マイベスト
観葉植物おすすめ商品比較サービス
マイベスト
観葉植物おすすめ商品比較サービス
  • 耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキング【日陰でも育つ!2025年】 1
  • 耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキング【日陰でも育つ!2025年】 2
  • 耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキング【日陰でも育つ!2025年】 3
  • 耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキング【日陰でも育つ!2025年】 4
  • 耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキング【日陰でも育つ!2025年】 5

耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキング【日陰でも育つ!2025年】

日陰に強い性質を備えた、耐陰性が高い観葉植物。窓のないトイレや日が差し込みにくい玄関にも置きやすく、屋内・屋外問わず日の当たりにくい場所でも育てやすい傾向があります。しかし、耐陰性のある植物も種類が多く、どれにすべきか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、耐陰性が高い観葉植物のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。日陰で育つ植物のなかでも、明るい日陰や半日陰に適しているもの、完全日陰でも育つものなどさまざまな品種を解説。本コンテンツを参考に、お気に入りの観葉植物を選んでくださいね。

2025年04月16日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

耐陰性が高い観葉植物とは?

耐陰性が高い観葉植物とは?

耐陰性とは、日光が少ない日陰でも育つ性質を意味する言葉。耐陰性の高い植物は、日が当たりにくい日陰でも枯れにくいため、室内でも育てやすい植物といえます。日当たりの悪い部屋や庭に観葉植物を置きたい場合は、必ず耐陰性をチェックしましょう。


日陰に強い植物の種類は、アジアンタム・ガジュマル・シェフレラ・テーブルヤシ・ポトス・ホヤ・モンステラなど様々です。ただ種類によっては定期的な日光浴が必要な場合もあります。あまり手間がかからないものがほしい人は、購入前に取り扱い方法を調べると失敗しづらいでしょう。

耐陰性が高い観葉植物の選び方

耐陰性が高い観葉植物を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

日陰の程度に合わせて十分な耐陰性のある観葉植物を選ぼう

耐陰性が高い観葉植物のなかでも、耐えられる日陰の程度は異なります。置く場所ごとにどんな観葉植物が適しているのか、具体的に確認しましょう。

2〜3時間程度日光が当たる半日陰にはフィカス属の植物がぴったり

2〜3時間程度日光が当たる半日陰にはフィカス属の植物がぴったり
出典:paypaymall.yahoo.co.jp

半日陰にはフィカス属の植物がぴったり。ゴムの木とも呼ばれ、品種によって見た目の雰囲気が違う点もポイントです。基本的には日光を好みますが、1日2〜3時間程度日に当てれば育てられます。日中だけ日が差し込む部屋の窓際や庭の一画に置く場合は、フィカス属の観葉植物を検討してください。


ただし、フィカス属の植物の多くは夏場の直射日光が苦手。レースカーテンを閉めておくなど、日光が直接当たらないような対策が必要です。基本的には暖かい場所を好む種類ですが、エラスティカ・ロブスターなど寒さに強い品種もあるため、育てやすいものを探している人はチェックしてみましょう。


なお、フィカス属の植物は大きめのものが多い傾向。玄関の棚上や窓枠部分にそっと置ける小さな鉢を探している人には、アンスリウムやアジアンタムなどがおすすめです。フィカス属の植物と同じく耐陰性を備え、半日陰でも育てられます。

明るいが直射日光は当たらない場所ならドラセナ属がうってつけ

リビングや仕事部屋など照明で明るい部屋に置くなら、ドラセナ属の植物をチェック。幸福の木とも呼ばれる品種があり、インテリアとしての魅力もある植物です。LEDや蛍光灯の光でも育つため、直接日が差し込まない部屋でも育てやすいのがポイントですね。


とはいえ、日光に当てたほうが元気に育つのは事実。週2〜3日ほど日当たりのよい場所で日光浴させると、よりきれいに育つでしょう。また、トイレ・玄関・台所など、こまめに照明を消すような場所での栽培には不向きです。


同じように育てられる植物には、シェフレラ(カポック)やシュロチクがあります。存在感のある大型のものが多いため、部屋の印象をガラッと変えられる観葉植物を探している人も要チェックです。

完全に日陰の暗い部屋ならフィロデンドロン属が育てやすい

完全に日陰の暗い部屋ならフィロデンドロン属が育てやすい

窓がないトイレや奥まった位置にある玄関など、完全日陰の場所にはフィロデンドロン属の植物がぴったり。暑さにも強いので、エアコンの風が届きにくい場所でも育てられます。寒さには弱いものの、10℃以上の室内なら問題なく育てられる耐寒性はあるでしょう。


耐陰性が高いとはいえ、日光を浴びたほうがきれいに育ちます。たまに日光浴をさせるように意識しましょう。ただし、直射日光が当たると葉が黒ずむ場合があるので注意してください。


そのほか、テーブルヤシ・ヒメモンステラ・ポトスも完全日陰で育てられます。3種類とも形状がおしゃれでインテリア性が高いのも魅力。とくにテーブルヤシは、南国のような雰囲気を楽しめる特徴的な観葉植物です。

2

置く場所に合ったサイズを選択。移動のさせやすさもポイント

観葉植物は、置く場所に適したサイズを選びましょう。観葉植物のサイズは、鉢の号数である程度決まります。定期的な日光浴のために場所を移動させる場合は、動かせるかどうかもチェックポイントです。

玄関やリビングに床置きして存在感を出すなら8号。広めなら9〜12号も

玄関やリビングに置く存在感のある観葉植物なら、8号サイズを目安に選びましょう。鉢の直径は24cmで、品種にもよりますが高さは100〜140cm程度。動かしやすい中型の鉢ですが、インテリアとして存在感がある点が特徴です。


置く場所が広い場合は、さらに大型の9〜12号サイズもおすすめ。高さが200cmほどのものもあり、インパクトのある見た目が魅力です。ただ、移動が大変なので日光浴をさせる場所の近くに置くのがベター。どの程度日光を必要とするのか、どこで日光浴をさせるのかを考えて設置場所を決めましょう。


8号サイズで耐陰性の高い観葉植物には、アルテシーマ・ドラセナ・パキラ・モンステラなどがあります。価格帯は7千〜2万円程度。大型サイズは1万円以上の商品が多い傾向なので、予算と相談しながら鉢サイズを決めてください。

棚やスタンドに置くなら小型の4号サイズがぴったり

棚やスタンドに置きたい人や、トイレや台所などのちょっとしたスペースに飾りたい人には、4号サイズがもってこい。鉢の直径が約12cm、鉢の底から木の先端までが約30〜50cmとコンパクトです。


両手に収まるサイズなので、狭いスペースに置いても邪魔になりません。日光浴をさせるために運ぶのも簡単なので、暗い場所にも置きやすいでしょう。


4号サイズで耐陰性の高い代表的な観葉植物は、アンスリウム・ガジュマル・サンセベリア・ポストなど。価格帯は2〜6千円程度の商品が多く購入しやすいでしょう。一人暮らしをしている人や、はじめて観葉植物を育てる人もチャレンジしやすいといえます。

スペースがないなら壁掛けが便利。自作もできる

スペースがないなら壁掛けが便利。自作もできる

床や棚に観葉植物を置くのが難しい場合は、壁掛けタイプに注目。省スペースでおしゃれな観葉植物を楽しめます。ハンギングバスケットというプランターを紐で吊り下げるタイプや、四角形や円形のフレームに植物を埋め込んだタイプなど種類はさまざまです。


つるが長くて垂れ下がるように生える、ディスキディアやアイビーなどの植物がよく使われています。どちらも耐陰性があるので、室内でも育ててもOK。植物とハンギングバスケットやフレームがセットになった商品もあるので、気軽に取り入れられますよ。


壁掛けタイプは、好きな植物の苗とハンギングバスケットやフレームを使って自作も可能です。自作する際は、霧吹きをかける程度の水やりで済む植物がおすすめ。水が垂れにくいので、壁や床が汚れるのを防げます。デザインにこだわりたい人は挑戦してみてください。

3

初心者は育てやすいものを。枯れないフェイクタイプも

はじめて観葉植物を購入する人は、育てやすいものを選びましょう。日陰に置くなら耐陰性が高く、丈夫な植物がおすすめ。たとえばポトスなどは耐陰性が高く、照明の明るさでも育ちます。水やりも土の表面が乾いたタイミングでよいので、初心者でも判断しやすいのが特徴です。


上手に育てられるか心配な人は、人工植物のフェイクグリーンに注目。水やりなどの世話が不要で、枯れる心配もありません。観葉植物をインテリアとして気軽に取り入れたい人は、チェックしてみましょう。

選び方は参考になりましたか?

耐陰性が高い観葉植物全32商品
おすすめ人気ランキング

人気の耐陰性が高い観葉植物をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月16日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
設置場所
奥行
高さ
鉢のサイズ
重量
1

グルーブースト

miipasポトスエンジョイ ハイドロカルチャー

グルーブースト ポトスエンジョイ ハイドロカルチャー 1

虫がわかず、キッチンに置くことも可能なポトス

玄関向き、トイレ向き、寝室向き

約14~16cm

不明

約14~20cm

不明

300g

2

Puriza

フィカス アルテシマ 曲がり

Puriza フィカス アルテシマ 曲がり 1

曲がった幹が特徴。存在感あるおしゃれなインテリア

不明

不明

不明

80~130cm

8号

不明

3

珍樹園

アレカヤシ

珍樹園 アレカヤシ 1

強すぎない日差しを好み、低温に強いから室内で育てやすい

不明

70cm

不明

約80~100cm

8号

不明

4

bonds

ガジュマル

bonds ガジュマル 1

黒く輝く砂利とシンプルなガラスポットが相性良好

不明

約8cm

約8cm

約15~20cm

5

ITANSE

ストレリチア オーガスタ8号鉢

ITANSE ストレリチア オーガスタ8号鉢 1

特徴的な葉っぱが魅力。大型なので存在感ばっちり

不明

不明

不明

60~180cm

8号

不明

6

GMOメイクショップ

高性チャメドレア

GMOメイクショップ 高性チャメドレア 1

初心者の方でも育てやすく、置き場所を選ばない

不明

不明

不明

不明

8号

不明

7

パリジェンヌ17

レインボーファン

パリジェンヌ17 レインボーファン 1

葉の色が美しい。光のあたり具合で葉の色が変化

不明

不明

不明

不明

3号

不明

8

パリジェンヌ17

ポトス

パリジェンヌ17 ポトス 1

ライムグリーンの美しい斑が不規則に入る魅力的なポトス

不明

不明

不明

不明

不明

不明

9

パリジェンヌ17

ガジュマル白鉢

パリジェンヌ17 ガジュマル白鉢 1

インテリアプランツとして置きやすいミニサイズ鉢

不明

不明

不明

鉢底から全長20cm程度

3.5号

不明

10

ITANSE

ガジュマル 6号スクエア鉢

ITANSE ガジュマル 6号スクエア鉢 1

屋内でも育てやすい小さなガジュマル

不明

不明

不明

不明

6号

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

グルーブースト
miipasポトスエンジョイ ハイドロカルチャー

ポトスエンジョイ ハイドロカルチャー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,063円
やや低価格
最安価格
2,063円
やや低価格

虫がわかず、キッチンに置くことも可能なポトス

葉っぱがハートの形をしてることから恋愛運アップともいわれている、ポトスエンジョイ。人工の土を使っているため、虫が沸かないのがポイントです。幅約14〜16センチ、高さ14~20センチとミニサイズなので、玄関やトイレなどの狭いスペースに置くことが可能。

設置場所玄関向き、トイレ向き、寝室向き
約14~16cm
奥行不明
高さ約14~20cm
鉢のサイズ不明
重量300g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Puriza
フィカス アルテシマ 曲がり

最安価格
9,750円
やや高価格

曲がった幹が特徴。存在感あるおしゃれなインテリア

日陰を好み、緑色の大きな葉と幹が曲がっている見た目が特徴。8号鉢を使用しており、高さは130cm程度になります。色が選べるセラアート鉢にホワイトストーンをたっぷり敷くことで、清潔感が出ておしゃれな感じになるので自宅やオフィスのインテリアとしておすすめです。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ80~130cm
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る
3位

珍樹園
アレカヤシ

最安価格
9,980円
やや高価格

強すぎない日差しを好み、低温に強いから室内で育てやすい

約10℃までの低温に耐え、室内程度の強すぎない日差しを好むためリビングなどに適しています。部屋の彩りとしてはもちろん、パーティションにも利用しやすいのが魅力。葉や葉軸が黄色みを帯びており、コガネタケヤシとも呼ばれています。

設置場所不明
70cm
奥行不明
高さ約80~100cm
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る
4位

bonds
ガジュマル

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,680円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,680円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,980円

黒く輝く砂利とシンプルなガラスポットが相性良好

土での栽培ではなく、清潔感のあるデコジャリで栽培するタイプのカジュマルです。黒く輝く砂利とシンプルなガラスポットが相性ばっちり。夜など、暗い空間でスポットライトを当てると、また違った楽しみ方を体験できます。

設置場所不明
約8cm
奥行約8cm
高さ約15~20cm
鉢のサイズ
重量
全部見る
5位

ITANSE
ストレリチア オーガスタ8号鉢

最安価格
Amazonで売れています!
13,620円
在庫わずか

特徴的な葉っぱが魅力。大型なので存在感ばっちり

楕円形のバナナの葉のような葉っぱが特徴的な、初心者でも育てやすい人気の植物、ストレリチアの鉢植えです。リビングやオフィスに向いたサイズの8号鉢で、大型なので存在感もばっちり。乾燥に強く耐陰性があるので、屋内管理ができるところもうれしいポイントです。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ60~180cm
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る
6位

GMOメイクショップ
高性チャメドレア

参考価格
10,800円
やや高価格

初心者の方でも育てやすく、置き場所を選ばない

ヤシの仲間でありながら、普通のヤシとはひとあじ違った趣を持つ観葉植物。幅広で光沢のある濃緑の葉が特徴的で、やや黄色いとても小さな花を咲かせます。

耐暑性・耐寒性・耐陰性に強いので、初心者の方でも育てやすく、置き場所を選ばないのが嬉しいところです。
設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る

葉の色が美しい。光のあたり具合で葉の色が変化

葉の色がエメラルドグリーンと美しく、 光のあたり具合で葉の色が変わる特性を持つ品種。日が当たらない場所でも育つ耐陰性を持つので、玄関などに置いて育てる事もできます。高温多湿を好むの、 水を切らさないようにしてくださいね。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ3号
重量不明
全部見る
8位

パリジェンヌ17
ポトス

最安価格
1,990円
やや低価格

ライムグリーンの美しい斑が不規則に入る魅力的なポトス

強く美しい、ライムグリーンの美しい斑が不規則に入る魅力的なポトスです。初心者でも失敗しにくい強健な品種で、室内の明るい場所なら元気に育ち、つやのある美しい葉を茂らせます。半日陰でもよく育ちますが、夏以外は、南向きの窓辺などなるべく明るい光にあてると葉色が鮮明になりますよ。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る

インテリアプランツとして置きやすいミニサイズ鉢

精霊が宿る木として知られるガジュマルのミニサイズ鉢です。暑さや寒さに強く強健で耐陰性にすぐれているため、インテリアプランツとして室内に置きやすいのが魅力。全長20cm程度なので、机の上をはじめちょっとしたスペースに置けます。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ鉢底から全長20cm程度
鉢のサイズ3.5号
重量不明
全部見る
10位

ITANSE
ガジュマル 6号スクエア鉢

最安価格
Amazonで売れています!
8,220円
在庫わずか

屋内でも育てやすい小さなガジュマル

原生地では20mにもなる高木のガジュマルを、盆栽仕立てのように小さな鉢植えにしました。耐陰性があり直射日光に弱いため、屋内でも育てやすいのが魅力。水やり回数を調整することで耐寒性を上げることが可能です。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ6号
重量不明
全部見る

寒さに強く日陰でも育つ、育てやすいヤシの木

寒さに強く、日陰でも育つ性質をもったヤシの木です。葉っぱは貝殻のような形をしており、縮れた葉っぱが特徴で、和洋どちらでも合います。病害虫もつきにくく、強くて育てやすいヤシの木を探している人におすすめです。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ90~110cm前後
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る
12位

ノーブランド
観音竹 綾錦

最安価格
2,000円
やや低価格

綾錦の美しい斑が更にまわりを明るく演出

4号サイズの観音竹はボリュームがあり、家庭に置くサイズとしてもぴったりです。綾錦の美しい斑が更にまわりを明るく演出するのも魅力。日陰でも十分育ちますので、どこにでも置ける手軽さも人気ですが、寒さには意外と弱く、冬は外に放置せず玄関の中など屋内での管理が必要です。

設置場所不明
30~35cm
奥行不明
高さ40~45cm
鉢のサイズ4号
重量不明
全部見る
13位

HITOTOKI(MAKIMO PLANT)
ケンチャヤシ 10号サイズ

最安価格
14,500円
高価格

優美な曲線を描く美しいケンチャヤシ。存在感がある

濃緑色の幅の広い羽状葉が、優美な曲線を描く美しいケンチャヤシです。10号サイズに2~3本がまとめて植えられていて、寒さに強く育てやすいのが特徴。アレカヤシに比べて葉の存在感があり、少し力強い印象です。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ180cm
鉢のサイズ10号
重量40000g
全部見る

寒さに強く貝殻のような形の縮れた葉っぱが特徴

寒さに強く、日陰でも育つ性質をもったヤシの木です。葉っぱは貝殻のような形をしており、縮れた葉っぱが特徴。高温期にはときどき葉水を与え、冬は乾かし気味で置き場所が10℃以下の場合は、1週間から10日に一度の水やりが必要です。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ100~110cm(鉢底から)
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る

グラスポットの上品なハイドロカルチャーと美しい葉姿

優しい雰囲気で清潔感あふれるグラスポットの上品なハイドロカルチャーと美しい葉姿が特徴。クリアグラスなので水の水位もひと目でわかり、お水のやりすぎによる根腐れも防止できます。日陰に強く、玄関・洗面所・トイレなど、あまり日が当たらない場所にもおすすめです。
設置場所不明
約20~25cm
奥行約12cm
高さ約12cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る

明るく淡いきみどり色の葉っぱが魅力

明るく淡いきみどり色の葉っぱが魅力の観葉植物。熱帯雨林の高湿度で多雨の地域で自制している事から、自ら保水性を高くする必要がなく葉には保水機能が乏しく、葉先が傷みやすいため、葉水で対策が必要になります。根元の黒い斑点はアレカヤシの持つ特徴です。

設置場所不明
約60cm
奥行不明
高さ約60~80cm
鉢のサイズ6号
重量不明
全部見る
17位

ノーブランド
ビッタタ カラテア

最安価格
2,700円
やや低価格

白いストライプが印象的な美しい葉色の品種

白いストライプが印象的な美しい葉色の品種です。光が強いとすぐに葉焼けするので、直射日光は避けて、玄関やリビングなど室内での管理がおすすめ。水やりは高温多湿を好むので、乾いたらたっぷりと与え、葉水もこまめに与えます。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ4号
重量不明
全部見る
18位

AYANAS
吊り下げ シッサス エレンダニカ

最安価格
4,400円
中価格

風にヒラヒラなびく柔らかい葉が溢れるのが魅力

風にヒラヒラなびく柔らかい葉が溢れ、こんもりボリュームが出るので一鉢でも存在感があります。丈夫で育てやすいので初心者さんの最初の一鉢におすすめ。取り外し可能のフックつきの吊り鉢で、カーテンレールやライティングレールに引っ掛けて飾れます。
設置場所不明
40~50cm
奥行不明
高さ40~50cm
鉢のサイズ6号
重量不明
全部見る
19位

園芸ネット
アグラオネマ マリア

最安価格
1,168円
低価格

シルバーグリーンの美しい斑が入る葉色が特徴

濃緑にシルバーグリーンの美しい斑が入るシックな葉色が特徴の品種です。成長が緩やかなので狭いスペースにもぴったり。また耐寒性は弱いため、室内の12℃以上のところで冬越しを行い、下回る場合にはダンボールで囲いを作って温度管理をしてあげます。
設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る

和テイストやアジアンテイストな空間におすすめ

眺めていると不思議と心が和む落ち着いた雰囲気は、情緒豊かな緑の宝石とも呼ばれています。和テイストはもちろんのこと、アジアンテイストな空間にもしっくりくるのが魅力。耐陰性・耐寒性が強く育てやすいということも親しまれる理由ですが、夏は水切れに注意が必要です。

設置場所不明
約60cm
奥行不明
高さ約90~120cm
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る
21位

相馬グリーン
クサソテツ

最安価格
2,500円
やや低価格

寒さに強く日陰でも育つ。鮮やかな葉色が特徴

寒さに強く日陰から半日陰や室内などでも育つのが特徴の鮮やかな葉色の観葉植物です。肥料も剪定も不要で、土の表面が乾いていたらたっぷり水を与えればよいので、日本全国どこでも育成が可能。植え付け時期は3~4月と9~10月に行うとよいでしょう。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ60~80cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る
22位

AYANAS
サンスベリア ドラゴンウィング

参考価格
6,777円
やや高価格

葉を交互に重ねている姿が特徴。株には水分がしっかり

葉を交互に重ねながら生長していく個性的でおしゃれなグリーン。株に水分をしっかり蓄えているので、水やりを少し忘れても大丈夫ですし、強くて丈夫なので、忙しい人や初心者さんにもおすすめ。耐陰性に優れているので日当たりが悪いオフィスやクリニックなどにもおすすめです。

設置場所不明
約20cm
奥行不明
高さ約25cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る
23位

パリジェンヌ
レインボーファン コンテリクラマゴケ

参考価格
1,859円
やや低価格

光のあたり具合で葉の色が変わり日陰で育つ

葉の色がエメラルドグリーンと美しく、光のあたり具合で葉の色が変わるので、レインボーファンと呼ばれています。耐寒性に強く、日陰で育てられるのも魅力。耐陰性が強く、明るい日陰で育てることができますので、玄関などに置いて育てる事ができます。
設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ3号
重量不明
全部見る

しましまの小さな葉がかわいい。風通し良く管理

しましまの小さな葉が可愛らしく、葉脈に沿ったシワが立体的で雰囲気があります。基本的には日光がきちんと当たる場所が良いですが、レースのカーテン越し程度の日陰や日当たりが悪い部屋でも管理可能。風通しが悪いと腐りやすいので、しっかり換気を心がけたり外出中は屋外に出しておくなど工夫が必要です。

設置場所不明
約15cm
奥行不明
高さ約20cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る
25位

イイハナ・ドットコム
エバーフレッシュ

最安価格
15,070円
高価格

夜には葉が閉じる。日陰でも元気に育つ

エバーフレッシュはネムノキの仲間で、昼間に葉を広げて、夜になると葉が閉じるという面白い性質があります。見た目の繊細さとは異なり、日陰でも元気に育つ丈夫さも魅力の一つ。都会的で洗練された空間演出として楽しめます。

設置場所不明
約50cm
奥行約50cm
高さ約90cm
鉢のサイズ8号
重量不明
全部見る
26位

山植
オリヅルラン ボニー

参考価格
2,200円
やや低価格

丈夫で育てやすい。春から秋は屋外でも管理できる

オリヅルランは丈夫で室内でも育ち、初心者でも育てやすい観葉植物。春から秋にかけて屋外で管理することも可能です。気温が高ければ高いほど、葉焼けは起きやすくなるので、40℃を超える場合は日陰に移すことをおすすめします。
設置場所不明
不明
奥行不明
高さ鉢底から吊りフック頂点まで約50cm
鉢のサイズ5号
重量不明
全部見る
27位

AYANAS
サンスベリア・サムライドワーフ

最安価格
4,730円
中価格

水分を蓄え、耐陰性に優れた小さなグリーン

葉っぱに水分をたくさん蓄えてるので、忙しい方でも手間なく育ってくれる丈夫な観葉植物。葉を交互に重ねながら生長していきます。耐陰性に優れているので、日当たりが悪いオフィスやクリニックのほか。玄関やキッチンなどにもおすすめです。

設置場所不明
約15cm
奥行不明
高さ約15cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る
28位

PLANCHU
モンステラ フリードリヒスターリー マドカズラ

最安価格
9,981円
やや高価格

独特の葉形が人気。耐陰性があり室内で育てられる

独特の葉形で人気を集めているモンステラ属の一品種で、葉に大小の孔があります。コスタリカ原産のつる性植物で、生長に伴い茎の部分から気根を多数下垂し、比較的、節間が詰まって生育するので、草姿がまとまりやすく美しい点も魅力。耐陰性があり、お部屋の中で育てることができます。

設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ7号
重量不明
全部見る
29位

euro plants studio
ドラセナ コンシンネ

最安価格
3,688円
中価格

赤と緑のコントラストが特徴。ハイドロカルチャー使用

縦縞模様の細長い葉を多数つけた姿は、繊細な雰囲気があり、熱帯の植物としては比較的、育てやすいためギフトとしても人気があります。赤・緑のコントラストがクリスマスの雰囲気をさりげなく演出するのも魅力。土ではなく、ハイドロカルチャーを使用しており、室内置きとしておすすめです。

設置場所不明
約15cm
奥行約15cm
高さ約25cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る
30位

パリジェンヌ17
パープルローズ カラテア

最安価格
2,700円
やや低価格

日陰を好み、ピンクの葉にブラックの縁取りが特徴

ピンクの葉に、その周りを取り囲むブラックの洒落たラインで縁取られ、葉の裏は一面ボルドー色で、とても美しいのが特徴です。葉模様が美しいカラテアの仲間で、 カラテアの中でも流通量が少なく珍しい品種。耐陰性が強く、日陰を好むので、一年中室内でインテリアとして楽しめます。
設置場所不明
不明
奥行不明
高さ不明
鉢のサイズ4号
重量不明
全部見る
31位

AYANAS
サンスベリア・フランシシー

最安価格
4,070円
中価格

放射状に広がる棒状の葉。水分をしっかり蓄える

放射状に広がる棒状の葉が美しいサンスベリア。株に水分をしっかり蓄えており、強てくて丈夫ですので初心者さんにもおすすめです。耐陰性に優れているので、日当たりが悪いオフィスやクリニックなどにも置くことができます。

設置場所不明
約9cm
奥行不明
高さ約30cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る
32位

AYANAS
サンスベリア・キブウェッジ

最安価格
4,180円
中価格

繊細な棒状葉が特徴。株は十分な水分

繊細な棒状葉が広がるサンスベリアは、華奢なように見えて強てく丈夫なので、初心者さんにもおすすめのグリーン。株に水分をしっかり蓄えていて、水やりを少し忘れても大丈夫です。耐陰性に優れているので、日当たりが悪いオフィスやクリニックなどでも育てることができます。

設置場所不明
約20cm
奥行不明
高さ約25cm
鉢のサイズ不明
重量不明
全部見る

そのほかの観葉植物をチェック!

観葉植物は種類が豊富です。日陰に強いなど目的から選ぶだけでなく、見た目や育てやすさから人気の高い種類をチェックしてみるのもおすすめ。以下のコンテンツではおしゃれな観葉植物をたくさん紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの耐陰性が高い観葉植物ランキングTOP5

1位: グルーブーストmiipasポトスエンジョイ ハイドロカルチャー

2位: Purizaフィカス アルテシマ 曲がり

3位: 珍樹園アレカヤシ

4位: bondsガジュマル

5位: ITANSEストレリチア オーガスタ8号鉢

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
観葉植物関連のおすすめ人気ランキング

ケンチャヤシ

19商品

新着
観葉植物関連のおすすめ人気ランキング

人気
観葉植物関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す