お店の味が自宅でも楽しめる、お取り寄せのつけ麺。なかなか行けない有名店のつけ麺も、通販を利用すれば気軽に味わえます。とはいえ、スープの味や具材の有無など、商品によってタイプはさまざま。実際に購入するとなると、どれにしようか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、お取り寄せつけ麺のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。濃厚ながら飽きずに食べられるダブルスープのつけ麺から、クセになる味わいの辛味系まで、幅広いタイプの商品がランクイン。ぜひ本コンテンツを参考に、自分好みのおいしい1杯を探してみましょう。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
お店でしか味わえないと思っていた名店のつけ麺を、わざわざ足を運ばなくても自宅で楽しめるのがお取り寄せのメリット。独自の配合で作られた特別なスープや、絶妙にマッチするこだわりの麺・具材など、お店自慢の味わいがいつでも手軽に堪能できるのが何よりの魅力です。
麺の太さやスープの風味など、店舗によって異なる味わいを食べ比べできるのもお取り寄せの醍醐味。安いものから高級なものまで価格帯は幅広く、食べるシーンや好みに合わせて選べます。公式で通販を展開しているお店は多いので、気になる味があるならチェックしておくとよいでしょう。
お取り寄せつけ麺を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
つけ麺の有名店は全国に点在していますが、「やすべえ」のように残念ながら通販ではゲットできないお店もあります。まずはお取り寄せできる有名店をチェックして、好みに合うつけ麺を探してみましょう。
濃厚ながらあっさりと食べられるつけ麺を求めるなら、「とみ田」はいかがでしょう。千葉県松戸に店舗を構えるとみ田のつけ麺は、豚骨と魚介を20時間以上じっくり煮込んだ濃縮スープと自家製の極太麺が特徴。ほのかに香る柚子の風味がアクセントとなり、濃厚ながら上品な味わいです。
お取り寄せできるつけ麺は定番メニューのほか、麺に全粒粉を使用したものや、カレーつけ麺など種類が豊富。3〜6食セットをはじめ、麺を350gに増量したまんぷくセットなども展開されているため、食べ方や人数に合わせて選べますよ。
濃厚スープを堪能したいなら「六厘舎」がおすすめです。東京に店舗がある六厘舎は、大量の豚骨・鶏がらなど動物系の素材をベースにして、魚介の風味も感じられる濃厚スープに仕上げています。素材の旨みを味わえるつけだれは、開店当初から少しずつ味を変え進化していますよ。
六厘舎のつけ麺は、チャーシュー・メンマがスープの中に入っているのもうれしいポイント。さらにボリュームアップさせたいなら、希少部位の自家製チャーシューを一緒にお取り寄せするのもありです。海苔やネギなどを追加して、お店のつけ麺を再現してみましょう。
麺のおいしさを味わいたいなら、「宮田麺児」に注目しましょう。宮田麺児は、半分以下まで削って製粉した小麦を麺に使用し、小麦の香りと旨みを追求するつけ麺専門店。芸人であるシャンプーハットのてつじさんがプロデュースしたお店で、濃厚なベジポタスープの味わいも魅力です。
ただし、こだわりの麺と個性的なスープが評判を呼び、販売と同時に完売するため購入困難ともいわれています。購入したいなら、水曜日の午前中に再入荷されるタイミングを狙うのがポイント。公式サイトには次回販売の予定日が掲載されているので、チェックしておきましょう。
のど越しがよくコシのある麺を楽しみたいなら「TETSU」がよいでしょう。東京・大阪・埼玉などで幅広く展開しているつけ麺専門店で、豚骨・鶏がら・魚介だしを合わせた、濃厚ながらくどさが残らないスープも魅力。TETSU専用粉で作ったもちっと食感の麺が、濃厚なスープによく絡みます。
お取り寄せできるつけ麺は、好みに合わせてスープの味と麺の太さが選べるのもポイント。鶏と魚介のスープには中太麺、豚骨と魚介のスープには太麺の組み合わせが用意されています。3食入り1セットで購入できるので、違う種類を家族や友人と食べ比べてみるのもよいでしょう。
飽きのこない風味豊かな味わいが好きなら、魚介スープがおすすめです。煮干し・かつお節・うるめいわしなど、魚介系でとった出汁を加えたスープは、コクとキレのある味わいが魅力。つけ麺初心者でも食べやすく、最後までおいしく感じられます。
濃厚さに加えてあっさりとした味を求めるなら、豚骨を合わせたダブルスープをチョイス。動物系と魚介系のダブルスープは、魚介の風味が引き立ち、濃厚ながらもしつこく感じない味わいです。バランスのよいしっかりとした味がクセになりますよ。
しっかり濃厚な味わいを堪能したいなら、豚骨スープをチェックしましょう。豚骨と水のみで炊く豚骨スープは、濃度が高く旨みが濃縮された深い味わいです。こってり濃厚で、インパクトのあるつけ麺を食べたい人にうってつけでしょう。
豚骨のつけ汁は麺ともよく絡み合い、濃い味わいゆえに満足度が高いのもポイント。ただし食材本来の旨みを堪能できる分、濃厚すぎて途中で食べ飽きる可能性もあります。ドロドロ食感が気になる人やはじめて食べる人は、まずダブルスープから試してみてください。
あっさり食べられるつけ麺が好みなら、醤油スープを選びましょう。醤油をベースに鶏や魚介をブレンドしたものなどがあり、塩味・酸味・甘みのバランスが取れた味わいを堪能できるのが魅力です。醤油の芳醇な香りとキレのある旨みが、スープのおいしさを引き立てます。
すっきりとした後味が特徴の醤油つけ麺は昔ながらの馴染みのある味わいで、幅広い世代の人におすすめ。粘度の高い濃厚なスープが苦手な人でも食べやすく、ラー油やすだちなどを加えて自分好みの味わいにアレンジしても楽しめますよ。
辛さを求める人には、辛味系のつけ麺スープがおすすめです。辛さとともに旨みが広がる味わいで、あとを引くおいしさが魅力。豚骨スープにラー油を加えた濃厚な辛さのものや、スパイスを加えて辛さ調節ができるものなど、さまざまなタイプから選べます。
また、辛味成分を入れた真っ赤なつけだれで有名なのが、冷麺のような見た目の広島つけ麺。野菜をのせた麺を、和風ベースの辛いスープに絡めて食べるのが特徴で、汗が噴き出るほどの辛さを体験できます。自宅で食べるときも、茹でキャベツや千切りきゅうりを添えて和らげるのがおすすめですよ。
麺にもいくつか種類があり、太さやタイプによって味わいが異なります。麺の特徴に注目して、食感の好みや使いやすさを考えながら選びましょう。
好みの食感を求めるなら、麺の太さに注目してみましょう。つけ麺は濃いめのスープにつけて味わうのが醍醐味なので、つけ汁と絡みやすい太めの麺が一般的。店舗によって中太・極太など、スープの濃厚さや味にマッチするよう、さまざまな太さの麺が使われています。
もちもち食感で歯ごたえがしっかり感じられる極太麺は、濃いスープやパンチのあるつけだれと相性ぴったり。少しあっさりしたスープには、のど越しのよい中太麺を合わせても美味です。店舗こだわりの麺の太さをチェックして、独特な食感を楽しみましょう。
麺のタイプは、使い勝手のよさを考えて選びましょう。お店に近い食感を目指すなら、生麺がおすすめです。乾麺より生麺のほうが水分量が多いため、コシがあって小麦の香りが際立つのが一般的。茹で時間が短いのもうれしいポイントです。
保存しやすいタイプがよいなら、乾麺をチョイス。水分を飛ばしているため保存性が高く、常温でも保管できるので、ストック用として便利に使えます。食べるシーンを考慮して、より扱いやすいものを選んでくださいね。
届いてすぐに食べたい人は、具材の有無もチェックしておきましょう。チャーシューやメンマといった具材つきの商品なら、自分で具材を準備しなくてもそのまま食べられるので便利。もちろん、麺・スープのみの商品に、好みの具材を加えてオリジナルつけ麺を楽しむのもありです。
また、味わいを変化させる魚粉がついているかも要チェック。入れるだけで味が一気に変わり、コクや旨みがアップします。アクセントになるゆずなどのトッピングがついた商品もあり、お店ならではの味を楽しめますよ。
風味や味わいを存分に楽しむため、配送方法・賞味期限も見ておきましょう。冷蔵配送の商品は、到着後解凍せずにすぐに食べられるのが魅力です。また冷蔵つけ麺の賞味期限は、7日〜3週間ほどと店舗によってかなり違うため、基本的には到着後早めに食べる際に適しています。
ストック用にしたいなら、冷凍配送がおすすめです。賞味期限が1か月〜半年以上あるものが多いため、食べるまでに時間がかかる場合にうってつけ。ただし、つけ汁や具材は湯煎などで解凍する必要があるので、冷蔵商品より少し手間がかかる点は考慮しておきましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 種類 | 1食あたりカロリー | 主原料 | 原材料 | 1食あたり栄養素 | 味 | 麺タイプ | 麺の太さ | 具材 | 保存方法 | 賞味期限 | |||||
1 | アイランド食品 中華蕎麦 とみ田 つけ麺セット | ![]() | 超濃厚魚介豚骨つけだれの中華そば | (麺:150g×2、たれ:60g×2)×3箱 | つけ麺 | 不明 | 小麦粉 | 麺:小麦粉、還元水飴、小麦たん白、食塩、卵白、加工澱粉、酒精、かんすい/たれ:醤油、ラード、ポークペースト、砂糖、還元水飴、ポークエキス、鰹節粉末、食塩、醸造酢、ポークコラーゲン、ゆず果汁、鯖節粉末、酵母エキス、煮干粉末、唐辛子、酒精、調味料(アミノ酸など)、増粘剤(加工澱粉、キサンタンガム)、カラメル色素、乳化剤、(原材料の一部に小麦、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン、さばを含む) | 不明 | 醤油、豚骨、魚介 | 生麵 | 極太麺 | 直射日光を避け常温で保存 | 不明 | ||
2 | 松富士食品 六厘舎のつけめん | ![]() | 行列が凄すぎて閉店したつけめん屋六厘舎の魂のつけめん | 3食分 | つけ麺 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 魚介 | 乾麺 | 不明 | 不明 | 冷凍 | 発送後3週間 | |
3 | 第一食品工業 廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 なまつけ麺 | ![]() | 鼻の頭から汗が出るほどの辛さ!甘味もしっかり感じられる | 麺100g×2袋、スープ100g×2袋、秘伝辛味5g×2袋、ごま3g×2袋 | つけ麺 | 420kcal | 小麦粉 | めん:小麦粉(国内製造)、澱粉(タピオカ)、食塩、酒精、かんすい、焼成カルシウム(一部に小麦を含む)、打粉(加工デンプン)/スープ:魚介エキス(国内製造)、しょうゆ、砂糖、ごま油、なたね油、醸造酢、食塩、レモン果汁、昆布エキス、かつおぶし など/秘伝辛味:なたね脂(国内製造)、唐辛子粉末、ごま油、なたね油加工油、香辛料抽出物、パプリカ色素(一部にごまを含む)/ごま:いりごますりごま混合品(国内製造)、(いちぶにごまを含む) | 不明 | 魚介など | 乾麺 | 中太麺 | 無し | 不明 | 製造日から89日 | |
4 | グルメイノベーション 無鉄砲 つけ麺無心 濃厚豚骨つけ麺 | ![]() | 豚骨と水だけでどろどろになるまで長時間煮込んだつけ汁が特徴 | 総重量550g(麺250g) | つけ麺 | 272kcal(100gあたり) | 小麦粉 | スープ:豚骨(国産)、醤油、唐辛子、胡椒、柚子、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、サッカリンNa)/麺:小麦粉(国産)、卵、塩、打ち粉(コーンスターチ)、かん水/具材:チャーシュー(輸入)、メンマ、のり、柚子皮 ※一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉を含む | タンパク質12.0g、炭水化物24.1g、脂質14.2g、食塩相当量1.93g(100gあたり) | 豚骨 | 乾麺 | 超極太麺 | チャーシュー、メンマ、のり、柚子皮 | 要冷凍(-15℃以下) | 商品発送日より40日間 | |
5 | クックランド 乾燥・秋田の麺屋「十郎兵衛」つけ麺2食|ACL-13 | ![]() | ゆで上げるとまるで生麺のような味わいの本格熟成乾燥麺が特徴 | 160g | つけ麺 | 不明 | 小麦粉 | めん:小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白/スープ:ポークエキス、砂糖、しょうゆ、豚脂、食塩、かつおぶし粉末、そうだぶし粉末、いわし煮干し粉末、醸造酢、たまねぎ粉末 など | 不明 | 豚骨魚介 | 乾麺 | 太麺 | 無し | 直射日光を避けて常温で保存 | 180日 | |
6 | グルメイノベーション 風雲児 つけめん | ![]() | メディア多数掲載されている風雲児のトロトロつけ麺 | 総重量480g(麺250g) | つけ麺 | 234kcal(100gあたり) | 小麦粉 | 麺:小麦粉(国産)、食塩、加工澱粉、かん水、酒精、クチナシ色素/具入りスープ:豚肉(輸入)、醤油、ラード、鶏ガラ(国産)、丸鶏、メンマ(輸入)、漬け原材料(醤油、砂糖、ごま油、食塩)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)など | タンパク質10.9g、脂質8.4g、炭水化物28.8g、食塩相当量1.24g(100gあたり) | 鶏、魚介 | 生麺 | 中太麺 | チャーシュー | 要冷凍(-15℃以下) | 商品発送日より40日間 | |
7 | 松月製麺所 特製極太つけ麺10食セット | ![]() | 製麺所が販売する、つけ麺とスープのセット | 2000g(めん:200g(スープつき)×10食) | つけ麵 | 不明 | 特注ブレンド粉 | 不明 | 不明 | 魚介 | 生麺 | 太麺(極太麺) | 冷凍保存 | 冷凍で3か月 | ||
8 | 直久 つけ麺6人前/生麺/具材付き | ![]() | すっきりした中に深いコクを感じるスープが自慢 | 生麺140g×6、つけ麺スープ120g×6、焼豚ブロック100g×1、しなちくパック100g×1、のり2枚入×6、コショー×6 | つけ麺 | 不明 | 小麦粉 | 生麺:小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物油脂、酒精、かんすい、(原材料の一部に大豆を含む)/つけ麺スープ:鶏(鶏肉、鶏ガラ、鶏脂)、こいくちしょうゆ(本醸造)、醸造酢、豚肉、長ねぎ、砂糖、厚削り節(かつお、さば)、本みりん、いわし煮干、しょうが など | 不明 | 醤油 | 生麺 | 細麺 | 焼豚スライス、しなちく | 要冷蔵10℃以下 | 製造日より14日間 | |
9 | 五木食品 彩菜中華細麺 | ![]() | 野菜パウダーを練り込み彩った緑・紫・橙色の細麺 | 1600g(320g×5) | ラーメン、つけ麵 | 280kcal(1束80gあたり) | 小麦粉 | 小麦粉(国内製造)、食塩、野菜パウダー(ほうれん草、さつまいも、人参)、かんすい、着色料(クチナシ色素、パプリカ色素、紅花色素)、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に小麦を含む) | たんぱく質:8.5g/脂質:1.4g/炭水化物:55.5g/食塩相当量:2.9g(1束80gあたり) | 乾麺 | 細麺 | 常温 | 不明 | |||
10 | 久保田麺業 埼玉つけ麺 頑者 濃厚和風醤油つけ麺 | ![]() | 旨味を引き立てる魚物を具材として使用している極太麺のつけ麺 | 麺140g×3個、スープ40g×3個、魚粉2g×3個 | つけ麺 | 不明 | 小麦粉 | 麺:小麦粉(国内製造)、小麦蛋白、還元水飴、食塩、酒精、かんすい、加工澱粉、(一部に小麦を含む)/スープ:肉エキス、動物油脂、しょうゆ、砂糖、植物油脂、食塩、ポークブイヨン、醸造酢、かつお節エキス、調味油脂 など | 不明 | 醤油、魚介 | 乾麺 | 極太麺 | 無し | 直射日光・高温多湿を避けて保存 | 常温90日 |
手間隙を惜しまずじっくりと煮込んで搾り出したスープに魚介の旨みを効かせた、和風豚骨醤油味の中華そば。素材の旨味と特徴を引き出すことに成功した「とみ田」ならではの重厚な味わいを楽しめます。ご当地、有名店のつけ麺が自宅で手軽に味わえるのはうれしいですね。
内容量 | (麺:150g×2、たれ:60g×2)×3箱 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、還元水飴、小麦たん白、食塩、卵白、加工澱粉、酒精、かんすい/たれ:醤油、ラード、ポークペースト、砂糖、還元水飴、ポークエキス、鰹節粉末、食塩、醸造酢、ポークコラーゲン、ゆず果汁、鯖節粉末、酵母エキス、煮干粉末、唐辛子、酒精、調味料(アミノ酸など)、増粘剤(加工澱粉、キサンタンガム)、カラメル色素、乳化剤、(原材料の一部に小麦、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチン、さばを含む) |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油、豚骨、魚介 |
麺タイプ | 生麵 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
賞味期限 | 不明 |
廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 なまつけ麺の2食セット。喉越しつるつるの冷たい中太ストレート麺・小魚などの海の幸を使用しただしをベースに、秘伝の辛味を入れた特製和風ダレ・鼻の頭から汗が出るほどの辛さと、甘味もしっかりと感じることのできる旨味のあるだしが特徴です。一度食べてみてはいかがでしょうか。
内容量 | 麺100g×2袋、スープ100g×2袋、秘伝辛味5g×2袋、ごま3g×2袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 420kcal |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | めん:小麦粉(国内製造)、澱粉(タピオカ)、食塩、酒精、かんすい、焼成カルシウム(一部に小麦を含む)、打粉(加工デンプン)/スープ:魚介エキス(国内製造)、しょうゆ、砂糖、ごま油、なたね油、醸造酢、食塩、レモン果汁、昆布エキス、かつおぶし など/秘伝辛味:なたね脂(国内製造)、唐辛子粉末、ごま油、なたね油加工油、香辛料抽出物、パプリカ色素(一部にごまを含む)/ごま:いりごますりごま混合品(国内製造)、(いちぶにごまを含む) |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 魚介など |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 中太麺 |
具材 | 無し |
保存方法 | 不明 |
賞味期限 | 製造日から89日 |
豚骨と水だけでどろどろになるまで長時間煮込んだつけ汁が特徴のつけ麺。強烈な濃厚さに舌を唸らせながらも、柚子のすっきりとした味わいでバランスのとれたつけ汁となっています。超極太麺はモチモチとした食感で、つけ汁に麺をくぐらせると麺に絡み合う濃厚どろつけ汁の強烈なパンチが炸裂しますよ。
内容量 | 総重量550g(麺250g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 272kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | スープ:豚骨(国産)、醤油、唐辛子、胡椒、柚子、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、サッカリンNa)/麺:小麦粉(国産)、卵、塩、打ち粉(コーンスターチ)、かん水/具材:チャーシュー(輸入)、メンマ、のり、柚子皮 ※一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉を含む |
1食あたり栄養素 | タンパク質12.0g、炭水化物24.1g、脂質14.2g、食塩相当量1.93g(100gあたり) |
味 | 豚骨 |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 超極太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ、のり、柚子皮 |
保存方法 | 要冷凍(-15℃以下) |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
秋田県大曲市にある人気ラーメン店の十郎兵衛のつけ麺。濃厚な豚骨スープをベースに、 煮干しとかつお節の魚介スープをブレンドしたこってりとしたつけ麺です。めんは、生麺をそのまま乾燥させて作り上げた本格熟成乾燥麺を使用しており、ゆで上げるとまるで生麺のような味わいが楽しめます。
内容量 | 160g |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | めん:小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白/スープ:ポークエキス、砂糖、しょうゆ、豚脂、食塩、かつおぶし粉末、そうだぶし粉末、いわし煮干し粉末、醸造酢、たまねぎ粉末 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨魚介 |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | 無し |
保存方法 | 直射日光を避けて常温で保存 |
賞味期限 | 180日 |
2007年にオープンした風雲児の鶏ベースのトロトロつけ麺。鶏をしっかりと炊き出して出来たつけダレは、クリーミーな味わいがあり、つるつるもっちり食感のストレート麺との相性もよいです。ラーメンの特集があれば風雲児を見ない雑誌は無いといっても過言ではないくらい、メディアに多数取り上げられています。
内容量 | 総重量480g(麺250g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 234kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉(国産)、食塩、加工澱粉、かん水、酒精、クチナシ色素/具入りスープ:豚肉(輸入)、醤油、ラード、鶏ガラ(国産)、丸鶏、メンマ(輸入)、漬け原材料(醤油、砂糖、ごま油、食塩)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)など |
1食あたり栄養素 | タンパク質10.9g、脂質8.4g、炭水化物28.8g、食塩相当量1.24g(100gあたり) |
味 | 鶏、魚介 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 中太麺 |
具材 | チャーシュー |
保存方法 | 要冷凍(-15℃以下) |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
鶏の旨味をじっくり引き出した、豊かなコクと深みのあるスープが自慢の綿処 直久のつけ麺。鶏ガラを炊き出し、厚削り節や煮干の和風だしをブレンドした醤油味のスープは、すっきりした中に深いコクを感じます。豚ブロックやしなちく付きです。
内容量 | 生麺140g×6、つけ麺スープ120g×6、焼豚ブロック100g×1、しなちくパック100g×1、のり2枚入×6、コショー×6 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 生麺:小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物油脂、酒精、かんすい、(原材料の一部に大豆を含む)/つけ麺スープ:鶏(鶏肉、鶏ガラ、鶏脂)、こいくちしょうゆ(本醸造)、醸造酢、豚肉、長ねぎ、砂糖、厚削り節(かつお、さば)、本みりん、いわし煮干、しょうが など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 細麺 |
具材 | 焼豚スライス、しなちく |
保存方法 | 要冷蔵10℃以下 |
賞味期限 | 製造日より14日間 |
熊本の阿蘇伏流水で捏ねて麺帯熟成をした中華麺と、野菜パウダーを練り込み彩った緑・紫・橙色の細麺です。めんつゆにラー油をお好みで入れたつけつゆや、塩だれで炒めた焼そばなどもおすすめ。細麺なので、約2分でゆで上がります。
内容量 | 1600g(320g×5) |
---|---|
種類 | ラーメン、つけ麵 |
1食あたりカロリー | 280kcal(1束80gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、食塩、野菜パウダー(ほうれん草、さつまいも、人参)、かんすい、着色料(クチナシ色素、パプリカ色素、紅花色素)、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に小麦を含む) |
1食あたり栄養素 | たんぱく質:8.5g/脂質:1.4g/炭水化物:55.5g/食塩相当量:2.9g(1束80gあたり) |
味 | |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 細麺 |
具材 | |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 不明 |
讃岐うどんのようなもっちり感と生パスタのようなアルデンテのような食感を両立させた極太麺のつけ麺。濃厚ながらさらっとしていてキレがあるスープも特徴です。また、さらに旨味を引き立てる魚物を具材として使用しています。
内容量 | 麺140g×3個、スープ40g×3個、魚粉2g×3個 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉(国内製造)、小麦蛋白、還元水飴、食塩、酒精、かんすい、加工澱粉、(一部に小麦を含む)/スープ:肉エキス、動物油脂、しょうゆ、砂糖、植物油脂、食塩、ポークブイヨン、醸造酢、かつお節エキス、調味油脂 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油、魚介 |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | 無し |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
賞味期限 | 常温90日 |
東京都練馬区の有名店である麺処 井の庄が作りだす辛辛魚つけめん。ただ辛いだけではなく、辛さのあとに来る豚と鶏の旨味が口の中いっぱい広がりクセになる味わい。辛くてパンチのある一杯は、多くの人を虜にすること間違いなしです。
内容量 | 総重量490g(麺200g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 255kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 具入りスープ:ゲンコツ(輸入)、背脂、鶏油、鶏ガラ、豚足、モミジ、豚肉、鯖節、煮干し、鰹節 など/麺:小麦粉(輸入)、食塩、かんすい、酒精、加工澱粉(打ち粉)/具材:ラー油、魚粉 ※一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉を含む |
1食あたり栄養素 | タンパク質10.6g、炭水化物22.5g、脂質13.6g、食塩相当量1.77g(100gあたり) |
味 | 旨辛、魚介、豚、鶏 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 中太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
野菜の甘味たっぷりのトロトロ濃厚ベジポタスープが特徴のつけ麺。豚骨と魚介の濃厚なコクと香りが野菜のマイルドさとうまく調和したベジポタスープは、とろみが豊かですが驚くほどしつこさがありません。手間暇かけて根菜だけから抽出したダシの深みは、ラーメン評論家や有名ブロガーからも支持を受けています。
内容量 | 総重量500g(麺200g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 214kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 具入りスープ:豚肉(輸入)、メンマ、鶏足(国産)、豚骨、玉葱、人参、ニンニク、生姜、ネギ、芋、鰹節、醤油、柚子皮、唐辛子)/麺:小麦粉(輸入)、小麦タンパク、タピオカ粉、卵白、藻塩、小麦胚芽、かん水)※一部に小麦・卵・えび・大豆・豚肉・鶏肉を含む |
1食あたり栄養素 | タンパク質7.9g、脂質8.0g、炭水化物27.7g、食塩相当量1.6g(100gあたり) |
味 | 豚骨魚介 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
大つけ麺博で優勝した経歴のあるとみ田のつけ麺。手間隙を惜しまずじっくりと煮込んで搾り出したスープに、魚介の旨味を効かせた重厚な味わいです。素材の旨味と特徴を最大限に引き出すことに成功した、とみ田ならではの重厚な味わいを楽しめるでしょう。
内容量 | 麺:150g×2、たれ:60g×2 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、還元水飴、小麦たん白、食塩、卵白、加工澱粉、酒精、かんすい/たれ:醤油、ラード、ポークペースト、砂糖、還元水飴、ポークエキス、鰹節粉末、食塩、醸造酢、ポークコラーゲン など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 魚介、豚骨、醤油 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | 無し |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存 |
賞味期限 | 製造日より90日 |
スープは魚介の旨味・動物系のコク・野菜の甘味が見事に調和した、コッテリしながらしつこくない、毎日食べても飽きが来ないスープ。小麦から厳選を行い製造する中太ストレート麺はミネラル分を多く含み、コシが強く噛むたびに豊かな小麦の香りが感じられます。スープ・麺・具材全てにこだわり抜いた完成度の高い一杯です。
内容量 | 総重量540g(麺260g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 185kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 具入りスープ:豚骨、鶏骨、豚肉、メンマ、玉葱、にんにく、長ネギ、ニンジン、しょうが、醤油、調味料(アミノ酸等)/麺:小麦、食塩、かん水※一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉を含む |
1食あたり栄養素 | タンパク質8.5g、炭水化物26.6g、脂質5.0g、食塩相当量1.37g(100gあたり) |
味 | 魚介豚骨 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
二郎インスパイアラーメンを提供しているラーメンフクロウのつけ麺。乳化し旨味が凝縮したクリーミーなスープは、程よく粘度があり食べ応えある自家製麺との相性がよいです。また、しっかりとした味わいでありながら後味スッキリと食べられます。
内容量 | 総重量600g(麺340g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 335kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、食塩/かん水、加工でん粉/具入りスープ:豚肉、豚ゲンコツ、ニンニク、ショウガ、ねぎ、醤油/風味調味料、調味料(アミノ酸等))(一部に小麦・大豆・豚肉を含む) |
1食あたり栄養素 | タンパク質10.8g、炭水化物28.9g、脂質19.6g、食塩相当量1.70g(100gあたり) |
味 | 二郎系 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | 豚2枚 |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
新鮮な鶏ガラや香味野菜など厳選した素材をふんだんに使い、じっくり時間と手間をかけて旨味を凝縮させた出汁に、キレのある3種の醤油や魚醤などで深いコクと食欲をそそる風味に仕上げた特製のつけだれのつけ麺。麺は、特徴の異なる2種の国産小麦に加え、栄養価の高い全粒粉を配合しています。店舗と同じ真空手もみ麺です。
内容量 | 自家製 真空手もみ麺(約155g)×3玉、ラー油入り魚介醤油つけだれ(約160g)×3食、つけだれ用 特製かやく約10g×1袋、旨辛唐辛子パウダー約10g×1袋、特製角煮チャーシュー約70g×3袋、メンマ約20g×3袋、特上刻み海苔×3袋、特製割りスープ×3袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 826kcal |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かんすい、小麦ふすま、塩、打ち粉/つけだれ:鶏ガラ、たまり醤油、濃口醤油、再仕込み醤油、ざらめ糖、柚子果汁、魚介エキス、チキンエキス、野菜エキス、昆布 など/具材:豚肉、たけのこ、海苔、醤油、ざらめ糖、清酒、鰹、さば、卵白、本みりん など |
1食あたり栄養素 | たんぱく質26.5g、脂質31.6g、炭水化物103.4g、食塩相当量6.4g |
味 | 醤油、魚介 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 特製角煮チャーシュー、メンマ、特上刻み海苔 |
保存方法 | 要冷凍 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
ゆずが爽やかに香る柚子露つけ麺。新鮮な鶏ガラや香味野菜など厳選した素材をふんだんに使い、じっくり時間と手間をかけて旨味を凝縮させた出汁に、キレのある3種の醤油や魚醤などで深いコクと食欲をそそる風味に仕上げた特製のつけだれが特徴。麺は店舗と同じ真空手もみ麺です。
内容量 | 自家製 真空手もみ麺(約155g)×3玉、魚介醤油つけだれ(約160g)×3食、つけだれ用 特製かやく約10g×1袋、高知県産 生搾りゆず果汁5cc×3本、特製角煮チャーシュー約70g×3袋、メンマ 約20g×3袋、特上刻み海苔 3袋、特製割りスープ×3袋、つけだれ用 特製かやく(約10g)×1袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 781kcal |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かんすい、小麦ふすま、塩、打ち粉/つけだれ:鶏ガラ、たまり醤油、濃口醤油、再仕込み醤油、ざらめ糖、柚子果汁、魚介エキス、チキンエキス、野菜エキス、昆布 など/具材:豚肉、たけのこ、海苔、醤油、ざらめ糖、清酒、鰹、さば、卵白、本みりん など |
1食あたり栄養素 | たんぱく質26.5g、脂質26.6g、炭水化物103.8g、食塩相当量6.4g |
味 | 醤油など |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | 特製角煮チャーシュー、メンマ、特上刻み海苔 |
保存方法 | 要冷凍 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
濃厚豊潤とんこつスープと酸味を効かせたやみつきダレが決め手の次郎系つけ麺。小麦の香りとしっかりもちもちした食感が特徴の麺と、やみつきダレとの相性もよいです。また、分厚くぷるぷるで箸で切れるほど柔らかい神豚チャーシューもついています。
内容量 | 220g |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かん水/スープ:豚骨、背脂、ニンニク、玉ねぎ/ 豚肉、調味料(アミノ酸等)※原材料の一部に小麦、大豆、卵 |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨、次郎系 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | チャーシュー |
保存方法 | -10℃以下で保存 |
賞味期限 | 2か月 |
店主の出身地新潟で五大ラーメンと呼ばれる長岡生姜醤油ラーメンをさらに進化させた一杯。濃厚な醤油スープと甘味のある背脂、そして生姜のパンチ力を絶妙な加減で合わせたその味に、唸ることでしょう。お店では老若男女問わず人気の一杯です。
内容量 | 646g(1人前あたり)×3食分 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、食塩、小麦蛋白、かん水、酒精、着色料(V、B2)/具入りスープ(醤油だれ:脱脂加工大豆、もち米、米麹、醸造アルコール、糖類、米、水飴、食塩、クエン酸、小麦 など/塩だれ:食塩、もち米、米麹、醸造アルコール、糖類、小麦、米、コーン、酒粕、原料糖 など)/背脂/チャーシュー:豚肉/スープ:豚骨、豚テール、鶏ガラ、モミジ、煮干(片口鰯)、鰹節、ねぎ、生姜、鯖節)※原材料の一部に小麦、大豆、豚を含む |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 不明 |
保存方法 | 要冷凍 |
賞味期限 | 冷凍にて3か月 |
カレーのコクと濃厚スープの相性がよい本格カレーつけめん。カレーの奥深いコクに、とみ田自慢の濃厚スープが絶妙にマッチし、口に頬張ったあとの鼻から抜ける濃厚なカレーの風味とモチモチの麺を存分に楽しめます。また、麺を食べ終わったらライスを投入して、スープを最後まで楽しむのもおすすめです。
内容量 | 麺250g×3、具材入りスープ270g×3 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉(国内製造)、卵、食塩/具入りスープ:豚骨、鶏がら、豚脂、魚介エキス(煮干、サバ)、豚肉、カレールウ、メンマ(中国)、醤油、砂糖、甜面醤 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | カレー |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 不明 |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 製造日より冷凍で14日 |
秋田の麺家 周助のつけ麺。多加水・低温熟成によりコシのあるツルツル麺と、ほのかに香る煮干しの味わいの濃厚なつけ汁が特徴です。たっぷり12食入りで、家族みんなで食べることはもちろん、ギフトとしてもおすすめですよ。
内容量 | 374g(麺140g×2食、スープ47g×2食)×6袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | めん:小麦粉、卵白、食塩、酒精、かんすい、ソルビット、卵殻カルシウム、乳化剤(大豆由来)、加工でん粉、クチナシ色素/つけ汁:しょうゆ、ポークエキス、動物油脂、チキンエキス、砂糖、たん白加水分解物、ガラスープ、かつおぶしエキス、食塩、かつおぶし など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨醤油 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 無し |
保存方法 | 直射日光及び、湿気を避けて保存 |
賞味期限 | 30日 |
京都に本店を置く麺屋たけ井がつくる、濃厚魚介豚骨つけ麺です。豚骨のコクに魚介系のうまみが加わった濃厚スープに、コシのある極太麺に絡む一杯。豚骨魚介のインパクトある味わいながらも、柚子などを入れることで爽やかな風味が味わえます。
内容量 | 総重量430g(麺170g)×4個 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かん水、玉子、加工でんぷん/具入りスープ:動物エキス(ポーク、チキン)、醤油、魚介エキス(鯖、煮干、鰹)、豚肉、砂糖、野菜エキス(長ネギ、タマネギ、生姜)、メンマ、柚子皮、醸造酒、植物性油脂 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨魚介 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | 角切りチャーシュー、メンマ |
保存方法 | 要冷凍(-15度以下) |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
濃厚な鶏白湯スープに5種類の魚介・甲殻類を混ぜ合わせ高濃度に炊き上げた他では真似できないオンリーワンのつけ麺。家庭でも本格的な味を再現するという目標を掲げ、店主が納得するまで試行錯誤を繰り返し作られたつけ麺です。ラーメン通の舌をも満足させる伝説の一杯でしょう。
内容量 | 400g(めん200g、具入りスープ200g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺(国内製造):小麦粉、卵、小麦胚芽、かんすい※一部に小麦・卵を含む/具入りスープ:動物エキス(チキン、ポーク、ビーフ)、野菜エキス、醤油、メンマ、食塩、砂糖、醸造酢、食用油脂、酵母エキス、醸造アルコール など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 魚介、鶏白湯 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 鳥団子 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下で保存) |
賞味期限 | 不明 |
2000年に創業した神田ラーメンわいずのつけ麺セット。豚骨・鶏ガラ・昆布をベースに魚介系を加え、さらにオリジナルの辛味ペーストを加えることにより濃厚で香り高いスープに仕上がっています。喉越しが良くコシのある太麺も特徴です。
内容量 | 総重量500g(麺200g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 129kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かんすい、塩/スープ:豚ガラ、鶏ガラ、昆布、煮干、鯖節、鰹節、醤油、みりん、酢、胡椒、大蒜、生姜/具材:豚肉、メンマ、キャベツ、長ネギ※一部に小麦・大豆を含む |
1食あたり栄養素 | たんぱく質8.6g、脂質14.7g、炭水化物13.2g、食塩相当量1.65g(100gあたり) |
味 | 豚骨、魚介 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | 豚肉、メンマ、キャベツ、長ネギ |
保存方法 | -14℃ |
賞味期限 | 到着後冷凍保存で14日 |
内容量 | 445g(麺180g)×3袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 具入りスープ:豚ガラ、鶏ガラ、豚肉、醤油、みりん、砂糖/麺:小麦粉(国産)、塩、かんすい、加工小澱粉)※原材料の一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | のり |
保存方法 | 冷凍庫で保管 |
賞味期限 | 不明 |
鰹の香りがクセになる田ぶしのつけ麺。いろいろな小麦粉で何度も試作した結果、コシがありもちもち食感の麺に仕上がっています。スープは、手間暇かけて作られたマイルドで臭みのない豚骨スープに特製赤ダレと鰹香味油を加えて作られた濃厚スープです。
内容量 | 210g(1人前)×6食 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、小麦グルテン、卵白粉、鰹だし粉、酒精、かんすい、乳酸ナトリウム、食塩、クチナシ色素/スープ:肉エキス、醤油、かつお節、さば節、煮干し、魚介エキス、砂糖、食塩、動物油脂、植物油脂 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨、魚介(鰹) |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | 無し |
保存方法 | 直射日光の当たらない涼しい場所(冷蔵を推奨) |
賞味期限 | 発送日より3週間 |
愛知県実力派のつけ麺店であるつけ麺丸和のつけ麺セット。甘味・酸味・辛味が絶妙のバランスで口の中に広がりガツンと効いた節がたたみかける、あっさり醤油ベースのスープ。このスープに、北海道産小麦を使用した中太麺が、よく絡みます。
内容量 | 390g(めん150g×2、ソース45g×2)×3 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | めん:小麦(北海道産)、還元水あめ、食塩、乾燥卵白、酒精、加工でん粉、かんすい※一部に小麦・卵を含む/スープ:砂糖(国内製造)、しょうゆ、ポークエキス、食動油脂、醸造酢、食塩、煮干しエキス、チキンエキス、ごま油、オニオンエキス、混合物粉末(かつお節、さば節)など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 中太麺 |
具材 | 不明 |
保存方法 | 高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所に保存 |
賞味期限 | 製造日より80~100日 |
自家製極太麺とトロトロかつ香ばしいチャーシューが織りなす濃厚つけ麺です。麺は北海道産の小麦粉を使用し、食べ応えのある食感とのどごしを追求した自家製麺。スープは、豚骨と香味野菜を丁寧に時間をかけてじっくり煮出し、魚介をふんだんに加えた絶妙かつ繊細なスープです。
内容量 | 自家製ストレート麺×2食分、自家製チャーシュー×2食分、自家製スープ×2食分 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 不明 |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 動物、魚介 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | チャーシュー |
保存方法 | 冷凍保存(-18℃以下) |
賞味期限 | 不明 |
出汁の旨味、複雑な辛味を味わえるやみつきの一杯。麺は実店舗と同じで、2種類の国産小麦とデュラム粉を合わせ辛紅用に和山椒を加えて、真空ミキサーで練り上げて作られています。辛さはお好みで調整することが可能です。
内容量 | 自家製 山椒真空手もみ麺(約155g)×3玉、魚介辛紅つけだれ(約160g)×3食、辛紅パウダー10g×1袋、特製かやく(辛)15g×1袋、ぷるとろチャーシュー(60g)×3袋、ぴりぴりメンマ(20g)×3袋、麺用 胡麻辣油(30cc)×1本、おまけ:激辛辣油(15cc)×1本、特製割りスープ×3袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 870kcal |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 小麦、卵、豚肉、鶏肉、大豆、さけ、さば、鰹節、昆布、海苔、柚子果汁、塩、辛紅パウダー、辣油、山椒 |
1食あたり栄養素 | たんぱく質30.4g、脂質26.8g、炭水化物112.1g(糖質 108.2g、食物繊維 3.9g)、食塩相当量7.7g |
味 | 醤油、魚介 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | ぶるとろチャーシュー、ぴりぴりメンマ |
保存方法 | 要冷凍 |
賞味期限 | 冷凍保存(-18℃以下)の場合、製造日より180日 |
ラーメン激戦区の京都において、地元の方に愛されているたか松のつけ麺。麺は長野県産小麦を石臼で挽いて、全粒粉を混ぜ込んだ小麦の風味がたっぷりの特製麺を使用しています。スープは鶏、豚やホタテのほか、数々の魚介からとった出汁を合わせた味わい深い濃厚スープです。
内容量 | 465g(麺215g)×2個 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | スープ:鶏ガラ、チャーシュー、かえし(植物油脂、醤油、魚介エキス、砂糖、醸造酢、たんぱく加水分解物、さば節粉末、食塩、かつお節粉末、ゆず、香辛料、そうだがつお節粉末)、豚骨、メンマ、昆布、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタン)、ビタミンB1、酸味料)/めん:小麦粉、塩、加工澱粉、かんすい/黒七味:白ごま、唐辛子、山椒、けしの実、黒ごま、おの実、青のり※一部に小麦・卵・ごま・大豆・さば・豚肉・鶏肉を含む |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 魚介、鶏 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 細麺 |
具材 | 角切りチャーシュー、メンマ |
保存方法 | 不明 |
賞味期限 | 不明 |
千葉県にある中華蕎麦とみ田の一番弟子の上江洲氏が山梨に2015年オープンしたうゑずのつけ麺。麺は極太ストレート麺で、もちもちきれいな噛み心地、食べ応えももあります。魚介の旨味を効かせた和風とんこつ醤油スープが特徴です。
内容量 | 630g(麺150g×3、スープ60g×3) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、還元水飴、小麦たん白、食塩、卵白、加工澱粉、酒精、かんすい/スープ:醤油、ラード、ポークエキス、ポークペースト、還元水飴、ホワイトルー、砂糖、煮干粉末、鯖節粉末、風味油 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油、豚骨、魚介 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | 無し |
保存方法 | 常温冷暗所にて保管 |
賞味期限 | 常温60日 |
豚骨を10時間以上強火で炊き上げた濃厚豚骨魚介醤油つけ麺。健康と美容に必要不可欠な成分がたっぷりと溶け込んだ、濃厚・芳醇・クリーミーなスープ。麺は、各産地から厳選された小麦粉を、さらに数種類ブレンドするというこだわり抜かれた小麦粉で作られた自家製麺です。
内容量 | 440g(めん140g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | めん:小麦粉(国産小麦使用)、卵、食塩/スープ:豚骨スープ、ポークエキス、豚脂、醤油、にんにく、胡椒、 原材料名 干しエビ、干し椎茸、昆布、魚粉、調味料(アミノ酸)※ 一部に小麦、卵、えび、大豆、豚、ゼラチンを含む |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨魚介醤油 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 無し |
保存方法 | -15°C以下で保存 |
賞味期限 | 到着後30日以上 |
こだわりの無添加自家製麺を使用したつけ麺。創業当時から守り続けた伝統の味の黄金スープに、麺がよく絡みます。またモモ肉の旨味や甘味がしっかりと凝縮されたチャーシューは、一度食べればやみつきになることでしょう。
内容量 | 1食(2食入り):麺100g、スープ220ml、焼豚30g、すだち、魚粉5g |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | めん:小麦、全粒粉、全卵粉、かんすい、塩、増粘剤(澱紛)/スープ:醤油、動物油脂、豚骨、鶏エキス、調味料(アミノ酸等)、風味料(鰹節粉末)、製造酢、風味原料(煮干いわし粉末)、香辛料、増粘剤(加工澱粉、グァーガム)、カラメル色素、PH調整剤、酸化防止剤(V.C)【焼豚】豚肉、醤油、砂糖※原材料の一部に小麦・卵・大豆・ゼラチン・豚・鶏を含む |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨魚介 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 焼豚、すだち |
保存方法 | -18℃以下(冷凍保存) |
賞味期限 | 製造日より30日 |
広島のつけ麺専門店唐々亭の激辛つけ麺醤油味をお得にまとめたセット。甘味のあるプリプリとした腰のある麺や飲めるほどおいしいダシ、そして広島つけ麺の特徴の激辛の練り唐辛子は、しっかりとダシに溶け込みます。一度食べたらまた食べたくなるクセになる味です。
内容量 | 3645g(麺110g×3袋、タレ120g×3袋、練り唐辛子10g×3袋、すりごま3g×3袋)×5箱 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 生めん:小麦粉(国内製造)、かんすい、アルコール、乳化剤、食塩、クチナシ色素/添付ダシ:しょうゆ(本醸造)(大豆、小麦を含む)、砂糖、ごま油、エキス(かつお、昆布、かつお節)、レモン果汁、食塩、醸造酢、チキンエキス、調味料(アミノ酸等)、練り唐辛子(なたね油(国内製造)、唐辛子粉末 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 醤油 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | 無し |
保存方法 | 常温保存 |
賞味期限 | 製造日より2か月 |
豚骨魚介系のスープは濃厚で和風な味わいの中に、ほんのり現れる甘さがクセになることでしょう。チャーシューは分厚く、歯切れが良いことが特徴。自家製の極太麺は歯応えがよく、ボリューム満点で満腹感のある一杯です。
内容量 | 総重量540g(麺280g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 287kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、卵、塩、かん水、トレハロース/具入りスープ:豚肉、豚骨、鶏ガラ、メンマ、煮干し、鰹節、醤油、調味料(アミノ酸等))、柚子 ※一部に小麦・卵・大豆・豚肉を含む |
1食あたり栄養素 | タンパク質11.2g、炭水化物32.6g、脂質12.6g、食塩相当量1.22g(100gあたり) |
味 | 魚介豚骨 |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 極太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ、柚子 |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
燕三条系ラーメンを東京風にアレンジした丸めオリジナル商品の背脂煮干つけ麺のセット。ガッツリ効かせた煮干スープに豚の背脂を上部に振りかけるのが特徴。つけダレは濃厚でありながら、背脂の甘味とコクがあります。
内容量 | 総重量500g(麺240g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 247kcal(100gあたり) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、食塩、かん水、酒精、加工澱粉(打ち粉))/具入りスープ:豚肉、メンマ、玉ねぎ、豚骨、鶏ガラ、煮干、背脂、鰹節、サバ節、ムロアジ、えび、醤油 など |
1食あたり栄養素 | タンパク質8.8g、脂質13.6g、炭水化物22.3g、食塩相当量2.04g(100gあたり) |
味 | 魚介(煮干し) |
麺タイプ | 乾麺 |
麺の太さ | 中太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、柚子 |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
豚骨と魚介のWスープと自家製多加水麺とタレのセット。スープも麺も自家製で、お店の味をそのまま家庭で楽しむことができます。おいしいつけ麺が食べたいけど行列には並びたくないという人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
内容量 | 麺210g×3食、タレ×3食 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 790kcal(麺:550kcal、タレ:240lcal) |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺(小麦粉国内製造):卵、塩、コーンスターチ、小麦タンパク(タピオカ)、食品添加物(リン酸架橋デンプン)、かんすい/タレ:醤油、食塩、砂糖、ぶどう糖、乳糖、かつおエキス、酵母エキス、水あめ、さば節、鶏肉パウダー、醸造酢(国内製造)、動物油脂 など |
1食あたり栄養素 | タンパク質22.2g(麺:20.4g、タレ:1.8g)、脂質23g(麺:3g、タレ:20g)、炭水化物121g(麺:110g、タレ:11g)、食塩相当量7.5g(麺:2.2g、タレ:5.3g) |
味 | 醤油、豚骨、魚介 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | なし |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存可能(冷蔵庫で保存すると一層美味しさが長続きする、また冷凍すれば約1か月保存可能) |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
内容量 | 1人前×5食 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉(国産)、焙煎玄米(国産)、全粒粉(国産)、かんすい、塩/チャーシュー:豚肉、醤油、砂糖、にんにく、しょうが/つけ麺タレ:濃口醤油、酢、再仕込み醤油、みりん、宗田かつお節、サバ節、イワシ煮干、昆布、塩、黒糖/マー油:ごま油、にんにく |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | チャーシュー |
保存方法 | 冷蔵庫(5℃以下)で保存 |
賞味期限 | 発送日より10日 |
メインの鶏スープは鳥取県産の匠の大山鶏のみを使用し、豚は鶏スープを生かすように厳選したゲンコツ・豚足・背ガラ・挽肉を使用。魚介は鰹、宗田鰹に煮干は高級煮干の伊吹特上白口に九十九里の青口を使用。濃厚でありながらも後味がさっぱりしています。
内容量 | 浅草開化楼さなだ特注麺(タピオカ粉入り)240g×3、中濃鶏魚介具入りスープ(バラチャーシュー、メンマ入り)250g×3、魚粉×3袋 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かん水、食塩、酒精、卵、全粒粉、タピオカ粉/具入りスープ:豚肉、鶏ひき肉、動物エキス(ポーク、チキン)、野菜エキス(ニンジン、玉葱、生姜)、魚介エキス(鰹、煮干、鯖、秋刀魚)、鶏脂、砂糖、植物油脂、山椒、醸造酢 など |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 鶏と魚介のブレンド |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | バラチャーシュー、メンマ、魚粉 |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 1か月 |
家庭で簡単に作れるつけめんセット。豚骨や鶏ガラなど大量な食材を使用し、食材により煮込み時間を変えながら二日間かけたスープ。そのスープに、野菜の旨味や鰹節や煮干など魚介の旨味を合わせることで深いコクがありながらも、すっきりとした丁寧な味わいに仕上がっています。
内容量 | 総重量560g(麺190g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉、かん水/スープ:動物エキス(ポーク、チキン)、魚介エキス(鰹、鯖、煮干、昆布、ホタテ)、野菜エキス(長ネギ、タマネギ、生姜、しいたけ)、醤油、砂糖、醸造酒、調味料(アミノ酸等))/具材:チャーシュー、メンマ、豚ほぐし |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 不明 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 中太麺 |
具材 | チャーシュー、メンマ、豚ほぐし |
保存方法 | 要冷凍-15℃以下 |
賞味期限 | 商品発送日より40日間 |
冷たい縮れ麺を熱々の和風スープで食べるつけ麺。モチモチツルツルの麺の秘密は、一等級の小麦粉。独自の配合でブレンドした2種類の小麦粉に、名水百選に選定された栂峰渓流水を加え、じっくりと熟成させています。
内容量 | 熟成生麺(太麺)130g×2、 つけ麺スープ35g×2 |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 422kcal |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 熟成生麺:小麦粉(国産製造)、還元水飴、食塩、酒精、かんすい、加工デンプン、貝Ca、クチナシ黄色素、(一部に小麦を含む)/つけ麺スープ:醤油(国内製造)、砂糖、ポークオイル、ポークエキス、食塩、濃縮だし(いわし煮干し、さば節、かつお節)、チキンエキス、醸造酢、香味油、煮干しエキス など |
1食あたり栄養素 | たんぱく質12.7g、脂質6.5g、炭水化物78.1g、食塩相当量6.2g |
味 | 和風 |
麺タイプ | 生麺 |
麺の太さ | 太麺 |
具材 | なし |
保存方法 | 直射日光の当たる所、高温多湿を避けて保存 |
賞味期限 | 製造日より常温で45日間 |
東京を中心に展開する人気のつけ麺店であるつじ田のつけ麺。厳選素材を使用した濃厚な豚骨魚介のスープに、三河屋製麺と共同開発した特注麺が織りなす味わいをぜひ自宅で堪能してみてはいかがでしょうか。スッキリと香るスダチ汁と黒七味も味変アイテムの枠に留まらない、不可欠な役割を担っています。
内容量 | 総重量495g(麺250g) |
---|---|
種類 | つけ麺 |
1食あたりカロリー | 不明 |
主原料 | 小麦粉 |
原材料 | 麺:小麦粉(国内製造)、食塩、加工でん粉、酒精、プロピレングリコール、かんすい、着色料(V.B2)、打ち粉(加工でん粉)、(一部に小麦を含む)/スープ:豚肉、背脂、醤油、ラード、サラダ油、ごま油、七味(唐辛子、陳皮、青のり、ごま、麻の実、ケシの実、粉山椒)、砂糖、食塩、味醂調味料 など/チャーシュー:豚肉(スペイン産)、醤油、清酒、アルコール、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)/メンマ:メンマ(中国製造)、しょうゆ、砂糖、ごま油、食塩、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦を含む)/すだち汁:すだち果汁・黒七味:白ごま、唐辛子、山椒、青のり、けしの実、黒ごま、おの実、(一部にごまを含む) |
1食あたり栄養素 | 不明 |
味 | 豚骨魚介 |
麺タイプ | 不明 |
麺の太さ | 不明 |
具材 | チャーシュー、メンマ |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
賞味期限 | 不明 |
つけ麺スープが余ったら、アレンジレシピを活用しておいしく食べ切りましょう。たとえば、煮玉子の調味料にするとしっかり味が染み込み、お酒のおつまみとしてもぴったり。チャーハンの味も簡単に整えられるので、手軽に食べたい軽食にも役立ちます。
具材をプラスして炊き込みご飯にするのもおすすめです。水を足したスープで炊くだけで、おこげもおいしい夕飯の一品が作れます。ほかにも雑炊や玉子スープにアレンジするなど、いろいろな楽しみ方ができるので、気軽に試してみてください。
1位: アイランド食品 |中華蕎麦 とみ田 つけ麺セット
2位: 松富士食品|六厘舎のつけめん
3位: 第一食品工業|廣島つけ麺本舗 ばくだん屋 なまつけ麺
4位: グルメイノベーション|無鉄砲 つけ麺無心 濃厚豚骨つけ麺
5位: クックランド|乾燥・秋田の麺屋「十郎兵衛」つけ麺2食|ACL-13
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他