お風呂掃除に欠かせない「バスブラシ」。スポンジよりも目地や細かい部分に届きやすく、頑固な汚れの擦り洗いにも向いています。また、2WAYで使える伸縮タイプや電動タイプ、おしゃれなデザインのものなど種類も豊富です。収納のしやすさもさまざまなので、どれにしようか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、バスブラシのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。バスブラシ選びの際にはぜひチェックしておきたいポイントをしっかり解説。本コンテンツを参考に、お風呂掃除が捗るお気に入りの1本を見つけてくださいね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
バスブラシを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
バスブラシは大きく分けてハンディタイプ・スティックタイプ・電動タイプの3つがあります。どのタイプにも長所と短所がありますが、どう掃除したいかに合わせて選ぶのがおすすめです。
ハンディタイプのバスブラシは力を込めて細かい部分まで掃除しやすいのが最大のメリット。念入りに掃除したいときに向いています。場所をとらないサイズ感で、収納も困りません。
しかし使用時に屈まないといけないのがデメリット。体力がない方は普段使いのバスブラシとしてハンディタイプを選ぶのは避けたほうがよいでしょう。
そんなハンディタイプのバスブラシは持ちやすさが重要。手にフィットするサイズ・形状か、滑らない素材かチェック必須です。
スティックタイプのバスブラシは立ったまま掃除できるのがよいところ!ブラシ部分だけの交換ができる商品も多く、長期的に見てコストを抑えることができます。
一方、ハンディタイプと比較して収納の場所をとってしまうところがデメリットです。スティック部分が収縮できるものもあるので、収納場所が狭い場合はそちらを選ぶとよいでしょう。
スティックタイプのバスブラシは動かしやすさが重要なポイントです。接続部分がグラつかないか、スティックは丈夫な素材か確認するのをお忘れなく。
力の弱い人には電動タイプのバスブラシも候補となります。少し値段は張りますが、力を入れなくてもキレイに汚れをとるというのが各商品の謳い文句です。
また、汚れに応じた付け替え用ブラシつきの商品が多く、1台であらゆる汚れを落とすことも期待できます。
バスブラシの磨きやすさはブラシの素材で決まります。毛が硬いほうが汚れ落ちは良くなりますが、硬すぎると床や浴槽を傷つけてしまう可能性も。しかし毛が柔らかすぎると汚れが落ちにくくなってしまうので、適度な硬さを見極める必要があります。
また、毛の長さも動かしやすさを左右するポイント。ブラシの毛はできるだけ短いほうが動かしやすく、ボディが壁などにぶつかることも少なくできます。グラつきを防げるので、思ったように動かすことができますよ。
掃除用具は収納性も大切。収納しにくいブラシは出し入れが面倒で掃除が億劫になってしまったり、衛生的に保てなかったりしてしまいます。
ハンディ・スティック問わず紐を通すことができる穴やフックがついているものを選びましょう。できれば自分で紐をつける必要がなく、そのまま吊るせるものが便利です。
バスブラシは力を入れて床などをこするため、劣化が激しいもの。安価で気軽に買い換えられるものや、ヘッドだけで交換できるものが便利です。
特にスティックタイプは処分の手間を考えるとヘッド交換可能であることは必須と言えるでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 伸縮可能 | 吊り下げ収納可能 | ヘッド交換可能 | |||||
1 | レック 激落ちくん|GNお風呂まるごとバスクリーナー|S-825 | ![]() | 洗剤を使わず水だけで浴室まるごとピカピカに | ハンディ・スティック | ||||
2 | 山崎産業 バスボンくん|ユニットバスボンくん抗菌 ロングNーAL | ![]() | ふさふさ繊維が凹凸やカーブの汚れもかんたんに落とす | スティック | ||||
3 | 山崎産業 バスボンくん|お風呂掃除 ブラシ ハンディ ユニットバスボンくん | ![]() | 凹凸やカーブにもフィットするやわらかいブラシ | ハンディ | ||||
4 | コパ・コーポレーション ゴムポン|バスブラシ ハンドタイプ | ![]() | ゴムの吸着力と摩擦力を利用して汚れを落とす | ハンディ | ||||
5 | レック GN黒カビくん 目地研磨ブラシ|S00116 | ![]() | 2種類のブラシを用途に合わせて使い分け | ハンディ | ||||
6 | マーナ marna|お風呂のブラシ|W601 | ![]() | 握りやすく力を入れやすいシンプルなデザイン | ハンディ | ||||
7 | EPEIOS JAPAN 電動バスポリッシャー|EPSC001 | ![]() | 角度と長さの調整可能。研磨パッドも付属 | 電動 | ||||
8 | キクロン おてがるバス まるいーね 伸縮ブラシ | ![]() | キズをつけにくく、泡立ちのよいブラシを採用 | スティック | ||||
9 | テラモト ティディー|プラタワ フォーバス | ![]() | 隙間汚れもスッキリ落とせるたわし型万能ブラシ | ハンディ | ||||
10 | 東和産業 TOWA|伸縮アルミ柄バスブラシ ロング | ![]() | 三角ヘッド形状で洗いにくいスミまでしっかり洗える | スティック |
ブラシ3本・スポンジブラシ・研磨パッドが付属した電動バスポリッシャー。1分あたり最大350回の回転速度でシンク・水回り・窓掃除まで、汚れをしっかり落とします。長さと角度の調整ができるので場所によって使い分けができ、ブラシやスポンジは簡単に取ることができるため、水洗いもラクラクです。
伸縮可能 |
---|
タイプ | 電動 |
---|
伸縮可能 |
---|
浴槽の湯垢やタイルの汚れを手軽にキレイにお掃除できる充電式バスポリッシャ―です。腰をかがめたり膝を曲げたつらい体勢で、ブラシを握りしめてゴシゴシする必要はありません。手を濡らすことなく浴室やトイレ、洗面台をラクラクお掃除、冷たい水や浴室用洗剤で手が荒れる心配もなくなります。
伸縮可能 |
---|
タイプ | スティック |
---|
簡単に取り外せるジョイント式のバスブラシ。ロングタイプのブラシなので、屈まずラクに浴槽・床面・天井などの掃除ができます。ブラシ部分はやわらかくコシがあり、1本1本の毛が細かいので、水はねしにくく、床面や浴槽に傷がつきにくいのがポイントです。
伸縮可能 | 不明 |
---|
洗剤にも、酸性・アルカリ性などさまざまな種類があります。以下の記事では、お風呂掃除用洗剤の選び方や人気商品をご紹介しています。使いやすい洗剤をみつけて、効率よくお掃除しませんか?
1位: レック|激落ちくん|GNお風呂まるごとバスクリーナー|S-825
2位: 山崎産業|バスボンくん|ユニットバスボンくん抗菌 ロングNーAL
3位: 山崎産業|バスボンくん|お風呂掃除 ブラシ ハンディ ユニットバスボンくん
4位: コパ・コーポレーション|ゴムポン|バスブラシ ハンドタイプ
5位: レック|GN黒カビくん 目地研磨ブラシ|S00116
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他