マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゲーミングモニターおすすめ商品比較サービス
  • 144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

144Hzモニターのおすすめ人気ランキング【2025年】

快適なゲームプレイに欠かせないゲーミングモニター。PS4やNintendo Switchよりも高グラフィックなPS5の発売以降、高性能なモニターでゲームをプレイしたい人が増えています。なかでもFPS・TPSゲーマーに注目を集めているのが、リフレッシュレートが144Hzのモニターです。しかし、リフレッシュレート以外に重要な数値はあるのか、144Hzでよいのかなどわからないことが多いですよね。


そこで今回は、144Hzモニターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。FPS・TPS向けのものや選ぶうえで見るべきポイントも解説しますので、自分に合った商品を見つけてくださいね。

2025年04月04日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。屈曲試験機を用いた充電ケーブルの耐久検証や、陸上競技場でのランニングウォッチの測定精度検証などに取り組んできた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

目次

リフレッシュレートとは?

リフレッシュレートとは?

リフレッシュレートとは、モニターが1秒間に画面を何回書き換えられるかを表した数字のこと。リフレッシュレートが高いほど1秒間のコマ数が増えるので、カクつかずなめらかな映像でゲームをプレイできます。また、入力したコマンドが反映されるスピードにも影響するため、FPS・TPSのような瞬間的な操作が勝敗を分けるゲームにおいては重要な数値といえるでしょう。


ただし、すべてのゲームが144Hzで映し出せるわけではありませんPS4やPS5といったゲーム機側には、フレームレートという数値が設定されています。フレームレートとは、1秒間の映像に何枚の画像を映し出せるのかを表した数字のこと。単位はfpsで、このフレームレートが144fps以上出せないと144Hzのリフレッシュレートで映像を映し出せません


PS4・Switchの最大フレームレートは60fpsですが、PS5は最大120fpsに対応。また、ゲーミングPCはほぼすべてのモデルで144fps以上の出力が可能です。一般的なモニターやテレビのリフレッシュレートは60Hzがほとんどなので、PS5やゲーミングPCでゲームをプレイしたい人は144Hzのモニターで映像のなめらかさを体感しましょう。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

リフレッシュレートのコマ数はパラパラ漫画の枚数と同様で、多ければ多いほど細かい表現ができます。しかし、PS5のゲームすべてが120Hzで映し出せるわけではないので注意しましょう。


瞬間的な操作が勝敗を分けるFPS・TPSや格闘ゲームはフレームレートが重要ですが、なかには120fpsに非対応なものがあります。たとえば「Apex Legends」や「ストリートファイター6」といった人気タイトルでも、PS5版では最大60fpsまでしか対応していません(2024年1月現在)。しかし、今後120Hzに対応したゲームが続々登場する可能性があるので、PS5用のモニターを探している人は120Hz以上のモニターから選ぶとよいでしょう。

ゲーミングPCなら144Hz以上を選ぶべき?240Hzとの違いは?

ゲーミングPCなら144Hz以上を選ぶべき?240Hzとの違いは?

PS5の場合は最大フレームレートが120fpsであるため、リフレッシュレート144Hzのモニターを選べば最大限のなめらかさでプレイできます。一方、144fps以上の出力が可能なゲーミングPCの場合は、240Hzのモニターも選択肢に入るでしょう。


240Hzのモニターは144Hzのモニターよりもなめらかかつ高速で入力できるのが魅力。その分高価な傾向がありますが、瞬間的な操作が勝敗を分けるFPS・TPSでは、モニターの性能差によって負けてしまうリスクが下がります。そのため、FPS・TPSのプロゲーマーは240Hz以上のモニターを使っていることがほとんどです。


ただし、数字としては大きな差があるように見えますが、実際に目で見るとわずかな違いしかありません。FPS・TPSの勝敗によほどのこだわりがなければ、144Hzのモニターでも十分なめらかで快適にプレイできます。240Hzのモニターと144Hzのモニターで価格差も2万円前後と大きいので、ゲーミングPCでプレイする人にも144Hzのモニターがおすすめです。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

ゲーミングモニターの価格は、解像度とリフレッシュレートの数値によって大きく変わります。また、解像度4K・リフレッシュレート240Hzのどちらにも対応しているモニターはほとんどなく、4Kでプレイしたい場合は現状240Hzの出力はほぼ不可能といえるでしょう。


240Hzのモニターは最大解像度がフルHDのモデルが多いので、高画質な映像でゲームをプレイしたい人には向いていません。FPS・TPSだけでなくRPGやオープンワールドのゲームもプレイしたい人は、144Hzかつ高画質なモデルを選ぶのがおすすめですよ。

144Hzモニターの選び方

144Hzモニターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

モニターのサイズは27インチがおすすめ。30インチ以上は視認性が低め

モニターのサイズは27インチがおすすめ。30インチ以上は視認性が低め

144Hzのモニターは商品によってサイズが異なります。ゲーミングモニターといえば24インチ前後のものが主流でしたが、最近では30インチ以上の大型のモニターも登場。迫力のある映像を楽しめるほか、4Kの高解像度に対応しているモデルが多いのが特徴です。


しかし、大型モニターは画面全体を視認しづらいというデメリットがあります。プレイ中に死角が生まれてしまうと不利になってしまうこともあり、FPS・TPSのプロゲーマーで30インチ以上のモデルを使っている人はほぼいません。e-Sportsの世界大会では、24インチのモニターが使われています。


FPS・TPSだけでなくほかのジャンルのゲームもプレイするなら、視認性と大きさのバランスがよい27インチがおすすめ。27インチなら視認性がよく、きれいで迫力のあるゲーム映像を楽しめます。大きすぎず設置もしやすいので、サイズに迷ったら27インチのものを選びましょう。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

最大解像度がフルHDのモニターは、24インチのものが多い傾向があります。高解像度の映像を見るなら最低でも27インチほどの大きさが必要ですが、フルHDまでの映像であれば24インチでもきれいな画質でゲームを楽しめますよ。

2

解像度はプレイするジャンルで選ぶ。FPS・TPSだけならフルHDで十分

解像度はプレイするジャンルで選ぶ。FPS・TPSだけならフルHDで十分

モニターを選ぶうえで、解像度はどれくらいのものがよいのかも気になりますよね。解像度とは、モニターが表示できる縦横の画素数のこと。フルHDの場合は、1920×1080で約200万画素の映像を映し出せます。4Kの場合は、3840×2160で約800万画素の映像を映せるため、数値上では4KのほうがフルHDの4倍きめ細やかで美しい映像表現が可能です。


PS5とゲーミングPCであれば4Kの解像度で出力できますが、ゲームが4Kに対応している必要があり、すべてのゲームを4Kで楽しめるわけではありません。また、4KはフルHDよりもゲーム機に負荷がかかるため、動作が少し重くなりがちというデメリットがあります。FPS・TPSゲームの場合は、きれいさよりも動きの速さが重要なので、FPS・TPS用のモニターを探している人は最大解像度がフルHDのもので十分といえるでしょう。


フルHDよりもきれいな映像でプレイしてみたいが予算は抑えたいという人には、WQHDのモデルがおすすめ。2Kとも呼ばれ、フルHDと4Kの中間の解像度です。4Kには及びませんが、フルHDとの違いが肉眼でもわかるほどくっきりとした映像を映せるので、ゲームの世界をきれいに映してみたい人はWQHDのものをチェックしましょう。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

最大解像度が4KのモニターでフルHDの映像を映した場合でも比率は同じなので、ぼやけたり引き伸ばされたりすることはありません。ゲーム側で出力をフルHDにすれば、FPS・TPS用のモニターとしても活躍します。


PS5で現在販売されているタイトルで120Hzに対応しているものはそこまで多くありませんが、4Kに対応しているものは続々と登場しています。PS5の映像美を楽しみたい人は、この機会に4Kのモニターを購入しましょう。

3

パネルはIPSがおすすめ。視野角が広く、発色のよい映像を映し出せる

パネルはIPSがおすすめ。視野角が広く、発色のよい映像を映し出せる

モニターの画像表示部分をパネルと呼びます。パネルには大きく分けてTN・VA・IPSの3つのタイプがあり、それぞれ特徴が異なりますが、おすすめはIPSパネルです。


IPSパネルは3つのタイプのなかで最も視野角が広く、発色がよいのが特徴。見る角度を変えても明るさや色が変化しにくく、映像がきれいに見えるのがメリットです。3つのタイプのなかではやや高価な傾向がありますが、最近のモニターのトレンドともいえるほど広く普及しているパネルなので、選択肢が多いのも魅力といえます。


TNパネルは価格が安く応答速度に優れているという特徴がありますが、色味に欠け高画質とはいえません。応答速度とは、色が「白→黒→白」と切り替わる速度を表した数値のことで、速いほど画面のブレがなくなります。FPS・TPSでは重要な数値ですが、ほかのジャンルではそこまで気にしなくてよい数値なので、TNパネルはさまざまなジャンルのゲームをプレイしたい人には不向きです。


VAパネルは湾曲モニターに採用されていることが多いパネルで、コントラスト比が高いのが特徴。視野角は狭めで、角度によって色や明るさの変化が大きいものの、応答速度は速いのでFPS・TPSを快適にプレイできます。平面モニターの場合は選択肢が限られますが、黒と白の差が大きいのでくっきりとした映像を楽しめるでしょう。

八幡康平
マイベスト 家電チームマネージャー
八幡康平

パネルごとの特徴は上述したとおりですが、同じパネルでも性能差があるので注意しましょう。IPSパネルを採用しているモニターは各メーカーから複数のモデルが発売されていますが、すべてが同じような発色というわけではありません


実際に見ないと判断はできませんが、価格はひとつの目安になります。同じ解像度・リフレッシュレートのIPSパネル搭載モニターでも価格に違いがあれば、高価なモデルのほうが色域が広く、色鮮やかな映像を映し出せるでしょう。

4

オプションで映像を調節できるものがおすすめ。大手メーカーはほぼ搭載

オプションで映像を調節できるものがおすすめ。大手メーカーはほぼ搭載

モニターのなかには、映している映像の明るさや応答速度を調節できるものがあります。144Hz対応のモデルを購入するなら、ゲーム向けの調節ができるモニターを選ぶのがおすすめです。


たとえば、建物の影や夜の街並みといった暗い場所も明るく見えるナイトクリアビジョン機能は、敵をすぐ見つけやすくなるのでFPS・TPSには欠かせません。また、応答速度を引き上げるオーバードライブ機能や画面のブレを抑えられる黒挿入機能など、ゲームをより有利にプレイできるような機能が搭載されていることもあるので、勝敗にこだわる人はチェックしましょう。


これらの機能は大手メーカーのモデルであればほぼ搭載されています。とくに人気を集めるBenQやIODATA、LGなどのメーカーは、ナイトクリアビジョン機能やオーバードライブ機能があるだけでなく、輝度や色味の調節もできるモデルが豊富です。モニターのスペックに差がなく購入に迷ったら、人気メーカーから選ぶのもよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

144Hzモニター全49商品
おすすめ人気ランキング

人気の144Hzモニターをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
モニターサイズ
モニター形状
表面処理
パネル種類
解像度
応答速度
インターフェース
1

cocopar

ゲーミングモニターHG-27H

cocopar ゲーミングモニター 1

1ms応答速度と180Hzでゲームにぴったり

27インチ

平面型

ノングレア

VA

フルHD

1ms

HDMI2.0、DisplayPort1.4

2

CRUA

湾曲ゲーミングモニター‎CR340HDU

CRUA 湾曲ゲーミングモニター 1

1500R曲面と144Hzで、没入感抜群のウルトラワイド

34インチ

曲面型(湾曲型)

ノングレア

VA

WQHD

不明

HDMI2.0×2、DisplayPort1.4×2、3.5mmオーディオポート

3

JAPANNEXT

ゲーミングモニターJN-T215FLG144FHD

JAPANNEXT ゲーミングモニター 1

ゲームプレイにおいて画面全体を把握できる21.5インチ

21.5インチ

平面

ノングレア

TN

フルHD

1ms

HDMI、DisplayPort1.2

4

KTC

ゲーミングモニター

KTC ゲーミングモニター 1

165Hz高速リフレッシュ・湾曲デザインで没入感アップ

32インチ

曲面型(湾曲型)

ノングレア

VA

WQHD

1ms

HDMI2.0、DisplayPort1.4

5

BenQ

ZOWIEXL2411K

BenQ ZOWIE 1

プレイスタイルに合わせた位置・角度にセット可能

24インチ

平面

不明

TN

フルHD

1m/s

HDMI×3、DisplayPort×1

6

LG Electronics Japan

LG 31.5インチ UltraGear 1000R 曲面型32GS60QC-B

LG Electronics Japan 31.5インチ UltraGear 1000R 曲面型 1

究極の没入感に浸れる、高性能なゲーミングモニター

31.5インチ

曲面型(湾曲型)

ノングレア

VA

WQHD

1ms(GTG)

HDMI×2、DisplayPort1.4×1、ヘッドホン(ステレオミニジャック)×1

7

AOC

ゲーミングモニター27G42E/11

AOC ゲーミングモニター 1

高リフレッシュレートと超高速応答で、スムーズなゲーム体験

27インチ

平面型

ノングレア

Fast IPS

フルHD

1ms(GtoG)、0.5ms(MPRT)

HDMI2.0×1、DisplayPort1.4×1

8

ARZOPA

モバイルモニターARZOPA-Z1FC

ARZOPA モバイルモニター 1

鮮やかなIPS液晶パネルと、スムーズなエクスペリエンス

16.1インチ

平面型

ノングレア

IPS

フルHD

1ms

miniHDMI、USB Type-C

9

JAPANNEXT

ゲーミングモニターJN-IPS27144UHDR-HSP

JAPANNEXT ゲーミングモニター 1

27インチのIPSパネルを搭載。4K解像度で映る

27インチ

平面型

ノングレア

IPS(ADS)

4K

オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms

HDMI2.1×2、DisplayPort1.4×2

10

アイ・オー・データ機器

GigaCrystaモニターEX-LDGC242HTB

アイ・オー・データ機器 モニター 1

最大144Hzのリフレッシュレートに対応

23.6インチ ワイド

平面

ノングレア

TN

フルHD

5ms

HDMI、USB、DisplayPort

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

cocopar
ゲーミングモニターHG-27H

ゲーミングモニター 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
18,749円
25%OFF
参考価格:
24,999円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
18,749円
25%OFF
参考価格:
24,999円

1ms応答速度と180Hzでゲームにぴったり

1msの応答速度と180Hzのリフレッシュレートを備え、FHD 1080p VAパネルを採用しています。厚さわずか8mmの超薄型設計と狭額縁の2mmデザインで、HDR・チルト機能・スピーカー内蔵といった充実の機能も搭載。ゲームプレイを快適にサポートします。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.0、DisplayPort1.4
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

CRUA
湾曲ゲーミングモニター‎CR340HDU

最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,999円
13%OFF
参考価格:
37,999円

1500R曲面と144Hzで、没入感抜群のウルトラワイド

21:9のウルトラワイド画面で、没入感のある映像体験を提供します。1500Rの曲率と99% sRGBの広色域により、リアルで鮮やかな色彩を実現。さらに、144HzのリフレッシュレートとFreeSync技術で、スムーズなゲームプレイがサポートされます。

モニターサイズ34インチ
モニター形状曲面型(湾曲型)
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度WQHD
応答速度不明
インターフェースHDMI2.0×2、DisplayPort1.4×2、3.5mmオーディオポート
全部見る
3位

JAPANNEXT
ゲーミングモニターJN-T215FLG144FHD

最安価格
17,600円
やや低価格
最安価格
17,600円
やや低価格

ゲームプレイにおいて画面全体を把握できる21.5インチ

フルHDパネルを搭載した、144HzのリフレッシュレートAMD FreeSyncに対応するゲーミングモニターです。ゲームプレイにおいて画面全体を把握することができる、21.5インチを採用。フルHD解像度でPS5との120Hz接続にも対応します。

モニターサイズ21.5インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort1.2
全部見る
4位

KTC
ゲーミングモニター

最安価格
32,000円
中価格

165Hz高速リフレッシュ・湾曲デザインで没入感アップ

32インチの1500R湾曲型ゲーミングモニター。165Hzのリフレッシュレートと1msの応答時間を搭載し、スムーズなゲーム体験が可能です。VAパネルにより、深みのある黒と鮮やかな色彩を再現し、長時間の使用でも快適に楽しめます。

モニターサイズ32インチ
モニター形状曲面型(湾曲型)
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度WQHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.0、DisplayPort1.4
全部見る

プレイスタイルに合わせた位置・角度にセット可能

スタンドの設置スペースはコンパクトに設計されており、マウス操作や周辺機器のセッティングに広く空間を使えます。モニターの高さ・角度は自由に調整でき、大きな力をかけることなく適正なポジションにセット可能。ゲームの激しい動きを鮮明に表示する機能など、タイトルに合わせて細かく調整できるのも魅力です。

モニターサイズ24インチ
モニター形状平面
表面処理不明
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度1m/s
インターフェースHDMI×3、DisplayPort×1
全部見る

究極の没入感に浸れる、高性能なゲーミングモニター

1000Rで究極の没入感に浸れる、LGのUltraGearゲーミングモニター。WQHD画質と180Hzのリフレッシュレート、1ms GTGの応答速度を備えています。HDRに対応していて、明るい部分はより明るく、暗い部分はより深い黒で再現されますよ。

モニターサイズ31.5インチ
モニター形状曲面型(湾曲型)
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度WQHD
応答速度1ms(GTG)
インターフェースHDMI×2、DisplayPort1.4×1、ヘッドホン(ステレオミニジャック)×1
全部見る
7位

AOC
ゲーミングモニター27G42E/11

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,480円
13%OFF
参考価格:
20,000円

高リフレッシュレートと超高速応答で、スムーズなゲーム体験

180Hzのリフレッシュレートと0.5msの超高速応答を実現した、27インチのゲーミングモニター。Fast IPSパネルにより、広視野角で色鮮やかです。HDMI 2.0とDP 1.4、Adaptive SyncとHDR10対応で、ゲームをスムーズにプレイできます。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類Fast IPS
解像度フルHD
応答速度1ms(GtoG)、0.5ms(MPRT)
インターフェースHDMI2.0×1、DisplayPort1.4×1
全部見る

鮮やかなIPS液晶パネルと、スムーズなエクスペリエンス

16.1インチフルHDの高画質モバイルモニター。鮮やかなIPS液晶パネルで広色域を実現し、ゲーム以外にも動画の再生でも色鮮やかな映像を楽しめます。144Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度で、スムーズなエクスペリエンスが魅力です。

モニターサイズ16.1インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
インターフェースminiHDMI、USB Type-C
全部見る
9位

JAPANNEXT
ゲーミングモニターJN-IPS27144UHDR-HSP

最安価格
Amazonで売れています!
61,321円
在庫わずか

27インチのIPSパネルを搭載。4K解像度で映る

27インチのIPSパネルが備わったゲーミングモニター。最大144Hzの高速リフレッシュレートに対応した、4K解像度の高解像度が魅力です。また、1ms MPRTの高速液晶応答速度に対応し、高精細でなめらかな表現を可能にしています。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS(ADS)
解像度4K
応答速度オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms
インターフェースHDMI2.1×2、DisplayPort1.4×2
全部見る

最大144Hzのリフレッシュレートに対応

最大144Hzのリフレッシュレートに対応した、23.6インチゲーミングモニターです。約0.05フレームの低遅延モードのほか、暗いシーンをより鮮明に表示するNight Clear Visionなど、ゲーム用機能を搭載。オーバードライブを使用すれば、GTGで0.6msを実現します。
モニターサイズ23.6インチ ワイド
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度5ms
インターフェースHDMI、USB、DisplayPort
全部見る

持ち運びに便利な折りたたみ式軽量スタンドが付属

2K高解像度18インチ広視野角IPSパネルを採用し、3辺狭額縁のウルトラスリムパネルデザインのモニターです。144Hzの超高速リフレッシュレートと低遅延の1ms高速応答速度に対応。HDR機能により、よりダイナミックでリアルな画像を描写することできますよ。
モニターサイズ18インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度2K
応答速度1ms
インターフェースminiHDMI、USB Type-C、3.5mmオーディオ
全部見る
12位

FFF SMART LIFE CONNECTED
IRIEIRIE 27インチゲーミングモニターFFF-LD27G1

最安価格
53,200円
中価格

細部まで高精細でなめらかに映し出すFast IPS液晶

Fast IPS液晶を採用し、高精細かつ迫力あふれる映像で表示します。画面を斜めから見ても色調やコントラストに変化の少ない液晶を搭載。リフレッシュレート144Hzに対応しているので、高速かつ美しく滑らかな映像表示で高い視認性を確保しています。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WQHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort 1.2
全部見る
13位

ベンキュージャパン
MOBIUZ 4K 144Hz 27インチ ゲーミングモニターEX2710U

最安価格
Amazonで売れています!
99,800円
在庫わずか

滑らかな映像表現と迫力のあるサウンドを再現

4K UHD解像度と144Hzの高速リフレッシュレートを備えた、27インチのゲーミングモニターです。HDRi技術とVESA Display HDR600対応により、リアルな色彩とコントラスト、ディテールを再現。内蔵された2.1chスピーカーと5種類のサウンドモードにより、没入感あふれる音響体験が可能です。
モニターサイズ27インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort 1.4、USB
全部見る

34インチIPS高解像度ゲーミングモニター

34インチのIPSパネル搭載UWQHDゲーミングモニターです。144Hzのリフレッシュレートで滑らかな映像表示が可能で、FPSなどの動きの速いゲームプレイにおすすめ。上下左右178度の広視野角で鮮やかな映像を提供し、デスクワークにも対応しています。

モニターサイズ34インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度UWQHD (3440 x 1440)
応答速度8ms(最大)
インターフェースHDMI2.0、DisplayPort1.4
全部見る
15位

ソニー
INZONEINZONE M9 IISDM-27U9M2

最安価格
Amazonでタイムセール中!
120,000円
9%OFF
参考価格:
132,000円

ゲーム世界へ没入して、リアルな動きを体感できる

4K画質と直下型LED部分駆動、色表現力により、ゲーム世界へ没入できるゲーミングモニターです。160Hz×1msGTGと残像低減機能により、リアルな動きを体感可能な点も魅力。アクションを中心に、さまざまなジャンルと相性がいいです。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms(GtoG 高速モード)
インターフェースHDMI2.1×2、DisplayPort2.1×1
全部見る

ゲームモード搭載!マルチディスプレイ向きのフレームレスタイプ

リフレッシュレート144Hzに対応しているため、一般的な液晶と比べて格段に滑らかな画面表示が可能。ゲームモードをONにすれば、ゲーム中の視認性が上がるほか、タイマー・ターゲッターなどの便利機能も活用できます。フレームレスデザインを採用しているので、シームレスなマルチディスプレイ環境が構築可能ですよ。

モニターサイズ
モニター形状
表面処理
パネル種類
解像度
応答速度
インターフェース
全部見る
17位

JAPANNEXT
28型ゲーミング液晶ディスプレイJN-IPS28G144UHDR

最安価格
62,098円
やや高価格

高速応答速度にも対応し高リフレッシュレートを4K解像度で実現

28インチのIPS系パネルを搭載した、144Hz対応の4Kゲーミングモニターです。HDMI接続にて、最大120Hzの高リフレッシュレートを4K解像度で実現。高速応答速度にも対応し、動きの速いゲームや動画の表示の残像を抑え鮮やかにくっきりと動画を表示します。

モニターサイズ28インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4KUHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.1、DisplayPort1.4
全部見る

勝敗のための機能・デザインを追求したモニター

勝敗にこだわるゲーマにうれしい機能を詰め込んだゲーミングモニターです。すばやいアクションを可能にする応答速度・映像のブレを抑制する144HzフレームやFreeSyncなどの機能を搭載。ゲーム画面に没頭できるよう、ベゼルレスデザインを採用しているのもポイントです。

モニターサイズ31.5インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.1、DisplayPort1.4
全部見る
19位

LG Electronics Japan
LG ゲーミングモニター27GN650-B

最安価格
21,186円
やや低価格

IPSパネルを搭載。高速でクリアな映像が映る

広視野角かつ鮮やかな発色で自然な色再現を特長としながらも、応答速度1msに対応。144Hzのリフレッシュレートで、高速かつクリアな映像表示が可能です。明るい部分はより明るく、暗い部分はより深い黒で再現する、HDRにも対応しています。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1ms
インターフェースDisplayPort1.4、HDMI
全部見る

HDMIポート搭載でコンシューマーゲームも楽しめる

1秒間に最大144フレームを描写し応答速度が1mm秒以内と、円滑な映像を出力ができます。FreeSync・フリッカーフリー機能・HDMIポートなど、ゲームが快適に楽しめる機能も搭載。100×100mmのVESA規格に対応しており、モニターアームに接続することができます。

モニターサイズ23.8インチ
モニター形状平面
表面処理不明
パネル種類IPS
解像度1920×1080
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.0、HDMI1.4、DisplayPort1.2、AUDIO OUT
全部見る

臨場感あふれるゲーム体験に

144Hzの28型4K UHD IPSパネルで臨場感あふれるゲーム体験が可能です。画像のブレやチラツキを除去し、高フレームレートかつシャープなゲームビジュアルが得られるのもいいところ。高精細なゲーム映像をリアルな色で表示します。

モニターサイズ28インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度3840×2160(4K UHD)
応答速度1ms
インターフェースDisplayPort×1、HDMI (v2.0) ×2、HDMI (v2.1) ×2、USB 3.0 ×2,3.5mmステレオミニジャック×1
全部見る
22位

プリンストン
ULTRA PLUS144Hz対応23.6型ゲーミング液晶ディスプレイPTFGSA-24W

最安価格
15,800円
低価格

PC/各種家庭用ゲーム機に接続できる

DisplayPortのほか、3つのHDMIポートを搭載し、PC/各種家庭用ゲーム機に接続できるモデルです。Radeon FreeSyncテクノロジー対応により、ティアリング・スタッタリングの抑制が可能。応答速度を引き上げる、オーバードライブ機能を搭載しています。
モニターサイズ23.6インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度2.9ms
インターフェースHDMI×3、DisplayPort
全部見る

リフレッシュレート144Hzの31.5インチ湾曲モデル

アスペクト比16:9・解像度2560×1440の、31.5インチ・曲面液晶パネル採用モデルです。リフレッシュレート144Hzに対応するうえ、PS5でのフルHD・120Hz設定も動作確認済み。3段階のオーバードライブ機能に加え、Blur Free機能も備えています。
モニターサイズ31.5インチ
モニター形状湾曲
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度WQHD
応答速度5.6ms
インターフェースDisplayPort×2、HDMI×2、USB
全部見る
24位

Hamee
PixioPX257 Prime‎PX257

最安価格
23,180円
やや低価格

5つのプリセットから、好みの設定を選択可能

リフレッシュレート144Hz・応答速度最大1msの、フルHD・IPSパネル搭載モデルです。フリッカーフリー機能により、画面のチラつきを抑制。FPS・RTS・映画など、5つのプリセットから、好みの設定を選択できます。
モニターサイズ24.5インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1m/s
インターフェースHDMI1.4、DisplayPort1.2
全部見る
25位

ワン・スマイル
ハイスペック4KゲーミングモニターYSM-AD320U144HZ

最安価格
Amazonで売れています!
69,800円
在庫わずか

滑らかな映像美と高性能が特徴の多用途モニター

4K解像度と144Hzの高速リフレッシュレートを誇る32インチE-SPORTSモニター。PS5のフルスペック(4K/120Hz)にも対応し、滑らかな映像体験が可能。また、AMD FreeSync技術で画面のチラつきを抑え、IPSパネルによる広視野角と美しい発色でどこから見ても高画質を楽しめます。

モニターサイズ32インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.0、USB Type-C、DisplayPort1.2、USB Type-A
全部見る

湾曲率1500Rの鮮やかなウルトラワイドパネル

湾曲率1500Rの鮮やかなウルトラワイドVAパネル34インチに、高い視認性を発揮する144Hzの高リフレッシュレートを備えたゲーミングモニターです。妥協をしないベゼルレスデザインは、机の上を有効活用し無駄なスペースを省きます。USB Type-C接続により給電・データ転送のどちらも対応可能です。

モニターサイズ34インチ
モニター形状湾曲
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度UWQHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI、USB Type-C、DisplayPort1.4、USB
全部見る
27位

LG Electronics Japan
ゲーミングモニター

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,800円
29%OFF
参考価格:
24,998円

高速で動く映像もクリアに描写できるハイエンドモデル

広視野角かつ発色が鮮やかで自然な色再現ができるIPSパネルに、応答速度をGTGで1msに対応させ、美しさと速さを両立。毎秒144コマの表示に対応し、高速かつクリアな映像表示が高い視認性を実現しています。明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現するHDR対応で、リアルな映像を楽しめます。

モニターサイズ23.8インチ
モニター形状平面
表面処理不明
パネル種類IPS
解像度1920×1080
応答速度1.0ms
インターフェースHDMI
全部見る
28位

JAPANNEXT
ゲーミングモニターJN-315IPS144UHDR-N

最安価格
75,982円
やや高価格

4K解像度のIPSパネル。動きの速いゲームにおすすめ

31.5インチのIPSパネルを搭載し、最大144Hzの高リフレッシュレートに対応した、4K解像度のゲーミングモニターです。よりなめらかに低遅延で表示するため、FPSなどの動きの速いゲームにおすすめ。ゲーミングPCだけでなく、デスクワークに使用しても高い生産性を実現します。

モニターサイズ31.5インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4
全部見る
29位

LG Electronics Japan
LG 27インチ UltraGear™ FHD IPS 1ms (GTG) ゲーミングモニター27GN65R-B

最安価格
27,740円
やや低価格

美しさと速さを両立したゲーミングモニター

美しさと速さを両立した「勝つためのゲーミングモニター」です。広視野角かつ発色が鮮やかで自然な色再現が特長のIPSパネルの応答速度がGTGで1msに対応しており、自然で美しい映像表現に加え、高速な動きの映像も残像感が少なく、くっきりと再現します。毎秒144コマの表示に対応。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面
表面処理アンチグレア
パネル種類IPS
解像度1920×1080
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4
全部見る
30位

AOC
ゲーミングモニター AG273FXR/11AG273FXR/11

最安価格
25,800円
やや低価格

FPSユーザーぴったり。画面に照準を表示して的を狙える

最高リフレッシュレート144Hzと最高応答速度1msに加え、FreeSync Premiumを搭載し、スムーズかつストレスのない映像描写が可能。HDR10方式の再生に対応しており、ウェブ動画配信のHDR映像の再生もできます。画面中央に照準を表示し、的確に的を狙えるDial Point機能も魅力です。

モニターサイズ27インチ
モニター形状不明
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD
応答速度1m/s
インターフェースHDMI、VGA、DisplayPort1.4
全部見る
31位

AOC
ゲーミングモニター G2490VX/11G2490VX/11

最安価格
Amazonでタイムセール中!
17,880円
19%OFF
参考価格:
21,980円

フリッカーフリー機能で長時間のプレイも快適

Adaprtive Syncテクノロジーに対応するグラフィックボードとの組み合わせで、カクつきなどを抑えたなめらかな映像表現が可能です。eSports基準の高いリフレッシュレートと、応答速度の性能を備えているのもポイント。フリッカーフリー機能やブルーライトカットなど、目の疲れにも配慮されています。

モニターサイズ23.8インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD(1,920×1,080)
応答速度1m/s
インターフェースHDMI端子、DisplayPort
全部見る
32位

アイ・オー・データ機器
GigaCrysta31.5型ゲーミングモニター

最安価格
Amazonでタイムセール中!
110,054円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
116,075円

PS5の性能を引き出す4K対応144Hzゲーミングモニター

アイ・オー・データの31.5インチ4K対応ゲーミングモニターです。144Hzの高速リフレッシュレートと1msの応答速度により、スムーズで美しい映像を提供。さらに、広視野角AASパネルとHDMI2.1のVRR機能により、PS5のフルスペックを最大限に活用できます。

モニターサイズ31.5インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類AAS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.1、DisplayPort、USB
全部見る
33位

MICRO-STAR INTERNATIONAL
MSIOptix ゲーミングモニターG24C4

最安価格
32,680円
中価格

視線を変えずに視界端の情報を把握できる湾曲パネル

視線を変えずに視界端の情報を把握できる、湾曲パネル液晶を搭載。人間の目の自然な曲線に似ているので、ウェブブラウジングやオフィスソフトなどにも活用可能です。アンチフリッカー機能搭載により画面のチラつきを抑え、長時間の使用でも目への疲労を軽減します。

モニターサイズ23.6インチ
モニター形状湾曲
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度フルHD
応答速度1ms(MPRT)
インターフェースHDMI1.4×2、DisplayPort1.2×1
全部見る

充実したインターフェースで、ゲーム機との接続にも対応

リフレッシュレート144Hzの描画スピードと、4Kの高解像度を両立したゲーミングモデルです。PCだけでなく各種ゲーム機も接続できる、HDMIポート・DisplayPort・USB Type-Cポートを搭載。DisplayHDR 400対応により、正確な輝度と広い色域が臨場感をもたらします。

モニターサイズ28インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1m/s
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4、USB
全部見る

画質や見やすさを追求したゲーミングモニター

ゲームに有利な機能をしっかり搭載したゲーミングモニターです。高解像度フルHDや、あらゆる角度から正確な色表示を感じ取ることができるIPSパネルなど、画質や見やすさを追求。さらにフリッカーフリーで目の疲れや頭痛の原因とされる画面のチラつきを抑え、長時間プレイでも目にかかる負担を大幅に軽減します。

モニターサイズ23.8インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類Fast IPS
解像度フルHD
応答速度1ms(GTG)
インターフェースDisplayPort1.4、HDMI2.0
全部見る
36位

Minifire
ゲーミングモニターMFG27F6Q

最安価格
29,999円
中価格

高速IPSゲーミングモニター

eスポーツ向けに設計された27インチIPSモニターです。最大180Hzのリフレッシュレートに対応し、低遅延でのゲーム体験を提供。Adaptive Sync対応なので、通常のモニターと比較して、残像が少なく、動きがスムーズです。
モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度WQHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI 2.0×2、DP 1.2×2、USB 3.0-A×2、USB 3.0-B×1
全部見る
37位

JAPANNEXT
ゲーミングモニターJN-i27144UR

参考価格
59,983円
やや高価格

4K解像度と144Hzリフレッシュレートでゲームにぴったり

複数のウィンドウの同時表示を可能にする、4K解像度のゲーミングモニターです。高速リフレッシュレート・高速応答速度は、高精細で滑らかな表現を可能にし、FPSなどの動きの速いゲームで快適なゲームプレイを実現。広色域に対応した液晶パネルは、動画や写真も色鮮やかに美しく表示します。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.1、DisplayPort1.4
全部見る
38位

エムエスアイコンピュータージャパン
MSIOptix MPG321UR-QDMPG321UR-QD

最安価格
Amazonで売れています!
85,980円
在庫わずか

高精細・高速駆動に対応。オンライン会議などで使えるマイク内蔵

ハイエンドグラフィックスボードや次世代家庭用ゲーム機で採用される最新規格のHDMI 2.1端子を搭載。マルチモニター環境でも違和感なく使えるフレームレスデザインで、フリッカーやブルーライトを軽減する機能も魅力。モニター前面にはアクティブノイズキャンセリング機能のついたマイクを内蔵しています。

モニターサイズ32インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1m/s(MPRT)
インターフェースHDMI 2.1×2(HDCP:2.2)/DisplayPort 1.4a×1(HDCP:2.2)/USB Type-C(DP Alt mode)×1/USB 2.0 Type-A(USB ハブ)×6/USB 2.0 Type-B(PC接続用)×3/ヘッドホン出力×1/マイク入力×1/オーディオコンボジャック(PC接続用)×1
全部見る
39位

アイ・オー・データ機器
GigaCrystaゲーミングモニターLCD-GC242HXB/D

参考価格
20,460円
やや低価格

動きの激しい映像やゲームでもなめらかで美しい映像を楽しめる

144Hzの高速リフレッシュレート対応しているので、なめらかで美しい映像を楽しめます。また、超解像機能やオーバードライブ機能を搭載。特に動きの速いゲームでは操作と表示のズレが少ないので、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどにおすすめですよ。

モニターサイズ23.6インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類TN
解像度フルHD
応答速度5ms(144Hz/オーバードライブレベル2設定時:0.6ms(GTG))
インターフェースHDMI、DisplayPort
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
90,000円
在庫わずか

明暗のきめ細かな描写を可能にする直下型LED部分駆動搭載

LEDバックライトを液晶パネル下に配置し、映像全体を小さなブロックに分けてコントロールすることで明暗のきめ細かな描写を可能にします。DisplayPortに接続すると、4K解像度でリフレッシュレート144Hzを表示可能な点も魅力。高い色再現性で、美しいゲームの世界を色鮮やかに表現します。

モニターサイズ27インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K(3840×2160)
応答速度1ms(GtoG 高速モード)
インターフェースHDMI2.1×2、USB Type-C×1、DisplayPort1.4×1
全部見る
41位

HKC
KOORUIゲーミングモニター

参考価格
22,299円
やや低価格

画面全体とコーナーへの光漏れを最小限に抑える

VAパネルを採用し、画面全体とコーナーへの光漏れを最小限に抑え、より深く均一な黒を実現。144HZの高リフレッシュレートと1msの応答速度で、滑らかな映像体験が可能です。RTS・FPSゲームモードを搭載し、暗いシーンの視認性を高めるなど、対戦を有利に進めることもできます。

モニターサイズ‎27インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度WQHD
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort1.2
全部見る
42位

JAPANNEXT
ゲーミングモニター‎JN-i315G144UR-HSP

最安価格
Amazonでタイムセール中!
62,980円
10%OFF
参考価格:
69,980円

4K解像度・144Hzに対応、高精細で滑らかな表現

31.5インチのIPSパネルが採用されており、4K解像度・144Hzに対応しています。1msの高速液晶応答速度にも対応しており、高精細で滑らかな表現でゲームを楽しめるのが特徴。高さ調整可能な昇降式スタンドでやピボット機能があるのもうれしいポイントです。

モニターサイズ31.5インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS、ADS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.1、DisplayPort1.4
全部見る
43位

WIS
28インチ ゲーミングモニター

最安価格
69,800円
やや高価格

3辺ベゼルレスフレームでより迫力のある映像を楽しめる4K液晶

鮮やか再生できるHDRに対応した、4K液晶ゲーミングモニターです。LEDバックライトのちらつきが発生せず、目への負担をやわらげるフリッカーフリー設計。3辺ベゼルレスフレームで、より迫力のある映像を楽しむことができますよ。
モニターサイズ28インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.0、DisplayPort1.4、HDMI2.1
全部見る
44位

JAPANNEXT
液晶モニターJN-315VG144WQHDR

参考価格
34,143円
中価格

144Hzの高リフレッシュレートで滑らかな映像表示が可能

144Hzの高リフレッシュレートにより、滑らかな映像表示が可能で、ゲームプレイにぴったりです。3つのゲームモードを搭載し、FPSなどゲームに合わせて変更可能。Display Port・HDMI 2.0・HDMI 1.4を搭載し、さまざまな機器と接続できます。

モニターサイズ31.5インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類VA
解像度WQHD
応答速度4ms
インターフェースHDMI、DisplayPort1.2
全部見る
45位

MSI
MSIOptix ゲーミングモニターG242

参考価格
29,800円
中価格

滑らかでクリアな映像を映し出す。動きが激しいゲームにぴったり

応答速度1ms・リフレッシュレート144Hzの性能により、残像感の少ない滑らかな描写を実現。ADAPTIVE-SYNC対応で、操作と映像出力のラグを抑えているのもポイントです。ナイトビジョン機能を搭載しているため、暗いシーンが多い映像も細部までくっきり映し出せるでしょう。

モニターサイズ
モニター形状ノングレアタイプ
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD(1,920 × 1,080)
応答速度1ms(MPRT)
インターフェース不明
全部見る
46位

HKC
ウルトラワイドゲーミングモニターTG34C3U

参考価格
56,399円
やや高価格

マルチスクリーン対応の湾曲ディスプレイ

1500R曲面・21:9の横長ワイドで、ベゼル幅2mmと表示画面がより大きく設計されいる商品です。PIPやPBPに対応しており、2つの入力を同時に画面に表示可能。リフレッシュレート144Hz、応答速度1msとゲームプレイ用としても利用しやすいモデルです。

モニターサイズ34インチ
モニター形状湾曲
表面処理不明
パネル種類VA
解像度UWQHD(3,440×1,440)
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort
全部見る
47位

JAPANNEXT
ゲーミングモニターJN-238Gi144FHDR

最安価格
Amazonで売れています!
14,278円
在庫わずか

23.8インチのフルHD解像度。Fast IPS液晶パネル採用

23.8インチのフルHD解像度、Fast IPS液晶パネルを採用。144Hzの高速リフレッシュレートと、IPSならではの色鮮やかな映像表現を実現しています。280cd/m2の高輝度液晶は、sRGB100%の広色域に対応し、ゲームプレイや動画鑑賞だけでなく、写真や動画の編集作業などにもおすすめです。

モニターサイズ23.8インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度フルHD(1920×1080)
応答速度1ms
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4
全部見る
48位

LG Electronics Japan
LG UltraGear32GQ950-B

最安価格
188,000円
高価格

高速表示と美しさを両立し高速な動きの映像もくっきりと再現

IPSの広い視野角をATW偏光板を採用することで、斜めから見てもさらに褪色の少ない高い色再現性を実現。4Kによる精細感の高い美しい映像と31.5インチの大画面によって、繊細かつ迫力のあるゲームシーンを映し出します。1ms GTGの応答速度にも対応し、高速な動きの映像もくっきりと再現できますよ。

モニターサイズ32インチ
モニター形状平面
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K(3840×2160)
応答速度1m/s
インターフェースHDMI、DisplayPort1.4、USB
全部見る

鮮やかな色彩と滑らかな操作感。1msの応答速度

32インチのIPSパネルを搭載した4K UHDモニターで、144Hzの高リフレッシュレートと1msの応答速度を実現しています。sRGB 100%とAdobe RGB 100%に対応しており、より自然で鮮やかな色彩を楽しむことが可能。広視野角と非光沢の表面処理で、快適な視聴体験を提供するデザインも魅力です。

モニターサイズ32インチ
モニター形状平面型
表面処理ノングレア
パネル種類IPS
解像度4K
応答速度1ms
インターフェースHDMI2.1、DisplayPort1.4、USB Type-C
全部見る

快適にゲームがプレイできる環境作りのために、アイテムをそろえよう

144Hzのモニターを購入してなめらかな映像でゲームプレイができるようになったら、ほかのアイテムをそろえて、ゲームをより快適にプレイしましょう。長時間プレイしても腰への負担が少ないゲーミングチェアや、銃声や足音といったゲーム内の音が聞き分けやすいゲーミングヘッドセットなどさまざまなアイテムがあります。以下のコンテンツを参考に自分に合ったものを選んで、ゲーム環境を整えましょう。

おすすめの144HzモニターランキングTOP5

1位: cocoparゲーミングモニターHG-27H

2位: CRUA湾曲ゲーミングモニター‎CR340HDU

3位: JAPANNEXTゲーミングモニターJN-T215FLG144FHD

4位: KTCゲーミングモニター

5位: BenQZOWIEXL2411K

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

PS4向けゲーミングモニター

43商品

新着
ゲーミングモニター関連のおすすめ人気ランキング

人気
ゲーミングモニター関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す