモニタースタンド

最安価格
2,799円
中価格

360度回転で画面共有にも便利。持ち運びやすい折りたたみ式

人間工学に基づいた設計で、いつでもどこでも見やすい角度と高さに調節して使えます。アーム部分が360度回転するので、会議などでの画面共有にも便利。7~17インチの幅広いスマートフォンやタブレットに対応し、折りたたみデザインなので持ち運びにも便利です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ7~17インチ
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

放熱対策ばっちり。手首への負担も軽減できるスタンド

ペンタブやタブレット・ノートパソコンに対応したスタンドで、下に隙間を作ることで放熱対策もばっちりです。3段階の角度調整でより快適な角度で操作ができ、手首への負担を軽減。使わないときは折りたためるので、バッグなどに入れて気軽に持ち歩けますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ不明
素材プラスチック
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

高さ・角度を自由に調節。安定感ある多関節アームが特徴

スマートフォンやタブレットに対応した、アームタイプのフロアスタンドです。多関節アームで高さや角度を自由に調整でき、アームは三角形構造で安定感があるのもポイント。動画を見ながら料理をしたり運動をしたりと、自宅はもちろんオフィスなどのあらゆる場所で活用できます。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材金属
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
34位

AZUSA
スリムスタンド

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,580円
20%OFF
参考価格:
1,980円

軽量ながら多段階の角度、高さ調節に対応

折りたたみ式アルミ製スタンドで、重さは138g、折りたたむと薄さ6mmの極薄サイズで、持ち運びやすいアイテムです。4~12インチまでのスマホ、タブレットに対応しており、充電しながらの利用も可能。高さは最大6段階、角度は5段階調節できるため、環境にあわせて見やすい画面の位置を変更できます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12インチ
素材アルミニウム、シリコーン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

幅広い端末に対応。持ち運びに便利な折りたたみ式

アルミニウム合金を採用し、頑丈で安定性に優れ、重いタブレットを乗せても揺れにくいのが特長です。4.7~12.9インチまで幅広いスマートフォンやタブレットに対応し、角度調節も自由に可能。コンパクトに折りたためて持ち運びにも便利です。

タイプスタンドタイプ、アームタイプ
対応インチ4.7~12.9インチ
素材アルミニウム、炭素鋼
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
36位

HONEST
T・O・Tスマホスタンド

最安価格
Amazonでタイムセール中!
799円
20%OFF
参考価格:
999円

ケースをつけたままでも使えるスマホ・タブレット両用スタンド

土台部分からくるっと360度回転させられるので、会議などでの画面共有にも便利に使えます。4~12.9インチまでの幅広いスマホやタブレットに対応し、フックに厚みがあるので手帳型ケースをつけたままでも使用可能。自分好みの高さや角度に調整でき、正しい姿勢で動画やゲームを楽しむことができますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材不明
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

充電しながら使用可能。冷却ファンが素早く放熱し高温を防ぐ

4つの冷却ファンを搭載しており、素早く放熱し夏の暑い時期でも、長時間の使用で端末が高温になるのを防ぎます。折りたたみ式のデザインで、保管や持ち運びにも便利。Type-C入出力インターフェイスを備え、端末を充電しながら使えます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ不明
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応不明
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

放熱対策ばっちり、耐荷重10kgと安定感あるスタンド

アルミ合金を使用しユニークな二重三角構造で、耐荷重10kgと安定感があるのが特徴です。中空設計なので熱がこもりにくく、自然放熱を促してくれるのもポイント。折りたたみ式で収納や持ち運びにも便利で、家だけでなく外出先でも気軽に使えます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ8~11インチ
素材アルミニウム合金
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
39位

カルム
タブレットスタンド

最安価格
980円
やや低価格

3点でしっかり固定。スリムにたためる貼り付け型スタンド

タブレット本体やケースに貼り付けて使えるので、重いスタンドを別で持ち歩く必要がありません。使わないときはスリムに折りたためるので邪魔にならず、目立たないシンプルなデザインもポイント。3点で荷重を分散し、タブレットをしっかり支えてくれます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ不明
素材金属
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

縦横各3段階の角度を、ワンタッチで調整可能

縦横各3段階の角度調整ができる、軽量設計のタブレットスタンドです。ポリウレタン樹脂とファイバーグラスの組み合わせによって、重なる開閉や荷重に負けない耐久性を実現。テーブルやソファの肘掛け、ベッドの横などタブレットを置きたい場所に合わせて、好きな角度にワンタッチで調整できますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチ9.7~12.9
素材PUレザー、グラスファイバー、メタルシート、マイクロファイバー
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る
41位

JQTOP
スマホ・タブレットスタンドZ11

最安価格
1,599円
中価格

幅広い端末に対応した、折りたためるスタンド

4~13インチのスマホやタブレット、ゲーム機などに対応したスタンドです。アルミニウム合金を採用し、耐久性に優れるのも嬉しいポイント。底面とホルダー部分にはゴムクッションを備え、端末が傷付くのを防ぎます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~13インチ
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

Kindle対応で電子書籍鑑賞にもピッタリ

iPad・iPhone兼用モデルで、KindleやNintendo Switchにも対応しています。角度調節ができ、読書やレシピ確認をしながら料理する方におすすめです。底面には滑り止めのシリコンゴムが付いていて、操作中のぐらつきを抑えます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4~10インチ
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応不明
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
43位

サンワサプライ
タブレットスタンド

最安価格
1,480円
やや低価格

収納・持ち運びに便利。幅広い機種に対応したスタンド

コンパクトに折りたたんで収納・持ち運びに便利なタブレットスタンドです。開く幅を変えることで、スマートフォンからタブレットまで幅広い機種に対応可能。10段階の角度調節ができ、ゲーム・読書・動画視聴など用途に合わせて調整ができます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ12.9インチまで
素材シリコン、ゴム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

持ち運びやすい折りたたみ式。7段階の角度調節が可能

超軽量でミニマルデザインのタブレットスタンドで、8~13インチのサイズに対応しています。23~72度まで7段階で角度調節ができ、動画視聴やウェブ観覧など用途に合わせた調整が可能。折りたたみ式なので持ち運びしやすく、気軽にバッグなどに入れて外出できます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ8~13インチ
素材不明
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

揺れにくく安定感あり。どんな姿勢でも使いやすいスタンド

卓上としても床置きとしても両方使用できるスタンドで、立ったまま・座ったまま・寝たままどんな姿勢でも使いやすいように調整ができます。ポールは太く安定感があり、ホルダーにはシリコンパッドつきなので端末をしっかり固定。台座部分に適度な重さがあり、タブレットを取り付けても揺れずに使えます。

タイプアームタイプ、スタンドタイプ
対応インチ4~12.9インチ
素材アルミニウム、金属
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
46位

ROADOM
タブレットスタンド‎RLZ-01

最安価格
4,580円
やや高価格

低重心設計で安定感に優れる。充電しながらも使える

6.5~17.3インチまでのスマートフォンやタブレットなどに対応したスタンドで、低重心設計による安定感が特徴です。2か所の回転軸により、角度調節も自由にでき、端末は縦向き・横向きのどちらでも使用可能。充電口も備え、ケーブルが邪魔にならず、端末を充電しながらでも使えます。

タイプスタンドタイプ、ホルダータイプ
対応インチ6.5~17.3インチ
素材アルミニウム、シリコン
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

高さ調節も可能。アルミベースと底面の滑り止めパッド

最大16インチまでのタブレットやモニタ―に対応し、目の高さや見やすい高さに合わせて調整ができます。アルミベースと底面の滑り止めパッドで固定。会議やビデオミーティング、料理しながらレシピの確認など幅広く活用できます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.7~16インチ
素材アルミニウム
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る
48位

ELETIUO
タブレットスタンド

最安価格
Amazonで売れています!
9,266円
在庫わずか

充電しながら使える。持ち運びやすい折りたたみ式

高品質の竹材を使用して作られ、三角構造によるしっかりとした安定性が特徴です。軽量なポータブルデザインで、使わないときは折りたためるので持ち運びにも便利。Apple Pencilのワイヤレス充電をサポートしており、ケーブルスロット付きなのでタブレットに充電しながら使うことができます。

タイプスタンドタイプ
対応インチ9.7~11インチ
素材竹、ABS樹脂
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き不明
折りたたみ可能
全部見る

邪魔にならないシンプルデザイン。ケーブルもすっきり収納できる

マグネットでの装着になるので、タブレットのサイズに依存せずに使うことができます。タブレット本来のデザインやお部屋のインテリアの邪魔にならないよう、シンプルなデザインも特徴。土台部分にケーブルホールを備え、邪魔になりがちな充電ケーブルもすっきり収納できますよ。

タイプスタンドタイプ
対応インチサイズにかかわらず使用可能
素材マグネット、金属
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

邪魔にならない薄型デザイン。細かい高さ調節が可能

タブレットやスマートフォン、ゲーム機など幅広いデバイスに対応し、用途に合わせて30段階の細かい高さ調節ができます。粘着テープでデバイスに貼り付けるだけと装着も簡単で、カードのような薄型デザインなので使用しないときも邪魔になりません。縦向き・横向きどちらでも使用可能です。

タイプスタンドタイプ
対応インチ4.7~10.9インチ
素材ステンレス
角度調整可能
縦横両対応
滑り止め付き
折りたたみ可能
全部見る

タブレットスタンドは100均で買える?自作できる?

専門家
専門家

100均で購入や自作も可能ですが、安定性ではECサイトでの購入がおすすめです。

タブレットスタンドは100均で買える?自作できる?

タブレットスタンドは、ダイソーやセリアなどの100均でも販売されています。安くて安定性があるものがほしい人は、3COINSのノートパソコンスタンドも要チェックです。


また、DIYが趣味の人は、木材・段ボール・ハンガーなどを使って自作するのもあり。木材や段ボールはタブレットの幅に合わせて切り込みを入れるだけ、ハンガーは折り曲げるだけで作れるので試してみてくださいね。

ベッドに寝転がって動画を見たい人はアームタイプを検討して

専門家
専門家

クランプが挟める場所なら、ベッド・デスクなど様々な場所で活用できます。

ベッドに寝転がって動画を見たい人はアームタイプを検討して

ベッドに寝転がって動画を見たいなら、アームタイプを検討しましょう。クランプと呼ばれる締め具を、ベッドのヘッドボードなどに挟み込んで使います。アームの角度を調整すれば、仰向け・横向きなど好きな姿勢に合わせられるので便利です。


さらに、クランプをデスクに挟めば、デスクワークのときも活躍。オンライン会議のように、目線の高さに合わせたい場面で役立ちます。アームタイプの場合タブレットはホルダーで固定するため、音量・電源ボタンの位置も確認しておきましょう。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

お風呂に入りながらのんびり動画を楽しみたいには、バスルームの壁にマグネットで固定できるタブレットホルダーもおすすめです。山崎実業のtowerシリーズから、ホワイトとブラックのシンプルなものが販売されているのでチェックしてみてくださいね。

車載ホルダータイプは後部座席の動画視聴やカーナビ代わりに役立つ

専門家
専門家

車で子どもに動画を見せるときに、タブレットを手に持たせなくてもOKです。

車載ホルダータイプは後部座席の動画視聴やカーナビ代わりに役立つ

車の後部座席で子どもに動画を見せたいときは、ヘッドレストにつける車載ホルダーがおすすめです。ヘッドレストのシャフト(ヘッドレストをシートに刺す金属の棒)に固定するアイテムで、タブレットをホルダー式で固定できるタイプなら、安定感があり車が揺れてもタブレットが落ちにくいでしょう。


また、タブレットをカーナビ代わりに使いたいのであれば、ダッシュボードに固定できる吸盤式がぴったり。粘着ゲル併用など、凹凸のある場所に設置できるものもあります。


なお、Wi-Fi環境がない車内では、Wi-Fiモデルのタブレットだけでは動画視聴やマップアプリの使用ができません。マップアプリをカーナビ代わりにするためには、スマホのテザリングやモバイルWi-Fiが必要です。スマホのテザリングを利用するなら、毎月のデータ消費量やバッテリーに余裕があるかをチェック。サブスクの動画配信サービスで動画や映画を見るなら、あらかじめダウンロードしておくとよいでしょう。

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

後部座席で動画を見たり小さな子どものお世話をしたりする場合は、シートバックポケットを活用するのもありです。透明ポケットの中にタブレットを収納できるものなら、タブレットの落下や汚れも防止できます。

タブレットを活用できる周辺アクセサリも要チェック!

タブレットをさらに活用するために、便利な周辺アクセサリもチェックしましょう。以下のコンテンツでは、ワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリーのほか、タッチペンについても詳しくご紹介していますので、あわせて参考にしてくださいね。

おすすめのタブレットスタンドランキングTOP5

1位: Amazonマルチアングル タブレットスタンドL6LSH001-CS-R

2位: Lomicallスタンドホルダー

3位: KUUVANタブレットスタンド

4位: ToBeoneerタブレットスタンド‎TBO-6

5位: CHENLONBタブレットスタンドXRE356

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
タブレットスタンド関連のおすすめ人気ランキング

壁掛けiPad・タブレットスタンド

18商品

人気
タブレットスタンド関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す