マイベスト
猫用歯ブラシおすすめ商品比較サービス
マイベスト
猫用歯ブラシおすすめ商品比較サービス
  • 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキング【2025年】

猫用歯ブラシは、猫のデンタルケアに欠かせないアイテム。ペットプロジャパン・トーラス・ライオンペットなど、数々のメーカーが歯磨き用グッズを販売しています。とはいえ、タイプも形状もそれぞれ違うため、愛猫にはどれがいいのか、商品選びに迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、猫用歯ブラシのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。手軽なシートタイプから360度磨けるブラシまで、さまざまな商品に注目です。コンテンツの後半では、猫の歯ブラシの仕方や注意点なども解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年04月10日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

猫に歯磨きは必要?いつからしたらよい?

まずは、なぜ猫に歯磨きが必要なのかなど、猫のデンタルケアに関する基本情報を知っておきましょう。スタート時期も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

口内の健康維持のために、歯磨きは必要不可欠なケア

口内の健康維持のために、歯磨きは必要不可欠なケア
歯磨きは、猫の口内の健康を維持するために必要なケアです。猫も人間や犬と同じように、歯肉炎や歯周炎などの病気にかかる場合があります。病気の前兆でもある歯垢の沈着や口臭を軽減するためにも、デンタルケアをしてあげるのが飼い主の務めです。

猫は食べ物をよく噛まずに飲み込んでしまう場合が多く、歯垢の要因となる食べカスが口内に残りがち。とくに柔らかいキャットフードは、口の中に食べカスが残りやすいため、より注意が必要です。


定期的な歯磨きにより、しっかり食べカスを取り除くことが大切。愛猫がご飯をおいしく食べて、健康的に長生きできるよう、口内の健康をサポートしてあげましょう。

まずはスキンシップ。子猫のうちから歯磨きに慣れさせよう

まずはスキンシップ。子猫のうちから歯磨きに慣れさせよう
歯磨きに慣れさせるためには、子猫のうちからケアをはじめるのがおすすめ。成猫になってから急に歯磨きしようとしても、抵抗して嫌がる可能性が高く、スムーズにケアできません。愛猫にストレスをかけないためにも、子猫のときから少しずつ慣れさせましょう。

明確な開始時期は決まっていませんが、乳歯がすべて永久歯に生え変わる生後6か月前後を目安にスタートするのが理想。たとえ若くても、口腔内の病気にかかる可能性はあります。まずはリラックスしながら口の周りに触れるなど、スキンシップからはじめてみてください。


唇をめくったり歯や歯茎に触れたりと、自然と口周りに触れるようになったら、柔らかいシートを使って少しずつ磨きはじめるといいでしょう。また、歯磨きロープなどのおもちゃを利用する方法も。以下のコンテンツでは、子猫用のおもちゃを紹介しているので、参考にしてくださいね。

人間用の歯ブラシでも代用できる?

人間用の歯ブラシでも代用できる?
猫用歯ブラシを、人間用の歯ブラシで代用するのはNG。人間用の歯ブラシだと、サイズが大きすぎたり毛が硬すぎたりして、歯茎を傷めてしまう可能性があります。たとえ赤ちゃん用や子ども用の歯ブラシでも使用は避け、必ず猫用の歯ブラシを使いましょう。

また歯磨き粉も、人間用は使用しないようにしてください。人間用の歯磨き粉には、猫にとって有害な成分が含まれている場合があるためです。歯磨き粉が口の中に入っても、猫は口をゆすいだり吐き出したりできないので、誤って口に入れないように注意しましょう。


口内の細菌などが感染しないよう、多頭飼いの場合は、1匹ずつ違う歯ブラシを準備してあげてください。それぞれ色を変えるなど、工夫すればわかりやすくなりますよ。

猫用歯ブラシの選び方

猫用歯ブラシを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

歯磨きの慣れ度合いに応じてタイプを選ぼう

市販の猫用デンタルケアグッズには、さまざまなタイプがあります。いきなりブラシで磨くのではなく、以下のポイントを参考に、愛猫の慣れ度合いに適したタイプから徐々に試してみましょう。

歯磨きがはじめてなら、シートタイプからスタートするのがベター

歯磨きがはじめてなら、シートタイプからスタートするのがベター
はじめて歯磨きをする場合は、シートタイプがおすすめ。歯磨き経験のない猫は、口に異物を入れられることに慣れていないので、まずはシートタイプから徐々に慣らしてあげるといいでしょう。シートタイプは、飼い主の指に巻きつけてこするように使います。

飼い主の指の動きがダイレクトに反映されるため、力加減が調節しやすく磨きやすいのがメリット。ただし口内の隅々までは磨きにくいため、汚れが残る可能性もあります。また、なかにはニオイつきのシートもあるため、ニオイに敏感な猫には無香料タイプを選びましょう。


シートタイプでも嫌がって磨けないなら、好きな味のデンタルケアおやつを併用する方法も。以下のコンテンツでは、猫用おやつのおすすめ商品を紹介しています。商品選びの参考に、あわせてチェックしてくださいね。

口を触られることに慣れてきたら、指サックにステップアップしよう

口を触られることに慣れてきたら、指サックにステップアップしよう
口を触られることに慣れてきたら、指サックタイプを使ってみましょう。歯ブラシへ移行する前段階として、口の中にものを入れることに慣れさせたいときにうってつけ。指サックは、人差し指にしっかりはめ、ヘッド部分に歯磨き粉などをつけて磨きます。

シートタイプに形状が似ているため猫に嫌がられにくく、しっかり磨けるブラシタイプに近い仕上がりが魅力。ただし、太すぎると奥歯まで届かない場合もあります。ナイロン製・シリコン製・布製などがあるので、柔らかい布製からはじめるのがおすすめです。


また指が覆われており、直接指を噛まれることがないので、噛むクセがある猫にもぴったり。指と同じ感覚で使えるため、飼い主が歯磨き初心者でも扱いやすいでしょう。

デンタルケアに慣れたら、ブラシタイプにチャレンジしよう

デンタルケアに慣れたら、ブラシタイプにチャレンジしよう

歯磨き自体に慣れた猫には、ブラシタイプを試してください。ブラシのヘッド部分が、歯や歯周ポケットなど口内の隅々に届くため、しっかりと汚れにアプローチできるでしょう。きちんとデンタルケアしたいなら、ブラシタイプを使うのが理想です。


奥歯までブラシの先端が届いて磨けるよう、できる限りヘッドが小さいものがベター。また、猫の歯茎を傷つけないよう、毛の部分は柔らかい素材で作られたものがおすすめです。ブラシをゆっくり口の中に入れ、慣れてきてからブラッシングするようにしてくださいね。

2

ヘッドが小さく毛先が細い歯ブラシがおすすめ

ヘッドが小さく毛先が細い歯ブラシがおすすめ

とくにブラシタイプを選ぶ際は、ピンポイントで歯が磨けるよう、ヘッド部分が1cm未満などできるだけ小さいものを選択しましょう。人間の歯ブラシのように幅が広いものではなく、口内の隅々まで届くようなヘッドが理想です。


また隙間に入れやすいよう、ブラシの毛先が細いことも重視してください。猫の歯磨きは、歯を磨くというより食べカスをしっかり除去することが重要です。食べカスが上手く取り除けず、何度も繰り返して長時間我慢させないよう、できるだけスムーズに歯磨きできるものを選んであげてくださいね。

3

飼い主が使いやすい形状を選択して、短時間で済ませよう

猫のストレスにならないよう、短時間で磨くことも大切。歯磨きの習慣を続けるためにも、飼い主にとって使いやすい歯ブラシを選びましょう。

ブラシの毛が360度ついているタイプは、どの角度でも磨けて便利

ブラシの毛が360度ついているタイプは、どの角度でも磨けて便利
愛猫をしっかり保定しながら1人で磨きたい人は、ブラシの毛が360度ついているものを選択。ブラシのどの部分が歯に触れても磨けて便利です。ブラシが1面だけのものは、慣れていないとプラスチック部分を歯に当ててしまい、猫に不快感を与える可能性もあります。

またできるだけ短時間で済ませられて、歯磨き=嫌な時間というイメージを抑えられる点も魅力。なかには、歯を包み込むスタイルの3面ブラシもあります。歯磨きに時間がかかって猫が余計に嫌がってしまわないよう、効率よく磨けるものを探しましょう。

滑り止めつきのグリップで持ちやすい柄の長さなら、安定感がアップ

滑り止めつきのグリップで持ちやすい柄の長さなら、安定感がアップ
歯磨きする際に滑らないよう、グリップ部分に滑り止めやへこみがあるものがもってこいです。握る柄は、長すぎず短すぎない手に収まりがいいサイズを選んでください。市販の歯ブラシは全長15~20cmほど。手持ちの歯ブラシを握って、サイズ感を試すのもおすすめです。

また上部に傾き15度くらいの角度があると、歯にあてやすく便利。角度を利用すれば毛先を歯の間に入れられるので、食べカスも取り除きやすくなるでしょう。使いやすい歯ブラシで、スムーズなデンタルケアを目指してくださいね。

4

ケガを防ぐために、安全性に配慮して選ぶことが大切

ケガを防ぐために、安全性に配慮して選ぶことが大切

猫の口内に入れる歯ブラシは、ブラシのヘッド部分が取れにくく、割れにくい素材で作られたものがおすすめです。一見便利そうなスペアブラシつきの商品は、ブラッシング中や猫が噛んだときに、ヘッドが取れて飲み込んでしまう危険性も。耐久性の確認は、口コミを参考にしましょう。


また、歯肉や歯茎を傷つけないよう、ブラシの毛はできるだけ柔らかいものがベター。毛が硬いブラシは知覚過敏などの原因になる可能性もあるため、使用しないようにしましょう


もし柔らかいブラシを使っていても出血が続く場合は、歯肉炎・歯周病などの恐れがあります。必ず動物病院を受診してくださいね。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

猫用歯ブラシ全36商品
おすすめ人気ランキング

人気の猫用歯ブラシをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月10日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
個数
主な素材
1

プレミアモード

プロバイオデンタルプロバイオデンタル 猫用(サーモン味)

プレミアモード プロバイオデンタル 猫用(サーモン味) 1

猫の口臭・歯石をケアするプロバイオティクス

エリスリトール、オリゴペプチド(サーモン由来)、乳酸菌・酵母の共生発酵産物、口腔善玉菌、乳酸菌結晶セルロース、甘味料

2

ライオンペット

LION PET PETKISS指サック歯みがきシート

ライオンペット 指サック歯みがきシート 1

使いやすい指型ウェットタイプの歯みがきシート

シート

1箱12枚入り

シート材質:パルプ・レーヨン系不織布、PEラミネート/液成分:グリセリン、ピロリン酸Na、安息香酸Na、クエン酸、ポリリジン、グレープフルーツ種子抽出物

3

ドギーマンハヤシ

キャティーマン猫ちゃん歯ブラシ かみかみ歯ピカ

ドギーマンハヤシ 猫ちゃん歯ブラシ かみかみ歯ピカ 1

楽しく遊んで、噛むことで繊維が歯垢をこすり取る

スティック型

2個入り×3セット

ナイロン

4

ライオンペット

PETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシ 超極細毛タイプ

ライオンペット ベッツドクタースペック デンタルブラシ 超極細毛タイプ 1

2~3mmの歯周ポケットがあるペットにおすすめ

ブラシ

1本

柄:ポリプロピレン、毛:飽和ポリエステル樹脂

5

ライオンペット

PETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシラウンドタイプ

ライオンペット ベッツドクタースペック デンタルブラシラウンドタイプ 1

健康で、歯みがきを始める幼猫・幼犬におすすめ

ブラシ

1本

柄:ポリプロピレン、毛:飽和ポリエステル樹脂

6

JNK

Dental Care Brush

JNK Dental Care Brush 1

横型デザイン、コンパクトヘッドで磨きやすい

ブラシ

1本

マイクロファイバー

7

マインドアップ

猫口ケア歯ブラシ シリンダーヘッド

マインドアップ 歯ブラシ シリンダーヘッド 1

筒形のシリンダーヘッドで、角度を気にせず磨ける

ブラシ

1本

柄:ポリプロピレン、ブラシ毛:ナイロン

8

ライオンペット

PETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシ ダブル毛タイプ

ライオンペット ベッツドクタースペック デンタルブラシ ダブル毛タイプ 1

歯周病の初期段階にぴったりのダブル毛タイプ

ブラシ

1本

柄:ポリプロピレン、毛:飽和ポリエステル樹脂

9

スーパーキャット

Super Catらくらく歯みがきシート プレミアムCS-01

スーパーキャット らくらく歯みがきシート プレミアム 1

お口がすっきり清潔になるさわやかな緑茶フレーバー

シート

2個

材質:不織布(パルプ、レーヨン、融着繊維)/成分:精製水、グリセリン、PG、グレープフルーツ種子エキス、pH調整剤、洗浄剤、緑茶抽出液、香料

10

ライオンペット

PETKISSすき間もみがける波型フィンガー歯ブラシ

ライオンペット すき間もみがける波型フィンガー歯ブラシ 1

歯と歯のすき間に波型がフィットし、汚れをキャッチ

指サック

2枚

ポリウレタン

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

プレミアモード
プロバイオデンタルプロバイオデンタル 猫用(サーモン味)

プロバイオデンタル 猫用(サーモン味) 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,760円
やや高価格
最安価格
1,760円
やや高価格

猫の口臭・歯石をケアするプロバイオティクス

猫ちゃんの口臭・歯石・歯周病を強力ケアする口腔専用のプロバイオティクス。いつものごはんにかけるだけで食欲かき立つサーモン味となっています。またミルクや水に溶かして舐めさせたり、歯みがきが苦手な猫ちゃんもはじめやすいストレスフリーなお口ケアです。

タイプ
個数
主な素材エリスリトール、オリゴペプチド(サーモン由来)、乳酸菌・酵母の共生発酵産物、口腔善玉菌、乳酸菌結晶セルロース、甘味料
ランキングは参考になりましたか?
2位

ライオンペット
LION PET PETKISS指サック歯みがきシート

最安価格
730円
中価格
60.8円 / 1個

使いやすい指型ウェットタイプの歯みがきシート

指にはめたらすぐにみがける、初心者でも簡単な指型ウェットタイプの歯みがきシートです。内側のラミネート加工で指にフィットするから使いやすく、とれた汚れが見えるところがポイント。ピロリン酸ナトリウム、ポリリジン配合で、ノンアルコール、バラベンフリーです。

タイプシート
個数1箱12枚入り
主な素材シート材質:パルプ・レーヨン系不織布、PEラミネート/液成分:グリセリン、ピロリン酸Na、安息香酸Na、クエン酸、ポリリジン、グレープフルーツ種子抽出物
3位

ドギーマンハヤシ
キャティーマン猫ちゃん歯ブラシ かみかみ歯ピカ

最安価格
1,107円
やや高価格
553.5円 / 1個

楽しく遊んで、噛むことで繊維が歯垢をこすり取る

楽しく遊んで口周ケアするデンタル玩具です。遊び感覚でかじればネットに歯が食い込み、噛むことで繊維が歯垢をこすり取ることが可能。転がしたり飛ばしたり、スティック型の軽量ネットは猫のおもちゃにぴったりで、またたびを使うと噛む効果がアップします。

タイプスティック型
個数2個入り×3セット
主な素材ナイロン
4位

ライオンペット
PETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシ 超極細毛タイプ

最安価格
440円
中価格
440.0円 / 1個

2~3mmの歯周ポケットがあるペットにおすすめ

愛犬・愛猫の歯周の状態に合わせて毛先が選べるタイプの歯ブラシで、2~3mm程度の歯周ポケットがあるが、治療(※3mm以上の歯周ポケットが形成している場合はプロケアが優先)にまで至らない段階にぴったりの超極細毛タイプ。握りやすいハンドルで、ヘッドは猫の口の大きさに適した、コンパクトヘッドです。毛先がやわらかなので、歯肉にやさしいでしょう。

タイプブラシ
個数1本
主な素材柄:ポリプロピレン、毛:飽和ポリエステル樹脂
5位

ライオンペット
PETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシラウンドタイプ

最安価格
380円
やや低価格
380.0円 / 1個
最安価格
380円
やや低価格
380.0円 / 1個

健康で、歯みがきを始める幼猫・幼犬におすすめ

健康で歯みがきを始める幼猫・幼犬にぴったりのラウンドタイプ。握りやすいハンドルで、ヘッドは猫の口の大きさに適したコンパクトヘッドです。毛先がやわらかいので、歯肉にやさしいでしょう。

タイプブラシ
個数1本
主な素材柄:ポリプロピレン、毛:飽和ポリエステル樹脂

横型デザイン、コンパクトヘッドで磨きやすい

横型デザインでブラシヘッドが小さいので、小型犬や猫の歯を磨くのにぴったりの歯ブラシです。やわらかい0.08mm微細毛で歯茎や歯には刺激を与えにくく、歯垢や口臭の元となる食べかすはしっかりと除去。ペットの口腔構造に基づき、握りやすい3Dハンドルデザインになっています。

タイプブラシ
個数1本
主な素材マイクロファイバー
7位

マインドアップ
猫口ケア歯ブラシ シリンダーヘッド

最安価格
528円
中価格
528.0円 / 1個

筒形のシリンダーヘッドで、角度を気にせず磨ける

筒形のシリンダーヘッドで歯磨きが苦手な猫や、これから歯磨きを始める猫におすすめの歯ブラシです。ブラシヘッドが筒形なので角度を歯面に合わせなくても、毛先が必ず歯にあたる仕様。また、毛の密度が高いので、毛細管現象でヨゴレがブラシ部に吸着します。

タイプブラシ
個数1本
主な素材柄:ポリプロピレン、ブラシ毛:ナイロン
8位

ライオンペット
PETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシ ダブル毛タイプ

最安価格
440円
中価格
440.0円 / 1個

歯周病の初期段階にぴったりのダブル毛タイプ

愛犬・愛猫の歯周の状態に合わせて毛先が選べるタイプの歯ブラシで、歯周病の初期段階にぴったりのダブル毛タイプ。握りやすいハンドルで、ヘッドは猫の口の大きさに適した、コンパクトヘッドです。毛先がやわらかなので、歯肉にやさしいでしょう。

タイプブラシ
個数1本
主な素材柄:ポリプロピレン、毛:飽和ポリエステル樹脂
9位

スーパーキャット
Super Catらくらく歯みがきシート プレミアムCS-01

最安価格
469円
中価格
234.5円 / 1個

お口がすっきり清潔になるさわやかな緑茶フレーバー

汚れをふき取ってお口がすっきり清潔になる、さわやかな緑茶フレーバーです。ノンアルコール・ノンパラベンで、天然由来成分グレープフルーツ種子抽出エキスを配合しているのが特徴。特殊シートの溝が汚れをかき取ります。

タイプシート
個数2個
主な素材材質:不織布(パルプ、レーヨン、融着繊維)/成分:精製水、グリセリン、PG、グレープフルーツ種子エキス、pH調整剤、洗浄剤、緑茶抽出液、香料
10位

ライオンペット
PETKISSすき間もみがける波型フィンガー歯ブラシ

最安価格
292円
やや低価格
146.0円 / 1個

歯と歯のすき間に波型がフィットし、汚れをキャッチ

歯のすき間にたまった汚れをとるための波型フィンガー歯ブラシ。指にはめてみがくため簡単で、歯と歯のすき間に波型がフィットして汚れをキャッチします。歯ぐきにやさしいやわらかスポンジ素材でできており、洗ってくり返し使えるのも魅力です。

タイプ指サック
個数2枚
主な素材ポリウレタン

遊びながらデンタルケア。ねずみのおもちゃ型歯磨き

歯磨き嫌いでも遊びながらデンタルケアできる、ねずみのおもちゃの形をした歯磨きです。猫がカミカミするだけで歯磨きできるところがポイント。コットン・紙・またたびからできているため、口に入れても大丈夫です。

タイプ
個数3
主な素材コットン、紙、またたび
12位

マインドアップ
猫口ケア猫口ケア歯ブラシ マイクロヘッド

最安価格
339円
やや低価格
339.0円 / 1個

15度傾斜で操作性アップ。磨きやすく設計された猫用歯ブラシ

愛猫の歯が磨きやすいように作られた、シンプルデザインの猫用歯ブラシ。ヘッド幅は9mmと猫の口に入りやすい大きさに設計されており、ブラシの柄は15度傾斜させることで操作性がアップして磨きやすいのが特徴です。ブラシの毛は口腔内を傷つけにくい、柔らかなナイロンを採用しています。
タイプブラシ
個数1本
主な素材ABS樹脂・ナイロン
13位

トーラス
歯垢トルトル デントレーナー

最安価格
309円
やや低価格
309.0円 / 1個

毛の長さを短く調整して歯磨きの負担を少なく

折れ口の先端が尖ることがないよう、ポキンと折れにくい柔らかい素材を使用。口の小さな猫にも使いやすいヘッドの形を採用しています。少しでも負担が少なくなるよう、毛の長さを短く調整しているのもポイントです。

タイプブラシ
個数1個
主な素材PP・TPR・ナイロン
14位

マインドアップ
猫口ケアゆび歯ぶらし

最安価格
313円
やや低価格
313.0円 / 1個

指ではさんで、歯の表面と裏面を同時に磨ける

親指と人差し指ではさんで擦ることで、歯の表面と裏面を同時に磨けます。歯を触るようにして磨くので、歯ブラシが苦手なペットでも磨きやすいでしょう。20~30回程度の洗濯が可能なので、衛生的に使用できます。

タイプ指サック
個数1枚
主な素材全体:綿、ナイロン/ゴム部:ポリウレタン
15位

ライオンペット
LION PET PETKISSデンタルブラシ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,160円
5%OFF
参考価格:
1,227円
386.6円 / 1個
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,160円
5%OFF
参考価格:
1,227円
386.6円 / 1個

極薄ヘッドと先端が0.02mmの超極細毛

極薄ヘッドなので、お口の奥までしっかり届き、先端が0.02mmの超極細毛が歯周ポケットまで届く猫用歯ブラシです。やわらかい毛でペットの口にやさしい当たり心地。握りやすく、動かしやすいハンドル設計です。

タイプブラシ
個数3個
主な素材毛:飽和ポリエステル樹脂、柄;ポリアセタール
16位

ビバテック
シグワンシグワン コンパクト

最安価格
504円
中価格
504.0円 / 1個

強度が高く、おしゃれなデザインのグリップ

ブラシ部分が小さいコンパクトサイズで、ペットの口に入りやすい大きさ。グリップは強度が高いトライタンを採用し、ガラスのような透明性で美しく、飾っておきたくなるようなデザインです。また、耐熱温度が100度なので、煮沸消毒もできます。

タイプブラシ
個数1個
主な素材柄:トライタン樹脂、毛:ナイロン

マイクロヘッドとソフトな毛先。持ちやすい曲線ハンドル

猫の歯をやさしくブラッシングするためのマイクロヘッドとソフトな毛先を備えたデュアルサイド猫用歯ブラシです。フロス側で猫の口内に詰まった食べ物を取り除くことも可能。持ちやすいコーンスターチ製の曲線ハンドルで、猫の口の構造に基づいて設計されています。

タイプブラシ
個数1本
主な素材コーンスターチ(ハンドル)
18位

トーラス
歯垢トルトル 回転歯ブラシ 山切りカット

最安価格
Amazonで売れています!
500円
在庫わずか
500.0円 / 1個

コロコロ転がすだけで歯垢が取れる歯ブラシ

コロコロ転がすだけで歯垢が取れ、こすらないから出血しにくい歯ブラシです。山切りカットの0.07mm超極細毛が、届きにくい奥歯や歯周ポケットの歯垢や汚れを素早く取ります。歯みがきと同時に歯茎のマッサージにもなるため、歯茎を健康に保てるのもうれしいですね。

タイプブラシ
個数1個
主な素材ポリプロピレン、ナイロン

アンプルタイプで猫の歯みがきが簡単にできる

使いやすいアンプルタイプで歯茎と歯茎の間に塗るだけで、猫の歯みがきが簡単にできます。健康な口腔内の抗酸化をサポートし、歯石ケアでプラークや悪玉菌を抑制。歯茎の健康をケアして口臭の改善をめざします。

タイプ液体
個数1個
主な素材不明
20位

マインドアップ
猫口ケア猫口ケア ティースブラシ

最安価格
360円
やや低価格
360.0円 / 1個

ブラシのセット方向によって2種類の角度で使用できる

猫の歯を丁寧にブラッシングするのにおすすめの、日本製の歯ブラシです。挿入部は本体柄部に対し15度傾斜しているので、ブラシを柄にセットする方向によって2種類の角度で使用可能です。ブラシは交換式で、スペアが1本ついています。

タイプブラシ
個数1本(スペアつき)
主な素材ABS樹脂・ナイロン
21位

ライオンペット
LION PET PETKISSすき間もみがける波型フィンガー歯ブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
1,089円
在庫わずか
544.5円 / 1個

指にはめてみがき、波型がフィットして汚れをキャッチ

歯のすき間にたまった汚れをとるための波型フィンガー歯ブラシです。指にはめてみがくので、歯と歯のすき間に波型がフィットして汚れをキャッチ。キュッキュッと音がしたら汚れがとれたサインで、歯ぐきにやさしいやわらかスポンジ素材で洗えばくり返し使えますよ。

タイプ指サック
個数2枚×3セット
主な素材ポリウレタン
22位

ビルバックジャパン
C.E.T.C.E.T. デンタルブラシ ペリエイドデンタルブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
421円
在庫わずか
421.0円 / 1個

ダブル植毛で歯垢を除去する、抗菌加工歯ブラシ

極細毛・フラット毛のダブル植毛で、極細毛が歯周ポケットの歯垢をかき出し、フラット毛が歯の表面の歯垢を除去します。コンパクトヘッド・角度のあるネック・握りやすいグリップにより、奥歯や歯の裏側まで届きやすい設計。抗菌加工により、口腔内の細菌などが付着したブラシを衛生的に保つことができます。

タイプブラシ
個数1本
主な素材不明
23位

ライオン商事
PETKISSPETKISS ツインヘッド歯ブラシ お口の小さい犬・猫用

参考価格
658円
中価格
658.0円 / 1個

短時間磨きと歯周ポケットケアができる便利な2WAYタイプの猫用歯ブラシ

1本に超極細毛歯と波型スポンジ、2種のブラシがついた猫用歯ブラシです。超極細毛歯ブラシは愛猫の奥歯にも届き、歯周ポケットまでしっかりとケア。柔らかな波型スポンジブラシは愛猫が嫌がりにくく、短時間で口全体を磨けます。
タイプブラシ
個数1本
主な素材ポリウレタン・ポリアセタール・飽和ポリエステル樹脂
24位

ミシュワン
MISHONEトータルケアニャン

最安価格
Amazonで売れています!
5,779円
在庫わずか
5,779.0円 / 1個

ジェルタイプで歯石の付着・蓄積を防止

1本で8つの役割を果たし、口臭の原因となる歯垢・歯石を徹底的に対策します。ブラッシングと併用することで歯石の付着・蓄積を防止。ジェルタイプなので塗りやすく、歯みがきが苦手ペットでも無理なくケアできるでしょう。

タイプブラシ・ジェル
個数1個
主な素材水、キトサン、グリセリン、HPMC、乳酸、安息香酸Na

無味無臭でペットの口腔内の臭いや汚れを清潔にする

犬猫専用に開発したデンタルケアで、ペットの口腔内の臭いや汚れを清潔にします。理想の食いつきを追求するため、さまざまな犬種や猫種にてモニターテストを実施して作られた製品。からだに負担のない素材で、無味無臭なので継続できるでしょう。

タイプジェル
個数30g×2個
主な素材水、ソルビトール、グリセリン、ヒドロキシアパタイト、三リン酸5Na、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、オリーブ果実油、ポリソルベート60、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トロポロン、乳酸桿菌溶解質、デキストリン、ビフィズス菌培養溶解質、(バチルス/乳酸桿菌/サッカロミセス)/コメヌカ発酵液、グルコシルヘスペリジン、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、シソ葉エキス、ナタマメ種子エキス、ローズマリー葉エキス、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、水酸化K、BG、フェノキシエタノール
26位

マインドマップ
シズ吉ティースブラシ

最安価格
Amazonで売れています!
782円
在庫わずか
782.0円 / 1個

ブラシ部が交換式で、2種類の角度で使用可能

猫の歯を丁寧にブラッシングするのにぴったりの歯ブラシです。挿入部が本体柄部に対し15度傾斜しており、柄にブラシをセットする方向によって2種類の角度で使用できます。ブラシ部のスペアが2本付属しているのもうれしいですね。
タイプブラシ
個数本体:1本/ブラシスペア:2本
主な素材柄、ブラシホルダー:ABS樹脂/ブラシ毛:ナイロン
27位

アース・ペット
エブリデントはじめて歯ブラシ

最安価格
306円
やや低価格
306.0円 / 1個

固定グリップ付きで、指をきちんとガード

ブラシがシリコン製でやわらかいため痛くなりにくい、指で磨ける感覚の歯ブラシ。固定グリップ付きなのでペットの歯から指をガード、唾液などで手が汚れにくいでしょう。先端がスモールヘッドなので、小さな口の犬・猫用にぴったりです。

タイプ指サック
個数1個
主な素材ABS、シリコン
28位

JadeRiver
ペット用クリーニングペン

参考価格
2,590円
やや高価格
1,295.0円 / 1個

ペットの歯にダメージを与えず、汚れを削り取る

ペットの歯にダメージを与えず、より良いケアができるよう特別に設計されたソフトブラシオイルを歯の表面に塗布し、ペットが舐めないようにして約3分後に工具でゆっくりと削り取ります。 クリーニング後は、歯ブラシで炎症を和らげましょう。

タイプブラシ
個数2個
主な素材不明
29位

スーパーキャット
らくらく歯みがきブラシCS-23

最安価格
209円
低価格
209.0円 / 1個

抗菌ブラシで、ブラシが清潔に保てる

ブラシにナチュラルセラミックスと特殊アパタイトを練りこんでおり、大腸菌・黄色ぶどう球菌・りょくのう菌に対して、ブラシの抗菌効果を発揮します。ブラシも清潔に保てるのが特徴。やわらかめで、先細毛なので歯間・歯周ポケットもしっかり磨けますよ。

タイプブラシ
個数1本
主な素材ABS、飽和ポリエステル樹脂
30位

ライオンペット
PETKISS指サック歯ブラシ コンパクト

最安価格
158円
低価格
158.0円 / 1個

やわらかボディで、指みがき感覚

やわらかボディで、まるで指でみがいているような感覚の指サック型歯ブラシ。硬い柄が苦手な犬・猫も嫌がりにくいでしょう。指先にヘッドがあるので奥歯まで届きやすく、コンパクトなので口の小さな犬・猫におすすめです。

タイプ指サック
個数1個
主な素材本体:ポリアセタール/ラバー部:EPDM、ポリプロピレン/毛:ナイロン
31位

ライオン商事
LION PET PETKISSペットキッス 指サック歯ブラシ

最安価格
334円
やや低価格
334.0円 / 1個

まるで指で磨いているような使い心地の指サック型歯ブラシ

硬い柄が苦手な愛猫におすすめな、指にはめて使用する指サック型歯ブラシです。柄はぐにゃりと曲がるほど柔らかく、愛猫が嫌がりにくいのが魅力。指先にフィットしてまるで指で磨いているような使い心地なため、はじめて愛猫の歯磨きをする飼い主にもぴったりです。
タイプ指サック
個数1個
主な素材ポリアセタール・EPDM・ポリプロピレン・ナイロン
32位

ライオン商事
PETKISS歯みがきシート

最安価格
217円
低価格
7.2円 / 1個

犬・猫の歯磨き初心者でも使いやすい、拭くだけ歯磨きシート

自分の指に巻き付けて、汚れが気になる部分を拭くだけで簡単に口内ケアができます。2種類の網目が交互になったストライプ構造で歯垢をしっかり除去し、取れた汚れを確認できるのもポイント。使い捨てタイプなので衛生的なうえ、無香料とアップルの香りが選べる点にも注目です。

タイプシート
個数30枚
主な素材レーヨン系不織布・グリセリン・保存料・pH調整剤・ピロリン酸Na・界面活性剤・キレート剤・ポリリジン
33位

ペッツルート
マタタビにゃん歯ブラシ615178

最安価格
Amazonで売れています!
1,145円
在庫わずか
1,145.0円 / 1個

マタタビを配合、嫌がりにくく自由自在に磨ける

軟質樹脂毛にマタタビを配合しており、嫌がりにくいのがポイントです。軟質樹脂毛と抗菌セラミックスを配合して、歯ブラシの雑菌の繁殖を抑制する特殊ナイロン毛を交互に配置。ヘッドが360度動くので、磨きやすいでしょう。

タイプブラシ
個数1本
主な素材柄:ABS樹脂/毛:エラストマー、ナイロン、またたび粉
34位

トーラス
歯垢トルトル プラケア

最安価格
377円
やや低価格
377.0円 / 1個

磨き残しや、歯周ポケットケアにおすすめ

ペットに合わせたやわらかさで、歯肉を傷めにくいソフトタイプの歯ブラシです。ペットの口の大きさを考慮してヘッドを小さくし、歯の角度に合った磨きやすい角度になっています。奥歯や歯間の磨き残しや、歯周ポケットケアにぴったりのアイテムです。

タイプブラシ
個数1個
主な素材ポリプロピレン、ナイロン
35位

ペットプロジャパン
PetProデンタルブラシ 2本入り

最安価格
678円
中価格
339.0円 / 1個

360度のデザインヘッド、どの向きからでも磨ける

360度のデザインヘッドで、磨きにくい部分も角度を気にせず磨けるデンタルブラシ。0.08mmの極細毛を採用し、歯間や凹凸にしっかりとフィットするようになっています。水だけでも簡単にきれいになるのもうれしいポイントです。

タイプブラシ
個数2本
主な素材柄:ポリプロピレン、毛:ナイロン
36位

ビルバックジャパン
C.E.T.C.E.T.デンタルブラシミニ

最安価格
569円
中価格
189.6円 / 1個

指先で細かくコントロールしやすいミニグリップ

猫や小型犬の小さい口に合わせた極小丸型ヘッドを採用し、口に入りやすく磨きやすい動物専用歯ブラシです。小さくてデリケートな歯もやさしくしっかりと磨けるように、長いブラシ毛を採用。短くて持ちやすいミニグリップなので、細かい部分も指先で細かくコントロールしやすいでしょう。

タイプブラシ
個数3本
主な素材不明

定期的にケアしたい!猫に歯磨きをする頻度・方法は?

最後に、猫に歯磨きをする場合の頻度や方法を確認しましょう。適切な方法を知ってやさしくケアしてあげましょう。

1日1回が理想。少なくとも3日に1回歯磨きしよう

1日1回が理想。少なくとも3日に1回歯磨きしよう
歯磨きの頻度は、1日1回が理想です。歯垢は3~5日で歯石になるので、時間が取れないときや猫が嫌がる場合でも、最低3日に1回は歯磨きしてください。生活習慣になれば猫も徐々に慣れ、自然に受け入れてくれるようになるでしょう。

歯ブラシに対する警戒心を抱かせないよう、いきなり歯磨きするのではなく、徐々に口元を触ることからはじめるようにしてください。マッサージするように口周りから歯や歯茎に触れ、慣れてきたらシート・指サック・歯ブラシの順でステップアップしましょう。


飼い主も猫もリラックスしている時間に、話しかけてコミュニケーションを取りながら行うのがおすすめやり方次第で歯磨きが苦手になってしまう可能性もあるので、ゆっくり焦らずに取り組みましょう。

歯ブラシの角度は歯に対して45度。毛先を小刻みに動かそう

歯ブラシの角度は歯に対して45度。毛先を小刻みに動かそう
歯ブラシの角度は歯に対して45度ほどで、毛先を小刻みに動かして磨きます。無理やり口を大きく開けなくても、上唇を親指で上にずらせばOK。歯周ポケットに毛先が入れば、食べカスが取り除けます。ゴシゴシ強くこすらず、やさしく磨いてあげてください。

また猫は視界を遮られることを嫌うので、後ろから頭をやさしくホールドするのがベター。愛猫が不安にならないよう、飼い主も緊張せずにリラックスして行いましょう。猫が好きな味の歯磨きペーストを活用すれば、磨きやすさがアップします。


もし嫌がるようなら、すぐにやめるようにしてください。すべての歯を磨くのが理想ですが、途中でやめることも想定して、歯垢が溜まりやすい奥歯から磨いておくといいでしょう。歯磨き以外にも、デンタルケアおやつを噛ませる方法があるので、無理強いしないことも大事です。


どうしても歯磨きが難しい場合は、動物病院やトリミングサロンなどのプロに頼むのもひとつの方法。歯磨きの方法を動画で公開しているメーカーサイトもあるので、自信がない人は実践前にチェックしてくださいね。

ほかの猫のケアグッズにも注目しよう

猫用歯ブラシ以外にも、猫のケアグッズはさまざま。以下のコンテンツでは、猫用ブラシ・猫用バリカン・猫用シャンプー・猫用爪切りのおすすめ商品を紹介しています。愛猫のケアグッズを探しているなら、ぜひあわせてチェックしてくださいね。

おすすめの猫用歯ブラシランキングTOP5

1位: プレミアモードプロバイオデンタルプロバイオデンタル 猫用(サーモン味)

2位: ライオンペットLION PETPETKISS指サック歯みがきシート

3位: ドギーマンハヤシキャティーマン猫ちゃん歯ブラシ かみかみ歯ピカ

4位: ライオンペットPETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシ 超極細毛タイプ

5位: ライオンペットPETKISSベッツドクタースペック デンタルブラシラウンドタイプ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
猫用歯ブラシ関連のおすすめ人気ランキング

猫用システムトイレ

22商品

人気
猫用歯ブラシ関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す