寝ている間に粘着効果によって二重まぶたを作れる、夜用アイプチ・二重グッズ。テープや皮膜など、さまざまなタイプがあり、メジカライナー・k-lab+などプチプラで注目の商品も多数。人によってまぶたの厚みも違うためどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、夜用アイプチ・二重グッズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。手軽に買えて、肌をいたわりながら効果的に使える商品はどれなのか、ぜひチェックしてくださいね。
タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
アイプチはイミュ株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事では夜使用する二重グッズのことを「夜用アイプチ」と表記しています。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
夜用のアイプチは寝ている間に粘着効果によって二重を作るアイテムです。昼用のアイプチに比べて長時間使用するため、デリケートな目元に配慮したものが多いのが特徴。夜用のアイプチは、皮膜タイプより、アイテープと接着タイプが主流です。
夜間にアイプチをつけておくことで昼間にアイプチをする必要がなくなることもあるので、学校や職場でバレたくない人にぴったりのアイテムといえます。朝のアイプチがしやすくなってメイク時間が短縮できるところもメリットです。
肌の負担を考えると、アイプチは昼間に使うほうがおすすめです。夜寝ている間に肌は生まれ変わるので、夜はアイクリームやフェイスクリームなどを塗って寝るのが理想的。個人的には、昼間に二重グッズ使って、メイクと一緒にオフすることをおすすめします。
夜用アイプチ・二重グッズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
夜用のアイプチはデリケートな目元に配慮されたアイテムを選ぶことが大切。敏感肌向けを謳っているものやゴムラテックスフリーなどを謳っている商品、保湿・美容液成分が入っている商品を選ぶのがおすすめです。
アイプチは目の油分を抑えて使わないとうまくつかないという特徴があります。かぶれてしまうことが多いのは、皮膚を油分で保護せずに直接アイプチを使うことが理由のひとつ。できるだけデリケートな目元に配慮されたアイテムを選んでくださいね。
もし夜用のアイプチでかぶれてしまうならすぐに使用を中止し、昼間にアイプチをする方法に切り替えましょう。夜寝ている間に細胞が活性化するので、夜間は肌を休めることが大切。丸一日アイプチを使うのではなく、昼か夜のどちらかにしましょう。
夜用のアイプチはウォータープルーフを選ぶ必要ありません。キープ力が高いものほど肌への負担は大きくなりがちなので、水で落とせるものがおすすめです。
アイプチには、アイテープ・接着タイプ・皮膜タイプなどいくつかの種類があります。まぶたの厚さや重視するポイントによっておすすめのタイプが異なるので、自分にぴったりのものを見極めてくださいね。
初心者の人は貼るだけで簡単に使えるアイテープがぴったり。リキッドの場合は失敗して落とすとベタついたりテカったりすることがありますが、アイテープは貼る位置を失敗しても剥がしてすぐにやり直しできるところがメリットです。
また、アイテープはもともと二重の線があり幅を広げたい人に適しています。一方で、分厚い一重まぶたにはうまく使えない可能性があるでしょう。
メッシュでマットな質感のアイテープは目立ちにくく、その上からアイシャドウを塗ると自然に仕上がります。
反対に、ツヤのあるアイテープは目立ちやすいのでバレにくさ重視の人にはあまりおすすめできません。アイテープ選びの参考にしてくださいね。
分厚い一重まぶたなら、接着タイプをチェック。二重の線がない人でも、粘着効果で二重を作れる可能性が高いでしょう。
厚ぼったい一重まぶたにアイテープを貼っても、まぶたの肉が乗らずただ貼っただけになる人もいるので、まずは粘着タイプを試してみてください。一方で、寝ている間は瞼を閉じていたり、寝返りを打って顔が動いたりするので、接着がとれてしまう可能性がありやや難易度が高いでしょう。
くっきりとした二重をつくりたい人は、プッシャーが付属しているアイプチをチョイス。プッシャーは、アイプチを使う際に二重ラインを調整するための道具です。一般的にはY字やI字型のものが多く、アイプチに付属されていることが多くあります。
プッシャーを使うことで、アイプチを塗る位置をイメージしやすく、まぶたをしっかり押し上げられるのがメリット。プッシャーが付属されていれば自分で別途用意する必要がないので、購入時にプッシャーの有無を確認しましょう。
付属のプッシャーが使いにくい場合は、ピンセットの付け根の丸く平らな部分を代わりに使うのがおすすめ。曲線なので目元のカーブに沿いやすいというメリットがあります。
アイプチはイミュ株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事では夜使用する二重グッズのことを「夜用アイプチ」と表記しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | ウォータープルーフ | ゴムラテックスフリー | プッシャーの形状 | |||||
1 | シェモア メジカライナー ナイト&ハード | ![]() | ラインを描くだけで簡単に二重ラインが作れる | リキッド | 不明 | 不明 | 不明 | |
2 | GR ガールズメーカー エタニティライン α プラス | ![]() | まぶたをケアしつつ超強力な粘着力でふたえをしっかり固定 | リキッド | 2wayタイプ | |||
3 | プレイスタイル アイミーG | ![]() | 保湿成分配合、速乾性があり薄づきで自然な目元に | 不明 | 不明 | Y字 | ||
4 | 東京ユコン NATURA BLANC|アイナスダブルナイト | ![]() | スパチュラ一体型で簡単に使える | リキッド | I字(スパチュラ一体型) | |||
5 | GR エタニティラインα+ | ![]() | 重たいまぶたも速乾強力接着で自然な二重に | リキッド | Y字 | |||
6 | ハイリッチ トミーリッチ アイエッポ・ナイト | ![]() | 保湿成分を配合。韓国で考案された二重まぶた液 | リキッド | 不明 | 不明 | Y字 | |
7 | コモライフ ビューナ 寝ながら二重ライナーR | ![]() | 30種類の美容液成分配合。まぶたをケアしながらクセ付ける | リキッド | ||||
8 | プレビュートCH 夜用ふたえメイク | ![]() | おやすみ前のひと塗りで、徐々に自然なふたえに導く | リキッド | 不明 | 不明 | Y字 | |
9 | コジット 瞬簡整形 癖付けハードタイプ | ![]() | 自分でクセづけしやすいかためのアイテープ | テープ | 不明 | 不明 | ||
10 | ドゥ・ベスト アイテープ|8754 | ![]() | 厚いまぶた専用。理想の二重を叶えるクリアワイド | テープ | 不明 |
タイプ | リキッド |
---|
スパチュラ一体型で、プッシャー要らずで使用できるので簡単に使用できます。保湿成分やアミノ酸成分が配合されているので、二重を作りながら同時にアイケアも。内容量は4mLと大容量なので、初心者の練習用にもおすすめです。
ウォータープルーフ | |
---|---|
ゴムラテックスフリー | |
プッシャーの形状 | I字(スパチュラ一体型) |
タイプ | 不明 |
---|
お休み前に塗ってクセづけするだけで徐々に理想のふたえに近づけるパック式の二重化粧品です。使いやすいY字プッシャーなのでふたえ用化粧品初心者でもクセづけ簡単。トリプルヒアルロン酸、トリプルコラーゲン、水溶性プロテオグリカンを配合し、ふたえにクセづけしながらまぶたに潤いを与えます。
ウォータープルーフ | |
---|---|
ゴムラテックスフリー | |
プッシャーの形状 | Y字 |
夜にスキンケアをする際は、乳液やクリームなどの油分をアイプチを使う部分には塗らないようにしましょう。まぶたの皮膚に油分があるとアイプチがつきにくくなってしまいます。もし油分をつけてしまった場合は、寝ているときも使えるスキンケアパウダーなどで油分を抑えてください。
また、接着タイプのアイプチを塗ったら、粘着部分はプッシャーや指で触らないようにしましょう。ラインを調整するときは、少し離れたところを触って二重を作るようにするのがおすすめです。
昼も夜も使える2wayタイプでの長時間の使用はおすすめしません。まぶたの皮膚は薄くエイジングサインが出やすい場所。アイプチを使うことで数年後に皮膚が伸びたり弛んだりするリスクがあります。アイプチは肌を休めながら使ってください。
夜はもちろん、日中も使うことができるアイプチ・アイテープをチェックして、よりくっきりとした二重を作りましょう。下のリンクでは、アイプチの付け方のコツについても説明しています。
1位: シェモア|メジカライナー ナイト&ハード
2位: GR|ガールズメーカー エタニティライン α プラス
3位: プレイスタイル|アイミーG
4位: 東京ユコン|NATURA BLANC|アイナスダブルナイト
5位: GR|エタニティラインα+
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他