マイベスト
手押し車・カタカタおすすめ商品比較サービス
マイベスト
手押し車・カタカタおすすめ商品比較サービス
  • ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキング【2025年】

赤ちゃんの歩行練習に適した「カタカタ」は、昔ながらのおもちゃです。手押し車の一種で、前についているお人形が飛び跳ねながらカタカタと木を叩く音をだすので、カタカタと呼ばれています。ひとり歩きの練習にぴったりで、ハーフバースデーや1歳のお誕生日プレゼントとしても好まれていますが、赤ちゃんのためにどれを選んであげればよいか迷いますよね。


今回は、ベビー用カタカタのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
2025年04月03日更新
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

カタカタはあんよの練習に

カタカタはあんよの練習に

カタカタは、歩き始めた赤ちゃんが自分で押して歩く、手押し車の一種。木製で押して歩くたびに、前についた動物などのお人形が飛び跳ねることで、カタカタと木を叩く素朴なやさしい音がするのが特徴です。木製のカタカタは昔から人気のおもちゃで、おじいちゃんおばあちゃんたちも使ったことがある人が多いのではないでしょうか。


手押し車には、さまざまな種類があります。たとえば、おもちゃなどが入れられる台車タイプのものや、乗れるようになっている乗用玩具タイプのもの、成長に合わせて変形できるタイプなど。手押し車を押すことでギミックが動くカタカタは赤ちゃんにも分かりやすく、お気に入りになったという声も多いおもちゃです。


生後6か月位から1歳前後で使い始められるので、ハーフバースデーのプレゼントや1歳のお誕生日プレゼントにもぴったり!パパやママからはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんからプレゼントするのもおすすめです。

ベビー用カタカタの選び方

ベビー用カタカタを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

カタカタの使用は伝い歩きを目安に

カタカタの使用は伝い歩きを目安に
カタカタが活躍するのは、伝い歩きを始める頃からよちよち歩きの頃。伝い歩きは早い子で6か月ごろから始める子もいますが、概ね10か月頃が目安です。伝い歩きを始めるとテーブルやテレビ台、ソファーなどにつかまってよちよちと横歩きをするようになります。ママにとっては目が離せなくなる時期ですね。

そんな時、おすすめなのがカタカタです。押して歩くたびに人形がカタカタと音を立てるので赤ちゃんの歩行意欲を高め夢中になって遊びます。自分の足で動きたい気持ちをサポートし、押して歩く際に前を向いて歩くことでしっかりと歩く練習にもなり、1歳前後の時期にはぴったりのおもちゃです。

歩き始めたらカタカタは使わないだろうからすぐに不要になるんじゃないの?なんて思われるかもしれませんが、実際には歩けるようになってからもカタカタが楽しくて3歳過ぎまで遊んでくれる子も多くいます。

木製のカタカタは丈夫で長持ちしますので、1人で長く使ってもいいですし、下の子や親戚、ご近所のお子さんにお譲りしても喜ばれますよ。
2

なめても安全な塗料使用、もしくは無着色のものを選ぶ

なめても安全な塗料使用、もしくは無着色のものを選ぶ
出典:item.rakuten.co.jp

カタカタは手押し車といえども赤ちゃんが遊ぶものですから、お口に入れる可能性があります。カタカタに使われている塗料は口に入ってしまっても安全なST(セーフティ・トイ)玩具安全基準などをクリアした塗料を使用しているもの、もしくは無塗料無着色のものを選ぶようにしましょう。また、木材に防虫剤や防腐剤などを使っていないものならなおよいでしょう。

3

何よりも安全性を重視したデザインを選ぶ

赤ちゃんが遊ぶものですから、やはり安全なものを選びたいですよね。伝い歩きを始めたばかりの赤ちゃんでも転びにくい工夫がされているものを選ぶことも大切なポイントになります。

適度な重さがある木製をチェック

適度な重さがある木製をチェック

伝い歩きをし始めた赤ちゃんは体重をかけて持ち手につかまって立ち上がろうとするため、軽いプラスチック製の車や転がりやすいタイヤがついたものでは転倒してしまう可能性があります。その点、木製のカタカタなら適度な重さがあるため、赤ちゃんが体重をかけても後ろにひっくり返りにくくなっています。

バックできないようになっているとより安心

バックできないようになっているとより安心
カタカタには転倒防止のため後輪がバックできないような構造になっているものがあり、赤ちゃんが体重をかけてもタイヤが回らないのでひっくり返らないよう安全性に配慮されています。またその他にも前輪よりも後輪が大きくなっているものや、後輪にゴムが取り付けられているものもあります。

このように赤ちゃんが転びにくい工夫が取り入れられたものを選ぶことで、より安全にカタカタを楽しむことができるでしょう。

持ち手が車体の奥や中心にあるものがおすすめ

持ち手が車体の奥や中心にあるものがおすすめ
転倒対策として持ち手の位置もチェックしてみましょう。持ち手が手前についているものは、赤ちゃんが体重をかけたときに車体のバランスが崩れやすく、転倒につながる可能性が高くなります。しかし、持ち手が車体の奥や中心に取り付けてあるものは、車体が安定しやすく転倒しにくい構造なのでおすすめです。
4

けがの原因となる角やすき間のないものを

けがの原因となる角やすき間のないものを
赤ちゃんはとても好奇心旺盛なので、くるくる回るタイヤを触って遊ぶことも多いです。そんな時車体とタイヤの間に大きめの隙間があると赤ちゃんの小さな指を挟んでしまいけがの原因となってしまいます。車体とタイヤにはすき間のほとんどないものを選びましょう。

また、角がとがっているとふいに転んだりぶつけたりした際にけがをしてしまいます。かわいい赤ちゃんに痛い思いをさせないためにも、角が丸くなっているか、面取りはされているかよく確認するようにしましょう。
選び方は参考になりましたか?

ベビー用カタカタ全15商品
おすすめ人気ランキング

人気のベビー用カタカタをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
高さ
1

アレックス・サンガ

ひよこのカタカタ押し車WBW54-YHW

アレックス・サンガ ひよこのカタカタ押し車 1

安全に配慮した昔ながらのひよこの木製押し車

木材、ゴムほか

高さ40cm

2

ヤトミ

ともだちいっぱい押し車OG-11942-BB

ヤトミ ともだちいっぱい押し車 1

転倒防止用、バックを防ぐストッパー付き

MDF、合板、楓、ポリエチレン、合成ゴム

高さ40cm

3

シンセーインターナショナル

おしぐるま88-1278

シンセーインターナショナル おしぐるま 1

クッションとゴム付きタイヤで傷つけにくい

本体:木材、ポリエチレン、PV/バンパー:ナイロン、ポリエチレン

高さ40cm

4

VIGA

ポーラービー かたかたウォーカーTYPR44084

VIGA ポーラービー かたかたウォーカー 1

キュートな動物が上下に動く。歯車やビーズでも遊べる

木、合板、MDF、シリコーンゴム、鉄

42.5cm

5

平和工業

いぬの押車W-93

平和工業 いぬの押車 1

美しいブナを使用した日本製の押し車

ウッド

39㎝

6

ニチガン

おさんぽpipi‎BB37

ニチガン おさんぽpipi 1

卵からひよこにかえって歩き出す、かわいいデザイン

天然木、スチール

40cm

7

コイデ東京

押車M22

コイデ東京 押車 1

タイヤの前に持ち手を置くことで、後ろに倒れにくい構造に

ブナの木

高さ41cm(押し手をセットした場合)

8

shopparadise

手押し車

shopparadise 手押し車  1

成長に合わせて持ちての高さを調整可能

39~58cm

9

平和工業

森のアヒルの親子W-88

平和工業 森のアヒルの親子 1

押しても乗っても楽しめる2WAY仕様

43.5cm

10

平和工業

木のおもちゃ ことりの押車W-94

平和工業 木のおもちゃ ことりの押車 1

木製ならではの素朴な音を楽しめる

木、ゴム

41㎝

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アレックス・サンガ
ひよこのカタカタ押し車WBW54-YHW

ひよこのカタカタ押し車 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
4,570円
やや低価格
最安価格
4,570円
やや低価格

安全に配慮した昔ながらのひよこの木製押し車

昔ながらのひよこの木製押し車です。安全のため前進しかできない構造・転倒防止ストッパー付きで、さらにフローリング等の床を傷つけないよう車輪にはゴムが付いています。組立てはネジ2本を締めるだけと簡単です。

素材木材、ゴムほか
高さ高さ40cm
ランキングは参考になりましたか?
2位

ヤトミ
ともだちいっぱい押し車OG-11942-BB

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,300円
19%OFF
参考価格:
4,054円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,300円
19%OFF
参考価格:
4,054円

転倒防止用、バックを防ぐストッパー付き

転倒防止のためバックできないようにストッパー付き。好奇心旺盛な赤ちゃんはカタカタという木の音にも反応します。組み立ては簡単で、お誕生日プレゼント・クリスマスプレゼント・お祝いなどにも好適です。

素材MDF、合板、楓、ポリエチレン、合成ゴム
高さ高さ40cm
3位

シンセーインターナショナル
おしぐるま88-1278

最安価格
4,830円
やや低価格

クッションとゴム付きタイヤで傷つけにくい

かわいいこいぬがカタカタと動き、ハンドルの下にはくるくる回るおもちゃ付きの昔ながらの手押し車。ゴム付きのタイヤとでクッションバンパーで、床や壁・家具への傷を防ぎます。後ろに進まない安心構造と、後ろ方向への転倒を防止するストッパーもついてます。

素材本体:木材、ポリエチレン、PV/バンパー:ナイロン、ポリエチレン
高さ高さ40cm
4位

VIGA
ポーラービー かたかたウォーカーTYPR44084

最安価格
7,150円
中価格

キュートな動物が上下に動く。歯車やビーズでも遊べる

バランス感覚と歩く練習にぴったりなおもちゃです。進むたびに、キュートな動物がカタカタと音をたてて上下に動きます。 置いた状態でも、歯車やビーズで遊んだり、手前のはりねずみのパーツをつかって手先を動かす遊びを楽んだりできますよ。 

素材木、合板、MDF、シリコーンゴム、鉄
高さ42.5cm
5位

平和工業
いぬの押車W-93

最安価格
Amazonで売れています!
10,720円
在庫わずか

美しいブナを使用した日本製の押し車

岐阜県郡上市で作られている日本製の押し車です。3つ並んだ犬のモチーフがかわいいですね。ブナの美しい材質を肌で感じながら、何十年も使い続けることができるでしょう。

素材ウッド
高さ39㎝
6位

ニチガン
おさんぽpipi‎BB37

最安価格
Amazonで売れています!
9,900円
在庫わずか

卵からひよこにかえって歩き出す、かわいいデザイン

かわいいひよこが動いて赤ちゃんの好奇心をくすぐり、あんよのおけいこをサポート。車輪の動きや形状により、後ろに転倒しにくく工夫されています。卵をモチーフにしたボールと、本体に描かれたひよこの足跡には、卵からひよこにかえって歩き出すストーリーが込められていますよ。

素材天然木、スチール
高さ40cm

タイヤの前に持ち手を置くことで、後ろに倒れにくい構造に

この手押し車は、押すとかわいらしい3羽のアヒルがカタカタ動きます。持ち手をタイヤの車間軸におくことで、後ろに倒れにくい構造になっているのが特徴。タイヤ部分には、回転をスムーズにするエラストマーのリングがついているので、無理なく押して遊べますね。

素材ブナの木
高さ高さ41cm(押し手をセットした場合)

成長に合わせて持ちての高さを調整可能

滑り止めのゴムリングを採用しており、赤ちゃんの歩き始めのバランスに適しており、速く押しすぎて転倒するのを防いでくれます。赤ちゃんが好きな動物の絵柄とりんご・にんじんなどの食べ物のモチープがかわいく、視覚と動きで興味を持たせる商品。持ち手は成長に合わせて高さを調整できます。

素材
高さ39~58cm
9位

平和工業
森のアヒルの親子W-88

参考価格
12,342円
やや高価格

押しても乗っても楽しめる2WAY仕様

カタカタとして使うのはもちろん、成長してからはアヒルに乗って遊ぶこともでき、長く楽しめる商品です。押し進めるとアヒルの子どもがピイピイと鳴く仕掛けで、赤ちゃんの興味を引き、楽しくあんよの練習ができるでしょう。木目を活かした、シンプルでどこかレトロなデザインも魅力です。

素材
高さ43.5cm
10位

平和工業
木のおもちゃ ことりの押車W-94

最安価格
8,580円
中価格

木製ならではの素朴な音を楽しめる

木製のナチュラルな雰囲気が魅力的な押し車です。木製ならではのカタカタ音と、木とゴムの接触音のみが鳴りますよ。スリムなフォルムも特徴です。

素材木、ゴム
高さ41㎝
11位

プラントイジャパン
バードウォーカー5176

最安価格
Amazonで売れています!
12,380円
在庫わずか

鳥たちの奏でる愉快な音が楽しい。積み木で長く遊べるのもGOOD

押すと2羽のカラフルな鳥が愉快な音を奏でる押し車です。本体には16個の積み木がついているので、指先を使った遊びも楽しめますよ。押し車としてはもちろん、積み木を乗せて運んだり、積み木だけで遊んだりと、赤ちゃんが大きくなっても長く遊べるでしょう。

素材木製
高さ48.8cm
12位

前川木工所
ハンドカーNo.03E165044H

参考価格
3,610円
やや低価格

懐かしさを感じるレトロなデザイン

どこか懐かしさを感じる、レトロなデザインが魅力のアイテムです。押すたびに鳴る木のカタカタ音と前輪にある鈴の音がマッチして、赤ちゃんも楽しく歩行を練習できるでしょう。ハンドル部分は折りたためるので、使用しないときにはコンパクトに収納しておけますよ。

素材木材
高さ高さ40cm
13位

河合楽器製作所
手押し車あひる6035

参考価格
83,097円
高価格

仲良く並んだ3羽のあひるが木琴をたたく手押し車

人間の基本動作である歩行を促す機能を持った手押し車です。ブナ材・セン材を使った、仲良く並んだ3羽のあひるが木琴をたたく仕様。歩く早さによって奏でるリズムがかわり、後ろに倒れたり、バックしたりしない構造になっています。

素材ブナ
高さ41.7cm

木製ですべてのエッジが丸みを帯びたデザイン

8か月以上の赤ちゃんに適した、木製のベビーウォーカーとブロックです。丈夫で耐久性のある構造で、バリのない滑らかな表面かつすべてのエッジが丸みを帯びたデザインなので、赤ちゃんがおもちゃでケガしにくい仕様。色が豊富で、赤ちゃんの創造性を刺激します。

素材
高さ40cm

かわいい外観と明るい色。高さを調整できる

ゴムリングは適切な摩擦で滑り止め効果を発揮し、赤ちゃんが速く押しすぎて転倒するのを防ぎます。かわいいくまのデザインや明るい色が使われており、ギフトにもおすすめ。高さ調整可能なので、子どもの年齢や身長に合わせて使用できます。

素材
高さ39~58cm

おすすめのベビー用カタカタランキングTOP5

1位: アレックス・サンガひよこのカタカタ押し車WBW54-YHW

2位: ヤトミともだちいっぱい押し車OG-11942-BB

3位: シンセーインターナショナルおしぐるま88-1278

4位: VIGAポーラービー かたかたウォーカーTYPR44084

5位: 平和工業いぬの押車W-93

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
手押し車・カタカタ関連のおすすめ人気ランキング

ベビーバギー

12商品

新着
手押し車・カタカタ関連のおすすめ人気ランキング

人気
手押し車・カタカタ関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す