開口部分の留め具がアクセントのがま口。メンズ・レディースともに、たくさんの商品が販売されています。とはいえ、長財布・2つ折り・シンプルな小銭入れなど種類が多く、どれがよいのか迷ってしまいませんか?
そこで今回は、がま口のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ダコタなどのレザーブランドのものから、小ぶりのかわいいものまでバリエーション豊かな中から、ぜひ使いやすいがま口を手に入れてくださいね。
デザイナー・バイヤー・プレス・ライターなど多岐にわたるアパレル経験を持ち、現在はフリーランスで商品企画等を行う傍ら、一般のお客様向けの“パーソナルスタイリスト”として活動。20代の学生から50代の主婦まで幅広い年齢層の顧客に向け、丁寧なカウンセリングと長年のアパレルの知識と経験を元に「似合う」だけではない、お客様の気持ちに寄り添ったスタイリングに定評がある。得意なファッションジャンルはトラッド、モード、ストリートなど雑食系。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
レトロなデザインで、かわいらしく、柔らかい印象の「がま口財布」。がま口財布のメリットは口が大きく開くので、小銭やカード類など中のものを確認しやすいところ。5円玉が見つからなくて、会計に手間取るなんて悩みから解放してくれます。また、サッと出せてスムーズに収納できるため、多額の現金を持ち歩かない方にぴったりの商品といえますよ。
がま口を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
がま口財布は、主に長財布・2つ折り財布・小銭入れの3種類に分類できます。最初にどのタイプを選ぶかを決めておきましょう。
がま口をメインの財布として使いたいなら、長財布・2つ折りタイプを選ぶのがおすすめ。今使っている財布にあわせて選んでもよいですが、タイプごとに特徴もありますので、押さえておきましょう。
長財布タイプのがま口は、高い収納力が魅力。メインの財布としてぴったりですし、単体で持ち歩いてもかわいいです。財布全体ががま口になっている「フルオープンタイプ」が主流ですが、ポケットやカード入れの数を確認しておきましょう。特に小銭入れがファスナー付きのものであれば出し入れがしやすいですよ。
2つ折り財布は小銭入れががま口になっていますので、がま口と普通の財布としての両方のメリットがあります。コロンとしたサイズ感が好きで、小銭だけでなくカードも持ち歩きたいという人にぴったり。サブ財布としてもメイン財布としてもおすすめです。
コロンとしたフォルムがキュートながま口の小銭入れは、レトロでおしゃれな人気のアイテム。大きく口が開くので小銭が取り出しやすいところがポイントです。
そんな小銭用のがま口をコインケースとして使用するなら、10cm程度の丸型がおすすめ。ポケットサイズなので持ち歩くのにも便利ですし、メイン財布と一緒にしても邪魔になりません。
スーパーやコンビニなどへちょっとした買い物に行くときにも使いたい人は、折りたたんでお札が入れられる、外寸が10cm以上ある少し大きめサイズのものが便利。また、ポイントカードやクレジットカードなども一緒に持ち歩くなら、丸型より角型の方が使い勝手がよいですよ。
袋の素材はデザインを決める大きなポイントです。袋の素材によって使い方も変わるので、好みやTPOに合わせて選びましょう。昔ながらの王道である布製は、普段使いにおすすめ。布ならではの柔らかな風合いは、カジュアルでかわいらしい印象を与えます。また、和柄のものなどは浴衣や和装の時のお財布としてもおすすめです。
人に見られる機会の多い人やお出かけ用には、高級感のある革製のがま口がおすすめ。スーツにも合わせやすく、同僚とのランチのお供にぴったり。耐久性も高いので長く愛用したい人にもぴったりです。本革を選べば、経年変化を楽しむこともできますよ。
一方、シリコンやビニール素材は、ポップな色合いや子どもが喜ぶキャラクターデザインが豊富。リーズナブルな商品が揃う傾向にあるため、遊び感覚で複数購入するのもいいですね。
2つ折り・長財布を選ぶ際はもちろん、小銭入れとして使う丸型を選ぶ際も、ポケットや仕切りの数は確認しておきたいポイント。常に持っておきたいカードを収納できるポケットの数や仕切りがあるか確認しておきましょう。
また、大小のがま口が二重になっている「親子がま口」は、フタ付きでしっかり区切れるので便利。開いたときの見た目もかわいらしいですが、金具の分少しかさばるため収納スペースが狭くなってしまう点に注意してください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 幅 | デザイン | 奥行 | レザーの種類 | 厚さ | 重量 | 留め具 | キーリング | カードポケット数 | 小銭入れあり | ギフト対応 | パスケース入れあり | ブランドロゴあり | 商品説明 | |||||
1 | モルフォ CYPRIS|小銭入れ | ![]() | シンプルなデザイン、鹿革製のがま口小銭入れ | 天然皮革(鹿革) | 10cm | 無地 | 6cm | レザー | 1cm | 不明 | がま口 | 不明 | 外側も内側も、肉厚で柔らかくしっとりとした風合いが特徴的な鹿革で作られた小銭入れです。がま口タイプなのでサッと大きく開いて、小銭だけでなく折り畳んだお札やカード・その他アクセサリーや小物類も収納できますよ。シンプルなデザインなので様々なシーンで使えるアイテムです。 | ||||||
2 | モルフォ CYPRIS|がま口 小銭入れ | ![]() | エイジングが楽しみな鹿革製のがま口小銭入れ | 天然皮革 | 8cm | 無地 | 7cm | レザー | 1cm | 不明 | がま口 | 不明 | ころりとした形が柔らかい印象のがま口金タイプの小銭入れ。肉厚で柔らかくしっとりとした風合いが特徴の鹿革をぜいたくに使用しているので、使うほどにどんどん手に馴染んでいくエイジングがとても楽しみなアイテムです。シンプルなデザインなので、自分用はもちろんプレゼント用にもおすすめしますよ。 | ||||||
3 | JYR がま口 小銭入れ | ![]() | カエルのイラストがかわいい、がま口小銭入れ | レザー | 11.5cm | アニマル | 10.5cm | レザー | 3cm | 不明 | がま口 | 不明 | やわらかいレザー素材で作られた、手のひらサイズのがま口小銭入れ。かわいらしいカエルのイラストが両面にプリントされたデザインです。小銭・お札・カードだけでなく、鍵・常備薬・イヤホン・アクセサリー・その他小物も収納することができるのでとても便利なアイテムですよ。 |
6,050円
6,050円
1,900円
今回は、がま口財布に絞ってご紹介しましたが、形ではなくお気に入りのブランドで財布を選ぶのもおすすめ。以下の記事では、人気ブランドの財布をご紹介していますので、興味のある方はチェックしてみてください。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他