マイベスト
スーパーライトジギングリールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スーパーライトジギングリールおすすめ商品比較サービス
  • スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキング【2025年】

軽いメタルジグという疑似餌を用いて釣る、通称SLJとも呼ばれる釣りで使用するスーパーライトジギングリール。ダイワをはじめとするメーカーやブランドから、数多くの専用リールが販売されています。しかし、番手・ギア比・価格帯などがさまざまなので、どれを選べばよいのか悩みますよね。


そこで今回は、スーパーライトジギングリールのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。専用リールの必要性や、各メーカーの特徴も解説。スピニングとベイトを選ぶときのポイントもお伝えします。本コンテンツを参考に、使いやすいお気に入りのモデルを見つけましょう。

2025年04月18日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

スーパーライトジギングとは?専用リールの必要性は?

スーパーライトジギングとは?専用リールの必要性は?

スーパーライトジギングとは、80g程度までの軽量なメタルジグという疑似餌を使い、近海の浅場で行う船釣りのこと。イサキ・サバ・メバル・ヒラメ・マダイなど、さまざまな魚種を狙えるのが魅力です。本格的なジギングとは違い、軽量な道具を使うので体力的な負担も少なく、釣り初心者でも気軽に挑戦できます。


大物が掛かる場合もあるので、自動でラインを送り出すドラグという機構が高性能の専用リールが必要。船上で使う想定なので、防水性が高くつくりも堅牢です。メタルジグに大きなアクションをつけるために、1回転あたりの糸巻き量が大きいリールも販売されています。使いやすい専用リールを選び、釣果に繋げましょう。

スーパーライトジギングリールの選び方

スーパーライトジギングリールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

扱いやすさ重視ならスピニング、効率よく探るならベイトがマッチ

扱いやすさ重視ならスピニング、効率よく探るならベイトがマッチ
出典:amazon.co.jp

初心者でも扱いやすいものがほしいなら、スピニングリールをチョイス。スピニングはラインがスムーズに放出され、トラブルが少ないのが利点です。遠投性能も高く、沖に生じたナブラという小魚の群れを狙いたい場合にも向いています。ラインの出を微調整できる機能もあり、細いラインで大物を狙う人にもおすすめです。


手返しのよさを重視する場合には、ベイトリールがうってつけ。ワンタッチでラインを放出できるので、テンポよく探りたい人に向いています。ベイトは親指でラインに触れられるため、メタルジグを沈めているときのアタリを取りやすいのも強みです。巻き上げ力が強く、大物を深場から釣り上げるときにも重宝します。

2

PEラインの0.8〜1.2号を200m巻ける番手がおすすめ

PEラインの0.8〜1.2号を200m巻ける番手がおすすめ

スムーズにジギングを楽しみたいなら、PEラインの0.8〜1.2号を200m巻けるリールがうってつけです。水深50mを狙う場合が多いものの、魚種によってはより深い場所を狙う場合もあります。スピニングリールなら2,500〜4,000番が狙い目。ベイトリールならダイワの100〜200番、シマノの100〜300番が目安です。


魚とのやりとりのしやすさを重視する人は、番手が大きいリールがベター。初心者にはスピニングリールの3,000〜4,000番がぴったりです。ただし、番手が大きいほど重く大きくなる傾向があります。手の大きさやタックルバランスを考慮して、無理なく扱えるものを選びましょう。

3

広範囲を探るならハイギア、アクション重視ならローギアに注目

広範囲を探るならハイギア、アクション重視ならローギアに注目
出典:amazon.co.jp

広範囲を手早く探りたい場合は、ハイギアを選びましょう。ギア比はハンドル1回転で巻き取れるライン量の目安になり、ギア比が大きいほど1回転で多く巻き取れます。番手にもよりますが、広く探るなら1回転で80〜100cm巻き取れるリールがおすすめ。メタルジグに素早い動きをつけて青物を狙うときにもぴったりです。


細かくアクションを加えたい人は、ローギアを要チェック。繊細に動かすなら、1回転で60〜80cm程度巻き取れるモデルがぴったりです。メタルジグのアクションを抑えられるため、障害物まわりなどピンポイントで魚を狙いたい人にもうってつけ。巻き上げ力が強いので、深場から大物を釣り上げたい場合にも向いています。

4

初心者は1万円を基準に価格と性能のバランスを考えて選ぼう

初心者は1万円を基準に価格と性能のバランスを考えて選ぼう

初心者は1万円を基準に、価格と性能のバランスのよいリールを探しましょう。シマノ・ダイワなどから、8,000~20,000円ほどで買える高性能なエントリーモデルも販売されています。巻き心地の軽さ・ドラグ性能・ボディの剛性などはハイエンドモデルに劣りますが、釣行頻度が少ない場合やはじめて買う場合にはうってつけです。


性能にこだわる中級者は、20,000円以上にも注目。軽量で巻き心地が軽いうえ、自動でラインを出すドラグ性能が高いので、細いラインを使って大物を狙う場合にも向いています。価格だけでなく必要な機能から適したモデルを選ぶことも重要。狙う水深を正確に把握したい人は、カウンターつきのリールを選びましょう。

5

自分の好みや使い方に合うメーカー・ブランドを探そう

スーパーライトジギングリールは、シマノやダイワなどさまざまなメーカーから販売されています。それぞれの特徴を把握して、自分に合ったモデルを探しましょう。

大物狙いに適したリールがほしい人はシマノ

大物狙いに適したリールがほしい人はシマノ
出典:amazon.co.jp

大物狙いに適したリールがほしい場合は、シマノをチェックしましょう。巻き心地や巻き上げ力にこだわる人は、ストラディックがおすすめです。インフィニティドライブという独自構造により巻き心地が軽やか。深場から魚を巻き上げるのにぴったりです。2023年9月現在、30,000円前後で購入できます。


高性能なベイトリールがほしいなら、オシアコンクエストに注目。場所や使用するメタルジグの重さに応じてラインを使い分けたい場合に重宝します。フリップオープンと呼ばれる機構を採用していて、ワンタッチでラインを巻くスプールの交換も可能です。2023年9月現在、約60,000円で購入できます。

10,000円台で買える高性能なモデルを狙う人はダイワ

10,000円台で買える高性能なモデルを狙う人はダイワ
出典:amazon.co.jp

10,000円台の高性能なモデルがほしい人には、ダイワが向いています。防水性にもこだわりたい場合は、フリームスがぴったりです。マグシールドと呼ばれる技術を採用していて、リール内部への海水や埃の侵入を防止。耐久性も高いので長く使い続けたい人におすすめです。


さらに安く購入したい場合は、レブロスも選択肢のひとつ。軽量なモデルがほしい人にも適しています。LT(LIGHT TOUGH)というコンセプトに基づき設計され、3,000番が230gと軽量です。1日使っても疲れにくく、安価で手に入るのが魅力。2023年9月現在、約10,000円で購入できるので入門用に選ぶとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

スーパーライトジギングリール全8商品
おすすめ人気ランキング

人気のスーパーライトジギングリールをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月18日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
番手
釣り糸タイプ
ボディサイズ
利き手
スプールタイプ
左右交換ハンドル
ギア比
ギア比分類
巻き取り長さ(ハンドル1回転)
重量
最大ドラグ値
糸巻量PE(号-m)
ベアリング数(ボール/ローラー)
ボールベアリング箇所
ハンドルタイプ
ハンドルノブ形状
ハンドル取付タイプ
ハンドル長さ
ハンドル素材
ハンドル重量
ドライブギア技術
ドライブギア素材
ボディ素材
スプール径
スプール素材
スプール重量
ローター素材
対応している釣り
防水機構
1

シマノ

ツインパワーXDC5000XG

シマノ XD 1

青物をターゲットにしたタフなコンパクトモデル

5000番

ナイロン、フロロカーボン、PE

コンパクトボディ

右、左

6.2

ハイギア(エクストラハイギア)

101cm

245g

11kg

1.5-400、2-300、3-200

10/1

不明

シングル

ラウンド型

ネジ込み式

57mm

アルミニウム

不明

マイクロモジュールギアII

超々ジュラルミン

アルミニウム

52mm

ステンレス

不明

CI4+

ライトショアジギング、ショアジギング

2

シマノ

ツインパワースピニングリールC5000XG

シマノ スピニングリール 1

CI4+とアルミニウムの高剛性スピニングリール

5000番

ナイロン、フロロカーボン、PE

不明

右、左

不明

6.2

ハイギア

101cm

265g

11kg

1.5-400、2-300、3-200

9/1

不明

シングル

ラウンド型

不明

57mm

アルミニウム

不明

HAGANEギア

不明

CI4+、アルミニウム

52mm

不明

不明

不明

エギング、インショア、ショア

3

プロックス

ネロストSLJNRS4000SLJ

プロックス ネロストSLJ 1

巻き抵抗のあるルアーも扱いやすい大型アルミラウンドノブを搭載

4000番

モノフィラメント

ノーマル

右、左

ノーマルスプール

6.2:1

不明

92cm

300g

5kg

2号‐200m

3/1

不明

シングル

ラウンド型

不明

65mm

アルミニウム

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

スーパーライトジギング、ライトショアジギング

不明

4

エイテック

tailwalkSPEAKY3000S XGX

エイテック SPEAKY 1

軽快・滑らかなオシュレーションシステムが魅力

3000番

ノーマル

右、左

シャロースプール

6.2:1

ハイギア(エクストラハイギア)

93cm

270g

9kg

1.2号-200m

6+1

不明

シングル

ラウンド型

ネジ込み式

不明

アルミニウム

不明

3Dアルミマシンカットギア

アルミニウム

T.S.C.B

不明

不明

不明

不明

シーバス、エギング、トラウト、スーパーライトジギング、タイラバ、スーパーライトジギング、ロックフィッシュなど

5

グローブライド

DAIWAカルディア SW14000-H

グローブライド カルディア SW 1

フルメタルモノコックボディに大口径タフデジギアを搭載

‎14000番

PE(ブレイド)

ノーマル

右、左

ノーマルスプール

5.7

ハイギア

122cm

640g

15.0kg

5-400、6-300

6/1

不明

シングル

ラウンド型

不明

75mm

不明

不明

タフデジギア

不明

アルミニウム

不明

不明

不明

不明

マグロ、ヒラマサ、オフショアキャスティングゲーム

6

グローブライド

DAIWA セルテートスピニングリールLT4000-CXH

グローブライド スピニングリール 1

アングラーが意のままにルアーを操作できることを追求

4000番

ナイロン、PE

不明

右、左

不明

6.2

不明

99cm

235g

12kg

1.5-200

10/1

不明

シングル

T型

ネジ込み式

60mm

アルミニウム

不明

タフデジギア

不明

フルメタルモノコックボディ

不明

不明

不明

不明

シーバス、タイラバ、ライトショアジギング、ライトジギング

7

シマノ

ストラディック大型スピニングリール4000XG

シマノ 大型スピニングリール 1

上位機種に引けを取らない実戦型モデル

4000番

ナイロン、フロロカーボン、PE

ノーマル

右、左

不明

6.2

ハイギア(エクストラハイギア)

101cm

300g

11kg

1-490、1.5-320、2-240

6/1

不明

シングル

ラウンド型

ネジ込み式

57mm

CI4+

不明

マイクロモジュールギアII

不明

アルミニウム、マグネシウム

52mm

不明

不明

不明

ライトゲーム

8

タカミヤ

XOOXソルトグランデ

タカミヤ ソルトグランデ 1

アルミ合金製の軽量ボディ。マグネットブレーキを搭載

不明

不明

右(右ハンドル)

不明

6.4:1

ローギア

約70cm

263g

8kg

1号-400m、1.5号-250m、2号‐200m

6/1

スプール両端、ウォームシャフトドライブギア側

シングル

ラウンド型

不明

約60・70mm

不明

不明

不明

不明

アルミ合金

不明

不明

不明

スーパーライトジギング、ベイトシーバス、タイラバ、スーパーライトジギング、ロックフィッシュ、イカメタルなど

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シマノ
ツインパワーXDC5000XG

XD 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
47,502円
31%OFF
参考価格:
69,080円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
47,502円
31%OFF
参考価格:
69,080円

青物をターゲットにしたタフなコンパクトモデル

エキストラハイギア、ロングハンドル、ラウンドハンドルノブ搭載で、青物をターゲットにしたタフでコンパクトモデル。とにかく操作性、軽量化を重視したいアングラーにぴったりです。ルアーを遠投し、長い距離を巻いてターゲットを誘えるので、ライトショアショジギング、ライトショアキャスティングなどで活躍します。

番手5000番
釣り糸タイプナイロン、フロロカーボン、PE
ボディサイズコンパクトボディ
利き手右、左
スプールタイプ
左右交換ハンドル
ギア比6.2
ギア比分類ハイギア(エクストラハイギア)
巻き取り長さ(ハンドル1回転)101cm
重量245g
最大ドラグ値11kg
糸巻量PE(号-m)1.5-400、2-300、3-200
ベアリング数(ボール/ローラー)10/1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ57mm
ハンドル素材アルミニウム
ハンドル重量不明
ドライブギア技術マイクロモジュールギアII
ドライブギア素材超々ジュラルミン
ボディ素材アルミニウム
スプール径52mm
スプール素材ステンレス
スプール重量不明
ローター素材CI4+
対応している釣りライトショアジギング、ショアジギング
防水機構
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

シマノ
ツインパワースピニングリールC5000XG

最安価格
44,000円
やや高価格
最安価格
44,000円
やや高価格

CI4+とアルミニウムの高剛性スピニングリール

CI4+とアルミニウムをボディで組み合わせ、高い剛性を実現したリールです。ギアは歯面にかかる負荷を低減させ、耐久性をアップさせたことでパワーファイトやジャーク時のギアへのダメージを軽減。ループはライン放出時の抵抗を大幅に減らしており、抜けるようなキャストフィールとロングキャストを可能にしています。

番手5000番
釣り糸タイプナイロン、フロロカーボン、PE
ボディサイズ不明
利き手右、左
スプールタイプ不明
左右交換ハンドル
ギア比6.2
ギア比分類ハイギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)101cm
重量265g
最大ドラグ値11kg
糸巻量PE(号-m)1.5-400、2-300、3-200
ベアリング数(ボール/ローラー)9/1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ57mm
ハンドル素材アルミニウム
ハンドル重量不明
ドライブギア技術HAGANEギア
ドライブギア素材不明
ボディ素材CI4+、アルミニウム
スプール径52mm
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材不明
対応している釣りエギング、インショア、ショア
防水機構
全部見る
3位

プロックス
ネロストSLJNRS4000SLJ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,083円
5%OFF
参考価格:
4,295円

巻き抵抗のあるルアーも扱いやすい大型アルミラウンドノブを搭載

ライトジギング・ショアライトジギングに特化した専用モデルです。軽量アルミスプールを採用し、4000SLJは、PE2号が200mを巻ける糸巻量。巻き抵抗のあるルアーも扱いやすい大型アルミラウンドノブを搭載しています。

番手4000番
釣り糸タイプモノフィラメント
ボディサイズノーマル
利き手右、左
スプールタイプノーマルスプール
左右交換ハンドル
ギア比6.2:1
ギア比分類不明
巻き取り長さ(ハンドル1回転)92cm
重量300g
最大ドラグ値5kg
糸巻量PE(号-m)2号‐200m
ベアリング数(ボール/ローラー)3/1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ65mm
ハンドル素材アルミニウム
ハンドル重量不明
ドライブギア技術不明
ドライブギア素材不明
ボディ素材不明
スプール径不明
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材不明
対応している釣りスーパーライトジギング、ライトショアジギング
防水機構不明
全部見る
4位

エイテック
tailwalkSPEAKY3000S XGX

最安価格
Amazonで売れています!
18,900円
在庫わずか

軽快・滑らかなオシュレーションシステムが魅力

タイラバやスーパーライトジギングなどに対応し、不意な大物にも耐えるタフアレイカーボンドラグワッシャーを採用したモデルです。ボディにT.S.C.Bを採用することで薄肉・肉抜き設計が可能になり、軽さと剛性を高バランスで実現。超々ジュラルミン製メインシャフトにより、軽快で滑らかなオシュレーションシステムを生み出します。

番手3000番
釣り糸タイプ
ボディサイズノーマル
利き手右、左
スプールタイプシャロースプール
左右交換ハンドル
ギア比6.2:1
ギア比分類ハイギア(エクストラハイギア)
巻き取り長さ(ハンドル1回転)93cm
重量270g
最大ドラグ値9kg
糸巻量PE(号-m)1.2号-200m
ベアリング数(ボール/ローラー)6+1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ不明
ハンドル素材アルミニウム
ハンドル重量不明
ドライブギア技術3Dアルミマシンカットギア
ドライブギア素材アルミニウム
ボディ素材T.S.C.B
スプール径不明
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材不明
対応している釣りシーバス、エギング、トラウト、スーパーライトジギング、タイラバ、スーパーライトジギング、ロックフィッシュなど
防水機構
全部見る
5位

グローブライド
DAIWAカルディア SW14000-H

最安価格
Amazonで売れています!
22,110円
在庫わずか

フルメタルモノコックボディに大口径タフデジギアを搭載

フルメタルモノコックボディに大口径タフデジギアを搭載し、ソルトルアーゲームを網羅するモデルです。糸がラインローラーまで流れるように送り出されるベール形状により、糸絡みトラブルが激減。さらに中空構造にすることで、重量を変えずに大幅な強度アップを実現していますよ。

番手‎14000番
釣り糸タイプPE(ブレイド)
ボディサイズノーマル
利き手右、左
スプールタイプノーマルスプール
左右交換ハンドル
ギア比5.7
ギア比分類ハイギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)122cm
重量640g
最大ドラグ値15.0kg
糸巻量PE(号-m)5-400、6-300
ベアリング数(ボール/ローラー)6/1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ75mm
ハンドル素材不明
ハンドル重量不明
ドライブギア技術タフデジギア
ドライブギア素材不明
ボディ素材アルミニウム
スプール径不明
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材不明
対応している釣りマグロ、ヒラマサ、オフショアキャスティングゲーム
防水機構
全部見る
6位

グローブライド
DAIWA セルテートスピニングリールLT4000-CXH

最安価格
Amazonで売れています!
46,980円
在庫わずか

アングラーが意のままにルアーを操作できることを追求

釣り人が意のままにルアーを操作できることを追求したエアドライブデザイン搭載のスピニングリールです。ピニオン部、ラインローラー部は、軽く滑らかな初期の回転性能を長期間維持する独自の防水構造。ボディは高剛性・軽量を備えるフルメタルモノコックボディを採用しています。

番手4000番
釣り糸タイプナイロン、PE
ボディサイズ不明
利き手右、左
スプールタイプ不明
左右交換ハンドル
ギア比6.2
ギア比分類不明
巻き取り長さ(ハンドル1回転)99cm
重量235g
最大ドラグ値12kg
糸巻量PE(号-m)1.5-200
ベアリング数(ボール/ローラー)10/1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状T型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ60mm
ハンドル素材アルミニウム
ハンドル重量不明
ドライブギア技術タフデジギア
ドライブギア素材不明
ボディ素材フルメタルモノコックボディ
スプール径不明
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材不明
対応している釣りシーバス、タイラバ、ライトショアジギング、ライトジギング
防水機構
全部見る
7位

シマノ
ストラディック大型スピニングリール4000XG

最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,278円
32%OFF
在庫わずか
参考価格:
38,500円

上位機種に引けを取らない実戦型モデル

上位機種に引けを取らないパワーとタフネス、防水性能を装備した大型リールです。ギアの耐久性向上やライントラブルの抑制など、さらなる使い心地を追求したライトソルト対応モデル。ライトゲームを主戦場とするモデルでありながら、タフネスは大型番手にも見劣りしないスペックです。

番手4000番
釣り糸タイプナイロン、フロロカーボン、PE
ボディサイズノーマル
利き手右、左
スプールタイプ不明
左右交換ハンドル
ギア比6.2
ギア比分類ハイギア(エクストラハイギア)
巻き取り長さ(ハンドル1回転)101cm
重量300g
最大ドラグ値11kg
糸巻量PE(号-m)1-490、1.5-320、2-240
ベアリング数(ボール/ローラー)6/1
ボールベアリング箇所不明
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプネジ込み式
ハンドル長さ57mm
ハンドル素材CI4+
ハンドル重量不明
ドライブギア技術マイクロモジュールギアII
ドライブギア素材不明
ボディ素材アルミニウム、マグネシウム
スプール径52mm
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材不明
対応している釣りライトゲーム
防水機構
全部見る
8位

タカミヤ
XOOXソルトグランデ

最安価格
11,000円
やや低価格

アルミ合金製の軽量ボディ。マグネットブレーキを搭載

タイラバ・スーパーライトジギング・ロックフィッシュ・ベイトシーバスなどに適した、SW仕様の両軸リールです。アルミ合金ボディを採用することで、剛性の向上と軽量化を実現。マグネットブレーキ搭載により、キャスティングにも対応し、幅広いポイントをカバーします。

番手不明
釣り糸タイプ
ボディサイズ不明
利き手右(右ハンドル)
スプールタイプ不明
左右交換ハンドル
ギア比6.4:1
ギア比分類ローギア
巻き取り長さ(ハンドル1回転)約70cm
重量263g
最大ドラグ値8kg
糸巻量PE(号-m)1号-400m、1.5号-250m、2号‐200m
ベアリング数(ボール/ローラー)6/1
ボールベアリング箇所スプール両端、ウォームシャフトドライブギア側
ハンドルタイプシングル
ハンドルノブ形状ラウンド型
ハンドル取付タイプ不明
ハンドル長さ約60・70mm
ハンドル素材不明
ハンドル重量不明
ドライブギア技術不明
ドライブギア素材不明
ボディ素材アルミ合金
スプール径不明
スプール素材不明
スプール重量不明
ローター素材
対応している釣りスーパーライトジギング、ベイトシーバス、タイラバ、スーパーライトジギング、ロックフィッシュ、イカメタルなど
防水機構不明
全部見る

おすすめのスーパーライトジギングリールランキングTOP5

1位: シマノツインパワーXDC5000XG

2位: シマノツインパワースピニングリールC5000XG

3位: プロックスネロストSLJNRS4000SLJ

4位: エイテックtailwalkSPEAKY3000S XGX

5位: グローブライドDAIWAカルディア SW14000-H

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スーパーライトジギングリール関連のおすすめ人気ランキング

シマノのツインパワー

13商品

人気
スーパーライトジギングリール関連の商品レビュー

カテゴリから探す