マイベスト
ブラジャーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ブラジャーおすすめ商品比較サービス
  • 乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキング【2025年】

乳がんの手術後や放射線治療中に使用する乳がん用ブラジャー。前開きのものや、補正パッドを入れられるものなど、胸を保護する工夫がされています。しかし、ワコールやグンゼなどいろいろなメーカーから販売されており、種類やサイズもさまざまで、口コミを見てもどれがいいか迷いますよね。


そこで今回は、乳がん用ブラジャーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。乳がん用ブラジャーの役割も解説するので、気になる人は必見です。たくさんある商品のなかから、自分に合った乳がん用下着を見つけてください。

2025年04月14日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

乳がん用ブラジャーの役割とは?専用ブラは必要?

乳がん用ブラジャーの役割とは?専用ブラは必要?

乳がん用ブラジャーは、術後の胸を保護して衝撃から守るのが大きな役割です。全摘手術後や切除部分が大きい場合、パッドで左右の重さを均一にして体のバランスを整える働きもあります。術後や放射線治療中は、肌や傷口への刺激が少ないものがいいので、乳がん用の下着をつけるのがおすすめです。


ただし、必ずしも専用ブラが必要なわけではありません。パッドを入れられるタンクトップや、授乳用のブラジャーでも代用できます。術後しばらくして落ち着いてきたら、ワイヤー入りの下着も着用可能です。術部の状態や経過に合わせて、自分に適したものを選びましょう。

乳がん用ブラジャーの選び方

乳がん用ブラジャーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

術後すぐは体への負担が少ないものを選ぼう

手術をしてすぐは、体への負担が少ないものがおすすめです。刺激の少ないつくりのほか、着心地のよさや着脱のしやすさにも注目しましょう。術後はもちろん、放射線治療中に使えるタイプもあります。細部の仕様や生地をチェックして、快適に過ごせるブラジャーを選択してください。

刺激の少ないものを選択。縫い目やタグが当たらないものを探そう

刺激の少ないものを選択。縫い目やタグが当たらないものを探そう

術後の体には、刺激を与えないやさしい仕様のブラジャーが適しています。手術直後は痛みが出やすいので、胸や脇下の手術跡に触れないものがおすすめです。乳がん用ブラジャーであっても、術後はワイヤー入りや締めつけがある商品は避けましょう。


少しの刺激でも気になる場合があるため、縫い目やタグが当たらないブラジャーを選んでください。乳がん用ブラジャーには、縫い目の凹凸を表側にしているものや、パッドを入れるポケットの内側にタグがついた商品もあります。商品説明や商品画像をよく確認して決めましょう。

着心地のよさに着目して生地を決めよう。綿やシルクがおすすめ

着心地のよさに着目して生地を決めよう。綿やシルクがおすすめ

手術直後に着るものは、柔らかくて摩擦が少ない生地を選んでください。例えば、肌触りがやさしい綿やシルクなどがおすすめです。伸縮性のある生地だとゆったりと着用でき、胸を圧迫するリスクも減らせます。


放射線治療では照射部分のマーカーが付着する場合があるので、気になる人は色にも注目です。万が一、マーカーの色が移っても目立ちにくい黒や紺など濃い色のブラジャーをチェックするといいでしょう。治療時に着用するものとして、別途そろえておくのもひとつの手です。

着脱しやすい形状がうってつけ。術部や脇を締めつけないものが理想的

着脱しやすい形状がうってつけ。術部や脇を締めつけないものが理想的

術後は腕を上げ下げしづらいので、着脱のしやすさにも注目しましょう。後ろにホックがあると着脱しにくいので、前開きのものや下から履けるブラジャーが適しています。できるだけ胸元があまり開いておらず、術部を覆って保護できるものが狙い目です。


術部や脇などを締めつけすぎないつくりかどうかもチェックしてください。術後や放射線治療後は、締めつけがきついものはNGです。ソフトブラジャーやカップつきのタンクトップを選ぶといいでしょう。

2

傷口が落ち着いてきたら術部の状態に合わせて選ぼう

術後の傷口が落ち着いてきたら、適度なホールド力と快適性を両立したものがおすすめです。パッドを入れるポケットやズレにくさ、胸元の開き具合に注目しましょう。術部の状態や経過に合わせて選んでください。

使いたいパッドに合わせて、適したポケットがついたものをチョイス

使いたいパッドに合わせて、適したポケットがついたものをチョイス

傷口が落ち着いてきたら、ポケットつきのブラジャーを選びましょう。軽いつけ心地が好みなら、軽量パッドが入れられる商品がぴったりです。安定感がほしい場合は、重さのあるシリコンパッドが入るものが適しています。成型カップとパッドの両方を入れられる商品も狙い目です。


パッドの飛び出しにくさも確認しましょう。通常のブラジャーよりポケット口を小さくしたり、ポケット口の重なりを長めにしたりして、パッドが飛び出しにくいよう工夫されたものがおすすめです。通常の生活に戻ると動く機会も増えるので、パッドがズレないよう気をつけましょう。

ズレを防ぎたければ、ストラップ幅が広めのものがおすすめ

ズレを防ぎたければ、ストラップ幅が広めのものがおすすめ

快適に過ごせるよう、ズレにくさにも注目しましょう。手術で胸の厚みが減るとズレやすくなるので、ストラップ幅が広めのブラジャーが向いています。アンダーが安定しているとずり上がりにくいため、適度にホールド力のある商品を選択してください。


乳がん用ブラジャーには、ワイヤー入りとノンワイヤーがありますが、手術や放射線治療が終わって2か月ほど経っていればどちらも着用できます。その日の気分や好みに合わせて、ワイヤー入りもしくはノンワイヤーを使い分けるのもいいでしょう。ワイヤー入りなら、あたりの少ない外づけ仕様がおすすめです。

術部の状態や経過に合わせて、胸元の開き具合をチェックしよう

術部の状態や経過に合わせて、胸元の開き具合をチェックしよう

術部の傷口が落ち着いてきたら、胸元の開いたブラジャーも選択肢に含めましょう。心配や不安があるようなら、胸元の開きが小さいものがおすすめです。胸元の開きが控えめで裏打ちに厚みがあり、バストラインを整えられるものが向いています。


胸元の開いたブラジャーは、術後いつから着用できるといった目安はありません。術部の状態や経過に合わせて、しっくりくる商品を選びましょう。専門のスタッフがいる店舗で試着してから決めるのもおすすめです。

3

迷ったら有名メーカーに注目するのもひとつの手

迷ったら有名メーカーに注目するのもひとつの手

どれがいいか迷ってしまったら、メーカーで決めるのもひとつの方法です。まずはお気に入りのメーカーで、乳がん用下着の取り扱いがあるか確認しましょう。グンゼなら、術後の体にやさしい前開きシリーズをチョイス。セシールは、乳がん患者の声から生まれたブレストケアブラが狙い目です。


相談して決めたいなら、ワコールのリマンマがおすすめ。体への負担を少なくするための設計や、素材にこだわっている商品です。ワコールでは全国に予約制の相談ルームを設けており、リマンマの試着もできます。乳房温存手術後・乳房再建手術後向けのブラジャーもあるので要チェックです。


フリープなら落ち着いたデザインのシンプル前開きブラ、トリンプではノンワイヤーのリラクシングブラに注目。ユニクロでは乳がん用ブラジャーはないものの、前開きブラは展開しています。2023年5月現在、エアリズム前あきブラ・コットン前あきブラの2種類があるので、確認してみてください。

選び方は参考になりましたか?

乳がん用ブラジャー全8商品
おすすめ人気ランキング

人気の乳がん用ブラジャーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月14日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ブラジャー形状
素材
ホックの位置
ノンワイヤー
シームレスタイプ
1

三恵

前開き 乳がんブラジャーf0112

三恵 前開き 乳がんブラジャー 1

天然素材を使用。締めつけ感がなくやさしい着心地

不明

コットン

不明

不明

2

A2U

乳がん専用 ブレストケア レースジッパー

A2U 乳がん専用 ブレストケア レースジッパー 1

花柄レースがおしゃれ。ゴムが伸びてゆったりとした着用感

不明

表生地:ナイロン86%、スパンデックス14%/裏生地:綿100%

不明

不明

不明

3

st.select

乳がん用ブラジャー

st.select 乳がん用ブラジャー 1

退院後もずっと活躍できるシームレス仕様のブラ

不明

ナイロン

フロントホック

4

A2U

乳がん専用 ブレストケア ブラ

A2U 乳がん専用 ブレストケア ブラ 1

300gの重いパッドにも対応し、重さを支える設計

不明

表生地:ナイロン86%、スパンデックス14%/裏生地:綿100%

バックホック

不明

5

ドットエー

乳がん用ブラジャー

ドットエー 乳がん用ブラジャー 1

大きいパッド対応。脇高・下垂防止で補正機能もあり

フルカップ

不明

不明

不明

6

ドットエー

ブレストケア コットンブラ

ドットエー ブレストケア コットンブラ 1

重さのあるパッドが入り、幅広ストラップで支える

フルカップ

ナイロン、スパンデックス

バックホック

7

PourVous

乳がんケア用ブラ560202268

PourVous 乳がんケア用ブラ 1

乳がん術後に使える、シリコンパッド用の大きめポケット

不明

ポリウレタン、ナイロン

バックホック

不明

8

島崎

綿混サポートブラ98079

島崎 綿混サポートブラ 1

肌にやさしい設計。胸を支えるほどよいフィット感

不明

身生地:ナイロン65%、綿30%、ポリウレタン5%/ネット部分:ナイロン78%、ポリウレタン22%

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

三恵
前開き 乳がんブラジャーf0112

前開き 乳がんブラジャー 1
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp
最安価格
2,090円
最安価格
2,090円

天然素材を使用。締めつけ感がなくやさしい着心地

フライス編みの生地を使用しているため、横方向への伸縮率がよく、締めつけ感のないやさしい着心地です。ゆったりとしたサイズ感に加え、ゴム部分も直接肌に触れない構造に。天然素材の綿を95%使用しているので、通気性がよく1年中快適に着用できます。

ブラジャー形状不明
素材コットン
ホックの位置不明
ノンワイヤー
シームレスタイプ不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

A2U
乳がん専用 ブレストケア レースジッパー

最安価格
3,980円

花柄レースがおしゃれ。ゴムが伸びてゆったりとした着用感

フェミニンなレースブラを大人カラーで仕上げた乳がん用ブラジャーです。後ろに手を回しにくい術後でも簡単に着脱できる、フロントジッパー仕様。ホックやストラップの接続部がなく、ゴムが伸びてつけ心地も楽な1枚です。

ブラジャー形状不明
素材表生地:ナイロン86%、スパンデックス14%/裏生地:綿100%
ホックの位置不明
ノンワイヤー不明
シームレスタイプ不明
全部見る
3位

st.select
乳がん用ブラジャー

最安価格
2,480円

退院後もずっと活躍できるシームレス仕様のブラ

ポケットにパッドを入れられるため、退院後もずっと活躍できる乳がん用ブラジャーです。乳がん手術直後の腕が上がらない時や診察時にも、前開きスナップで着脱がらくちん。縫い目がなくストレスを感じにくいシームレス仕様です。

ブラジャー形状不明
素材ナイロン
ホックの位置フロントホック
ノンワイヤー
シームレスタイプ
全部見る
4位

A2U
乳がん専用 ブレストケア ブラ

最安価格
3,900円

300gの重いパッドにも対応し、重さを支える設計

最大300gのシリコンパッドに対応している乳がん専用ブラジャー。アンダーのズレを防止するための3段ホックや、食い込みにくい太めのストラップなど、動いても負担になりにくい重さを支える工夫がされています。チューブトップタイプで、かがんでも術部が見えにくい仕様です。

ブラジャー形状不明
素材表生地:ナイロン86%、スパンデックス14%/裏生地:綿100%
ホックの位置バックホック
ノンワイヤー
シームレスタイプ不明
全部見る

大きいパッド対応。脇高・下垂防止で補正機能もあり

最大300gまでのシリコンパッドを入れても支えることができる耐久性のあるブラジャーです。前ジッパータイプで術後に手先の作業が大変な人でも使いやすいうえ、ノンワイヤーで締めつけ感が少ないのもポイント。脇高設計で健側バストの横流れ防止し、下垂防止のためアンダーは広めに設計されています。

ブラジャー形状フルカップ
素材不明
ホックの位置不明
ノンワイヤー
シームレスタイプ不明
全部見る

重さのあるパッドが入り、幅広ストラップで支える

通常のブラジャーとは異なり、300gまでのシリコンパッドを入れても安定する機能性と耐久性があるところがポイント。滑りにくい幅広ストラップでしっかりパッドを支えます。3段3列ホックでアンダーの調整も可能になっており、バックはきれいなV字デザインです。

ブラジャー形状フルカップ
素材ナイロン、スパンデックス
ホックの位置バックホック
ノンワイヤー
シームレスタイプ
全部見る

乳がん術後に使える、シリコンパッド用の大きめポケット

シリコンパッドが入る大きめポケットつきで、摘出した乳房のバランスを整えられる術後用ブラジャーです。ノンワイヤー仕様で負担がかかりにくく、着け心地がよいのが魅力。上品でかわいいフラワーレースデザインのため、通常のブラとしても使用できます。
ブラジャー形状不明
素材ポリウレタン、ナイロン
ホックの位置バックホック
ノンワイヤー
シームレスタイプ不明
全部見る

肌にやさしい設計。胸を支えるほどよいフィット感

綿混ストレッチ素材を使用し、やさしくバストをサポートするフルカップタイプです。パイル調の編地で外側のナイロンが肌側に出にくく、肌側には綿が多くなる特殊なニット素材を使用。胸を支えるほどよいフィット感ながら、毎日つけたい楽な着心地です。
ブラジャー形状不明
素材身生地:ナイロン65%、綿30%、ポリウレタン5%/ネット部分:ナイロン78%、ポリウレタン22%
ホックの位置不明
ノンワイヤー
シームレスタイプ不明
全部見る

乳がん用ブラジャーは手作りできる?

乳がん用ブラジャーは手作りできる?

手術前に使っていたブラジャーを活用すれば、乳がん用ブラジャーを手作りできます。パッドを入れるポケットをつけたり、補正パッドを作ったりして対応しましょう。大きいサイズが見つからない、おしゃれなデザインがないなど、満足できる商品を探せない場合は、手作りするのがおすすめです。


なお、ブラジャーにポケットをつける際は、綿などの肌あたりがやさしい生地を使用してください。補正パッドは、胸パッドや肩パッドを使うと作りやすいでしょう。あとは中に詰めるワタやビーズ、底面用の布などがあれば簡単に作れます。好みのつけ心地に合わせて微調整しながら作ってみてください。

おすすめの乳がん用ブラジャーランキングTOP5

1位: 三恵前開き 乳がんブラジャーf0112

2位: A2U乳がん専用 ブレストケア レースジッパー

3位: st.select乳がん用ブラジャー

4位: A2U乳がん専用 ブレストケア ブラ

5位: ドットエー乳がん用ブラジャー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ブラジャー関連のおすすめ人気ランキング

Aカップ以下の小胸向けブラジャー

13商品

新着
ブラジャー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ブラジャー関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す