マイベスト
日本酒おすすめ商品比較サービス
マイベスト
日本酒おすすめ商品比較サービス
  • 徳島の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 徳島の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 徳島の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 徳島の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 徳島の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

徳島の日本酒のおすすめ人気ランキング【2025年】

昔ながらの製法で作られる味わい深い有名地酒が多く販売されている「徳島の日本酒」。三芳菊酒造や芳水酒造をはじめとした多くの酒造があり、鳴門鯛・瓢太閤など人気の銘柄も豊富です。キリッとした飲み口の辛口のものや、辛口が苦手という人におすすめの甘口のものなど種類も多いため、しっかり自分好みのものを見つけて選びたいですよね。

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめ「徳島の日本酒」をランキング形式でご紹介

「アルコール度数」「特徴」「米の種類」などのスペックを参考に性能・価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!
2025年04月24日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

日本酒の選び方

日本酒を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

徳島の日本酒全23商品
おすすめ人気ランキング

人気の徳島の日本酒をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月24日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
アルコール度数
味の傾向
容器
特定名称
おすすめの飲み方(メーカー推奨)
製法
搾り方
にごり
1

本家松浦酒造場

ナルトタイ 純米原酒 水ト米

本家松浦酒造場 ナルトタイ 純米原酒 水ト米 1

フルーティでスッキリした味わい、さわやかな香りが特徴

14%以上15%未満

普通

純米原酒

ぬる燗、常温、冷酒

不明

不明

不明

2

本家松浦酒造場

鳴門鯛 大吟醸 褒

本家松浦酒造場 鳴門鯛 大吟醸 褒 1

林檎を思わせるあまく華やかな香りとふくらみのある味わい

16%以上17%未満

普通

大吟醸

常温、冷酒

不明

不明

不明

3

本家松浦酒造場

鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒(生缶)

本家松浦酒造場 鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒(生缶) 1

吟醸のしぼりたてを新鮮に味わえるアルミ缶スタイルの日本酒

18.5%

辛口

アルミ缶

吟醸生原酒

冷酒、ロック

生原酒

不明

不明

4

本家松浦酒造場

鳴門鯛 LED

本家松浦酒造場 鳴門鯛 LED 1

初心者にも飲みやすい、LED夢酵母を使用した日本酒

15%

甘口

純米吟醸

常温、冷酒

不明

不明

5

中和商店

今小町 穣 ゆたか

中和商店 今小町 穣 ゆたか 1

濾過を行わず、搾ったままの色・味・香りを楽しめる

17%以上18%未満

不明

純米大吟醸

不明

無濾過原酒

不明

不明

6

芳水酒造

大吟醸

芳水酒造 大吟醸 1

香りと旨みのバランスの良さ・後味のキレの良さが特徴

16.2%

辛口

大吟醸

不明

不明

不明

不明

7

本家松浦酒造場

鳴門鯛 吟醸 飛切

本家松浦酒造場 鳴門鯛 吟醸 飛切 1

くどさはまったく感じられない上品な味わいの吟醸酒

15度以上16度未満

辛口

吟醸

熱燗、ぬる燗、常温

不明

不明

不明

8

三芳菊酒造

眠りと死

三芳菊酒造 眠りと死 1

フルーティかつ濃醇な味わいのバランスの良い純米大吟醸

16%

不明

純米大吟醸

不明

不明

不明

不明

9

今小町

穣 ゆたか

今小町 穣 ゆたか 1

搾ったままの色・味・香りを楽しめる、無濾過原酒

18%以上19%未満

辛口

純米吟醸

不明

無慮過原酒

不明

不明

10

本家松浦酒造場

純米酒 鳴門鯛

本家松浦酒造場 純米酒 鳴門鯛 1

醸造用乳酸・硝酸塩などを一切使用しない無添加清酒

14%

不明

純米、普通酒

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

本家松浦酒造場
ナルトタイ 純米原酒 水ト米

ナルトタイ 純米原酒 水ト米 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

フルーティでスッキリした味わい、さわやかな香りが特徴

フルーティでスッキリした味わい、さわやかな香りが特徴の純米原酒です。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023メイン部門で金賞を受賞。酸がやわらかで優しい味わいで、後味にはほんのりとした旨みがただよいます。

アルコール度数14%以上15%未満
味の傾向普通
容器
特定名称純米原酒
おすすめの飲み方(メーカー推奨)ぬる燗、常温、冷酒
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

本家松浦酒造場
鳴門鯛 大吟醸 褒

最安価格
Amazonで売れています!
5,500円
在庫わずか

林檎を思わせるあまく華やかな香りとふくらみのある味わい

酒造好適米の山田錦を48%まで丹念に磨き上げ、醪の状態で30日間じっくりと長期低温発酵した日本酒。 熟練の蔵人の技と感性が光る大吟醸です。林檎を思わせるあまく華やかな香りとふくらみのある味わいが楽しめます。

アルコール度数16%以上17%未満
味の傾向普通
容器
特定名称大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)常温、冷酒
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る
3位

本家松浦酒造場
鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒(生缶)

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

吟醸のしぼりたてを新鮮に味わえるアルミ缶スタイルの日本酒

吟醸のしぼりたてをいつでも新鮮に味わえる、斬新なアルミ缶スタイルの日本酒です。新鮮で華やかな甘い香りと、しぼりたて生酒の若々しさが特徴。酸味がしっかりとして飲みごたえがあり、洋食との相性もばっちりです。

アルコール度数18.5%
味の傾向辛口
容器アルミ缶
特定名称吟醸生原酒
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、ロック
製法生原酒
搾り方不明
にごり不明
全部見る
4位

本家松浦酒造場
鳴門鯛 LED

最安価格
Amazonで売れています!
2,068円
在庫わずか

初心者にも飲みやすい、LED夢酵母を使用した日本酒

鳴門鯛 LEDには、徳島県が開発したLED夢酵母を使用しています。トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りとリッチな酸味と、幾重にも重なる複雑な味わいが特徴。日本酒好きの人はもちろん、今まで日本酒を飲まなかった女性や若い人など、日本酒初心者の人にも飲みやすい酒質です。

アルコール度数15%
味の傾向甘口
容器
特定名称純米吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)常温、冷酒
製法不明
搾り方不明
にごり
全部見る
5位

中和商店
今小町 穣 ゆたか

最安価格
Amazonで売れています!
3,300円
在庫わずか

濾過を行わず、搾ったままの色・味・香りを楽しめる

通常商品が2回濾過行程を経るところ、まったく濾過を行っておらず搾ったままの色・味・香りを楽しむことができる日本酒。酒造米は山田錦を50%までに磨き上げ、仕込み水は四国山脈の湧水を使用しています。アルコール度数は17度以上18度未満です。

アルコール度数17%以上18%未満
味の傾向不明
容器
特定名称純米大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法無濾過原酒
搾り方不明
にごり不明
全部見る
6位

芳水酒造
大吟醸

最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか

香りと旨みのバランスの良さ・後味のキレの良さが特徴

四国の名酒蔵である、芳水の大吟醸です。酒米は兵庫県産山田錦を使用しており、含み香が爽やかで香りと旨みのバランスの良さ・後味のキレの良さが特徴。お歳暮・お中元・誕生日プレゼント・母の日・父の日・そのほか御祝などさまざまなギフトにおすすめです。

アルコール度数16.2%
味の傾向辛口
容器
特定名称大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

くどさはまったく感じられない上品な味わいの吟醸酒

上品な味わいの吟醸酒で、金色の巻紙が高級感を演出。くどさはまったく感じられない味わいで、しっかりとした酸味があり香りは穏やかでコクがあります。飲みごろ温度は、冷や~飛切燗(約55℃)までと幅広く楽しむことができ、すっとした余韻です。

アルコール度数15度以上16度未満
味の傾向辛口
容器
特定名称吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)熱燗、ぬる燗、常温
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

フルーティかつ濃醇な味わいのバランスの良い純米大吟醸

徳島県産の山田錦を厳選し、40%まで磨かれれて造られた日本酒。フルーティかつ濃醇な味わいのバランスの良い純米大吟醸で、主に天ぷらや出汁の効いた料理などに合います。内容量は1800mL入りと720mL入りとあり、アルコール度数は16%です。
アルコール度数16%
味の傾向不明
容器
特定名称純米大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る
9位

今小町
穣 ゆたか

最安価格
4,100円
やや高価格

搾ったままの色・味・香りを楽しめる、無濾過原酒

仕込み水は四国山脈の湧水を使用し、さらに、徳島工業試験所培養の香り高い酵母を使用した日本酒です。まったく濾過を行っておらず、搾ったままの色・味・香りを楽しむことができる1本。麹米は、掛米の五百万石(精米歩合50%)を使用しています。

アルコール度数18%以上19%未満
味の傾向辛口
容器
特定名称純米吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法無慮過原酒
搾り方不明
にごり不明
全部見る
10位

本家松浦酒造場
純米酒 鳴門鯛

最安価格
1,188円
やや低価格

醸造用乳酸・硝酸塩などを一切使用しない無添加清酒

文化元年、二代目松浦直蔵由往により創業した本家松浦酒造の商品です。歴史と伝統を大切に製造した、醸造用乳酸・硝酸塩などを一切使用しない無添加清酒。アルコール度数は14度で720mL入り、すっきり優しい味わいで食中酒にぴったりです。

アルコール度数14%
味の傾向不明
容器
特定名称純米、普通酒
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る
11位

寒菊銘醸
Occasional寒菊 剣愛山50

最安価格
Amazonで売れています!
4,150円
在庫わずか

純米大吟醸の一度火入れでオンリーワンの旨みを引き出す

昨年より愛山のDNAが持つオンリーワンの旨みを引き出し、風土由来のシャープさを生かしたオリジナリティのある味わいを目指しています。寒菊銘醸では珍しい純米大吟醸の一度火入れを実施。軽く冷やして、オーソドックスなワイングラスで楽しむのがおすすめです。

アルコール度数15%
味の傾向不明
容器
特定名称純米大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法無濾過一度火入原酒
搾り方不明
にごり
全部見る
12位

斎藤酒造場
御殿桜どぶろく 鳴門金時芋入り

最安価格
1,210円
やや低価格

徳島名産の鳴門金時を使用したどぶろく

昭和14年に徳島市で創業した酒類メーカー、斎藤酒造場が手がけるどぶろくです。徳島名産の鳴門金時をもろみに入れることで、芋の甘味と風味を楽しめます。900mLの2本セットで、アルコール度数は12%です。

アルコール度数12%
味の傾向不明
容器
特定名称不明
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

超辛口でありながらお米の旨みがしっかりと感じられる日本酒

キレ味がよく、日本酒度+10の超辛口のお酒。それでありながら味わいは希薄ではなく、純米酒ならではのお米の旨みがしっかりと感じられます。ぬる燗、もしくは熱燗がおすすめで、キリッとしまって盃がすすむでしょう。

アルコール度数15%以上16%未満
味の傾向辛口
容器
特定名称純米
おすすめの飲み方(メーカー推奨)ぬる燗(35~50℃)、熱燗(50~55℃))
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

爽やかな香りとみずみずしい旨味が特徴の純米酒

四季折々の自然美に育まれた、霊峰剣山に源を発する穴吹川源流水で造り上げた純米酒です。爽やかな香りと、みずみずしい旨味が特徴。ラベルに使用されている阿波和紙は手漉きならではの生成の色合い、やさしい肌ざわりとしなやかな柔らかさがありながら強い紙質を持っています。

アルコール度数15%以上16%未満
味の傾向やや甘口
容器
特定名称純米
おすすめの飲み方(メーカー推奨)常温、冷酒
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る
15位

斎藤酒造場
御殿桜どぶろく

最安価格
280円
低価格
280.0円 / 1本

米の旨味をダイレクトに味わえ、米の甘さと酸味が特徴

昭和14年から徳島市で創業し昔ながらの槽搾りで上槽、すっきりとした軟らかい口当たりの日本酒を造り続けている斎藤酒造場がつくった日本酒です。もろみを濾過せずに瓶詰した、濁り酒。米の旨味をダイレクトに味わえ、米の甘さと酸味が特徴です。

アルコール度数12%
味の傾向不明
容器カップ
特定名称醸造酒
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり
全部見る
16位

斎藤酒造場
御殿桜御殿桜

最安価格
1,100円
やや低価格

米と水だけを原料に造ったすっきりとした純米酒

米と水だけを原料に造った純米酒。米の芳醇な香り・旨味を持ちながら、60%まで精米することですっきりとした純米酒に仕上げられています。和食に良く合い、冷やしても熱燗にしてもおいしく呑むことができるでしょう。

アルコール度数15%
味の傾向中口からやや辛口
容器
特定名称純米
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒、熱燗
製法不明
搾り方槽搾り
にごり不明
全部見る

一口飲むと思わず笑顔になる優しい口当たり

司菊酒造が手掛けた、清々しく香り高い日本酒です。それでいてお米の旨みとの調和がとれており、 一口飲むと思わず笑顔になる優しい口当たり。自分へのご褒美として、日常より少し良いお酒を味わいたいときにおすすめです。

アルコール度数16%以上17%未満
味の傾向やや甘口
容器
特定名称純米大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)冷酒(10℃~)、常温
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

米の持つ旨味を活かした自然の味を醸し出す日本酒

兵庫県産山田錦を100%使用してつくられた日本酒。酒造好適米の持つ特徴を生かし頑固なまでに精白し、阿讚の澄みきった空気と清冽な醸水によって米の持つ旨味を活かした自然の味を醸し出しています。スッキリした飲み口、つややかでふくらみのある旨味と気品ある香りです。

アルコール度数16.5%
味の傾向辛口
容器
特定名称純米大吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

徳島市のシンボルである眉山から名を取った特別純米酒

徳島市のシンボルである眉山よりその名を取り、昭和63年より醸造されている特別純米酒です。コクがあり、すっきりした後味で色んな料理にマッチ。年代を問わず通の人や女性に人気のある銘柄になるよう、丹精を込めて造られています。

アルコール度数14.5%
味の傾向不明
容器
特定名称特別純米
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る
20位

中和商店
今小町 純米

参考価格
2,179円
中価格

刻み煙草製造業として創業、中和商店の製造した純米酒

1802年(享和2年)刻み煙草製造業として創業した、徳島県にある中和商店の製造した純米酒。アルコール度数は、15度以上16度未満の清酒。原材料は米・米こうじ、内容量は1800mL入りです。

アルコール度数15度以上16度未満
味の傾向不明
容器
特定名称純米
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

淡さの中に、しっかりとした深い味わいがある純米吟醸酒

福井県産の五百万石を使用した、日本酒度+7度の辛口の日本酒。淡さの中に、しっかりとした深い味わいがある純米吟醸酒です。爽やかな酸味が料理を引き立てるので、食中酒として楽しむことができるでしょう。

アルコール度数15.6%
味の傾向辛口
容器
特定名称純米吟醸
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

米の持つ旨味を活かした自然の味を醸し出す日本酒

辛口でキレ味よく、飲みあきない日本酒です。全国新酒鑑評会において、幾度も最高位金賞を受賞。酒造好適米の持つ特徴をいかし頑固なまでに精白し、阿讚の澄みきった空気と清冽な醸水によって米の持つ旨味を活かした自然の味を醸し出しています。

アルコール度数15.6%
味の傾向辛口
容器
特定名称特別本醸造
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法不明
搾り方不明
にごり不明
全部見る

山田錦等外米を使用した、無濾過生原酒の限定品おりがらみ

山田錦等外米を使用した日本酒。製法は無濾過生原酒で限定品おりがらみとなっており、内容量は1800mL入りのアルコール度数は16%です。ラベルには、デッサンのようなタッチでギターを持った女性のイラストが描かれています。

アルコール度数16%
味の傾向不明
容器
特定名称不明
おすすめの飲み方(メーカー推奨)不明
製法無濾過生原酒
搾り方不明
にごり
全部見る

徳島の日本酒の売れ筋ランキングもチェック!

おすすめの徳島の日本酒ランキングTOP5

1位: 本家松浦酒造場ナルトタイ 純米原酒 水ト米

2位: 本家松浦酒造場鳴門鯛 大吟醸 褒

3位: 本家松浦酒造場鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒(生缶)

4位: 本家松浦酒造場鳴門鯛 LED

5位: 中和商店今小町 穣 ゆたか

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめの日本酒を紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
日本酒関連のおすすめ人気ランキング

イチローズモルト

15商品

徹底比較

新着
日本酒関連のおすすめ人気ランキング

人気
日本酒関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す