マイベスト
焼酎おすすめ商品比較サービス
マイベスト
焼酎おすすめ商品比較サービス
  • 4Lの焼酎のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 4Lの焼酎のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 4Lの焼酎のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 4Lの焼酎のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 4Lの焼酎のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

4Lの焼酎のおすすめ人気ランキング【2025年】

コスパがよく気軽にお酒を楽しむのにぴったりな4Lの焼酎。通常サイズの焼酎と比べて何日も日持ちするうえに、安い値段で購入できるのが魅力です。しかし、スーパーやカクヤスなどの酒屋など、さまざまな店舗で販売されているため、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、4Lの焼酎のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。自分にぴったりの焼酎なら、日々の晩酌がもっと楽しくなりますよ。ぜひ本記事を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。

2025年04月05日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

大容量!4Lの焼酎の魅力とは?

4Lの焼酎は、安い価格で気軽に楽しめるのが魅力です。容量に対して割安で販売されていることが多く、コストパフォーマンスのよさがメリット。価格相場は1本あたり2,000〜3,000円が一般的です。多くの4Lの焼酎は、度数が20〜25度に設定されています。


焼酎は賞味期限がないうえに常温保存できるため、大容量でも保存しやすいのも魅力のひとつ。ほとんどの商品が糖質ゼロ・プリン体ゼロで作られているため、ダイエット中の人や健康を意識する人にも向いています。


容量が大きいため、サワーやチューハイなどを作る場合に、焼酎の残量を気にしなくてよいのもうれしいポイント。普段から日常的に焼酎を嗜む人や、大人数で飲む場合にぴったりですよ。

4Lの焼酎の選び方

4Lの焼酎を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

味の好みやこだわりに合わせて原材料を確認しよう

焼酎に使われている原料には、芋・麦・米などがあります。それぞれ味わいが異なるため、好みに合わせて選びましょう。

独特の香りやコクを味わいたい人には芋焼酎がおすすめ

独特の香りやコクを味わいたい人には芋焼酎がおすすめ
出典:amazon.co.jp

芋が持つ濃厚な香りやコクを楽しみたい人は、芋焼酎を選ぶとよいでしょう。芋焼酎は鹿児島県を中心とした九州地方で多く造られており、芋本来の味わいを楽しめるのが魅力。さまざまな料理と相性がよいため、晩酌にもうってつけです。


商品によって味わいや香りが大きく異なるのも、芋焼酎の特徴のひとつ。4Lの焼酎は同じお酒を長く楽しめる分、口に合わないと消費に苦労してしまうため、銘柄選びは慎重に行う必要があります。少量サイズなどで事前に好みを確かめてから購入するとよいでしょう。

サワーやチューハイを楽しむ人には麦焼酎がぴったり

焼酎を使ってサワーやチューハイをよく作る人は、麦焼酎を選ぶとよいでしょう。麦焼酎は大麦を原料としており、大分県を中心とした九州地方で多く造られています。クセが少ないため、ソーダや甘いジュースと割ってもおいしく飲めますよ


芋焼酎と比べると味わいがマイルドで、飲み口があっさりしているのも魅力のひとつ。好き嫌いが分かれづらいため、大容量でも消費しやすいでしょう。飲み会などの大人数でシェアする場合にもおすすめです。

飲みやすさを重視するなら米焼酎が好適

飲みやすさを重視するなら米焼酎が好適
出典:amazon.co.jp

飲みやすさを求めるなら、米焼酎を選ぶとよいでしょう。米と米麹から造られる米焼酎は、やさしい甘味とフルーティな香りが魅力的です。すっきりした味わいは飽きがきづらく、毎日焼酎を嗜む人にもおすすめですよ。


焼酎特有のクセが少なく、ほかの種類と比べて飲みやすいのもメリット。料理との相性もよいため、はじめて焼酎を飲む人でも挑戦しやすいでしょう。また、原料が日本酒と似ているため、焼酎を飲んでみたい日本酒好きな人にもぴったりです。

2

飲み方に合わせて麹の種類を決めるのがベター

焼酎に使われる種麹は「黒麹」「白麹」「黄麹」の3種類に分かれるため、飲み方に合わせて選ぶとよいでしょう。お湯割りで楽しみたい人には、黒麹がおすすめです。芳醇な香りや重たいコクのある味わいが特徴で、お湯で割るとほどよい旨味を味わえます。


ロックや水割りが好きな人には、白麹がうってつけ。やさしくマイルドでスッキリした味わいが特徴なので、素材の味をしっかり楽しみたい人に適しています。はじめてロックに挑戦する人は、黄麹を選びましょう。ほかの麹よりクセが少なく、華やかでフルーティな香りが楽しめますよ。

3

甲類?乙類?蒸留方法は飲み方や好みの味わいで選ぼう

焼酎には2種類の蒸留方法が使われており、それぞれ「甲類」と「乙類」に分類されています。原料だけでなく焼酎の味わいや適した飲み方が異なるため、購入前に確認しておくとよいでしょう。

サワーやソーダ割りで飲むなら甲類焼酎がおすすめ

焼酎をサワー・チューハイ・ソーダ割りなどで飲む人は、甲類焼酎を選ぶとよいでしょう。甲類は蒸留を繰り返す連続蒸留法によって造られており、クセが少なくすっきりした味わいが特徴です。飲みやすい焼酎を探している人や大人数でシェアしたい場合にもおすすめですよ。


甲類焼酎は原料に関する決まりがなく、商品によっては大麦やトウモロコシなどを数種類組み合わせて製造されていることも。乙類と比べて大量生産しやすいため、4Lの焼酎は甲類が採用されやすい傾向にあります。

焼酎本来の味わいを楽しみたいなら乙類焼酎で決まり

焼酎本来の味わいを楽しみたいなら乙類焼酎で決まり
出典:amazon.co.jp

芋や麦など素材そのものの味わいを楽しみたいなら、乙類焼酎を選ぶとよいでしょう。乙類は単式蒸留器によって造られており、製造過程で穀類や芋類を発酵させています。原料の風味がしっかり残っているため、ロックやストレートなどで飲むのがおすすめです。


乙類焼酎のアルコール度数は45度以下と決められていますが、甲類よりも度数の高い商品が多い傾向にあります。大量生産はしづらいものの、焼酎を通して製造側のこだわりを感じやすい点も魅力的です。

幅広い用途で楽しみたいなら混和焼酎がぴったり

4Lの焼酎を幅広い用途で楽しみたいなら、混和焼酎を選ぶとよいでしょう。混和焼酎は素材の風味が強い乙類と飲みやすい甲類をブレンドして造られており、それぞれの長所を活かしているのが特徴。焼酎の味わいを楽しみつつ、割り材としても活用したい人にぴったりです。


混和焼酎はブレンドの割合によって、甲類が多い「甲類乙類混和」と乙類が多い「乙類甲類混和」の2種類に分類されています。一般的なスーパーや酒屋では、甲類乙類混和が販売されている場合がほとんどです。

4

焼酎の味わいを分ける産地にも注目してみよう

焼酎は全国で製造されており、産地によって味わいや原料が異なるため、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。芋の豊かな風味を堪能したいなら、鹿児島県産がおすすめです。甘く濃厚な味わいとなめらかな口当たりを楽しめますよ。


麦焼酎なら、大分県や長崎県の人気が高い傾向にあります。それぞれ、麦独特の香ばしさと軽やかな飲み口が魅力的です。米焼酎では、熊本県が知名度の高さを誇っています。豊かな自然ときれいな水のもとで育った米を使っており、芳醇な香りとやさしいコクを堪能できますよ。

5

焼酎選びに迷ったら人気の銘柄をチェックしてみよう

どの焼酎を選べばよいか迷う場合は、人気の銘柄を試してみるのもおすすめです。焼酎のなかでも知名度の高い「宝焼酎」や「鏡月」からも、4Lの商品が販売されています。広く親しまれている銘柄なので、飲み会などでシェアする場合にもおすすめです。


飲みやすさを重視するなら、アサヒビールの「大五郎」を選ぶとよいでしょう。クセが少ないため、レモンサワーやチューハイを作る際の割り材としても活躍します。


ホッピーが好きな人には、宮崎本店の「好きやねん」がうってつけ。割り材として相性がよいだけでなく、口当たりのよさとコストパフォーマンスの高さが魅力的です。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

4Lの焼酎全45商品
おすすめ人気ランキング

人気の4Lの焼酎をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月05日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
アルコール度数
分類
容器
原料の種類
1

宝酒造

宝焼酎

宝酒造 宝焼酎 1

すっきりとしながらも、クセになるまろやかな味わい

25度

甲類

ペットボトル

サトウキビ、糖蜜、大麦、トウモロコシ

2

宮崎本店

金宮25 好きやねん

宮崎本店 金宮25 好きやねん 1

ホッピーと相性良好!まろやかな味と口当たりのよさが魅力

25度

甲類

ペットボトル

さとうきび、糖蜜

3

サントリーホールディングス

鏡月鏡月Green

サントリーホールディングス 鏡月Green 1

自然豊かな雪岳山の銘水で仕上げた澄みきった味わい

25度

甲類

不明

不明

4

宝酒造

極上 宝焼酎

宝酒造 極上 宝焼酎   1

樽貯蔵熟成酒を3%ブレンド。まろやかな口当たりと芳醇な味わい

25度

甲類

ペットボトル

サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ

5

福徳長酒類

琥珀伝承

福徳長酒類 琥珀伝承 1

美しい琥珀色とまろやかなコクを楽しめる

25度

乙類

ペット

麦、麦麹

6

東亜酒造

スーパーセイカ

東亜酒造 スーパーセイカ 1

すっきりとしたクセのない味わい

25度

甲類

ペットボトル

糖蜜

7

合同酒精

直球勝負直球勝負 12%

合同酒精 直球勝負 12% 1

ロックやストレートでそのままおいしい

12度

甲類

ペットボトル

糖蜜

8

眞露

JINROJINRO

眞露 JINRO 1

どんな割り方でも自由自在。もちろん糖質ゼロ

25度

甲類

不明

不明

9

雲海酒造

いいとも

雲海酒造 いいとも 1

厳選された麦を清らかな水で作られたこだわりの本格麦焼酎

25度

不明

不明

不明

10

井上酒造

爽 飫肥杉

井上酒造 爽 飫肥杉 1

宮崎の名水で仕込まれた、爽やかで飲みやすい芋焼酎

20度

混和

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。

すっきりとしながらも、クセになるまろやかな味わい

メーカーが長年磨き続けてきた蒸留・ブレンド技術が、ふんだんに活かされたお酒です。連続式蒸留機で何度も繰り返し蒸留した限りなくピュアなアルコールと、大麦・トウモロコシなどを原料とする樽貯蔵熟成酒をブレンド。すっきりとしながらも、クセになるまろやかな味わいを実現しています。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類サトウキビ、糖蜜、大麦、トウモロコシ
ランキングは参考になりましたか?

ホッピーと相性良好!まろやかな味と口当たりのよさが魅力

キッコーミヤの名で昔から愛飲されている焼酎の大容量サイズです。原材料はさとうきび糖蜜で、まろやかな味と口当たりのよさが特徴。酎ハイベースにぴったりで、特にホッピーとの相性がよいですよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類さとうきび、糖蜜
3位

サントリーホールディングス
鏡月鏡月Green

最安価格
2,355円
中価格

自然豊かな雪岳山の銘水で仕上げた澄みきった味わい

雪岳山の地下100mから湧き出した湧水を、ミネラルウォーター規格に適合した飲料水として、化学処理をすることなく使用しているこだわりの焼酎。すっきりとして口当たりが優しく、澄みきって軽やかな飲み心地が魅力です。その飲みやすさが日本でも支持されています。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明

樽貯蔵熟成酒を3%ブレンド。まろやかな口当たりと芳醇な味わい

どんな飲み方でも楽しめるよう、樽貯蔵熟成酒の種類やブレンド比率にこだわったお酒です。試行錯誤したのち、大麦とトウモロコシの樽貯蔵熟成酒を3%使用。ロックや水割りではまろやかな口当たりに、ミックスベースにするときは割り材の味を活かしながらも焼酎の芳醇な味わいを楽しめます。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ

美しい琥珀色とまろやかなコクを楽しめる

琥珀色が美しく、芳醇な香りとまろやかなコクが特長の熟成麦焼酎。樽貯蔵酒由来の芳醇な味わいと、香ばしい麦の風味が上品にマッチしています。ロック・水割り・お湯割りなど幅広い飲み方でたっぷり楽しめる4L入りです。

アルコール度数25度
分類乙類
容器ペット
原料の種類麦、麦麹

すっきりとしたクセのない味わい

すっきりとしたクセのない味わいの甲類焼酎です。夏はキリッとロックや水割りで、冬にはホットなお湯割りでなど、いろんな飲み方ができるのが魅力。さまざまな割り材とも相性のよいオールラウンドプレーヤーです。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類糖蜜

ロックやストレートでそのままおいしい

やや少なめのアルコール分12%で、ロックやストレートでそのまま楽しめる焼酎です。大きめのグラスに氷を入れて、たっぷり注いで飲むのがおすすめ。4L・1.8Lの大容量サイズのほか、飲み切りやすい200mLの3サイズが用意されています。

アルコール度数12度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類糖蜜

どんな割り方でも自由自在。もちろん糖質ゼロ

活性竹炭増量の活性竹炭ろ過製法で、すっきりとピュアな味わいの焼酎。 どんな割り方でも自由自在で、自分好みの一杯を作れるのが魅力です。もちろん糖類ゼロで、料理の味わいを存分に楽しめますよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明

厳選された麦を清らかな水で作られたこだわりの本格麦焼酎

日本有数の照葉樹林を抱き、綾北川・綾南川のふたつの清流には森が蓄えた豊かな水が流れる綾町で作られた焼酎です。厳選された麦を原料に、宮崎・綾の日本有数の照葉樹林が生みだす清らかな水を仕込み水に使用し、綾蔵の蔵人達が造り上げた本格麦焼酎。爽やかな口当たりと、ほのかな麦の香りが特徴ですよ。
アルコール度数25度
分類不明
容器不明
原料の種類不明

宮崎の名水で仕込まれた、爽やかで飲みやすい芋焼酎

日本で初めて減圧蒸留100%の芋焼酎。宮崎の名水21選にも選ばれた名水榎原湧水で仕込むその味わいは、さつま芋の甘味をしっかり残しながらさっぱりと爽やかで、それまでの芋焼酎の常識を覆し一世を風靡しました。飲みやすいので芋焼酎が苦手な人でも試す価値がありますよ。

アルコール度数20度
分類混和
容器不明
原料の種類不明

豊かな香りを愉しむ、コクのある味わい

甕(かめ)貯蔵酒をはじめ、味わい豊かな複数の麦焼酎をクリアな味わいの甲類焼酎とブレンドしました。濃厚な麦の風味を感じられる、後味まろやかな口当たりの良い飲み心地。ロックや水割りをはじめ、様々な飲み方でお楽しめますよ。

アルコール度数25度
分類混和
容器不明
原料の種類不明

樽貯蔵だからこそ生まれる、豊かな香りと味わい

樽貯蔵された鹿児島県産の本格麦焼酎を使用した、琥珀色の貯蔵麦焼酎。樽貯蔵由来のバニラ様の甘い香りとなめらかな飲み口、そしてまろやかな味わいが魅力です。樽は通気性があるため熟成が速く濃縮効果があり、樽から溶出する成分によって通常の焼酎では得られない豊かな香りと味わいに仕上がっています。

アルコール度数25度
分類不明
容器ペット
原料の種類麦(豪州産、国産)、麦麹
13位

アサヒビール
大五郎

最安価格
Amazonで売れています!
2,100円
在庫わずか

すっきり口当たりのよい飲みあきない味わい

仕上げに純水を使用。クセがなくて飲みやすく、すっきり口当たりのよい飲みあきない味わいが強みです。4L・2.7L・1.8Lと、3種類の大容量ボトルがラインナップしているので、友だちやご家族と一緒にたっぷりと楽しめますよ。

アルコール度数20度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類糖蜜

樽貯蔵熟成酒をブレンド。幅のある味わいに

ピュアな焼酎をベースに、大麦・トウモロコシなどを原料とした11種類の樽貯蔵熟成酒を黄金比率で絶妙にブレンドしました。ストレートやロック、水割りなどでは、樽貯蔵熟成酒ならでは幅のある味わいに。ソーダで割ってハイボールにすると、香りと味がいっそう際立ちます。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類サトウキビ糖蜜、大麦、トウモロコシ
15位

千寿酒造
酎次郎

参考価格
1,925円
やや低価格

クリアですっきり。ほのかに甘い飲み口

天然水仕込みのクリアですっきりとしたクセのない味わいです。ほのかに甘い飲み口で、ストレート・ロック・お湯割り・サワーなど飲み方を選びません。アルコール度は25度のほか20度もあるので、お好みに合わせて選択してくださいね。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類不明

樽貯蔵熟成酒20%使用。深いコクと豊かな香り

深いコク・豊かな香り・輝くような琥珀色が特徴です。原材料は、サトウキビ糖蜜・コーン・大麦など。樽貯蔵熟成酒20%使用による芳醇でまろやかな味わいを楽しみたいなら、ロックやハイボールがおすすめです。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類サトウキビ糖蜜、トウモロコシ、大麦、ライ麦

清涼感すら感じるすっきりとした味わい

半世紀以上もの間、焼酎づくりを行ってきた確かな技術と最新の設備によりおいしい焼酎を実現。スムーズな飲み口で飲んだときに清涼感すら感じるすっきりとした味わいです。飲み切りタイプの200mL・コンパクトにたたんで捨てられる1.8L紙パックタイプもあります。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類さとうきび糖蜜

厳選した大麦を100%使用した本格麦焼酎

芳醇でしかもすっきりした味わいをもち、麦本来が持っているやわらかな香りとともに、ほのかなフルーツの香りが 感じられる焼酎。工場の地下深くから汲み上げた清冽な軟水で仕込んでいます。味わいそのままに楽しめる水割りがおすすめですよ。

アルコール度数12度
分類不明
容器不明
原料の種類不明

飲み飽きしない口当たりとすっきりとした飲み心地

100年の伝統に培われた品質と信頼の「寶」ブランドの北海道限定焼酎です。独自のスーパーアロスパス蒸留機によりピュアな味わいを実現。飲み飽きしない口当たりとすっきりとした飲み心地が特徴です。

アルコール度数20度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類不明

ロック・水割り・ウーロン茶割り・レモンサワーなどお好みの飲み方で楽しめる

1900年に民間初のアルコール製造を開始して以来、長年培ってきた蒸留技術を用いた焼酎。クセのないピュアな味わいなので、いろいろなアレンジが思いのままに楽しめます。連続式蒸留機による蒸留を繰り返すことによりすっきりした飲みやすさやクリアで透明感のある味わいが特徴ですよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類黒糖

スッキリとした、くせのない味わいの焼酎

天然水仕込みの焼酎甲類。クセのない味わいで、ストレート・水割り・お湯割り・ソーダ割り・ロックなど様々な飲み方で楽しめます。スッキリとしているので食中酒としてもおすすめですよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明
22位

‎合同酒精
ビッグマン プレミアム

最安価格
Amazonで売れています!
2,561円
在庫わずか

焼酎甲類でありながら樽の風味が楽しめる、ワンランク上のビッグマン

旭川工場で熟成した数種類の樽貯蔵酒をブレンドすることで、心地よい樽の風味と、まろやかな口当たりが楽しめます。 メイドイン北海道にこだわったプレミアムな味わい。口当たりまろやかで、ふくよかな味わいが特徴ですよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類黒糖

主原料は米と麦。すっきりピュアな味わい

主原料は米と麦で限りなく不純物を取り除いて蒸溜留後、韓国馬山の地下深水をブレンド。すっきりピュアな味わいで、和洋中問わずどんな料理とも相性よし。水割りはもちろん、さまざまな飲料で割るほかカクテルのベースとしても楽しめます。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類酒精、砂糖、酸味料

香りの強さと芋の味が引き立つ芋焼酎

ベトナム伝統の醸造方法を尊重しながらつくられ、切れ味の良さが引き立つの黒麹仕込みの焼酎です。糖質オフ・プリン体0なのもポイント。ロックでスッキリと飲むのも、お湯割りで香りが楽しみながら飲むのもおすすめですよ。

アルコール度数25度
分類乙類
容器不明
原料の種類不明

カクテルや酎ハイのベースに。クセのないピュアな味わい

連続蒸留により不純分を取り除いた原酒にナチュラルウォーターを加水。ピュアでクセがないので、カクテルや酎ハイのベースにぴったりです。空になったペットボトルをリカーマウンテン店頭に持ち込めば、1本5ポイントのリサイクルポイントがつきますよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類不明

琥珀色のすばらしい香味のバランスを持った個性豊かな熟成焼酎

ゆっくりと年月をかけて丁寧に樫樽の中で熟成させ、樽1本1本それぞれの個性を出し、篠崎独自の技術を活かしてブレンドした焼酎。麦焼酎をたるで8年間熟成し、芳醇な樽の香りに、麦常駐本来の味が」バランス良く味わえます。ロックや炭酸割、そのまま飲むのもおすすめですよ。

アルコール度数25度
分類不明
容器不明
原料の種類不明

大容量の4L!取っ手付きボトルで持ち運び楽々

原材料にサトウキビを採用したベトナム生まれの甲類焼酎です。無色透明でピュアなクセのない味わいで、レモンサワー・ウーロンハイ・果実酒など自分好みの割り方を楽しめる自由度の高さが魅力。大容量4Lのペットボトルに取っ手がついているので、持ち運びも楽々です。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類サトウキビ
28位

アサヒビール
芋かのか 濃醇まろやか仕立て

最安価格
Amazonで売れています!
9,780円
在庫わずか

ほのかな香りとやわらかな味わいが特徴の芋焼酎

鹿児島産のさつまいも黄金千貫を使用した濃醇まろやか仕立て。優良酵母を用いて、低温で丁寧に醸造したもろみからつくられる香り蒸溜焼酎がもたらす豊かでやさしい香りです。飲みやすさや食事との相性などを考え、この香り蒸溜焼酎をはじめとする、数種類の焼酎をブレンドしてつくられていますよ。

アルコール度数25度
分類混和
容器不明
原料の種類

芋のふくよかな味わいが特長の芋焼酎

ロックや水割りですっきりした味わい、お湯割りで華やかな香りをお楽しみください。素材の持つ香り、風味を充分に引き出し、且つ飲み口をすっきりと仕上げ、バランスのよい飲み飽きしない芋焼酎。香りがやさしく、芋焼酎は苦手という方にもおすすめですよ。

アルコール度数25度
分類混和
容器不明
原料の種類
30位

菊川
うまい焼酎

最安価格
Amazonで売れています!
7,311円
在庫わずか

飲みやすい!くせのないすっきりとした甲類焼酎

口あたりの良い、まろやかでクセのない味わいが特徴の焼酎です。クセがないので飲みやすく、ロックや炭酸割りなど様々な飲み方を楽しむことができ、食中酒としてもおすすめ。大容量でコスパが良いのも魅力的ですね。

アルコール度数20度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明

すっきりとした味わいが特徴の飲みやすい焼酎

1900年に民間初のアルコール製造を開始して以来、長年培ってきた蒸留技術を用いた焼酎を使用。ロック・水割り・ウーロン茶割り・レモンサワーなど、お好みの飲み方で自由に楽しめる甲類焼酎です。すっきり感、クリア感や透明感を表現したデザインが目を引きますよ。

アルコール度数20度
分類甲類
容器不明
原料の種類黒糖
32位

サントリーホールディングス
鏡月鏡月Green

最安価格
2,398円
中価格

銘水で仕上げた澄みきった味わい。どんな割材とも相性GOOD

豊かな自然に囲まれた雪岳山の銘水で仕上げた澄みきった味わいが特徴です。炭酸水・ウーロン茶・緑茶・紅茶など、どんな割材とも相性良好。季節や気分に合わせて、自由な飲み方で楽しみましょう。

アルコール度数20度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類酸味料
33位

北陸醗酵工業
ヤングマン

最安価格
Amazonで売れています!
8,800円
在庫わずか

立山山麓伏流水で仕込んだ富山の甲類焼酎

富山県の雄大な立山連峰の雪解け水を割り水に使用した焼酎。ストレートでもカクテルでも、温かくしても冷たくしても飲み方自由で楽しめます。飲みやすく、和・洋・中どんな料理にも合うので、食中酒としてもおすすめですよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明
34位

神楽酒造
そば天照ペット

最安価格
Amazonで売れています!
3,600円
在庫わずか

長期貯蔵酒のまろやかさに木の芳香がプラス

タンクや樽に入れ、3年以上寝かせた長期貯蔵のそば焼酎。長年寝かせることによるまろやかさに、木の芳香が加わった特別な味わいです。後味はすっきりしており、そばの味がふんわり漂います。

アルコール度数25度
分類不明
容器ペットボトル
原料の種類そば、麦、米麹

天然水仕込み!クセがなく飲みやすい

無色透明でピュアなクセのない味わいが特徴の焼酎甲類。酎ハイ・サワー・お湯割り・カクテル・果実酒・薬用酒など様々な飲み方で楽しめます。糖質ゼロ&脂質ゼロで、翌日の酔いざめが良いのもうれしい特徴ですね。

アルコール度数20度
分類甲類
容器不明
原料の種類黒糖
36位

合同酒精
すごむぎ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,088円
30%OFF
参考価格:
2,963円

深い香りと味わいのある混和焼酎

はなやかな香りの白麹原酒・力強いコクのある黒麹原酒・深みがありスモーキーな香りのあるピート麦原酒の3種類をブレンドした、深い香りと味わいのある混和焼酎。こだわりのブレンドで華やかな香りが特徴です。糖質プリン体ゼロなのもうれしいポイントですよ。

アルコール度数25度
分類甲類、乙類
容器不明
原料の種類不明

芳醇な香りを愉しむ、深い味わい

コクと香りのある黒麹仕込本格芋焼酎と、クリアな味わいの甲類焼酎を絶妙なバランスでブレンドしました。すっきりの中にも芋焼酎らしい香りとコク。こくいもの特徴をベースに、乙比率を下げることでより飲みやすい味わいです。

アルコール度数25度
分類混和
容器不明
原料の種類不明

口当たりのよいまろやかでクセのない味わい

長良川の伏流水である軟水の地下水を使用。創業明治4年の酒蔵がつくる、口当たりのよいまろやかでクセのない味わいの焼酎です。アルコール度数25度・20度と2タイプがラインナップしています。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類糖蜜

飲みあきしないスムーズな飲み口

飲みあきしないスムーズな飲み口で、すっきりとした味わいの焼酎です。たっぷり飲める4L入りだけでなく、飲み切りやすい360mL・600mLなどサイズのバリエーションが豊富。自分のペースに合ったサイズを選びやすいのがうれしいですね。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類不明

どんな料理にもよく合うクセのない飲みやすさ

鳥海山の伏流水で割水した、クセのない飲みやすさが特徴です。糖質ゼロの爽やかな味わいは、旬の料理とも相性良好。和洋中どんな料理にもよく合うので、お好みの飲み方で食事と一緒に味わってみてくださいね。

アルコール度数25度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類さとうきび糖蜜、とうもろこし
41位

フエフーズ・ジャパン
芋の一

最安価格
Amazonで売れています!
12,222円
在庫わずか

白麹特有のクセのないやさしい味わい

ベトナム伝統の醸造方法を尊重しながらつくられた焼酎糖質・プリン体0でヘルシーな芋焼酎です。肉料理や煮つけ料理とのペアリングにおすすめ。癖がなくスッキリとした後味、白麹がもたらす特有のやわらかさが特徴で、芋の甘さを感じることができて飲みやすいですよ。

アルコール度数25度
分類不明
容器不明
原料の種類不明

キリッとした軽快な飲みやすさが特徴

サワー・チューハイなどのベースにもおすすめな焼酎。連続蒸留でつくられた甲類焼酎で、癖がなく飲みやすいので飽きずに楽しめます。4000mLの大容量であるにもかかわらず手頃な価格なのもうれしいですね。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明

カクテルベースとしてもおすすめ。クセのない焼酎

アルコール度数25度の連続式蒸留焼酎。すっきりとしてクセのない味わいが特徴で、水割り・お湯割り・カクテルベースなど、あらゆる場面で楽しめます。4000mL入りで、詰め替え用としてもおすすめですよ。

アルコール度数25度
分類甲類
容器不明
原料の種類不明

麦焼酎を隠し味としてブレンド。マイルドな味わいとコクを実現

クリアな味わいを極めた甲類焼酎に、なめらかな口当たりの麦焼酎を隠し味としてブレンド。さらに備長炭ろ過で仕上げ、やわらかくマイルドな味とコクを実現しました。どんな料理とも相性がよいので、食中酒としてもおすすめです。

アルコール度数20度
分類甲類
容器ペットボトル
原料の種類‎糖蜜

水割り・お湯割りからカクテルベースにも!

水割り・お湯割りなど、あらゆる場面で楽しめるお酒です。甲類焼酎ならではのすっきりクリアな味わいなので、カクテルベースにもぴったり。たっぷり4L入りなので、家飲みのバリエーションを広げたいなら狙い目です。

アルコール度数20度
分類甲類
容器
原料の種類不明

焼酎グラスにもこだわってみよう

4Lの焼酎を購入して日常的に晩酌を楽しむなら、グラスにもこだわるのがおすすめです。以下の記事を参考に、焼酎を嗜むのが楽しみになるような焼酎グラスを見つけてくださいね。

4Lの焼酎の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、4Lの焼酎のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの4Lの焼酎ランキングTOP5

1位: 宝酒造宝焼酎

2位: 宮崎本店金宮25 好きやねん

3位: サントリーホールディングス鏡月鏡月Green

4位: 宝酒造極上 宝焼酎

5位: 福徳長酒類琥珀伝承

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

カテゴリから探す