iPhone内の写真やデータの移行に便利なiPhone対応USBメモリ。iPhoneの容量不足に困っている人におすすめです。しかし、容量や転送速度がそれぞれ違ったり、エレコムやサンワサプライなど多くのメーカーから販売されていたりするため、どれを選べばいいのか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のiPhone対応USBメモリ15商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのiPhone対応USBメモリをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストなiPhone対応USBメモリは「データ移行・復元の操作がしやすく、素早く、確実にデータを移行できる商品」。徹底検証してわかったiPhone対応USBメモリの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
モバイル・ガジェット業界を中心に活躍するテックライター。インターネット黎明期よりWebディレクションやインターネット関連のフリーペーパー、情報誌の立ち上げに携わる。以降はパソコンやスマートデバイス、携帯電話やそれらを通じて利用できるサービスやアプリケーションを中心に取材・執筆活動を行う。Business Insider Japan、All About、マイナビニュース、ITmedia、CNET Japanなどに寄稿。TBS「マツコの知らない世界」では「スマートスピーカーの世界」に専門家として出演。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。屈曲試験機を用いた充電ケーブルの耐久検証や、陸上競技場でのランニングウォッチの測定精度検証などに取り組んできた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
データ移行の成功率が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「すべてのデータを破損なく移行できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
データ移行が速い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「データ移行にに時間がかからず、短時間でバックアップできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
データの移行をしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「30代から50代のモニターがよりデータを移行しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
データの移行をしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「30代から50代のモニターがよりデータを復元しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
対応するデータの種類が多い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「写真・動画・連絡先に加えて、オーディオ・ドキュメントにも対応している商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
iPhoneやiPadは外部ストレージに対応しており、USBメモリを使用できます。スマホの買い替え時のデータ移行にも活用できるだけでなく、データ整理をする時間がない人や、容量が足りないもののまだ買い替えられない人が、一時的にiPhoneの容量を空けたいときに便利な商品といえます。
使うときにネットワークやパソコンは必要ありません。iPhoneに挿し、専用アプリでデータを移行するだけ。容量は主に16GBから512GBまであり、容量が大きいほどたくさんのデータを保存できます。
iPhoneの写真を保存する際もSDカードよりUSBメモリがおすすめ。一般的に転送速度はUSBメモリの方が速い傾向があります。一方、容量や耐久性はほとんど変わらないうえ、どちらも専用アプリでのファイルの操作が可能です。SDカードはSDカードリーダーを使う手間がある点を見てもUSBメモリの方が使い勝手がよいといえるでしょう。
ほかにも、AndroidとiPhone、iPhoneとWindowsパソコンなど、異なるOS間でのデータ移行に使えます。たとえば、Androidを使う人と写真撮影したその場で、データの共有ができますよ。
iPhone 14までのモデルはApple独自のLightning端子が搭載。そのため、iPhone用USBメモリもLightning端子のものが必要です。一方で15シリーズ以降のiPhoneは、Androidスマホと同じ端子に変更されました。端子の形状が異なる点には注意しましょう。
iPhone対応USBメモリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
iPhone対応USBメモリを選ぶうえで、重要なポイントはデータ移行の成功率。今回の検証で、実はiPhone対応USBメモリは必ずしもすべてのデータを移行できるとは限らないということがわかりました。
商品によってはデータの破損も見られ、成功率はまちまち。データを移したつもりが知らない間に消えていたということを避けるためにも、データ移行の成功率が100%の商品を選びましょう。それぞれの商品の成功率は当記事のランキングを確認してくださいね。
今回、用意した約5GBのデータの移行時間を計測する検証を行いました。その結果、成功率が同じ100%の商品でも、片方は約6分半、片方は約13分半で約2倍と、所要時間に大きな差が。
とくに速かったのは、JSL JDTDCの「USBメモリ」で、全商品の平均約12分に対して6分24秒でした。また、瑞明建設の「iPhone USBメモリ」も、7分44秒と短い時間で移行を完了させています。
一般的に、USBは規格によって転送速度が変わり、規格が新しいほど短時間でデータ移行可能です。主に「USB2.0」「USB3.0」「USB4.0」の規格があり、数字が大きくなるほど転送速度も速くなります。しかし、今回の検証では「USB2.0」でも「USB3.0」より転送速度が速いものがありました。規格はあくまで参考程度にし、実際の転送速度が速かったものを選んで待ち時間のストレスを減らしましょう。
大切なデータを扱うなら、USBだけではなくパソコンでもバックアップを取っておくのがおすすめ。そのためには、使っているパソコンに対応した端子が搭載されたものを選ぶ必要があります。
主に使われているのは、横長の楕円のような形をしたUSB Type-Cと、長方形の形をしたUSB Type-Aの2種類。自分のパソコンにはどちらの口があるか、事前に確認しましょう。
なお、なかには変換アダプタが付属しており、USB Type-CとUSB Type-Aの両方に対応している商品もあります。
なお、iPhone 15シリーズはLightning端子からUSB Type-Cへと端子が変更されました。iPhone 15シリーズに使う場合は、必ずType-C端子のものを選びましょう。
ちなみに、専用アプリ不要と謳っている一部のType-C端子搭載USBメモリは、専用アプリを入れなくても使えますがバックアップ用のアプリは用意されていません。移したいデータを各アプリからエクスポートする作業が必要で、スマホに慣れている人向けの商品ですので気をつけましょう。
iPhoneで使うにあたって、基本なのがMFi認証。MFi認証とは「Made For iPhone/iPad/iPod」の略称で、Appleの製品に使用できる公式認定を受けているかを示します。MFi認証がない商品は、Lightning端子を搭載していても、iPhoneが認識しない恐れがあるほか、一時的に使えてもその後のOSアップデートで使えなくなる可能性もあるので、必ず確認しましょう。
当記事のほとんどの商品はMFi認証を受けていますが、PHICOOLの「4in1 usbメモリー」のみロゴがないため、非認証商品の可能性があります。
とくに、iPhoneはほかのスマホよりも頻繁にアップデートが行われます。iPhone対応USBメモリに限らず、iPhoneに繋ぐ商品にMFi認証があるかは必ず確認しましょう。
iPhone対応USBメモリはiPhoneに専用のアプリをインストールして、アプリ上でデータ移行の操作を行う商品がほとんど。今回、アプリの使いやすさを30~50代のモニター5名に評価してもらいましたが、結果としては好みで評価が大きく分かれ、絶対的に使いやすい商品はありませんでした。
この記事で各商品のアプリ画面を掲載しているので、それぞれ確認して自分が使いやすそうと感じた商品を選んでもよいでしょう。
検証で私が使いやすいと感じたのは、フォーステックの「ADAMELEMENTS iKlips DUO+」とエレコムの「LightningUSBメモリ」。どちらもスタート画面にデータ移行のボタンがあり、操作で迷うことがありませんでした。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データ移行の成功率 | データ移行の速さ | データ移行のしやすさ | データ復元のしやすさ | 対応データの種類 | コネクタ形状 | USB規格 | 収納方式 | データ移行の成功率 | 5GBのデータ転送時間 | 専用アプリあり | MFi認証 | |||||||
1 | JSL JDTDC USBメモリ | ![]() | 2位 | 成功率・速度が優秀。スマホの操作に慣れた人には使いやすい | Type-C、Lightning | 不明 | 回転式 | 100% | 6分24秒 | |||||||||
2 | WEIRUIXIN フラッシュドライブ メモリースティック | ![]() | 3位 | 時間はかかるが、成功率は100%。移行の操作もシンプル | Lightning、Micro USB、Type-A | USB3.0 | キャップ式 | 100% | 11分26秒 | |||||||||
3 | 瑞明建設 iDiskk usbメモリ|IDiskk-U006-128GB | ![]() | 4位 | データの復元には慣れが必要だが、成功率・速度は問題なし | Type-A、Lightning | USB3.0 | 回転式 | 100% | 7分44秒 | |||||||||
4 | ラディウス iOS専用 外部ストレージ|AL-LCS22S-S | ![]() | 10位 | パッと見では操作方法がわからないが、成功率・速度は優良 | Lightning、Micro B、Type-A | USB 2.0 | 収納なし | 100% | 8分12秒 | |||||||||
5 | サンディスク SanDisk|iXpand Flash Drive Flip|SDIX90N-064G-GN6NN | ![]() | 9位 | 成功率が100%未満だが、移行の操作がわかりやすい | Lightning、Type-A | USB3.1 Gen1(USB3.0) | キャップ式 | 99.5% | 14分22秒 | |||||||||
6 | ロジテック LMF-LGU2シリーズ|LMFLGU264GWH | ![]() | 8位 | 操作に慣れが必要だが、成功率と速さは優秀 | Type-A、Lightning | USB2.0 | キャップ式、回転式 | 100% | 8分42秒 | |||||||||
7 | サンディスク SanDisk|iXpand Flash Drive Luxe|SDIX70N-064G-GN6NN | ![]() | 成功率は100%に届かなかったが、速度は優秀 | Type-C、Lightning | USB 3.1 | キャップ式、回転式 | 93.8% | 7分21秒 | ||||||||||
8 | PHICOOL 4in1 usbメモリー|UD11-128PK-OTG-L | ![]() | 成功率は良好。MFi認証ロゴがなく、復元方法が難しい | Type-A、Type-C、Lightning、Micro USB | USB 3.0 | スライド式 | 100% | 13分5秒 | ||||||||||
8 | フォーステック ADAMELEMENTS iKlips DUO+|ADRAD64GKLDPRBJ | ![]() | 6位 | アプリは操作しやすいが、成功率と移行時間に難あり | Lightning、Type-A | USB3.1 | 回転式 | 98.6% | 17分53秒 | |||||||||
10 | Patianco iPhone USBメモリ|RCR30 | ![]() | 1位 | アプリの取り込み方法がわかりにくく、直感的に操作できない | Lightning、Type-C、Type-A | USB3.0 | 回転式 | 98.6% | 16分49秒 |
コネクタ形状 | Type-C、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
一方、データ復元のしやすさの検証では、パッと見で復元方法がわからないという人が多くいました。しかし、普段からスマホやパソコンを使う人からは使いやすいとの声も。速度・成功率は優秀で、スマホやパソコンの操作に慣れた人には扱いやすいでしょう。
USB規格 | 不明 |
---|---|
収納方式 | 回転式 |
専用アプリあり |
JDTDC iPhone USBメモリをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コネクタ形状 | Lightning、Micro USB、Type-A |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
USB規格 | USB3.0 |
---|---|
収納方式 | キャップ式 |
専用アプリあり |
WEIRUIXIN フラッシュドライブ メモリースティックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コネクタ形状 | Type-A、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
USB規格 | USB3.0 |
---|---|
収納方式 | 回転式 |
専用アプリあり |
iDiskk USBメモリ IDiskk-U006-128GBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コネクタ形状 | Lightning、Micro B、Type-A |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
USB規格 | USB 2.0 |
---|---|
収納方式 | 収納なし |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Lightning、Type-A |
---|---|
データ移行の成功率 | 99.5% |
良い
気になる
USB規格 | USB3.1 Gen1(USB3.0) |
---|---|
収納方式 | キャップ式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Type-A、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
東京に本社を置くパソコン周辺機器メーカー、ロジテックの「LMF-LGU2シリーズ」。Lightning端子とUSB Type-A端子を搭載しており、16GB・32GB・64GBの3種類の容量が販売されています。
データ移行の成功率を測る検証では、3回の測定ですべて過不足なくデータが移行できました。移行にかかった平均時間は8分42秒と、今回検証した商品のなかでも比較的短め。待ち時間にストレスを感じることなく、安定してデータの移行ができるでしょう。
データ移行のしやすさの検証では、ホーム画面は「写真」や「動画」がアイコンで表示されており、スマホの扱いに慣れていない人でも直感的に操作がしやすいデザインです。一方で、データ選択後の移行開始ボタンが「⇔」の矢印表記のみで、「移行の始め方がわかりにくい」という声もありました。
データ復元のしやすさの検証も、移行と同様に直感的に操作可能でしたが、復元の開始方法はわかりにくい印象。操作に少し慣れが必要ですが、データ移行の成功率・速さが優秀で使いやすい商品です。
USB規格 | USB2.0 |
---|---|
収納方式 | キャップ式、回転式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Type-C、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 93.8% |
良い
気になる
USB規格 | USB 3.1 |
---|---|
収納方式 | キャップ式、回転式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Type-A、Type-C、Lightning、Micro USB |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
USB規格 | USB 3.0 |
---|---|
収納方式 | スライド式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Lightning、Type-A |
---|---|
データ移行の成功率 | 98.6% |
良い
気になる
USB規格 | USB3.1 |
---|---|
収納方式 | 回転式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Lightning、Type-C、Type-A |
---|---|
データ移行の成功率 | 98.6% |
良い
気になる
通販サイトで主にメモリ製品を販売するPatiancoの「iPhone USBメモリ」。Lightning端子の反対側にUSB Type-Aを搭載しており、付属の変換アダプタでUSB Type-Cの製品にも対応しています。
USB規格 | USB3.0 |
---|---|
収納方式 | 回転式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Type-C、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 100% |
良い
気になる
USB規格 | USB3.2 Gen1 |
---|---|
収納方式 | 回転式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Type-A、Type-C、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 82.1% |
良い
気になる
USB規格 | USB3.2(Gen1) |
---|---|
収納方式 | キャップ式 |
専用アプリあり |
コネクタ形状 | Type-C、Lightning |
---|---|
データ移行の成功率 | 10.34% |
良い
気になる
iPhone・Androidスマホ向きのバックアップアイテムを販売する、Maktarの「Piconizer4」。音楽やPDFファイルにも対応していますが、iPhoneのアプリからバックアップをとる方法はありませんでした。写真・動画・連絡先のバックアップができれば良い人にはおすすめできる商品です。
データ移行の成功率の検証では、3回の測定とも用意したデータのうち、写真・動画データのみ100%移行できました。移行できたデータが少ないため、移行速度の平均は4分2秒と早め。急いでデータを移行したい場合には、不満を感じることはないでしょう。
アプリはイラストが豊富でわかりやすく、直感的に操作が可能。データの移行・復元どちらも説明なくスムーズに行えました。Lightning端子のほかにType-C端子も搭載されているため、iPhone 15シリーズやAndroidスマホでも使用できます。
USB規格 | 不明 |
---|---|
収納方式 | スライド式 |
専用アプリあり |
良い
気になる
USB規格 | USB 3.0 |
---|---|
収納方式 | 回転式 |
専用アプリあり |
mybestではベストなiPhone対応USBメモリを「データ移行・復元の操作がしやすく、素早く、確実にデータを移行できる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のiPhone対応USBメモリ15商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。
具体的な検証は以下のとおりです。
検証①:データ移行の成功率
検証②:データ移行の速さ
検証③:データ移行のしやすさ
検証④:データ復元のしやすさ
検証⑤:対応データの種類
今回検証した商品
データ移行の成功率が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「すべてのデータを破損なく移行できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
データ移行が速い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「データ移行にに時間がかからず、短時間でバックアップできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
約5GBのデータを実際に移行し、開始から完了までにかかった時間を計測。同じ動作を3回繰り返し、その平均時間を評価しました。30秒を上限に、データ移行が速いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
計測に使用したデータは以下のとおりです。
<写真・動画>
<動画>
<連絡先>
<オーディオ>
<ドキュメント>
データの移行をしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「30代から50代のモニターがよりデータを移行しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
専用アプリの操作のしやすさ・画面の見やすさ・ボタンのわかりやすさを、モニターが実際に商品を使ってデータの移行をしてデータ移行のしやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
移行に使用したデータ
データの移行をしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「30代から50代のモニターがよりデータを復元しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
専用アプリの操作のしやすさ・画面の見やすさ・ボタンのわかりやすさを、モニターがUSBに移行したデータを別のiPhoneに復元する作業を行い、データ復元のしやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
対応するデータの種類が多い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「写真・動画・連絡先に加えて、オーディオ・ドキュメントにも対応している商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
今回チェックしたデータの種類は以下のとおりです。
<写真>
<動画>
<連絡先>
<オーディオ>
<ドキュメント>
iPhoneやiPadでUSBメモリを利用する場合、まず使用しているiPhoneの端子が「Lightning」「USB-Type-C」どちらか確認しましょう。対応している端子のUSBメモリを購入し、iPhoneに差し込みます。USBメモリによっては専用アプリのインストールが必要です。App Storeで推奨されているアプリをダウンロードしましょう。
以上で接続完了です。アプリを使用して、iPhone内の写真やその他のデータをUSBメモリに保存したり移したりできます。また、逆にUSBメモリの中身も確認できます。iPhoneで直接USBメモリを確認できない場合は、USBメモリをパソコンに接続すると中身の確認やデータ移行が可能です。特にファイルを整理する際には、パソコンで操作すると便利でしょう。
USBメモリ以外でiPhoneのバックアップをとりたい人はこちらのコンテンツもチェックしてくださいね。
以下コンテンツではiPhoneユーザーが日常的に使う商品の選び方を解説しているのでぜひチェックしてくださいね。
1位: JSL JDTDC|USBメモリ
2位: WEIRUIXIN|フラッシュドライブ メモリースティック
3位: 瑞明建設|iDiskk usbメモリ|IDiskk-U006-128GB
4位: ラディウス|iOS専用 外部ストレージ|AL-LCS22S-S
5位: サンディスク |SanDisk|iXpand Flash Drive Flip|SDIX90N-064G-GN6NN
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他