お子さんが楽しみながら、ちょっとしたお勉強もできる知育アプリ。家事などで手が離せないときや、外出先でお子さんがぐずったときにもぜひ使ってほしい便利なツールです。しかし、対象は赤ちゃんから小学生と幅広く、また無料アプリと有料アプリがあり、どれを選んだらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は知育アプリの選び方と、おすすめの知育アプリを人気ランキング形式でご紹介します。親子で楽しみながら、お子さんの学びに役立ててくださいね。
スマホ・アプリライター。 スマホやアプリに関する情報を雑誌・TV・Web記事など各メディアで発信。使用したアプリはAndroid/iOS合わせて5,000以上(日々更新中)。初心者、子供向け、主婦向け、生活全般に役立つスマホの使い方やアプリを提案。子供のスマホ利用から高齢者のスマホデビューまで幅広い年代にアプローチし、誰もが快適なスマホライフを送れるようなアドバイスを行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
知育とは、子どもの知力や知能を伸ばしていく教育方法のこと。幼児教室で知育を受けることもできますが、教室に通うと出費がかさんでしまいますよね。そこで、まずはアプリから始めてみるのも1つの方法です。
多くの知育アプリが登場しており、スマホやタブレットで気軽に取り組めるようになりました。メリットは、安価・場所や時間に左右されない・親子のコミュニケーションにもつながるなどです。
お子さんにスマホやタブレットを使わせることに抵抗がある人もいますが、大人も一緒に楽しめるアプリも多くあります。今まで利用したことがない人も、本記事をきっかけにぜひお子さんと楽しく脳を鍛えましょう。
知育アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい4つのポイントをご紹介します。
最初に確認しておきたいのは、アプリの対象年齢です。知育アプリで遊べる年齢は、2歳から10歳近くと範囲が広め。アプリはそれぞれの年齢の発達に合わせて開発されているので、ぴったりのものを選べば、子どもが飽きずに取り組めますよ。
なかには、2歳〜8歳までと対象年齢が広いものもあります。小さい子なら下限年齢を超えているか、大きい子なら簡単な問題はスキップできるかなどを確認しておくとよいですよ。
動物・キャラクター・乗りものなど、子どもの好きなものが登場するアプリを選びましょう。好きなものが出てくるアプリなら、子どもが興味をもちやすいですし、楽しんで取り組んでくれるでしょう。
パパやママがアプリを選ぶときは、興味をもってほしいことや伸ばしたい力を考えてジャンルをチェックしましょう。言葉を覚えてほしいなら言葉遊びのアプリ、英語に触れさせたいなら英語のアプリがおすすめ。本記事のランキング部分には、ジャンルを記載しているので、参考にしてみてくださいね。
まずは、無料プランから始めるのがベターです。ほとんどの知育アプリは無料で始められ、内容も無料の範囲で十分な場合がほとんど。子どもが、内容に物足りなさを感じるようになったら、有料プランの利用を検討しましょう。
有料プランには、買い切り型と月払い型があります。月払いタイプは、子どもが遊ばなくなっても継続して料金を請求されるので、解約を忘れないようにしましょう。
インストール画面に載っている、口コミをチェックしておきましょう。口コミには、アプリの内容や実際に使った子どもの様子がコメントされていることもあり、アプリ選びの重要なヒントがもらえます。目を通しておくと使い方の参考にもなるので、おすすめですよ。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | 無料ダウンロード | |||||
1 | DanRan タッチであそぼ!あかまるどれかな? | ![]() | 「あかまる」絵本発の知育ゲーム。自分の頭で考える力を養える | iOS、Android、iPadOS、macOS | ||
2 | ワオ・コーポレーション ワオっち!ランド | ![]() | 楽しく学べる知育ゲームが全部無料で遊べる | iOS、Android、iPadOS | ||
3 | PiyoLog すくすくプラス | ![]() | ドリル形式で楽しく学べる。できたねシールでやる気アップ | iOS、Android、iPadOS | ||
4 | WonderLab Think!Think! | ![]() | 自分の頭で考える力が育つ!時間制限機能もあり | iOS、Android | ||
5 | KidsStar ごっこランド | ![]() | いろいろな仕事をごっこ遊びで気軽に体験 | iOS、Android | ||
6 | NTV Wands アンパンマン おてつだいできた! | ![]() | アンパンマンたちと一緒に40種類以上のおてつだいを体験 | iOS、Android、iPadOS、macOS | ||
7 | Bimi Boo Kids Learning Games for Toddlers FZ 子供向けの知育アプリ | ![]() | 8つのステージで64種類の子ども向けゲームが楽しめる | iOS、Android、iPadOS、macOS、 | ||
8 | Bimi Boo Kids Learning Games for Toddlers FZ-LLC Bimi Boo幼児向けゲーム | ![]() | 子どものスキルを総合的に伸ばせる!遊びながら学べる | iOS、Android | ||
9 | ワオ・コーポレーション タッチ!ことばランド | ![]() | タッチで楽しく言葉を育む知育アプリ | iOS、Android、iPadOS、tvOS | ||
10 | EDUJOY ENTERTAINMENT ミッフィーの知育ゲーム | ![]() | ミッフィーと知育ゲームで遊ぶ!いろんな力を育める | iOS、Android |
絵本「あかまる」シリーズのこども向け知育ゲームで、1〜6歳の子どもにぴったり。色・図形・大きさ・数字などが身につく楽しい知育ゲームが無料で遊べます。
自分で考えて、タッチして、指をうごかして、いろいろな遊びを通して自分の頭で考える力を養うことができますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
数やひらがな、迷路やパズルなど、豊富な知育ゲームをラインナップ。幼児期に必要な力を楽しく育み、最後まですべて無料で楽しめます。月替わりの「謎解きワオっち」やクリアすればするほど集まるコレクション要素など、子どもの楽しい学び体験が長く続くよう設計されていますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS |
---|---|
無料ダウンロード |
すうじ・ひらがな・カタカナ・ことばがドリル形式で楽しく遊びながら身につく、2歳〜6歳向けの無料知育ゲームアプリです。子どもが楽しく続けられる要素が盛りだくさんで、生き物・食べ物・乗り物などかわいいデザインがいっぱい。細かい難易度設定とできたねシールで子どものやる気を育みます。
対応OS | iOS、Android、iPadOS |
---|---|
無料ダウンロード |
パズル・図形・迷路などを用いた、100種類の知育コンテンツが楽しめます。15,000以上の問題数は毎月更新されるため、新しい知識や思考センスをどんどん取り入れられますよ。1日最大10分の制限が設けられているので、やりすぎを防いで意欲をキープしやすいのもうれしいポイント。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
知育ゲームと職業疑似体験型ゲームを搭載。スシロー・すき家、ほっともっとなど、数多くの実在するお店の仕事をごっこ遊びで体験できます。ゲームの随所に、数字や言葉などの知育的要素が散りばめられていますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
子どものおてつだいを応援する知育アプリです。アンパンマンたちと一緒に、おかたづけ・おつかい・お料理・おそうじなど、40種類以上のおてつだいを体験できます。実際におてつだいに挑戦する「チャレンジモード」もありますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
色合わせ・組み分け・塗り絵など、64種類の子ども向けゲームが入ってます。海・砂漠、北極・ジャングル・街・荒原・アジアの8つの場所を訪れ、さまざまな種類のアクティビティで学習。きれいな画像と音でお子さんでも使いやすいのが特徴です。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS、 |
---|---|
無料ダウンロード |
教育ゲームで、子どもの反射神経や思考力を鍛えます。大きさの異なる箱や数字を並び替えたり、色や形を認識してグループ化したりと、子どもの基本的なスキルを伸ばすゲームが盛りだくさん。広告なしでスムーズに遊べるのもうれしいですね。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
イラストをタッチすると、名前や音が鳴ったり動いたり、楽しいアクションが満載の言葉を育む知育アプリです。イラストをタッチするだけのシンプル操作なので、小さいお子さんでも使えます。動物・乗り物・海の生き物・楽器など、身近なテーマを用意していますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、tvOS |
---|---|
無料ダウンロード |
ミッフィーやその仲間と一緒に、28種類の知育ゲームで楽しく遊べるのが魅力。記憶力ゲーム・パズル・迷路・楽器・お絵かきといった7つのゲームで、色・形の識別や音の認識・空間認知などを養えます。集中力・記憶力・観察力・想像力など、子どもの成長を後押しするでしょう。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
9個の知育ゲームがアプリ内購入なしで遊び放題。もぐらたたきゲームやクレーンゲームといった定番からお菓子作りゲームまで、さまざまな種類のゲームがありますよ。操作が簡単なので、子どもひとりでも遊ばせられます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
アプリのキャラクターであるぐーびーと一緒に、ゲームを通してひらがなやカタカナの読み書きを練習できます。覚えたい文字だけを表示できるため、苦手な文字を集中的に学びたいときに便利。書き順の勉強もできるので、しっかりと基礎が身につきますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
童謡の音楽に合わせて動物が動く、赤ちゃんや子ども向けの知育アプリです。何歳でも遊べるやさしい設計で、タッチするとユニークな音と動きで子どもを楽しませます。童謡の歌詞を表示させることもできますよ。
対応OS | iOS、macOS、visionOS |
---|---|
無料ダウンロード |
ゲーム内通貨を使ってお買い物ごっこをしながらお金の仕組みを学べるアプリ。仕事やお金という社会の仕組みを、アプリという仮想空間の中で楽しく学べるのが特徴です。プレイしていく中で、遊び方や仕事を早く終わらせる方法を相談するなど、親子のコミュニケーションが随所に発生するように設計されています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
子どもたちが自らの世界を広げ、将来の夢を考えるきっかけとなることを目指して作られたアプリ。実在する企業の仕事を体験できるので、リアリティや親しみを感じられて興味関心の幅が広がるでしょう。文字・数・英語を学べる知育ゲームも楽しめますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
タッチするだけでイラストや音などが楽しく変化する感覚遊びが盛りだくさん。タッチだけで遊べる簡単操作と、アプリの起動から1タッチで遊べるシンプル設計で、外出先でも使いやすいでしょう。身の回りのことへの興味を育む赤ちゃん向けアプリです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
脳の成長が最も活発な幼少期に、楽しくアンパンマンたちのお手伝いができる知育アプリです。しょくぱんまんと一緒におつかいドライブに行ったり、バタコさんといっしょにかわいいお弁当を作ってみたりと楽しいゲームが満載。遊び放題コースでは、すべてのコンテンツが好きなだけ遊べますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
対応OS | iOS |
---|---|
無料ダウンロード |
2〜5歳の幼稚園児向けに設計されたパズルゲームです。楽しい幼児用パズルが120以上用意されており、乗り物・動物・恐竜・童話・海・職業・お菓子・宇宙など、子どもの興味を引くテーマが盛りだくさん。オフラインでプレイでき、子どもに不適切な広告が流れないのもポイントです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
おもちゃや道具を新たに手に入れることなく、スマートフォン一つで即座に着せ替えやお化粧の楽しさを体感。様々な洋服・アクセサリー・化粧品が用意されており、子どもの創造力を刺激する仕掛けが施されています。親子で一緒に遊びながら学べる知育ごっこ遊びアプリです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
2〜6歳までの子どもが楽しめるさまざまなパズルとゲームがそろっているアプリです。子どもに優しいインターフェイスを採用しており、アプリで直感的に操作できるように作られています。遊びながら論理的な思考・微細な運動能力・問題解決能力と想像力を育てられるのが特徴です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
スマートフォンで幼稚園・保育園の一日を体験できます。食事のときのマナー・トイレの習慣・遊びのルールなど、実際の生活で大切な習慣を遊びながら学べるため、入園前のお子さんの準備にぴったり。アプリ内の仲間たちとの交流を通じて、人間関係の基礎や感受性を育む機会を提供します。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
リリースから12年の実績がある、幼児向けの親子で楽しめる絵カード知育アプリです。さわるたびに新たな発見があるので何度も繰り返し遊べて、知的好奇心を刺激。英語・中国語にも対応していて、モノの名前やしくみを楽しく遊んで学べます。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
「自分で考えて、選択し、現状を進化させる」をコンセプトに、AIが一人ひとりの考える力を育むパズル学を取り入れた知育ゲームです。パズル博士が作る発想豊かなパズル問題を、全35種類約1,900問以上収録。子どもの学習記録やきもちデータ分析などを閲覧できる、保護者ページ機能も搭載しています。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
すみっコぐらしのキャラクターが登場するパズルゲームです。スライドで積まれたすみっコたちをつなげるとパズルが消えるなど、操作は簡単。また、かわいいアルバムを集めてたくさんの思い出をつくることもできますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
ゲームで遊びながら、数字の読み方・書き方・数え方を学べます。アプリのキャラクター、ぐーびーの多彩なアニメーションで、楽しみながら飽きることなく続けられますよ。初めて数字に触れる子どもにぴったりです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
子どもの創造性や問題解決能力・注意力・形や色の認識能力・細かい運動能力などを育むために設計された知育アプリです。文字や数字・アルファベットを学んだり、創造性を高めたりするゲームが満載。2~4歳を対象にした知育アプリを探している人におすすめです。
対応OS | Android |
---|---|
無料ダウンロード |
指でタップしたり、動かしたりするだけの簡単操作で、子どもが直観的に遊べる算数ゲームです。遊べるゲームは10,000問以上と多く、飽きないよう出題の種類を変えて配信されるので、毎日飽きずに取り組めます。幼児~小学校2年生までのカリキュラムが用意されており、先取り学習ができるのもポイントです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
学びと遊びが自然に融合した恐竜の学校を舞台にした知育アプリです。プロの教育者とゲームデザイナーのチームにより開発され、年齢や発達段階に応じた学習内容と、楽しめる双方向型のゲームを合わせているのが特徴。15種類のゲームや68個の探索シーン、24種のキャラクターなど、学習を続けたくなる工夫が満載です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
パズルやならべっこなど、遊びながら勉強ができるミニゲームが入った子ども用アプリです。カラフルで動きのあるゲームが満載で、子どもに不可欠な細かい運動能力、視覚と手の協調・論理的思考・視覚といった能力の発達をサポート。オフラインでどこでも楽しめるのも魅力です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
0才〜3才向けの泣き止み・知育アプリです。子どもが夢中になる遊びから、ママ・パパがうれしい学習やしつけ系まで、200種以上を楽しめます。タッチする・みる・きくことで五感を刺激し、アニメーションや効果音で子どもが笑顔になりますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、visionOS |
---|---|
無料ダウンロード |
子ども・幼児が楽しく遊びながら、ひらがなとえいごを学べるアプリ。遊ぶことで星を獲得できたり、覚えたことでご褒美カードやご褒美コインが貰えたりと、繰り返し遊べるしくみを用意しているため、覚えたことばの定着を期待できます。日本語・英語での音声も再生され、英語にはカタカナによる読み方サポートつきです。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
小学校入学前や小学1年生で身につけておきたい「かず」や「さんすう」の力が、ユーモアあふれるキャラクターと演出で自然と身につくゲームアプリ。マップ1では「20までのかず」と「ちえ」、マップ2では「100までのかず」と「とけい」を段階的に学びます。はじめての算数、はじめての知育アプリにもぴったりです。
対応OS | iOS、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
スマートフォンだけで赤ちゃんのお世話の一日を体験できます。ゲーム内での赤ちゃんの反応やニーズに応じることで、相手の気持ちや立場を感じ取る能力を身につけられるのが特徴。「おふろの時間だよ!」などの日常のフレーズを使用し、お子さまの言葉の理解力や想像力を育てます。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
遊びながら、ひらがな・かたかなが学べる知育アプリ。言葉のすべてに専用のアニメーションと音声を用意しており、ゲーム感覚で文字をおぼえられます。また、新しく独自の文字認識機能を搭載し、新たに書き順の学習やテストが可能になりました。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
算数の問題を解くと、プリンセスのティアラやドレス・髪型などがもらえるアプリ。難易度は1桁から4桁の足し算・引き算に対応しているので、幼児から大人まで楽しめ、たくさん正解するとアイテムをもらうことができ、プリンセス好きな方にぴったりです。無料版では1日3セットの問題を解くことができます。
対応OS | iOS |
---|---|
無料ダウンロード |
無料で親子いっしょにごっこ遊びができ、小さい子どもでもタッチやスクロールで簡単に操作が可能。各ごっこ遊びの中に知育要素のすうじ・いろ・かたちがしっかり入っています。お仕事にチャレンジできる以外にも、子どもの好奇心や思考力を養える遊びがたくさんはいっていますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
人気アニメ『チャンギントン』や童謡・J-POPなどの曲で遊べる知育音楽アプリです。太鼓・シンバル・タンバリンなどの楽器音は、すべて本物の楽器を演奏して収録。歌に合わせてがっきあそびとリズムあそびを親子で楽しめます。
対応OS | Android |
---|---|
無料ダウンロード |
豊富なパーツを自由に組み合わせて、自分だけのメカを作れるアプリです。作ったメカは自動で保存されるようになっており、いつでも何度でも作り直すこともできます。操作方法はパーツを配置するだけのシンプルさなので、子どもが作品作りに集中でき、自由なアイデアで想像力や発想力を育てられるでしょう。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
童謡やアニメ・話題曲など幅広い音楽が収録された、子ども向けのゲームアプリです。楽器の種類はシンバル・タンバリン・太鼓など6種類用意されており、タップするだけの簡単操作。どこをタップしても音が鳴る仕様なので、小さな子どもでも楽しめ、親子で一緒にリズム遊びしたい人におすすめです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
プロの絵本作家が手掛ける良質なオリジナル絵本や、昔話の名作絵本を1日3回まで無料で楽しめます。全作品、プロの声優による音声付きなのがうれしいポイント。年齢フィルターで絵本を絞り込めるので、子どもに合ったものを選べるでしょう。
対応OS | iOS |
---|---|
無料ダウンロード |
子どもの興味に合わせて、電車や自動車の運転・楽器の演奏や宝探しなど、男の子・女の子に人気のキッズゲームが盛りだくさん。食事やお手伝いなど、生活シーンのごっこ遊びで、子どもの豊かな好奇心を育みます。使いやすさとかわいいイラストと、「なぞる」「かたむける」などの楽しい操作が特徴の知育アプリです。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
日常のさまざまなお手伝いを、クレヨンしんちゃんと一緒にゲームで体験できます。お買い物や洗濯、掃除など、手順をしっかり学べるので日常生活に役立つこと間違いなし。毎月新しいお手伝いが追加されるので、飽きずに学べてお手伝いが得意になるでしょう。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
いろいろな「はたらくくるま」の運転ごっこが体験できる子ども向けアプリ。簡単に遊べる操作性に配慮しており、シンプル操作で楽しくドライブ気分が味わえます。タクシーでお客さんを運んだり、消防車で現場に急行したり、「はたらくくるま」のお仕事をドライブしながら学べるのが特徴です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
楽しいアニメーションを通して身近なものの名前と特徴を学ぶことで、好奇心や言葉を育みます。初めてのアプリとして使えるよう、操作性を考慮しているのがポイント。アプリの起動から1タッチで遊べるシンプルな設計が魅力です。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
楽しく画面をタッチして学べる知育アプリです。ひらがな・カタカナ・足し算・間違い探し・お絵描き・ぬりえ・迷路・ピアノなど、バリエーション豊富なゲームが盛りだくさん。子どもが持つ無限の想像力と創造力を養いたい人におすすめです。
対応OS | iOS |
---|---|
無料ダウンロード |
スマホのカメラ機能を使って遊べる「お買い物ごっこ」&「お店屋さんごっこ」アプリです。バーコードをスマホのカメラで読み込むと、商品の価格を読み上げてくれ、合計金額をアプリが自動計算。印刷して一緒に遊べるお金シートもついており、よりリアルなお買い物ごっこを楽しめますよ。
対応OS | iOS、Android |
---|---|
無料ダウンロード |
中華料理屋さんの仕事を体験させてみたい人におすすめのアプリ。子どもの知らない中華料理の世界に触れることで、好奇心や創造力を刺激します。料理の手順を音声でもサポートするので、お子さんだけでも簡単にゲームができますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS、macOS |
---|---|
無料ダウンロード |
ひらがなとカタカナを声と形で楽しく覚えることができる知育ゲーム。おじゃまアイテムに隠れた文字と同じ文字をボタンの中から探し出しましょう。ルルロロのかわいいイラストで親子一緒に夢中になれる、あいうえお教育を始めたばかりの子どもに適したゲームアプリです。
対応OS | Android |
---|---|
無料ダウンロード |
知育アプリを使うときには、姿勢と時間に注意しましょう。あまりに熱中すると姿勢が悪くなったり、画面に近づきすぎてしまったりすることも。長い時間アプリを使っていると、視力が落ちてしまう心配もあります。
知育アプリを賢く使うためには、パパやママが見守ってあげることが大切。一緒に取り組んだり、子どもが1人で使うときにはときどき声をかけたりしながら、うまく知育アプリを活用していきましょう。
実際に手を使って遊ぶ知育おもちゃもおすすめです。五感を使って遊ぶことで、さらに知育効果が期待できますよ。興味のある人は、以下の記事も一緒にチェックしてくださいね。
1位: DanRan|タッチであそぼ!あかまるどれかな?
2位: ワオ・コーポレーション|ワオっち!ランド
3位: PiyoLog|すくすくプラス
4位: WonderLab|Think!Think!
5位: KidsStar|ごっこランド
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他