マイベスト
水槽おすすめ商品比較サービス
マイベスト
水槽おすすめ商品比較サービス
  • 金魚鉢のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 金魚鉢のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 金魚鉢のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 金魚鉢のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 金魚鉢のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

金魚鉢のおすすめ人気ランキング【2025年】

おしゃれでかわいいデザインが魅力の金魚鉢。金魚鉢で泳ぐ金魚は幻想的な魅力があり、アクアリウムとしてはもちろん、お部屋のインテリアとしても楽しめます。しかし、商品によってサイズ・デザイン・素材などがさまざまなので、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、金魚鉢の選び方を解説。さらに、おすすめの金魚鉢をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月10日更新
早坂誠
監修者
有限会社エイチ・ツー 代表取締役
早坂誠

東京渋谷の水草・観賞魚販売を中心とした店舗「sensuous」代表であり、水槽制作、会社経営とともに都内専門学校(アクアリスト専攻)講師として教壇にも立つ。水草職人として、観賞魚業界を牽引するパイオニア的存在の一人。2001年より水草を用いた作品を専門誌やインテリア誌に数多く発表しており、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場した海女カフェ水槽を始め多くのテレビ番組セットや企画展、各イベントなどでアクアリウム作品を手掛けている。2016年6〜7月にはEテレ「アクアリウムとテラリウム」の講師での出演。2017・18年には水草と観賞魚の企画展「グリーンアクアリウム展」でのディレクションを担当する。観賞魚飼育管理士アドバンス・愛玩動物飼養管理士2級・ビオトープ計画管理士2級・ビオトープ施工管理士2級・アクアソムリエの資格を保持。著書に『水草水槽のススメ』がある。

早坂誠のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

金魚鉢のメリット・デメリットとは?水槽での飼育との違いは?

金魚鉢のメリット・デメリットとは?水槽での飼育との違いは?

おしゃれでかわいいデザインのものが多く、インテリアとして楽しめるのが金魚鉢の魅力。コンパクトサイズの商品が多いのでスペースをとらず、場所を選ばず設置できるのもうれしいポイントです。ワンルームなどの狭い部屋でも、金魚やメダカなどの飼育を楽しめるでしょう。


ただし少ない水量で飼育する分、水が汚れやすいので、頻繁な水替えが必要。また、大きくなる種類の金魚を飼育する場合は、成長にあわせて何度も買い替えしなければなりません。


体長10cm以上などに大きく育つ場合には、最初から水槽を選ぶのもひとつの方法です。水槽はサイズ展開が豊富なので、あらかじめ成長を見越して選んでおけば、買い替えの必要がありません。フィルターも設置できるので水質を保ちやすく、メンテナンスも楽にですよ。関心がある人は以下のコンテンツをご覧ください。

金魚鉢の選び方

金魚鉢を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

メンテナンスの手間を減らしたい人は、6L以上の大きめサイズを選ぼう

メンテナンスの手間を減らしたい人は、6L以上の大きめサイズを選ぼう
出典:item.rakuten.co.jp

メンテナンスのしやすさを考慮するなら、6L以上の大きめの金魚鉢を選びましょう。金魚鉢は2~3Lのコンパクトサイズの商品も多く販売されていますが、水量が少ないほど水が汚れやすく、水替え作業や掃除の頻度が増えて手間がかかります


金魚やメダカを飼育するためには、体長1cmあたり2Lの水量を確保するのが理想。琉金やキャリコなどの丸みのある種類の金魚なら、1cmあたり3Lが必要だといわれています。体長3~4cmまでしか成長しないメダカなら6Lサイズで十分ですが、15cm以上など大きくなる種類の金魚を飼育する場合は、成長に合わせて買い替えが必須でしょう。

2

おしゃれ?シンプル?好みの印象にあわせて、形状を選ぼう

金魚鉢のデザインは大きく分けて、ボール型とスクエア型の2種類。好みの印象に合わせて選びましょう。

おしゃれでかわいいデザインが好みなら、ボール型がおすすめ

おしゃれでかわいいデザインが好みなら、ボール型がおすすめ
出典:amazon.co.jp

丸みのある形状が特徴のボール型は、かわいらしさがある、おしゃれなデザインが好みの人にぴったり。アクアリウムとしてはもちろん、お部屋のインテリアとしても楽しめます


ガラス製のボール型の商品のなかには、昔ながらのレトロ感が楽しめるフリル付きのものがあります。また、陶器製のものは、上品な絵柄やモダンな雰囲気が魅力。豊富な商品から好みのものを選べますよ。

ただし、ボール型はフタがないものが一般的。金魚が跳ねて飛び出してしまう危険性があるため、ボール型金魚鉢専用のフタやネットを装着しましょう。

シンプルでスタイリッシュなデザインが好みなら、スクエア型がぴったり

シンプルでスタイリッシュなデザインが好みなら、スクエア型がぴったり
出典:amazon.co.jp
スタイリッシュな印象が好みの人には、シンプルでスッキリとしたデザインのスクエア型が向いています。ボール型と比較して横幅があり、鑑賞しやすいのが魅力です。また、フィルターやエアポンプの設置もしやすく、生体にとって快適な環境を整えやすいのもうれしいポイントです。

スクエア型は、プラスチック製やガラス製のものが一般的。金魚の飛び出しを防げるフタつきの商品も多く、別途購入する必要がなく便利ですよ。
3

目的や特徴にあわせて、素材を選ぼう

金魚鉢はガラス製・陶器製・プラスチック製の3種類が一般的。目的や特徴に合わせて素材を選びましょう。

観察のしやすさ重視なら、透明度が高いガラス製がおすすめ

観察のしやすさ重視なら、透明度が高いガラス製がおすすめ
出典:amazon.co.jp
金魚の仕草や行動をしっかり観察したいなら、透明度が高いガラス製がおすすめ。長期間使っても傷が付きにくく、いつでもクリアな視界で生体を鑑賞できます


シンプルながらも洗練された美しさがあり、どんなインテリアにも馴染みやすいのも魅力。市販の金魚鉢の多くはガラス製のため、選択肢が多く、好みのデザインやサイズのものを選びやすいのもうれしいポイントです。


ただし、オーソドックスなガラス製金魚鉢は2~3Lと容量が小さめのものが多いので、メンテナンスに手間がかかります。6~7Lなど、できるだけ大きめのサイズを選ぶとよいでしょう。

屋外で飼育したいなら、日光で劣化しにくい陶器製がぴったり

屋外で飼育したいなら、日光で劣化しにくい陶器製がぴったり
出典:amazon.co.jp
ベランダや庭先などの屋外で飼育したい場合は、直射日光があたっても問題ない陶器製がぴったり。大きなサイズのものも多いので、複数飼育する場合にも向いています。上から覗き込むように鑑賞するため、琉金やオランダシシガシラなど尾ひれが長く丸みのある種類の金魚を飼育する場合に特におすすめです。尾びれの美しい動きを堪能できますよ。

また陶器製は、水深を深くすると夏場の水温上昇も防げるうえ、透明な素材と比べて周りからの熱を防げるメリットがあります。ただし、夏場は日差しの強すぎる場所に置いておくと金魚が弱ってしまう可能性も。屋外で飼育する場合は、すだれなどを使用して適度に影を作るようにしましょう。

扱いやすさ重視なら、軽量で衝撃に強いプラスチック製に注目

扱いやすさ重視なら、軽量で衝撃に強いプラスチック製に注目
出典:amazon.co.jp

扱いやすさを重視して選びたいなら、衝撃に強く割れにくいプラスチック製がおすすめ。軽いため、手軽に持ち運びしやすく、水替えや掃除などのメンテナンスがしやすいのも魅力です。


陶器製・ガラス製と比べると、リーズナブルな価格で購入できる商品が多いので、少しでも安く飼育アイテムをそろえたい人に向いています。

ただし、硬度が低いプラスチック製は、表面に傷が付きやすいので取り扱いには注意が必要。長期的に使っていると透明性が失われて観察しにくくなるため、使用期間によっては買い替えが必要となる場合もあります。

4

インテリアとして楽しみたいなら、LEDライト付きや壁掛けタイプにも注目

お部屋のインテリアとして楽しみたい場合は、オリジナリティのあるデザインのものに注目しましょう。金魚をライトアップできるLEDライト付きならお部屋を幻想的な雰囲気に、壁掛けタイプならインテリアにインパクトを与えられます。個性的なデザインの金魚鉢で、特別感を得たい人におすすめです。

なかには、陶器とガラスを組み合わせてデザインされた和風テイストのものや、花瓶風デザインのものもあります。お部屋のインテリアや好みの印象に合わせて選んでみてくださいね。
5

金魚飼育がはじめてなら、便利なセット商品もチェック

金魚飼育がはじめての人は、フィルターやエアーポンプ、水質調整剤などがセットになった商品もチェックしておきましょう。金魚飼育に必要なアイテムを手軽にそろえられて便利ですよ。

セット商品は5~10Lの大きめのサイズが多く、初心者でもメンテナンスしやすいのが魅力。ただし、スクエア型がほとんどで、金魚鉢らしいボール型のセット商品はほとんど販売されていません。おしゃれさやデザイン性よりも、お世話のしやすさや手軽さを重視する人はチェックしてみてくださいね。
選び方は参考になりましたか?

金魚鉢全7商品
おすすめ人気ランキング

人気の金魚鉢をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
形状
奥行
高さ
LEDライト付き
壁掛け可能
本体素材
水容量
セット商品
1

水作

きんぎょファミリー

水作 きんぎょファミリー 1

簡単に飼育が開始できる鑑賞魚飼育8点セット

スクエア

39.8cm

25.4cm

28cm

ガラス

約23L

2

EarthSmall

金魚鉢

EarthSmall 金魚鉢 1

丸型の美しいフォルムでおしゃれに飾れる金魚鉢

ボール

24cm

24cm

21cm

アクリル

6.6L

3

TiDaOne

金魚鉢

TiDaOne 金魚鉢 1

透明度が高く、割れないプラスチック製金魚鉢

スクエア

30cm

20cm

15cm

プラスチック

9L

4

Kziazoi

金魚鉢

Kziazoi 金魚鉢 1

インテリアとしておしゃれに飾れる多用途な金魚鉢

ボール

25cm

25cm

18.5cm

アクリル

6.6L

5

Oddtiaily

睡蓮鉢

Oddtiaily 睡蓮鉢 1

幅広い用途で使用可能なプラスチック製の睡蓮鉢

ボール

45cm

45cm

23cm

プラスチック

19L

6

shangraoshiguangfengquhaichengbaihuodiangerenduzi

金魚鉢

shangraoshiguangfengquhaichengbaihuodiangerenduzi 金魚鉢 1

インテリアとしておしゃれに飾れる丸型金魚鉢

ボール

30cm

30cm

23cm

ガラス

10L

7

スドー

メダカの深鉢 黒茶 13号S-5582

スドー メダカの深鉢 黒茶 13号 1

和テイストの軽くて丈夫なプラスチック製深鉢

ボール

39cm

39cm

30.5cm

プラスチック

約17L

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

水作
きんぎょファミリー

きんぎょファミリー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
2,966円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,966円
在庫わずか
形状スクエア
本体素材ガラス
水容量約23L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

簡単に飼育が開始できる鑑賞魚飼育8点セット

初心者もらくらく簡単に飼育が開始できる水槽セット。ガラス水槽・ふた・ろ過器(水作エイトコアM)・エアポンプ・エアチューブ・カルキ抜き・バックスクリーン・観賞魚の飼い方の8点セットです。必要な器具が一式そろっているので、すぐに上手な飼育ができます。

39.8cm
奥行25.4cm
高さ28cm
ランキングは参考になりましたか?
2位

EarthSmall
金魚鉢

最安価格
2,880円
中価格
形状ボール
本体素材アクリル
水容量6.6L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

丸型の美しいフォルムでおしゃれに飾れる金魚鉢

衝撃性の高いアクリル素材で、透明度が高いので光をたくさん通し、内部の植物や水景をより一層美しく魅せる金魚鉢。水耕栽培の花瓶や鉢、造花、インテリアグリーン、苔、小石、ガラスなどを入れておしゃれに飾れます。広い入口と倒れにくいサイズで、お手入れも底まで手が届いて洗いやすいのもポイントです。

24cm
奥行24cm
高さ21cm
3位

TiDaOne
金魚鉢

参考価格
1,780円
低価格
形状スクエア
本体素材プラスチック
水容量9L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

透明度が高く、割れないプラスチック製金魚鉢

高い透明度で鑑賞しやすく、傷にも強く丈夫なプラスチック製の金魚鉢です。重量も軽くて持ち運びしやすいので水換えが簡単にでき便利。角が丸く、おしゃれなデザインで、花を浮かべたり、多肉植物の植木鉢や水耕栽培などにも使えます。

30cm
奥行20cm
高さ15cm
4位

Kziazoi
金魚鉢

最安価格
3,888円
やや高価格
形状ボール
本体素材アクリル
水容量6.6L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

インテリアとしておしゃれに飾れる多用途な金魚鉢

高プラスチック透明アクリルを使用し、高い耐衝撃性の金魚鉢。おしゃれな丸型デザインの広口で底まで手が届いて洗いやすく、水の取り換えが簡単で便利です。金魚やメダカ・えびなどの飼育、多肉植物やサボテン、水耕栽培の花瓶・花器・鉢としてなどいろいろな使い方ができます。

25cm
奥行25cm
高さ18.5cm
5位

Oddtiaily
睡蓮鉢

最安価格
4,498円
やや高価格
形状ボール
本体素材プラスチック
水容量19L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

幅広い用途で使用可能なプラスチック製の睡蓮鉢

金魚・亀・海藻・エビなどを飼育する水槽としての利用や、水耕栽培の植木鉢としても活用できる多用途な睡蓮鉢。厚みのある、環境にやさしく再生可能な複合プラスチックを使用し、重くて耐久性に優れています。表面はクリアで、色あせのない繊細で美しい外観です。

45cm
奥行45cm
高さ23cm
6位

shangraoshiguangfengquhaichengbaihuodiangerenduzi
金魚鉢

最安価格
4,680円
やや高価格
形状ボール
本体素材ガラス
水容量10L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

インテリアとしておしゃれに飾れる丸型金魚鉢

良質なガラス材質を使用し、金魚・メダカ・エビなどを飼育できる金魚鉢。多肉植物・サボテン、水耕栽培の花瓶・鉢・造花ときれいな小石を入れて、植木鉢や花瓶としてなど多用途で使用可能です。丸型のレトロ感のある金魚鉢で、インテリアとしてもやわらかくリラックスできる雰囲気を演出します。

30cm
奥行30cm
高さ23cm
7位

スドー
メダカの深鉢 黒茶 13号S-5582

最安価格
Amazonで売れています!
2,507円
在庫わずか
形状ボール
本体素材プラスチック
水容量約17L
LEDライト付き
壁掛け可能
セット商品

和テイストの軽くて丈夫なプラスチック製深鉢

ゆとりの水深と水量で、メダカ飼育はもちろん、睡蓮やホテイ草も育てられる黒茶色の深鉢。好みの浮き草を浮かべたり、深さがあるので、抽水植物や浮き草を中心としたチョイスもおすすめです。水生植物の周りにメダカが群れ遊ぶ、素敵なビオトープを楽しめます。

39cm
奥行39cm
高さ30.5cm

金魚鉢のほかにも、金魚飼育で役立つアイテムをチェック

以下のコンテンツは、金魚鉢以外にも金魚の飼育で役立つアイテムをご紹介しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

おすすめの金魚鉢ランキングTOP5

1位: 水作きんぎょファミリー

2位: EarthSmall金魚鉢

3位: TiDaOne金魚鉢

4位: Kziazoi金魚鉢

5位: Oddtiaily睡蓮鉢

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
水槽関連のおすすめ人気ランキング

メダカ飼育水槽

45商品

新着
水槽関連のおすすめ人気ランキング

人気
水槽関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す