マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
  • コットンテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • コットンテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • コットンテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • コットンテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • コットンテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

コットンテントのおすすめ人気ランキング【2025年】

おしゃれで火に強く、焚き火がしやすいコットンテント。ノルディスクやDODなど、さまざまなアウトドアメーカーから販売されています。しかし、コットンやポリコットン(TC)などの素材やサイズの違いがあるため、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、コットンテントのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。キャンプ気分が高まるお気に入りのコットンテントを見つけてくださいね。

2025年02月04日更新
小清水哲郎
監修者
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

Wilderness Risk Management Japan理事・日本アウトドアネットワーク会員。約20年間野外教育施設で活躍。その後アウトドアコンサルタントとして企画・開発をはじめ、自然環境やアウトドア活動に関する豊富な知識と経験を活かし、チームビルディング・教育研修も行う。アウトドアギアの商品検証や、自治体の青少年育成事業の講師などもつとめる。

小清水哲郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

コットンテントの魅力とは?

コットンテントの魅力とは?

コットンテントとは、その名のとおりコットン(綿)製のテントのこと。コットンテントのおしゃれなデザインや過ごしやすさは、ほかのタイプのテントでは得られない魅力です。また、燃えにくい素材で、火の粉が飛んできても穴が空きにくいため、焚き火との相性がよいといえるでしょう。


また、保温性と吸湿性・吸水性にすぐれているのも特徴。繊維中の空気層が外気を遮断し、夏は涼しく冬は暖かい空間を作れますよ。また、生地は湿るものの、結露による水滴が発生しにくいのもメリットです。


一方で、コットンテント自体に重量があり、雨で濡れるとさらに重くなります。また、化学繊維製のテントよりも乾燥しにくいので、カビが生えやすいといったデメリットも。生地が白く、虫が寄ってきやすい傾向もあるので、デメリットを理解したうえで購入することをおすすめします。

このコンテンツでは、コットンテントの選び方とおすすめ商品を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

週末のキャンプなどで一時的に使用する場合、サイズや重量、手入れ方法などの面からコットンテントはやや扱いにくいでしょう。しかし、コットンテントは室内が快適なため、滞在型の長期キャンプには向いていますよ。

コットンテントの選び方

コットンテントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。

1

薪ストーブが使える煙突穴付きを選ぼう!

薪ストーブが使える煙突穴付きを選ぼう!

コットンテント内で薪ストーブを使って暖を取りたい人は、煙突穴付きのものを選ぶのがポイントです。薪ストーブ用の煙突穴付きなら、薪ストーブを設置して寒い冬でも快適に過ごせます。また、換気機能もあるため、一酸化炭素中毒になる可能性も少ないでしょう。


さらに、テントの裾部分の布地であるスカートがついていれば、テント下部からの空気の流出入を防ぎ、暖かさをキープできますよ。購入する際は、写真や商品仕様欄を参考に、煙突穴とあわせてスカートの有無も確認しましょう。

2

好みにあわせて形状を選ぼう

コットンテントは主に、形状の違いからワンポールテント・ベル型テント・ロッジ型テントの3種類に分けられます。それぞれの特徴を知り、購入時の参考にしましょう。

ワンポールテント:組み立てが簡単なので初心者向き。キャンプ場で映える

ワンポールテント:組み立てが簡単なので初心者向き。キャンプ場で映える
おしゃれなキャンプを気軽に楽しみたい人は、ワンポールテントをチェックしましょう。ポールを真ん中にひとつ立てるだけなので、組み立てが簡単ですよ。また、シンプルかつおしゃれな見た目で、キャンプ気分が高まるでしょう。2~3人程度の少人数キャンプにぴったりです。

一方、天井に向かって空間が狭くなっていく円錐形なので、活用しにくいスペースであるデッドスペースがテント側面にできがち。そのため、それほど多くの荷物は置けないといえるでしょう。

ベル型テント:広々と使えるのでファミリー向き。デッドスペースも少ない

ベル型テント:広々と使えるのでファミリー向き。デッドスペースも少ない
ファミリーキャンプやグループキャンプなど、4~5人で使いたいならベル型テントがぴったりです。ベル型テントとは、テントの側面が途中まで垂直に立ち上がった形のテント。通常のワンポールテントよりも、活用しにくいスペースであるデッドスペースが少なく、荷物が置きやすいのが特徴です。


また、デッドスペースが少ない分、ワンポールテントより居住空間が広くなっているので、のびのびと過ごせるでしょう。見た目もキュートでおしゃれなので、最近はやりのグランピング施設でも、ベル型テントを多く採用していますね。

ロッジ型テント:居住スペースが広いので大人数向き。開放感たっぷり

ロッジ型テント:居住スペースが広いので大人数向き。開放感たっぷり
複数のグループやファミリーなど、大人数で使用するならロッジ型テントが狙い目です。ロッジ型テントとは、その名のとおり山小屋のような見た目をしているのが特徴的なテント。

テントの側面が天井近くまで垂直に立ち上がっているので開放感たっぷり。リラックスしてのびのびと過ごせるでしょう。さらに、デッドスペースがほとんどないので、多くの荷物を収納しやすい点も魅力ですね。

3

重視するポイントにあわせて素材を選ぼう

コットンテントの主な素材はコットンとポリコットン。それぞれのメリット・デメリットを知り、購入時の参考にしてください。

コットン100%:おしゃれさ重視なら。機能性も〇

コットン100%:おしゃれさ重視なら。機能性も〇

キャンプ場での映えを重視する人は、コットン100%を検討しましょう。コットン特有のナチュラルな風合いでおしゃれな雰囲気を演出できるため、キャンプ気分が高まりますよ。コットンのやさしい手触りにも癒されるでしょう。


また、機能面でもすぐれた特徴があります。火の粉に強いので、焚き火との相性よし。さらに、保温性があり、年中快適な温度をキープ。吸水性もあるので、冬の結露も防ぎます。


一方で、重くて大きいため、かさばりがち。とくに、雨天時のキャンプでは、吸水して非常に重くなる場合があります。撤収時には枯れ草などの汚れがつきやすい面も。さらに、濡れたまま保存するとカビがはえやすいので、乾燥はしっかり行いましょう

ポリコットン:持ち運びやすさ重視なら。熱にも強い

ポリコットン:持ち運びやすさ重視なら。熱にも強い
持ち運びやすさを重視する人は、ポリコットンを検討しましょう。ポリコットンとは、コットンとポリエステルを混紡した素材で、両者のいいとこどりをしています。


コットン100%より軽いので、車必須の大人数向けテントを選ぶ際におすすめの素材です。また、コットン混紡で火に強いので、そばで焚き火がしやすいでしょう。


さらに、コットンと同様の通気性がありつつ、ポリエステルのもつ耐水性と耐久性も備えています。折りたたんでもしわになりにくく、枯れ草などの汚れがつきにくいのもうれしいポイントですよ。
小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

どちらの素材にしても、カビを防止するため、しっかり乾燥させてから収納するよう心掛けましょう


また、コットンテントのカビや汚れ専門のクリーニング店があります。防水加工や防カビ加工、UV加工などができるクリーニング店もあるので、気になる人はチェックしてくださいね。

4

収容人数は使用人数+1.5〜2人を目安に選ぼう

収容人数は使用人数+1.5〜2人を目安に選ぼう
収容人数は使用人数+1.5~2人を目安に選ぶとよいでしょう。たとえば、2人でキャンプをする場合、縦45×横60cm程度のテーブルとローチェア2脚であれば、使用人数+1.5人ほどでちょうどよいサイズ感です。ここにコットを追加するのであれば、+2人分程度を目安にしましょう。


4人でキャンプをする場合も、2人でキャンプをする場合と同様です。縦60×横120cm程度のテーブルとローチェア4脚なら+1.5人ほどが目安。ここにコットをいれるのであれば、+2人分程度を基準にしましょう。


以下のコンテンツでは、ハイコット・ローコットの選び方のポイントとおすすめ商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

コットンテントはロースタイルで使用するのが主流です。円錐形で天井にいくほど狭いため、座面が高い椅子で過ごすハイスタイルよりも、ロースタイルのほうが窮屈さを感じにくいからですよ。

5

設置や撤収がしやすいものなら初心者でも使いやすい

初心者が最初に苦労するのは設営・撤収です。デザインで選びがちですが、組み立てやすい商品もあるので、ぜひチェックしてください。あわせて、収納時のサイズ・重量感も確認すると、楽に持ち運べ、メンテナンスもしやすいでしょう。

ワンタッチ式:1人でも設営しやすい。キャンプ時間が充実する

ワンタッチ式:1人でも設営しやすい。キャンプ時間が充実する

テントの設営に時間をかけたくない人は、ワンタッチ式を検討しましょう。ワンタッチ式とは、ポールやテントの布があらかじめ一体となっており、傘のように開くだけで組み立てるタイプのテントです。


初心者が時間をとられがちなテントの設営を短時間で完了できます。テントの設営をスムーズに終わらせることで、料理や食事、リラックスする時間が充実するでしょう。

車で持ち運べるサイズ・重さかどうか事前に要確認しよう

車で持ち運べるサイズ・重さかどうか事前に要確認しよう
コットンテントを選ぶ際は、所有する車の荷室に入るサイズか、持ち運べる重さかを確認しましょう。コットンは重くてかさばるものが多いため、基本的に車での持ち運びが前提です。


とくに、荷物の積み下ろし時・キャンプ場での移動時(手で持ち運ぶ場合)に無理なく持てる重さかどうか確認しましょう。実店舗に行けない場合は、商品仕様でサイズと重量を確認してくださいね。

6

頻繁に使用するなら、雨に強いダブルウォールがおすすめ

頻繁に使用するなら、雨に強いダブルウォールがおすすめ
頻繁にキャンプに行く機会がある人は、ダブルウォールかどうかに着目です。コットンテントには1重構造のシングルウォールと、インナーテントとフライシートの2重構造をしたダブルウォールがあります。


ダブルウォールであれば、外側の布であるフライシートが雨の侵入を防ぐため、濡れる心配がほとんどありませんよ。また、ダブルウォールは寒い時期の結露防止効果もあるのが利点です。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎
ダブルウォールは、インナーテントとフライシートとの間が広いものほど、雨の影響を受けにくいですよ。

また、最近のコットンテントは、床面の生地がないフロアレスタイプが主流。フロアレスタイプは、雨や地面からの湿気や汚れを気にしなくてもよいので、コットを持ち込んで使うスタイルにおすすめです。
7

人気のブランドから選んでみよう

数多くの有力メーカーがコットンテントを販売していますが、今回は代表的な2つのメーカーを紹介します。メーカーの特徴を知り、商品選びの参考にしてくださいね。

ノルディスク:白熊のロゴマークが印象的。優雅なキャンプを演出

ノルディスク:白熊のロゴマークが印象的。優雅なキャンプを演出

おしゃれで優雅なキャンプを演出したい人は、ノルディスクが狙い目です。ノルディスクは1901年にデンマークで創業されたアウトドアメーカー。白を基調としたコットン製のテントは、キュートさとおしゃれさを兼ね備えているので、キャンプ場で個性を出せるでしょう。SNS映えも狙えますよ。


ノルディスクの定番は、ワンポールテントのアルヘイムシリーズや、ベル型テントのアスガルドシリーズです。テント側面にプリントされた白熊のロゴマークがワンポイントで印象的ですね。

テンマクデザイン:焚き火好きにおすすめ。サーカスシリーズが定番

テンマクデザイン:焚き火好きにおすすめ。サーカスシリーズが定番

ソロキャンプや少人数のキャンプで焚き火をする機会が多い人は、テンマクデザインを検討しましょう。テンマクデザインは、ポリエステルとコットンを混紡したポリコットン素材を数多くの商品に採用。そのため、持ち運びやすさと焚き火のしやすさを兼ね備えた商品が多い傾向があります。


なかでも、ワンポールテントのサーカスTCシリーズは定番商品です。発売するたびにすぐ完売するほどの人気商品。ソロキャンプや少人数用だけでなく、大人数にも対応しているサイズも展開しているのがうれしいポイントです。

選び方は参考になりましたか?

コットンテント全48商品
おすすめ人気ランキング

人気のコットンテントをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年11月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
重量
設営方式
展開時の幅
展開時の高さ
展開時の奥行
形状
最大使用人数
ウォール
入口
ルーム数
1

Nordisk

Asgard 12.6 Basic Cotton Tent 2014-SMU-JP(アスガルド12.6)

Nordisk Asgard 12.6 Basic Cotton Tent 2014-SMU-JP(アスガルド12.6) 1

最大6人が眠れる広さ。設営もシンプルで簡単

16kg

不明

400cm

250cm

375cm

不明

6人

シングル

フルクローズタイプ

1ルーム

2

コンポジット

FIELDOORパップテント

コンポジット パップテント 1

難燃性TC素材採用で焚き火にぴったりなソロテント

7.5kg

組み立て式

320cm

130cm

210cm

A型

1人

シングル

フルクローズタイプ

1ルーム

3

錦商事

FkstyleHill Stone チムニーホールコットンテントod545

錦商事 Hill Stone チムニーホールコットンテント 1

暖かさと使いやすさを兼ね備えた4人用ベルテント

約11.5kg

自立式

約400cm

約215cm

約320cm

ベル型

3~4人(大人2人、子ども2人)

シングル

フルクローズタイプ

1ルーム

4

Daly Corporation

コディアックキャンバスFlex-Bow VX グランドシート付コットンテント

Daly Corporation Flex-Bow VX グランドシート付コットンテント 1

100%コットンを使用。優れた通気性が特徴

35kg

自立式

305cm

201cm

305cm

ロッジ型

6人

不明

フルクローズタイプ

1ルーム

5

QUICKCAMP

QUICKCAMPTC ワンポールテントQC-TCT440

QUICKCAMP TC ワンポールテント 1

設営簡単ガイドツール付属で初心者でも組み立てやすい

約13.7kg (キャリーバッグ2つ合計)

自立式

440cm

290cm

380cm

A型

4~5人用

シングル

フルクローズタイプ

1ルーム

6

HONG SHENG TRADING LIMITED

SKY EYE CT 自立式 コットテント TCSECT-41-JP

HONG SHENG TRADING LIMITED SKY EYE CT 自立式 コットテント TC 1

星空を眺めながら快適なキャンプを楽しむコットテント

約2.25kg

自立式

約190cm

約100cm

約68cm

不明

1人

シングル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

1ルーム

7

コンポジット

FIELDOORワンポールテントTC240

コンポジット ワンポールテント 1

レイアウトが自在にできる。ランタンフックつき

約4kg

自立式

約240cm

約150cm

約240cm

A型

2人

シングル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

1ルーム

8

OneTigris

T/C SOLO HOMESTEAD Camping TentCE-BHS06-TC

OneTigris T/C SOLO HOMESTEAD Camping Tent 1

機能性に優れたポリコットン、軍幕好きな人に

8.5kg

組み立て式、自立式

400cm

240cm

160cm

六角形

2人程

シングル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

1ルーム

9

NORDISK

Ydun 5.5m² glamping tent142022

NORDISK Ydun 5.5m² glamping tent 1

ツーポールで簡単に設営できる。ファミリー使用におすすめ

13kg

自立式、組み立て式

210cm

150cm

260cm

ロッジ型

4人

シングル

フルクローズタイプ、オープンタイプ

3ルーム

10

カワセ

BUNDOKソロベース‎BDK-79TCSB

カワセ ソロベース 1

ミリタリースタイルのキャンプを楽しめるソロベース

4.4kg

不明

360cm

110cm

190cm

不明

1人

不明

フルクローズタイプ

1ルーム

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Nordisk
Asgard 12.6 Basic Cotton Tent 2014-SMU-JP(アスガルド12.6)

Asgard 12.6 Basic Cotton Tent 2014-SMU-JP(アスガルド12.6) 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
76,900円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
76,900円
在庫わずか

最大6人が眠れる広さ。設営もシンプルで簡単

最大6人が眠れるほど居住空間が広い1張りです。天井が高く感じられるベルテント式・換気しつつも虫よけができるメッシュの通気口付き・テントの側面をロールアップ可能と使いやすく工夫されています。センターポールを立てるだけという手軽さも魅力です。

重量16kg
設営方式不明
展開時の幅400cm
展開時の高さ250cm
展開時の奥行375cm
形状不明
最大使用人数6人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

コンポジット
FIELDOORパップテント

最安価格
4,400円
低価格

難燃性TC素材採用で焚き火にぴったりなソロテント

ミリタリーな雰囲気で男心をくすぐる二股ポール採用のパップテントです。このパップテントは、難燃性あるTCポリコットン素材採用しているため、焚火を楽しめるのがうれしいポイント。320cmの二股ポール設計で、テント内を広々と活用できます。

重量7.5kg
設営方式組み立て式
展開時の幅320cm
展開時の高さ130cm
展開時の奥行210cm
形状A型
最大使用人数1人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
3位

錦商事
FkstyleHill Stone チムニーホールコットンテントod545

参考価格
17,910円
やや低価格

暖かさと使いやすさを兼ね備えた4人用ベルテント

夏は涼しく冬は暖かいポリコットン素材を採用した、4人用ベルテントです。薪ストーブの使用が可能な煙突ホールつきで、テント内の保温性をキープするスカートがついているのもポイント。テント上部にはベンチレーションがあり通気性にも優れており、耐水圧2000mmで雨の日でも楽しめるでしょう。

重量約11.5kg
設営方式自立式
展開時の幅約400cm
展開時の高さ約215cm
展開時の奥行約320cm
形状ベル型
最大使用人数3~4人(大人2人、子ども2人)
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
4位

Daly Corporation
コディアックキャンバスFlex-Bow VX グランドシート付コットンテント

最安価格
109,800円
やや高価格

100%コットンを使用。優れた通気性が特徴

フロア以外のテント生地に100%コットンを使用しています。さらに、前後に4つの大きなメッシュ窓がついているため、優れた通気性が特徴。また、天井ネットや吊り下げの小物入れなど付属品も充実し、テント内の小物の整理に役立ちます。

重量35kg
設営方式自立式
展開時の幅305cm
展開時の高さ201cm
展開時の奥行305cm
形状ロッジ型
最大使用人数6人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
5位

QUICKCAMP
QUICKCAMPTC ワンポールテントQC-TCT440

最安価格
26,253円
中価格

設営簡単ガイドツール付属で初心者でも組み立てやすい

遮光性と通気性が高いT/C生地仕様。インナーテント・アルミポール・グランドシートつきで、追加購入する必要がありません。設営簡単ガイドツールも付属しているので、初心者でも組み立てやすいでしょう。

重量約13.7kg (キャリーバッグ2つ合計)
設営方式自立式
展開時の幅440cm
展開時の高さ290cm
展開時の奥行380cm
形状A型
最大使用人数4~5人用
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
6位

HONG SHENG TRADING LIMITED
SKY EYE CT 自立式 コットテント TCSECT-41-JP

最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,784円
20%OFF
参考価格:
10,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,784円
20%OFF
参考価格:
10,980円

星空を眺めながら快適なキャンプを楽しむコットテント

GOGlampingのSKY EYE CTは1人用の自立式コットテントで、軽量なアルミポールを使用しており、簡単に設営可能です。天窓とサイド窓で通気性もよく、星空が楽しめるのもうれしいポイント。ほぼのすべてのコットに対応し、ツーリングドーム・コットテント・カンガルーテントとして活用できますよ。

重量約2.25kg
設営方式自立式
展開時の幅約190cm
展開時の高さ約100cm
展開時の奥行約68cm
形状不明
最大使用人数1人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
7位

コンポジット
FIELDOORワンポールテントTC240

参考価格
7,500円
低価格

レイアウトが自在にできる。ランタンフックつき

前面と両サイドから出入り可能なインナーテントつきのテントです。シェルターとしてもフライシートのみで使用することも可能で、ランタンフックやポケットもついています。ベンチレーションや風や虫の侵入を防ぐスカートつき、フライシートにはダブルジッパータイプを採用し、自在ロープはサビに強いアルミ製です。

重量約4kg
設営方式自立式
展開時の幅約240cm
展開時の高さ約150cm
展開時の奥行約240cm
形状A型
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
8位

OneTigris
T/C SOLO HOMESTEAD Camping TentCE-BHS06-TC

最安価格
Amazonでタイムセール中!
33,600円
20%OFF
参考価格:
42,000円

機能性に優れたポリコットン、軍幕好きな人に

軍幕タイプの難燃性と耐久性に優れポリコットン製で、調整可能なグランドシートが付属したテントです。さらに煙突穴と換気用の窓、タープ部分には食器やライトなどの小物を吊るすウェビングベルト、入口には蚊よけのメッシュつき。収納サイズは横59cmで持ち運びしやすいサイズです。

重量8.5kg
設営方式組み立て式、自立式
展開時の幅400cm
展開時の高さ240cm
展開時の奥行160cm
形状六角形
最大使用人数2人程
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

ツーポールで簡単に設営できる。ファミリー使用におすすめ

ファミリーにおすすめの、前後2本のポールで簡単に設営できる4人用コットンテントです。入口は2か所、両側の窓のカーテンは内側から調節でき、フロアは作りつけになっているのが特徴。別売りのインナーキャビンを追加すると、より快適なリビングスペースも楽しめますよ。

重量13kg
設営方式自立式、組み立て式
展開時の幅210cm
展開時の高さ150cm
展開時の奥行260cm
形状ロッジ型
最大使用人数4人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数3ルーム
全部見る
10位

カワセ
BUNDOKソロベース‎BDK-79TCSB

最安価格
Amazonで売れています!
8,107円
在庫わずか

ミリタリースタイルのキャンプを楽しめるソロベース

ミリタリースタイルのキャンプを楽しめるソロベース。フライはポリエステルとコットンの混紡生地を使用しているため、夏は涼しく冬は暖かい、また水と汚れに強く、通気性も良いので結露しにくいという特徴があります。焚火の火の粉にも強く、ハイブリットな素材です。

重量4.4kg
設営方式不明
展開時の幅360cm
展開時の高さ110cm
展開時の奥行190cm
形状不明
最大使用人数1人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
11位

HONG SHENG TRADING
GOGlampingSKY EYE 自立式テント

最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,784円
20%OFF
参考価格:
10,980円

フロア耐水圧が3000mm!ドアと窓は両層構造

ポリコットン製でフロア耐水圧が3000mmあるため雨の侵入を防ぎます。撥水加工と防カビ加工が施されているため高い遮光性と通気性あり、ドアと窓は両層構造でフルオープン、ハーフメッシュなど切り替えが可能。約2.8kgと軽量で収納袋つき、設営も簡単です。

重量約2.8kg
設営方式自立式
展開時の幅約210cm
展開時の高さ約102~112cm
展開時の奥行約90cm
形状ドーム型
最大使用人数1人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
12位

ビーズ
DODワラビーテントT2-657-BR

最安価格
Amazonで売れています!
10,700円
在庫わずか

ソロキャンプにぴったりのカンガルーテント

大型テントやタープの下で使う、カンガルースタイルに特化したモデルです。結露が発生しにくいコットン100%生地を採用し、大型メッシュを左右に配置しているため通気性も良好。タープポールなどに引っ掛けるだけで使える手軽さも魅力です。

重量約2.3kg
設営方式組み立て式
展開時の幅約200cm
展開時の高さ115cm
展開時の奥行約120cm
形状テント型
最大使用人数2人
ウォールシングルウォール
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

簡単設営で焚火対応の難燃性ツーポールテント

FIELDOORのツーポールテント270は、ポリコットン製で難燃性や撥水性に優れており、近くで焚き火も楽しめます。2段階高さ調整可能でオールシーズン対応、初心者でも簡単設営が可能。インナーテントは170×200cmの広々サイズで、フライシートの前面を捲ると大開口で開放感があるのもポイントです。

重量約5.4kg
設営方式ツーポール式
展開時の幅約270cm
展開時の高さ約100cm、約110cm
展開時の奥行約250cm
形状不明
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

焚き火などの火の粉でテントに穴が開きにくい

簡単設営&空間が広く使える二又仕様&T/Cタイプは、ソロやツーリングキャンプにおすすめなテントです。T/C生地は遮光性・難燃性・耐久性に優れており、焚き火などの火の粉で穴が開きにくいのが特徴。また、はじめての人でも組み立ては簡単なうえ、二又ポールやハーフタイプインナーでスペースを広く使えます。
重量6.8kg
設営方式自立式
展開時の幅280cm
展開時の高さ175cm
展開時の奥行280cm
形状不明
最大使用人数1~2人
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

通気性が優秀で、快適に過ごせるコットン素材を採用

1ポールのみで立ち上げることができるタイプのテントです。本体のシート部分には、快適に過ごせるコットン素材を採用。さらに上部には通気口があり、下部は開放ができるので、通気性に優れているのもうれしいポイントです。

重量17.8kg
設営方式組み立て式
展開時の幅約400cm
展開時の高さ約250cm
展開時の奥行約400cm
形状A型、ベル型
最大使用人数6人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

結露しにくくポール1本で設営簡単

ポール1本で自立、設営できるワンポールテントです。水と汚れに強く通気性も良いので結露しにくく、ベンチレーションがついているのもポイント。ポールは丈夫で軽量なジュラルミン製で持ち運びに便利なコンプレッションベルトつき収納ケースが付属しています。

重量約4.8kg
設営方式自立式
展開時の幅約240cm
展開時の高さ約150cm
展開時の奥行約240cm
形状A型
最大使用人数1人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
17位

TOMOUNT
trekpeak ワンポールテント

最安価格
Amazonでタイムセール中!
29,599円
20%OFF
参考価格:
36,999円

オールシーズン対応の広々快適なファミリーテント

TOMOUNTワンポールテントはオールシーズン対応で、耐久性と難燃性に優れたポリコットン製。高さ2.8mで、広々とした空間を提供します。煙突穴つきで薪ストーブを使うことができるため冬も快適で、サイドウォールで多彩な設営が可能です。

重量16kg
設営方式自立式
展開時の幅400cm
展開時の高さ280cm
展開時の奥行400cm
形状A型
最大使用人数4人
ウォール不明
入口不明
ルーム数1ルーム
全部見る

ポールを立てるだけ、混紡素材を使用した本格派

独特で無骨な風合いを持つコットン混紡素材を使用した本格派のティピーテントです。遮光性が高く、中にポールを入れるだけで設営できます。女性でも片手で持ち運びしやすい専用の収納袋つきで、付属キャノピーポールを使用した大型前室の設営も可能です。
重量約6kg(付属品含む)
設営方式自立式
展開時の幅240cm
展開時の高さ約150cm
展開時の奥行約240cm
形状A型
最大使用人数1人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ、オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
19位

KODIAK CANVAS
Cabin Lodge Tent6170

最安価格
99,900円
やや高価格

広い空間で大人数向け、薪ストーブOK

高性能のHydra-Shield100%コットンダックキャンバスで作られているロッジ型のテントです。防水性と通気性を備え、結露や蒸し暑さを抑えてくれます。立ったまま歩き回れる広々とした室内空間、虫をブロックするスクリーンなど機能的で、薪ストーブの利用も可能です。

重量21kg
設営方式組み立て式
展開時の幅365cm
展開時の高さ231cm
展開時の奥行365cm
形状ロッジ型
最大使用人数8人(コンロ使用時は4人)
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

アレンジいろいろ、薪ストーブもOK!

2ポールで設営できるパップ型テントでフロント部分をタープにできます。点とロープに反射材入り、薪ストーブも使用可能で料理や湯沸かしも可能。生地UVカットのベンチレーターつきのポリコットン素材で、変幻自在にアレンジできるテントです。

重量約7.4kg
設営方式自立式
展開時の幅420cm
展開時の高さ125、160cm
展開時の奥行200cm
形状八角形
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
21位

ビーズ
DODカンガルーテントT3-617-TN

最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,152円
19%OFF
在庫わずか
参考価格:
23,580円

設営が簡単な、ワンタッチシステムのカンガルーテント

設営が簡単な、ワンタッチシステムのカンガルーテント。組立サイズはW210×D210×H140cm、収納サイズは直径21×長さ77cm、付属品含む重量は約4.9kgです。収容可能人数は大人3人、材質は壁面がコットン、フロアは210Dポリエステルで出来ています。

重量4.9kg
設営方式ワンタッチ式
展開時の幅210cm
展開時の高さ140cm
展開時の奥行210cm
形状不明
最大使用人数3人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

天気に合わせて調整できるメッシュ部分あり。3人用インナーテント

ポリコットン生地を採用した3人用のインナーテントです。入口は2か所でランタンフックつきで、メッシュ部分は気候に合わせて調整できるのが特徴。丈夫なアルミフレームでスリーブ式のセットアップ、ペグや収納袋が付属するため持ち運びに便利です。

重量
設営方式自立式
展開時の幅
展開時の高さ
展開時の奥行
形状ドーム型
最大使用人数3人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
23位

ナチュラム
HilanderONETIGRIS×Hilander A型フレーム Northgaze ポリコットン

参考価格
39,800円
中価格

難燃性に優れ、耐火布で保護された空気穴つき

ONETIGRIS(ワンティグリス)とhilander(ハイランダー)のコラボテント、A型フレーム採用で広々とした室内です。難燃性に優れたポリコットン素材を採用し、耐火布で保護された空気穴つき。遮光性と通気性を兼ね備えたポリコットンテントです。

重量約7.4kg
設営方式不明
展開時の幅360cm
展開時の高さ205cm
展開時の奥行360m
形状A型
最大使用人数2人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数不明
全部見る

最大10人使える煙突穴つきのポールテント

フライとインナーにポリコットンを採用したワンポール設営タイプのテントです。内部には小物収納ポケットがあり、さらにグランドシートとキャノピーポールが付属。煙突穴も搭載し、インナーを外せば最大10人での利用が可能です。

重量約18kg
設営方式自立式
展開時の幅460cm
展開時の高さ300cm
展開時の奥行460cm
形状A型
最大使用人数5人(インナーを外せば10人)
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

オールシーズン使用可能。最大10人で使える広々設計

最大10人まで入れる大型のテントで、テントの隅々まで広く使える設計で家族と一緒にゆったり過ごせます。壁とフロアシートを巻き上げることでタープのように使用でき通気性もばっちり。フルクローズにすればテントの熱を逃さず薪ストーブも使えるので、オールシーズン活躍してくれます。

重量25kg
設営方式組み立て式
展開時の幅不明
展開時の高さ280cm
展開時の奥行不明
形状ベル型
最大使用人数10人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

オールシーズン活躍。ソロキャンプにぴったりのサイズ感

ソロキャンプにちょうどいいサイズで、センターポールを立てるだけなので設営も簡単。火の粉に強いポリコットンを使用し、煙突口がついているのでテントの中で薪ストーブが楽しめるのもポイント。夏は涼しく、冬は暖かく、オールシーズン活躍してくれますよ。

重量7.25kg
設営方式組み立て式
展開時の幅360cm
展開時の高さ205cm
展開時の奥行360cm
形状不明
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

いろんな張り方ができて、カビ防止加工つき

ツインポールで設営できる火の粉に強いポリコットン製のパップテントです。収納できるスカートつきで大型のベンチレーションやランタンフックがついています。撥水・カビ防止加工が施されていてグランドシートつき、いろんなテントの張り方が可能です。

重量約7.8kg
設営方式自立式
展開時の幅335cm
展開時の高さ130cm
展開時の奥行180cm
形状八角形
最大使用人数1人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
28位

NORDISK
Alfheim 19.6 Tent142014

最安価格
Amazonで売れています!
85,800円
在庫わずか

先住民を意識したクラシックなティピー型コットンテント

先住民の生活で使われていたような、クラシックデザインのティピー型コットンテント。センターポールの長さを自在に調整できるので、シュチュエーションにマッチした空間が作れます。収容人数は10人までで、3シーズン使うことができますよ。

重量18kg
設営方式不明
展開時の幅500cm
展開時の高さ350cm
展開時の奥行500cm
形状不明
最大使用人数10人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
29位

Y. H. S
SOOMLOOMダブルY字型ポールテント VIKING 煙突穴付きoutdoor-273

参考価格
34,999円
中価格

カビ防止・撥水加工あり。ダブルY字フレーム

ダブルY字フレームにより、天井が高く家庭やカップルキャンプにおすすめのテントです。ナチュラルな風合いのポリコットン素材で生地にカビ防止と撥水加工処理済み。遮光性・遮熱性に優れ、テントの下で焚き火を楽しむことができますよ。

重量約8.6kg
設営方式吊り下げ式、自立式
展開時の幅約270cm
展開時の高さ約170cm
展開時の奥行約270cm
形状ドーム型
最大使用人数3人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

簡単設営で快適、二人用のDODファミリーテント

DODのわがやのテントSは、2人用のファミリーテントで、UPF50+のUVカットと耐水圧3000mmの防水性能を備えています。ワンタッチで設営可能で、ポリコットンのインナーテントは快適な居住空間を提供。インナーテントは単体で使えて、日陰を作るシェードとしてデイキャンプでも重宝するでしょう。
重量約6.5kg
設営方式ワンタッチ式
展開時の幅約240cm
展開時の高さ約120cm
展開時の奥行約220cm
形状ドーム型
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
31位

ビーズ
DODムシャテントT1-819-KH

参考価格
22,000円
中価格

ソロキャンプを快適に楽しめる要素を満たしたコンパクト設計

ソロで使うのにぴったりなサイズの寝室、高さがあり秘密基地のように囲われた前室、目隠しや風除けとしてアレンジできるキャノピーを完備。ソロキャンプを快適に楽しめる要素を満たしながら、無駄のないコンパクトな設計です。ポリコットン素材を使用しており、近くで焚き火を楽しめます。

重量約5.7kg
設営方式
展開時の幅約290cm
展開時の高さ約183cm
展開時の奥行約290cm
形状A型
最大使用人数1人
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
ルーム数2ルーム
全部見る

寝室とリビングスペースを配置可能

ポリコットン生地を素材に採用し、軽量ながら遮熱性・紫外線カット効果に優れているのが特徴。インナーの寝室や薪ストーブも設置可能なリビングスペースを配置でき、ソロキャンプであれば十分な広さです。元々撥水効果のある生地にさらに撥水加工を施しており、雪や雨風もしっかりしのげます。

重量5.2kg
設営方式不明
展開時の幅360cm
展開時の高さ110cm
展開時の奥行190cm
形状不明
最大使用人数1人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
33位

OneTigris
ポリコットンT/C テント

最安価格
Amazonでタイムセール中!
24,800円
20%OFF
参考価格:
31,000円

空間を広く便利に使える、オールシーズン対応テント

より安定性の高い二股フレームを使用するテントです。中央にポールがないため空間をひろびろと便利に使うことができ、入口部分にキャノピーを備えているので荷物置きや休憩スペースとしても使用可能。素材にポリコットンを使用し、遮光性・難燃性・耐久性に優れ、オールシーズン使うことができます。

重量6.8kg
設営方式自立式
展開時の幅260cm
展開時の高さ180cm
展開時の奥行260cm
形状Aフレーム
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

1人でも簡単に設営できる大型本格テント

1人でも簡単に設営できる大型本格テントは、設営時間15~20分で設営できます。広々とした幕内は、寝室にくわえリビングスペースもあるため、寝るだけであれば4~5人は横になるスペースがあるのは魅力。また、コットン生地で雨にも強く、防カビ加工も施されているので雨天時でも使用可能です。

重量25.5kg
設営方式自立式
展開時の幅370cm
展開時の高さ190~220cm
展開時の奥行495cm
形状ピラミッドテント
最大使用人数2~4人
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

丈夫で乾きやすい、簡単に設営できる

ワンピースアルミニウムポールホルダーで簡単設営できる広々空間のテントです。丈夫で乾きやすいポリコットン生地を採用し、四方に大型のスクリーンメッシュウィンドウつき。自然に溶け込むナチュラルなカラーも特徴的です。
重量10.6kg(付属品含む)
設営方式吊り下げ式
展開時の幅240cm
展開時の高さ130cm
展開時の奥行210cm
形状不明
最大使用人数2人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

5本のポールで構成する自立型ドームテント

薪ストーブをインストールできるようにデザインされ、5本のポールで構成する自立型ドームテント。直径432cm・高さ216cmの大きな居住面積を備えています。アウターテントの素材をポリコットンにすることで、真冬のテント 内での薪ストーブ使用時の結露を減らすことができます。

重量15.4kg
設営方式自立式
展開時の幅4.32m
展開時の高さ2.16m
展開時の奥行4.32m
形状不明
最大使用人数8人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
37位

アウトサム
テントファクトリーHi-TCドームテント2TF-TCD2A

最安価格
Amazonで売れています!
18,612円
在庫わずか

遮光性・断熱性に優れた実力派のテント

ナチュラルと高機能、アウトドアに映える実力派のテントです。耐久性・遮光性・断熱性に優れたオリジナル素材でのHi-TCを採用し、インナーメッシュつき。3シーズン使用可能でフライシートの耐水圧は2000mm、収納バッグが付属していますよ。

重量4kg
設営方式スリーブ式
展開時の幅225cm
展開時の高さ110cm
展開時の奥行210cm
形状ドーム型
最大使用人数2人
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
38位

アウトサム
テントファクトリーTCワンポールテントRGTF-TCP6RG DBE

最安価格
Amazonで売れています!
52,500円
在庫わずか

1~2人でも設営・片付けが可能

アウター素材には耐久性に優れたポリコットン生地を使用しており、耐水圧2000mと高い耐水性も備えています。比較的簡単に組み立てができるワンポールタイプなので、1~2人でも設営や片付けが可能。入り口はメッシュドアにすることもできる2重仕様で、通気性を確保できます。

重量15kg
設営方式不明
展開時の幅460cm
展開時の高さ280cm
展開時の奥行390cm
形状不明
最大使用人数8人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

焚火を楽しみたい人に!燃えにくいポリコットン素材を採用

火の粉に強いポリコットン素材を採用しているので、テントのそばでも焚火を楽しめます。夏は風通しのよいフルメッシュ、冬は風の侵入を軽減するスカートと、シーズンに合わせた使い分けが可能。トップ部分の4隅に大型の通気口が備わっているため、フルクローズ状態でも換気できますよ。

重量約10.3kg(付属品含む)
設営方式組み立て式
展開時の幅約450cm
展開時の高さ約120cm
展開時の奥行約170cm
形状不明
最大使用人数2人
ウォールシングルウォール
入口フルクローズタイプ
ルーム数2ルーム
全部見る

ポールフリーの開放性、Aフレームポール構造

Aフレームポール構造による広々とした接続可能なグループテントです。4つのオープニングドアがあり、ほかのミッドガルドテントと連結可能なためいろんなアレンジができます。しっかり縫い込まれた縫い目が防水テーピングされたフロア • A-フレーム構造により、ポールフリーの開放性を実現したモデルです。

重量18kg
設営方式組み立て式
展開時の幅303cm
展開時の高さ270cm
展開時の奥行303cm
形状不明
最大使用人数6人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
41位

ティーオー
S'moreS'more Tippo300 コットンテントSMOrsT006a

最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,242円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
23,618円

通気性・難燃性に優れた高品質コットンを使用

撥水加工を施した高品質のコットン生地を使用しており、通気性・難燃性に優れているのが特徴。ペグとロープでテントをしっかり支えるため、風が吹いたり雨が降ったりしても快適に過ごせるでしょう。テント上部は開閉することが可能なので、手軽に通気性をアップすることができます。

重量約17kg
設営方式不明
展開時の幅400cm
展開時の高さ250cm
展開時の奥行400cm
形状不明
最大使用人数5~6人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

収納も組み立てもコンパクトにできて機能性も良好

あたたかみのあるしっかりとしたコットン素材の生地のテントは、収納も組み立てもコンパクトにできて機能性も良好です。また、どんな場所に設置してもおしゃれなナチュラルデザインが魅力。コットン生地には、撥水加工が施されているので突然の雨にも対応でき、収納袋付きなので持ち運びも楽ですよ。

重量18kg
設営方式自立式
展開時の幅385cm
展開時の高さ180cm
展開時の奥行270cm
形状不明
最大使用人数3人
ウォール不明
入口フルクローズタイプ
ルーム数不明
全部見る
43位

Nordisk
Utgard 13.2 242010

最安価格
Amazonでタイムセール中!
109,890円
40%OFF
参考価格:
182,600円

通気性が良く家のように過ごせるテント

最大6人が入る大きさで、テントなのにまるで家、四角い 形がグランピングのスタイルにぴったりです。前後にドアと窓があり、Legacyシリ ーズでは最も通気性の高いモデル。暑い日でもテント内で眠るのに快適な温度を保ちます。

重量22.5kg
設営方式自立式
展開時の幅430cm
展開時の高さ240cm
展開時の奥行295cm
形状不明
最大使用人数6人
ウォールシングル
入口不明
ルーム数1ルーム
全部見る
44位

ビーズ
DODワンポールテントRX(M)TCT3-949-TN

最安価格
Amazonで売れています!
22,800円
在庫わずか

オールシーズンOK、シンプルさが光る

設営のシンプルさを突き詰めたポリコットン製のワンポールテントです。ベンチレーター・ランタンフックつきでダブルファスナー仕様。さらにメッシュスクリーンとスカートつきでオールシーズンOK、別売りのインナーと合わせて使うことで快適さをアレンジできます。

重量約8.7kg
設営方式自立式
展開時の幅約300cm
展開時の高さ約210cm
展開時の奥行約300cm
形状A型
最大使用人数4人
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
45位

ビーズ
DODエイテントT5-668-TN

最安価格
Amazonで売れています!
48,100円
在庫わずか

圧迫感を感じにくい広々としたスペース

全体的に高さを持たせたつくりで、圧迫感を感じにくい家型シルエット。透湿性の高いポリコットン生地を採用しており、結露の発生を軽減させることができます。暑い日は360度メッシュ窓から風を入れることができ、肌寒い日には窓をすべて閉めれば風の侵入をシャットアウトできますよ。

重量約11.2kg
設営方式自立式
展開時の幅約310cm
展開時の高さ約202cm
展開時の奥行約340cm
形状ロッジ型、A型ベース
最大使用人数5人
ウォールダブルウォール
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
46位

Springbar
ハイラインSBレジャーポートC Pグレー1986003100

最安価格
89,998円
やや高価格

フロアは取り外し可能、収納ケースつき

取り外し可能なフロアつきのテープテントです。フルクローズ・オープンの両方が使えるため、天候に合わせて調整可能。ストラップ・ペグ・収納ケースなどが付属しているため持ち運びにも便利、ちょっと変わったテントが好きな人にもおすすめのデザインです。

重量28kg
設営方式組み立て式
展開時の幅426cm
展開時の高さ198cm
展開時の奥行304cm
形状不明
最大使用人数不明
ウォールシングル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
47位

DOGBOO
3fulgear カンガルーテント

最安価格
Amazonで売れています!
19,800円
在庫わずか

3000mmの耐水圧フロア、通気性が良いポリコットン製

水や汚れに強いポリコットン素材で通気性が良く結露もしにくいテントです。フロアの耐水圧は3000mmで雨の中でも浸水しにくい仕様でグランドシートも付属。ファスナーにはYKKを採用し、テント内には小物収容ができるポケットを搭載しています。

重量5.1kg
設営方式吊り下げ式、自立式
展開時の幅約220cm
展開時の高さ約140cm
展開時の奥行約160cm
形状ドーム型
最大使用人数3人
ウォールシングル
入口オープンタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る
48位

TRAVEL CHECK
コットンテント

最安価格
Amazonで売れています!
88,000円
在庫わずか

4人で使える!旅行好きの人におすすめ

旅行好きの人にフォーカスした韓国ブランドのコットン製のテントです。4人で使えるサイズで、ポールをスリーブに通して簡単に設営可能。フロアの耐水圧は3000mm、夜にテントを広げて綿組織を湿らせ、日中に天日干しをすることで雨漏り防止のシーズニングができます。

重量約7.3kg
設営方式スリーブ式
展開時の幅260cm
展開時の高さ130cm
展開時の奥行200cm
形状ドーム型
最大使用人数4人
ウォールダブル
入口フルクローズタイプ
ルーム数1ルーム
全部見る

カビや汚れ専門の業者もチェックしよう

カビや汚れ専門の業者もチェックしよう

テントは使用していくうちに汚れやカビで汚れていくもの。愛着のあるテントを長期間使い続けていくために、手入れはしっかりと行いましょう。


とはいっても、手入れをするスペースを自宅で確保するのは難しいもの。テントやタープなどのカビや汚れ専門のクリーニング業者がいるので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。

小清水哲郎
アウトドアコンサルタント
小清水哲郎

キャンプ場からテントやタープをクリーニング店へ直接送り、メンテナンスを行ってもらうサービスもありますので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。クリーニング店のなかには、防水加工・防カビ加工・UV加工などができるところもありますよ。

コットンテントで焚き火を楽しむならこちらもチェック

コットンテントで焚き火を楽しむ際に必要なのは、焚き火台や薪ストーブ。ソロキャンプ用からグループキャンプ用まで、さまざまなタイプがあります。以下では、コットンテントにぴったりな商品を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

おすすめのコットンテントランキングTOP5

1位: NordiskAsgard 12.6 Basic Cotton Tent 2014-SMU-JP(アスガルド12.6)

2位: コンポジットFIELDOORパップテント

3位: 錦商事FkstyleHill Stone チムニーホールコットンテントod545

4位: Daly CorporationコディアックキャンバスFlex-Bow VX グランドシート付コットンテント

5位: QUICKCAMPQUICKCAMPTC ワンポールテントQC-TCT440

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
テント関連のおすすめ人気ランキング

3人用テント

108商品

新着
テント関連のおすすめ人気ランキング

人気
テント関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す