マイベスト
矯正ベルトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
矯正ベルトおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】猫背矯正ベルトのおすすめ人気ランキング【2025年3月】

【徹底比較】猫背矯正ベルトのおすすめ人気ランキング【2025年3月】

猫背によるスタイルダウンに悩んでいる人におすすめの猫背矯正ベルト。姿勢矯正ベルトや猫背ベルトとも呼ばれており、着用することで正しい姿勢を保つことができます。しかし、「本当に姿勢が矯正されて猫背が治るの?」「どのタイプがいいの?」と気になることが多く、どれを選べばよいか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の猫背矯正ベルト13商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの猫背矯正ベルトをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストな猫背矯正ベルトは「綺麗な姿勢をラクに保てて、簡単に着脱できるうえつけ心地がよく、外出時に使用しても目立たない商品」。徹底検証してわかった猫背矯正ベルトの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月28日更新

猫背矯正ベルトおすすめTOP5

1

MTG

StyleBX FitYS-AO03C-M
4.47
BX Fit

猫背に悩む人に。二重の肋骨ベルトで姿勢補正が期待できる

2

アルファックス

お医者さんシリーズお医者さんのがっちり背すじベルト
4.10
お医者さんのがっちり背すじベルト

背面の筋肉が硬い人に。背中をサポートするロングボーン構造

2

日本シグマックス

メディエイドスタイルケア 背中ストレッチ
4.10
スタイルケア 背中ストレッチ

座っている時間が長い人向き。大きめの生地で背中をカバー

4

日本直販

背筋補正ベルト190446
4.03
背筋補正ベルト

軽度の猫背なら候補に。肩ベルトが目立たず、着脱もスムーズ

ヒラガコージ
監修者
ヘルスプランナー/柔道整復師
ヒラガコージ

1991年に生まれる。学生時代にスポーツクラブのインストラクターとして勤務した後に、医療国家資格である「柔道整復師」の資格を取得し、本格的にパーソナルトレーナーとして活動開始。現在は二人の子どもを持つヘルスプランナーとして、「『健康』で『感動』を『共有』する」をモットーに、東京都内にてお年寄りからアスリート・幼児まで幅広い年齢層を対象にダイエット・健康増進・身体機能回復を指導しており、また運動指導経験を生かして治療と運動を織り交ぜたオリジナルなヘルスメニューを展開している。他にも「SPA!」「女子SPA!」「kodomoe」での健康やトレーニングに関するコラム連載など、メディアでの情報発信も行っている。

ヒラガコージのプロフィール
…続きを読む
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の猫背矯正ベルト13商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 補正力の高さ

    1
    補正力の高さ

    マイベストでは「着用することで左右ともに耳垂・肩峰・大転子の位置がまっすぐ揃った」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. つけ心地のよさ

    2
    つけ心地のよさ

    運動習慣のない20〜40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 着脱のしやすさ

    3
    着脱のしやすさ

    マイベストでは「説明書を見なくても正しく着用できるうえ、外出先でもサッと脱げる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 目立ちにくさ

    4
    目立ちにくさ

    マイベストでは「Tシャツの下からでも形状が理由で着用していることが全くバレない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  5. 蒸れにくさ

    5
    蒸れにくさ

    マイベストでは「2時間着用し続けても全く蒸れず快適に着用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「猫背矯正ベルト」とは、装着時に正しい姿勢をサポートしてくれるベルトのことを指します。猫背を矯正する効果はありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.03.27
    更新
    13商品を検証し、2025年3月4日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

猫背矯正ベルトの効果は?猫背は治せる?

猫背矯正ベルトの効果は?猫背は治せる?

猫背矯正ベルトを着用すると、肋骨が引き上げられることによって肩と耳の位置が整い、正しい姿勢をつくることができます。とくに、壁にお尻・肩甲骨・後頭部をつけて立った時に後頭部をつけられる人は、背中の筋肉がある程度柔らかいので猫背矯正ベルトで正しい姿勢を作れる可能性大。継続して着用することで体が正しい筋肉の使い方を覚えられるでしょう。


しかし、壁にお尻・肩甲骨・後頭部をつけて立った時に後頭部を壁につけられない人は、背中の筋肉が硬すぎる可能性があるため猫背矯正ベルトでは正しい姿勢をつくることは難しいでしょう。マッサージボールやストレッチ用ポールを使って、首の後ろや肩周り、胸の筋肉をほぐすことから始めるとよいですよ。

ヒラガコージ
ヘルスプランナー/柔道整復師
ヒラガコージ

猫背矯正ベルトを着用している間は姿勢が整いますが、着用するだけでは根本的に猫背が治るわけではないので、補正した状態をいかに体全体で形状記憶できるかが重要です。着用した状態で腹筋に力を入れたり、スクワットや歩くなどの軽い運動をすることで、より正しい姿勢や筋肉の使い方を記憶できる可能性が高いといえます。


ただ、上半身は猫背矯正ベルトによって動きに制限がかかるので、着用中は無理に動かさないようにしてくださいね。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

耳と肩と骨盤の位置がまっすぐに整った状態が正しい姿勢といわれていますが、今回検証した商品では骨盤の位置までは補正できず、万人の姿勢が正しく補正されるものはありませんでした。


しかし、耳と肩の位置が揃い、猫背の人が悩みがちな背中の丸まりを補正できた商品はあったので、詳しくは選び方とランキングをチェックしてくださいね!

猫背矯正ベルトの選び方

猫背矯正ベルトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

まずは、補正力が高い猫背矯正ベルトを選ぼう

正しい姿勢をキープするためには、補正力が高いものを選びましょう。猫背矯正ベルトの形状や調整範囲による補正力の違いを解説するので、チェックしてくださいね。

二重で肋骨を締める&背中からベルトを引っ張るタイプは、補正力が高かった!

二重で肋骨を締める&背中からベルトを引っ張るタイプは、補正力が高かった!

猫背矯正ベルトの種類には、肩+肋骨ベルトタイプ・肩+腰ベルトタイプ・肩ベルトのみのタイプの3種類があります。補正力が高かったのは肩+肋骨ベルトタイプで、なかでも二重で肋骨を締められて、背中からベルトを引っ張るタイプがおすすめです。


猫背の人は背中が丸まっているため、しっかり肋骨を締めながら引き上げることが重要。背中からベルトを引っ張るタイプは、肩を無理に引っ張ることなく肋骨をしっかりサポートできるので、肋骨が自然に引き上げられ、正しい姿勢をつくりやすいといえます。


一方、肩からベルトを引っ張るタイプは、肩の位置が引っ張られすぎてかえって重心が崩れやすく、反り腰が助長されたり、首・肩に余計な力が入りやすいことが判明。また、脇下・肩周りにベルトが食い込んで違和感を覚えたモニターもいました。


しかし、今回検証した商品はどれも骨盤の位置までは補正できず、反り腰が強くでてしまうものもあったので、使用中に筋肉の使い方や姿勢を意識する必要があります。座った状態、立った状態に関わらず、常にお腹とお尻の力を入れておくようにしましょう

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

今回検証した商品のなかで、二重で肋骨を締められて、背中からベルトを引っ張るタイプだったのはMTGの「Style BX Fit YS-AO03C-M」のみでした。猫背に悩んでいるならまずこの商品を検討してくださいね。


ただし、肋骨ベルトがあるものは胸まわりが締め付けられるので、ある程度息苦しさは感じやすいでしょう。食後の使用や長時間の着用は避けるなど、気分が悪くならないように工夫してくださいね。

補正力をより高めるために、調整範囲が広いものを選ぼう

補正力をより高めるために、調整範囲が広いものを選ぼう

補正の効果を最大限に高めるためには、正しいサイズを選ぶことはもちろん、調整範囲が広いものを選ぶことも重要。


基本的に猫背矯正ベルトは面ファスナーで締め付け具合を調整します。面ファスナーの範囲が広いものであれば、自分の体に合わせて微調整しやすいので、適度な締め付けに調整できますよ。


また、メーカーによってサイズの測り方は異なります。商品ページでは「ウエストを測る」と記載があっても、本当はアンダーバストを測るタイプだったケースがあったので、ランキングの「サイズを測る場所」の項目をチェックしてから適切なサイズを選んでくださいね。

2

スムーズに着けられるのは、大きな穴が1箇所で形状がはっきりしているもの!

スムーズに着けられるのは、大きな穴が1箇所で形状がはっきりしているもの!

猫背矯正ベルトは見慣れない形状なので、いかにスムーズに着用できるかも重要なポイント。スムーズに着用できれば、毎日継続して着用することも億劫になりにくいといえます。


男女10人のモニターを対象に検証したところ、全員がスムーズに着用できたのは、腕を通せそうな大きな穴が1箇所のみで、形状がはっきりしていて上下がわかりやすいものでした。


 一方、形状があやふやだったり腕を通せそうな穴が複数あるものは、上下を間違えたり誤って別の穴に腕を通してしまうことも。継続して着用するためにも、迷わずスムーズに着用できて億劫になりにくいものを選んでくださいね。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

肩ベルトを外せるものなら、外出中に服の下に着用していても、服を脱がずにベルトを外すことができます。わざわざ個室に行きたくない面倒臭がりな人は、ランキングの「上着を着たまま脱げる」という項目に✔️が入ってるものを選んでくださいね。

3

外出時に着用したいなら肩ベルトがシンプルな猫背矯正ベルトがおすすめ

外出時に着用したいなら肩ベルトがシンプルな猫背矯正ベルトがおすすめ

外出中に服の下に着用するなら、肩ベルトがシンプルで目立ちにくい猫背矯正ベルトがおすすめです。


肩ベルトが二重になっていないシンプルな形状なら、Tシャツのうえからでもボコボコしにくく目立ちにくいでしょう。一方、肩ベルトを二重で留めるものや、厚めの肩クッションがついているものはトレーナーを上に着ても目立ってしまうほどボコボコしてしまいます。


また、肋骨ベルトが二重になっているものは、そのぶんお腹まわりが太く見えるので、薄着だとややTシャツやズボンからボコボコして見えます。猫背矯正ベルトを着用しながら着痩せはできないので、ある程度覚悟の上で購入してくださいね。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

猫背矯正ベルトは、ブラックカラーのものが主流ですが、ベージューや白、薄いピンクなど様々なカラーを展開している商品もあります。淡い色のトップスを着用したいなら、目立ちにくい淡いカラーのものを選びましょう

選び方は参考になりましたか?
本記事における「猫背矯正ベルト」とは、装着時に正しい姿勢をサポートしてくれるベルトのことを指します。猫背を矯正する効果はありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

猫背矯正ベルト全13商品
おすすめ人気ランキング

猫背矯正ベルトのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
外出時に使用したい人向け
蒸れにくいものが欲しい人向け
体幹周りを締め付けたくない人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
補正力の高さ
つけ心地のよさ
着脱のしやすさ
目立ちにくさ
蒸れにくさ
タイプ
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
胸囲
ウエスト
サイズを測る場所
サイズ展開
素材
肩ゴム厚さ
留め具の種類
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類
1

MTG

StyleBX FitYS-AO03C-M

MTG BX Fit 1
4.47

猫背に悩む人に。二重の肋骨ベルトで姿勢補正が期待できる

4.45
4.50
4.85
4.63
3.70

肩+肋骨ベルト

背中

76~93cm

アンダーバスト

3サイズ

ナイロン、ポリエステル、その他

2.4mm

面ファスナー

雑貨

2

アルファックス

お医者さんシリーズお医者さんのがっちり背すじベルト

アルファックス お医者さんのがっちり背すじベルト 1
4.10

背面の筋肉が硬い人に。背中をサポートするロングボーン構造

4.00
4.19
4.55
4.48
3.30

肩+腰ベルト

不明

65~85cm

ウエスト

2サイズ

ナイロン、ゴム

1.8mm

面ファスナー

雑貨

2

日本シグマックス

メディエイドスタイルケア 背中ストレッチ

日本シグマックス スタイルケア 背中ストレッチ 1
4.10

座っている時間が長い人向き。大きめの生地で背中をカバー

4.13
4.21
4.20
3.80
3.70

肩+肋骨ベルト

不明

60~80cm

ウエスト

2サイズ

ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン

1.8mm

面ファスナー

(ネット必要)

雑貨

4

日本直販

背筋補正ベルト190446

日本直販 背筋補正ベルト 1
4.03

軽度の猫背なら候補に。肩ベルトが目立たず、着脱もスムーズ

3.83
4.23
4.70
4.48
3.30

肩+肋骨+腰ベルト

不明

75~85cm

ウエスト

5サイズ

本体:ナイロン83%、ポリウレタン17%(腰部分:ポリエステル100%)/ヒモ部:アクリル100%/伸縮部:ポリエステル100%(ゴム/ラテックス)/面ファスナー:ポリエステル100%

1.9mm

面ファスナー

雑貨

4

MTG

StyleBXBS–BX2234-M

MTG BX 1
4.03

体が柔らかい人なら、自然と肩が引っ張られ胸が上がりやすい

3.57
4.83
3.70
4.63
5.00

肩+肋骨ベルト

背中

76~93cm

アンダーバスト

3サイズ

ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、合成皮革

1.1mm

面ファスナー

雑貨

6

MTG

StyleBX ProYS-AP03B-M

MTG BX Pro 1
4.01

反り腰が気になる人に。骨盤が締まり、腹圧をかけやすい

3.77
4.20
4.35
4.63
3.70

肩+腰ベルト

背中

ヒップ

3サイズ

ナイロン、ポリエステル、その他

2.8mm

面ファスナー

雑貨

7

中山式産業

Dr.magicoキョウセイベルト Plus

中山式産業 キョウセイベルト Plus 1
3.96

2ステップで着用完了。肩をうしろに引っ張る力が強くない

3.69
4.21
4.23
4.63
3.70

肩+腰ベルト

背中

不明

65~85cm

ウエスト

4サイズ(S・M・L・2L)

ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン

3.7mm

面ファスナー

雑貨

8

JCFネットワーク

猫背矯正ベルト

JCFネットワーク 猫背矯正ベルト 1
3.89

軽度の猫背なら使える。腕をサッと通せず、着用に手間取る

3.70
4.19
3.68
4.78
3.30

肩+肋骨+腰ベルト

不明

82~94cm(Mサイズ)

ウエスト

6サイズ

不明

2.9mm

面ファスナー

雑貨

9

トリプルエス

柔道整復師が考えた 猫背矯正ベルトSXMCV500

トリプルエス 柔道整復師が考えた 猫背矯正ベルト 1
3.70

背面の筋肉が硬く受け腰なら候補に。肩のクッションが目立つ

3.62
3.79
4.70
3.23
3.70

肩+肋骨ベルト

67~75cm(みぞおち周辺)

アンダーバスト

5サイズ

ポリエステル

16mm

面ファスナー

(ネット必要)

雑貨

10

テレビショッピング研究所

ポスチャードクターT011610

テレビショッピング研究所 ポスチャードクター 1
3.67

蒸れにくいが、正しい姿勢は保ちにくい

3.25
4.31
3.85
3.95
4.80

肩ベルトのみ

76~100cm

アンダーバスト

1サイズ(フリーサイズ)

ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン(一部の繊維に銅繊維を含む)

20mm

面ファスナー

雑貨

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気6位
ベストバイ 猫背矯正ベルト
補正力の高さ No.1
着脱のしやすさ No.1

MTG
StyleBX FitYS-AO03C-M

おすすめスコア
4.47
補正力の高さ
4.45
つけ心地のよさ
4.50
着脱のしやすさ
4.85
目立ちにくさ
4.63
蒸れにくさ
3.70
Amazonで見る
BX Fit 1
最安価格
8,600円
やや高価格
サイズ
S
M
L
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
最安価格
8,600円
やや高価格
サイズ
S
M
L
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
タイプ肩+肋骨ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所背中
サイズを測る場所
アンダーバスト

猫背に悩む人に。二重の肋骨ベルトで姿勢補正が期待できる

良い

  • 二重の肋骨ベルトと背中から引っ張るベルトで補正効果に期待できる
  • つけ心地がよく、着用中に肩や背中に食い込みにくい
  • 肩ベルトがシンプルで、目立ちにくい

気になる

  • 肋骨ベルトが二重構造で、着太りしやすい

MTGの「Style BX Fit YS-AO03C-M」は、猫背に悩んでいる人にまず使ってほしい商品。肩ベルト+肋骨ベルトタイプで、今回検証した猫背矯正ベルトのなかでは、補正力の高さ・着脱のしやすさでトップクラスの評価を獲得しました。


補正力の検証では、肋骨が二重のベルトで引き上げられることで耳と肩の位置が揃い、前に出ていた頭が正しい位置に戻りやすく、ほとんどのモニターが正しい姿勢を保てました。背中からベルトを引っ張るので、肩が無理に引っ張られることがなく重心が崩れにくい点も魅力です。


動いても肩や背中に食い込みにくく、モニターからは「とても着け心地がよかった」と好印象。素材が柔らかいため、脇の下やほかの部位への違和感も気になりにくいでしょう。肋骨ベルトを二重で締めるので、ある程度息苦しさを覚悟する必要がありますが、「ベルトに伸縮性があり、呼吸のしやすさも確保されていた」との声が挙がりました。


着用は肩ベルトに腕を通す・肋骨ベルトを留める・調節ベルトを締めるの3工程。肩ベルトの形状が決まっていて、サッと腕を通すだけでよいことも利点。面テープの範囲が広いので、締め付け具合の微調整もしやすいでしょう。肩ベルトを外せないので上着を着たままでは脱げませんが、メッシュ素材の背面サポートがあるので上下が判断しやすく、一度説明書を見れば毎日スムーズに着脱できそうです。


シンプルな肩ベルトで、外出時に目立ちにくいでしょう。肋骨ベルトが二重なのでやや着太りしますが、ゆったりした服なら問題ありません。肋骨全体を覆うベルトが太く蒸れやすいものの、背中部分はメッシュ生地が使われており、ある程度の通気性は確保されています。


補正効果に期待できる商品ですが、胸が引き上がるぶんかえって反り腰が強く出る人もいたので、お腹に力を入れながら着用する必要があります。とはいえ、つけ心地がよいうえに着脱もしやすいため、猫背に悩む人には第一に検討してほしい猫背矯正ベルトです。

胸囲76~93cm
ウエスト
サイズ展開3サイズ
素材ナイロン、ポリエステル、その他
肩ゴム厚さ2.4mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気3位

アルファックス
お医者さんシリーズお医者さんのがっちり背すじベルト

おすすめスコア
4.10
補正力の高さ
4.00
つけ心地のよさ
4.19
着脱のしやすさ
4.55
目立ちにくさ
4.48
蒸れにくさ
3.30
最安価格
Amazonで売れています!
4,150円
在庫わずか
サイズ
M-L
L-LL
全部見る
サイズ
M-L
L-LL
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
4,150円
在庫わずか
サイズ
M-L
L-LL
全部見る
サイズ
M-L
L-LL
全部見る
タイプ肩+腰ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
ウエスト

背面の筋肉が硬い人に。背中をサポートするロングボーン構造

良い

  • 背面に入ったロングボーンで、背中中央を押して補正をサポート
  • 肩ベルトを外せるので、上着を着たまま脱げる

気になる

  • 背中を覆う範囲が広く蒸れやすい

アルファックスの「お医者さんシリーズ お医者さんのがっちり背すじベルト」は、前屈をして床に手がつかないほど背中の筋肉が硬い人におすすめです。肩+腰ベルトタイプで、背面にロングボーンが入った構造が特徴で背中中央をしっかり押して姿勢をサポートします。


肋骨を二重で締めるベルトがあり、肩からベルトを引っ張るタイプで、実際に使用したモニターの多くが耳と肩の位置が揃い、前に出た首が正しい位置に戻りました。しかし、背中中央が押されて反り腰が助長されたモニターもいたため、使用中はお腹に力を入れましょう。


伸縮性のある太いベルトは安定感があり、肩や背中はベルトが柔らかく締め付けも強くないため、つけていて違和感が少なかった」と好印象でした。肋骨周りの締め付けも感じにくく、息苦しさを覚えにくい点もポイントです。


背中のメッシュから肩ベルトを外せば、上着を着たままでも脱げます。面テープの範囲が広いので、サイズの微調整もスムーズに行えるでしょう。腕を通せそうな穴が1箇所のみなうえ形状がはっきりしているので、迷うことなく着用できますよ。


肩ベルトはシンプルなので、外出時も目立ちにくいでしょう。しかし、腰ベルトの上にサイズ調整ベルトを重ねる仕様なので、お腹周りがボコボコして見えやすい点には注意しましょう。また、背中部分はメッシュ生地ですが覆う範囲が広く、熱がこもりやすいのは難点。汗をかきやすい季節は、通気性のよい下着を着るなどして工夫してくださいね。


背中部分のロングボーンにより、姿勢を補正する効果に期待できる矯正ベルト。背中の筋肉の硬さから猫背になっている人はチェックしてみてください。

胸囲不明
ウエスト65~85cm
サイズ展開2サイズ
素材ナイロン、ゴム
肩ゴム厚さ1.8mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
お医者さんのがっちり背すじベルト

お医者さんのがっちり背筋ベルトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
人気7位

日本シグマックス
メディエイドスタイルケア 背中ストレッチ

おすすめスコア
4.10
補正力の高さ
4.13
つけ心地のよさ
4.21
着脱のしやすさ
4.20
目立ちにくさ
3.80
蒸れにくさ
3.70
最安価格
Amazonで売れています!
2,277円
在庫わずか
サイズ
S・M
L・LL
全部見る
サイズ
S・M
L・LL
全部見る
タイプ肩+肋骨ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
ウエスト

座っている時間が長い人向き。大きめの生地で背中をカバー

良い

  • 背中の中央を後ろからしっかりと押せる
  • 上着を着たまま脱げる
  • ベルトに伸縮性があり圧迫感を覚えにくい

気になる

  • 脇腹付近でベルトが3枚重なるので、服の上から目立ちやすい

日本シグマックスの「メディエイド スタイルケア 背中ストレッチ」は、座っている時間が長く、つい背中が丸くなってしまう人におすすめの、肩ベルト肋骨ベルトタイプの猫背矯正ベルトです。


肋骨を二重で締めて肩からベルトを引っ張る仕様で、背中の中央がしっかりと押され、ほとんどのモニターの耳と肩の位置が揃いました。しかし、反り腰が助長される傾向があったので、立った状態ではなく座った状態での使用がおすすめです。その際は、坐骨に体重をかけて腹筋に力を入れることを意識するとよいでしょう。


肩のベルトが食い込みづらいうえ、ベルトが柔らかくて伸縮性があり、モニターからは「脇下の圧迫感や擦れがほとんどなかった」「しゃがむ・起き上がる動作を繰り返しても心地悪さが少ない」というプラスの声が挙がりました。


着用は、ベルトに腕を通す・腰ベルトを留める・肋骨ベルトを留めるの順の3工程。肩ベルトを外せて上着を着たままでも脱げるので、出先で脱ぎたい時にわざわざ個室に行く必要がありません。面テープの範囲が広いので、締め具合の調節も簡単にできます。助骨ベルトと肩ベルトが重なっているところに大きな隙間があり、腕を誤って通しやすいので着用の際は注意しましょう。


肩のベルトはシンプルでそこまで目立ちませんが、脇腹付近でベルトが3枚重なる部分があり、ボコボコしやすい点には注意が必要です。腰回りのベルトや背中の広い範囲を覆う生地により、蒸れやすい点もネック。背面の生地はメッシュなので、長時間でなければそこまで蒸れが気になることはなさそうです。


肋骨の二重ベルトと肩ベルトによって、座っているときの姿勢補正に期待が持てる猫背矯正ベルトといえます。デスクワークのときに使いたい人は、ぜひ候補に加えましょう。

胸囲不明
ウエスト60~80cm
サイズ展開2サイズ
素材ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
肩ゴム厚さ1.8mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応(ネット必要)
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
4位

日本直販
背筋補正ベルト190446

おすすめスコア
4.03
補正力の高さ
3.83
つけ心地のよさ
4.23
着脱のしやすさ
4.70
目立ちにくさ
4.48
蒸れにくさ
3.30
最安価格
6,100円
やや高価格
タイプ肩+肋骨+腰ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
ウエスト

軽度の猫背なら候補に。肩ベルトが目立たず、着脱もスムーズ

良い

  • 首が前に出ていない軽度な猫背なら、姿勢を補正する効果が見込める
  • 着用すると腹圧が入りやすく、反り腰になりにくい
  • 伸縮性のある柔らかいベルトで、肩や背中に食い込みづらい

気になる

  • 太い腰ベルトや背面の生地などサポート範囲が広い分、全体が蒸れやすい

日本直販「背筋補正ベルト 190446」は、首が前に出ていない軽度な猫背で、反り腰が気になっている人におすすめ+肋骨+腰ベルトタイプの猫背矯正ベルトです。


肋骨を太いベルトで覆う二重構造で、肩からもベルトで引っ張る仕様。補正力の高さを検証した結果、背中を押されながら肩を引っ張られるような感覚を得られるので、背中が柔らかいモニターは耳と肩の位置が揃いました。肋骨から腰までをサポートされることによって腹圧が入りやすいので、反り腰の人にうってつけです。しかし、背中の筋肉が硬い人の姿勢には変化が見られず、背中の筋肉が柔らかい人向けといえます。


肩や背中に当たるベルトは伸縮性があって柔らかく、モニターからは「食い込みにくく、痛くない」と好評でした。脇下は少しベルトが食い込みましたが、フィット感がよく「日常的に使いやすい」との声も。多少の圧迫感はあるものの、ベルトが薄いため、苦しさを感じづらい点も魅力です。


着用工程は3つで、肩ベルトに手を通したあと骨盤ベルトを締め、肩ベルトの締め具合を調整すれば完了。肩ベルトを外せて上着を着たままでも脱げるので、出先で脱ぎたい時にわざわざ個室に行く必要がありません。面テープの範囲が広く、体に合わせて締め付け具合を調整できる点は魅力です。腕を通す場所や上下もわかりやすく、迷わずつけられるでしょう。


肩ベルトがシンプルなので、服の上からはほとんどわからないレベルです。しかし、腰ベルトが二重構造のため、体のラインに沿う服だとお腹周りが目立つ可能性も。また、腰全体をカバーする太いベルトがあり、広背筋をメッシュ生地が覆うので、全体的に熱がこもりやすいことはネックです。


幅広のベルトでしっかりと腰を支えつつ、広めの背面パーツでサポートできる商品。軽い猫背の人であれば、反り腰を抑えながら自然と胸を張る姿勢を取りやすいでしょう。

胸囲不明
ウエスト75~85cm
サイズ展開5サイズ
素材本体:ナイロン83%、ポリウレタン17%(腰部分:ポリエステル100%)/ヒモ部:アクリル100%/伸縮部:ポリエステル100%(ゴム/ラテックス)/面ファスナー:ポリエステル100%
肩ゴム厚さ1.9mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
4位
人気2位
つけ心地のよさ No.1
蒸れにくさ No.1

MTG
StyleBXBS–BX2234-M

おすすめスコア
4.03
補正力の高さ
3.57
つけ心地のよさ
4.83
着脱のしやすさ
3.70
目立ちにくさ
4.63
蒸れにくさ
5.00
最安価格
2,900円
中価格
カラー
ホワイト
ブラック
モーブピンク
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
モーブピンク
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
タイプ肩+肋骨ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所背中
サイズを測る場所
アンダーバスト

体が柔らかい人なら、自然と肩が引っ張られ胸が上がりやすい

良い

  • 体が柔らかい人なら、姿勢を補正できた
  • 細めのベルトが柔らかく圧迫感がほぼない
  • 調整パーツや支柱がなく、服の上から目立ちにくい

気になる

  • 腕を通す場所や上下がわかりにくく、着用に手間取る可能性あり

MTGの「Style BX BS–BX2234-M」は、前屈をして床に手がつくほど体が柔らかい人向けの商品。肩肋骨ベルトタイプの猫背矯正ベルトで、背中からベルトを引っ張るので、無理に肩を引っ張ることなく余計な力が入りにくい点が魅力です。


補正力の高さをチェックしたところ、体が柔らかいモニターは自然と肩がうしろにいき、胸が上がって正しい姿勢を保持できました。サポート力は強くないため、背中が硬い人の姿勢には大きな変化はなし。体が柔らかい人であれば、ほどよい力で胸を開き、猫背を補正する効果に期待できるでしょう。


細めのベルトは柔らかく、圧迫感がほとんど気になりません。脇の下やほかの部位への違和感も少ないので、モニターにも「ベルトをつけていることを忘れるほど快適だった」と好印象でした。座りながら作業しても息苦しさを感じにくく、仕事中などで長時間着用したい人にも向いています。


着用は、肩ベルトに腕を通してからベルトを留める、の2工程とシンプル。しかし、肩ベルトを外せないので上着を着たままでは脱げません。また、面ファスナーの範囲が狭いため、締め付け具合を調整しにくい点もネックです。腕を通す場所や上下がわかりにくく、慣れるまでは着用に手間取る可能性もあるので注意しましょう。


肩ベルトがシンプルなので、服の上からでも目立ちません。背中には支柱がないうえベルト全体が重なっておらず、上に着る服を選ばないのはうれしいポイント。肋骨や腰、背面を覆うようなベルトがないため、蒸れはあまり気にならないでしょう。


補正力は期待できませんが、つけ心地や目立ちにくさを重視する人にぴったりの商品です。体がかなり柔らかい人であれば、猫背補正をサポートする効果にもある程度期待が持てますよ。

胸囲76~93cm
ウエスト
サイズ展開3サイズ
素材ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、合成皮革
肩ゴム厚さ1.1mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
BX

MTG スタイルビーエックス BS–BX2234をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気8位

MTG
StyleBX ProYS-AP03B-M

おすすめスコア
4.01
補正力の高さ
3.77
つけ心地のよさ
4.20
着脱のしやすさ
4.35
目立ちにくさ
4.63
蒸れにくさ
3.70
参考価格
12,000円
高価格
サイズ
S
M
L
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
タイプ肩+腰ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所背中
サイズを測る場所
ヒップ

反り腰が気になる人に。骨盤が締まり、腹圧をかけやすい

良い

  • ベルトに伸縮性があり、締め付け感が強くない
  • 着用時にあまり目立たない

気になる

  • 上着を着たまま脱げない
  • 腰のベルトが太く背中にも生地があるため、夏場は蒸れやすい

MTGの「Style BX Pro YS-AP03B-M」は、猫背の人で、腰に負担を感じている反り腰の人におすすめ。背中からベルトを引っ張る仕様の肩腰ベルトタイプで、腰もサポートできます。


骨盤がキュッと締まるので、お腹に力を入れやすいことがポイント。腹圧がかかることで、お尻に力が入りやすくなるため、反り腰の人におすすめです。実際に補正力の高さを検証したところ、反り腰気味のモニターが正しい姿勢を保てました。


ベルトに伸縮性があるので、モニターからは「締め付けがそれほど強くない」と好印象。脇の下の食い込みや圧迫感も強くない印象です。肋骨周りを締め付けるベルトがないので、息苦しさを覚えにくい点も魅力です。


着用するまでは3工程。形状がはっきりしているため、サッと腕を通せてスムーズに着用できます。肩ベルトは外せないので上着を着たままでは脱げませんが、面ファスナーの範囲が広く、締め付け具合を微調整できる点はメリットといえます。


肩ベルトがシンプルなので、服の上から目立ちにくいでしょう。二重構造の腰ベルトと、背中中央の金具による膨らみが少しわかる程度です。しかし、腰の太いベルトと背中を覆うメッシュ生地で体の広範囲を覆うので、夏場は蒸れが気になりやすいでしょう。つけ心地は悪くなく、猫背や反り腰を正しい姿勢へとサポートする効果に期待できる商品です。

胸囲
ウエスト
サイズ展開3サイズ
素材ナイロン、ポリエステル、その他
肩ゴム厚さ2.8mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
7位
人気1位

中山式産業
Dr.magicoキョウセイベルト Plus

おすすめスコア
3.96
補正力の高さ
3.69
つけ心地のよさ
4.21
着脱のしやすさ
4.23
目立ちにくさ
4.63
蒸れにくさ
3.70
最安価格
4,070円
中価格
サイズ
S
M
L
LL
全部見る
サイズ
S
M
L
LL
全部見る
タイプ肩+腰ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所背中
サイズを測る場所
ウエスト

2ステップで着用完了。肩をうしろに引っ張る力が強くない

良い

  • ベルトが太めで伸縮性があり、背中や肩への食い込みは少ない
  • 腰ベルトが一重で、服の上から目立ちにくい

気になる

  • 首が前に出るほど猫背の人は、正しい姿勢へサポートする効果がみられなかった
  • メッシュとはいえ背中を生地が覆い、蒸れが気になりやすい

中山式産業の「Dr.magico キョウセイベルト Plus」は、背中からベルトを引っ張る仕様の肩+腰ベルトタイプ。前屈をして床に手がつくほど体が柔らかい人なら候補に入る商品です。しかし、肩の位置が正しく整わなかったので、首が前に出ているほどの猫背の人には向きません


補正力の高さを検証したところ、首が前に出るほどの猫背のモニターのほか、背中の筋肉が固まっている人の場合、正しい姿勢へとサポートする効果は見られませんでした。また、背中中央が押されることで反り腰が助長されたことも難点です。


ほどよい伸縮性のある太いベルトで、つけ心地は良好。肩や背中に食い込むことは少ない印象ですが、一部のモニターから「脇の下にベルトが食い込む」「しゃがむとお腹に食い込む」との意見が挙がりました。呼吸に合わせてベルトが伸びるため、息苦しさはあまり気にならないでしょう。


2ステップで着用できることはうれしいポイントです。形状がはっきりしていて、スムーズに着用できるでしょう。肩ベルトがシンプルなうえ腰ベルトは一重なので、着用中に目立ちにくいことはメリット。背中に金具や支柱がなく、うしろ姿で着用がバレる心配も少ないでしょう。しかし、肋骨全体を覆うベルトが太く、メッシュとはいえ背中も生地が覆っているため、体幹周りや背中が蒸れやすい点には注意してください。

胸囲不明
ウエスト65~85cm
サイズ展開4サイズ(S・M・L・2L)
素材ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
肩ゴム厚さ3.7mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
キョウセイベルト Plus

Dr.magico キョウセイベルト Plusをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
目立ちにくさ No.1

JCFネットワーク
猫背矯正ベルト

おすすめスコア
3.89
補正力の高さ
3.70
つけ心地のよさ
4.19
着脱のしやすさ
3.68
目立ちにくさ
4.78
蒸れにくさ
3.30
最安価格
1,980円
やや低価格
タイプ肩+肋骨+腰ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
ウエスト

軽度の猫背なら使える。腕をサッと通せず、着用に手間取る

良い

  • 首が前に出ていない軽い猫背の人なら使える
  • 圧力がほどよく、つけ心地は良好

気になる

  • 肩ベルトの伸縮性がなく、重度の猫背には向かない
  • 体を覆う面が大きく、蒸れが気になりやすい

JCFネットワークの「猫背矯正ベルト」は、首が前に出ている人や背中の筋肉が硬い人には不向き。肩+肋骨+腰+ベルトタイプで、肋骨を二重で締めて肩からベルトを引っ張る仕様です。検証では、首が前に出ていない軽度な猫背で、背中の筋肉が柔らかいモニターはきれいにお腹に力が入り、正しい姿勢を保てました


一方で、肩ベルトの伸縮性がなく、肩が引っ張られるだけで立体的なサポート力が乏しい点はネック。実際に着用したモニターでも、首が前に出るほど猫背が激しい人は、ほとんど正しい姿勢を保てませんでした。


つけ心地は悪くなく、ほどよく均一に圧力がかかります。モニターからは、「痛みや食い込みを感じなかった」との声も。しゃがむとお腹に食い込みやすいものの、脇の下などへの違和感はあまり気にならない印象です。深呼吸すると少しきつさを感じましたが、息苦しさはあまりないでしょう。


着用は3ステップで、肩ベルトを外せて上着を着たまま脱げるので、出先で脱ぎたい時にわざわざ個室に行く必要がありません。しかし、形状があやふやなうえ、腕を通せる穴がいくつかあって着用に迷いやすいでしょう。支柱や大きな金具がなく、上下を判断しにくい点も気になりました。


肩ベルトはシンプルですが、肋骨ベルトが二重になっていて背中がややボコボコしたように見えるので、外出時に着用する際はゆったりとした服を選ぶほうがよいでしょう。また、肋骨ベルトや背中の生地が覆う範囲が広く、蒸れはかなり気になりそうです。

胸囲不明
ウエスト82~94cm(Mサイズ)
サイズ展開6サイズ
素材不明
肩ゴム厚さ2.9mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
9位
人気4位

トリプルエス
柔道整復師が考えた 猫背矯正ベルトSXMCV500

おすすめスコア
3.70
補正力の高さ
3.62
つけ心地のよさ
3.79
着脱のしやすさ
4.70
目立ちにくさ
3.23
蒸れにくさ
3.70
最安価格
2,980円
中価格
サイズ
キッズ
S
M
L
XL
全部見る
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
キッズ
S
M
L
XL
全部見る
ブラック
グレー
全部見る
最安価格
2,980円
中価格
サイズ
キッズ
S
M
L
XL
全部見る
ブラック
グレー
全部見る
サイズ
キッズ
S
M
L
XL
全部見る
ブラック
グレー
全部見る
タイプ肩+肋骨ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
アンダーバスト

背面の筋肉が硬く受け腰なら候補に。肩のクッションが目立つ

良い

  • 上着を着たままでも脱げる
  • 面テープの範囲が広く、締め付け感を調整しやすい

気になる

  • 補正力の高さの検証では、反り腰が助長されやすかった
  • 肩にクッションがあり、着用がバレやすい

トリプルエスの「柔道整復師が考えた 猫背矯正ベルト SXMCV500」は、背面の筋肉が硬くて受け腰の人なら候補に入る、肩肋骨ベルトタイプの商品です。しかし、背中の筋肉が柔らかい人や反り腰の人には不向きです。肋骨を二重で締めつつ肩からベルトで引っ張る仕様ですが、背中中央が押され、反り腰が助長されやすい結果に。


背中にある支柱が硬いので、モニターからは「座ったときに鉄に当たっているような違和感があった」という意見が挙がりました。脇の下や下腹に食い込みやすく、長時間使うのは難しいでしょう。脇・背中・お腹と全方向から強い圧迫感があり、「大きく深呼吸をしたくなるほど苦しかった」という意見も挙がっています。


肩ベルトを外せて上着を着たままでも脱げるので、出先で脱ぎたい時にわざわざ個室に行く必要がないことはメリット。面テープの範囲が広く、好みの締め付け感に調整しやすいでしょう。上下・裏表がわかりやすいので、着用時に迷いにくいといえます。


肩ベルトにクッションがあるうえ、肋骨ベルトは二重構造。肩とお腹周りの凹凸が服に響き、外出時は目立ちやすいので注意が必要です。2枚のメッシュ生地が重なっているため、肩甲骨の間から肋骨周りが蒸れやすいこともネックといえます。


体が柔らかく、反り腰が気になっている人には不向きの商品です。長時間バレずに着用したい人も候補になりにくいでしょう。

胸囲67~75cm(みぞおち周辺)
ウエスト
サイズ展開5サイズ
素材ポリエステル
肩ゴム厚さ16mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応(ネット必要)
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
10位
人気5位

テレビショッピング研究所
ポスチャードクターT011610

おすすめスコア
3.67
補正力の高さ
3.25
つけ心地のよさ
4.31
着脱のしやすさ
3.85
目立ちにくさ
3.95
蒸れにくさ
4.80
最安価格
6,988円
やや高価格
タイプ肩ベルトのみ
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
アンダーバスト

蒸れにくいが、正しい姿勢は保ちにくい

良い

  • ベルトが太くて柔軟性があり、食い込みにくい
  • 真夏でなければ蒸れにくい

気になる

  • ベルトに伸縮性がないため、サポート感を得にくい
  • 上下がわかりにくく着用時に迷いやすい

テレビショッピング研究所の「ポスチャードクター T011610」は、肩ベルトの伸縮性がなく、サポート感を得づらい商品です。肩ベルトのみのタイプですが、ベルトの伸縮性がほとんどありません。


補正力の高さはいまひとつ。検証した結果、ほとんどのモニターの姿勢を補正できませんでした。肩関節を押しているだけで位置を補正する機能はなく、正しい姿勢を保つ効果を期待する人には不向きです。


つけ心地はおおむね良好で、太めの柔らかいベルトにより、食い込みがあまり気になりません。モニターからも「ベルト自体に弾力があり、食い込みは気にならなかった」と好評。お腹を締め付けないので、みぞおちやお腹への不快感がないのもメリットです。


ベルトストラップから肩ベルトを外せて上着を着たまま脱げるので、出先で脱ぎたい時にわざわざ個室に行く必要がありません。一方、肩ベルトの形が決まっておらず、肩ベルトを重ねる部分にも大きな隙間があり、どこに腕を通すか迷う可能性も。支柱や大きな金具がなく、上下がわかりにくい点も気になります。


肩ベルトを重ねる構造のため肩周りが目立ち、周囲の人に着用がバレやすい印象です。とはいえ、肩ベルトのみで体幹周りが蒸れにくく、真夏でなければ蒸れが気になる可能性は低いでしょう。

胸囲76~100cm
ウエスト
サイズ展開1サイズ(フリーサイズ)
素材ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン(一部の繊維に銅繊維を含む)
肩ゴム厚さ20mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
11位

ミナオリ
姿勢サポーター

おすすめスコア
3.65
補正力の高さ
3.38
つけ心地のよさ
3.92
着脱のしやすさ
3.85
目立ちにくさ
3.73
蒸れにくさ
4.80
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,580円
20%OFF
参考価格:
1,980円
サイズ
S
M
L
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,580円
20%OFF
参考価格:
1,980円
サイズ
S
M
L
全部見る
サイズ
S
M
L
全部見る
タイプ肩ベルトのみ
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
不明

体幹周りを締め付けないが、反り腰が助長される懸念がある

良い

  • 腹部を締め付けないので、呼吸がしやすい

気になる

  • 検証では反り腰が助長されたモニターがいた
  • 肩ベルトが硬いうえに細く、肩に圧迫感を覚えやすい

ミナオリの「姿勢サポーター」は、肩ベルトのみのタイプで、反り腰の人には不向きです。肋骨を締め付けない構造なので、圧迫感は覚えにくいでしょう。


肩ベルトに伸縮性がなく、肩を強く引っ張られる点には要注意。胸は開くものの、その分重心がうしろにズレる点が気になりそうです。肋骨のサポートがないゆえに腹圧をかけにくく、実際の検証でも反り腰が助長されたモニターがいました。


腹部には圧迫感がないため、深呼吸をしても苦しくなりにくいでしょう。しかし、肩ベルトが硬く細いため、モニターからは「肩に食い込み、押さえつけられるような圧迫感があった」という意見が挙がりました。脇の下にベルトが食い込みやすく、人によっては圧迫感や痛みを覚える可能性があります。


ベルトは締め付け具合を微調整しやすい仕様ですが、肩ベルトが泳ぎやすく、着用時に腕を通すのに手間取りやすいのはネック。上下の判断もつきにくいので、慣れるまではスムーズに着用できない可能性があります。肩ベルトに面テープで固定する仕様で、肩周りが凸凹して見えるので服の上からだとボコボコしやすいでしょう。

胸囲不明
ウエスト
サイズ展開3サイズ
素材ネオブレン
肩ゴム厚さ10mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応(ネット必要)
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
12位
蒸れにくさ No.1

Shape Boost
姿勢サポーター

おすすめスコア
3.51
補正力の高さ
3.12
つけ心地のよさ
4.04
着脱のしやすさ
3.85
目立ちにくさ
3.80
蒸れにくさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,880円
21%OFF
参考価格:
2,380円
タイプ肩ベルトのみ
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
アンダーバスト

着用時に蒸れにくい。肩周りがボコボコして着用がバレやすい

良い

  • 肩ベルトのみで、体幹周りが蒸れにくい

気になる

  • 胸が上がりやすく、反り腰が助長されたモニターがいた
  • 肩ベルトが食い込みやすい
  • 上下が分かりにくく着用時に迷う可能性あり

Shape Boostの「姿勢サポーター」は、姿勢に悩む人にとっては十分なサポートを得にくい商品です。肩ベルトのみのタイプで、検証では着用によって背中の筋肉に力が入り、正しい姿勢を保てなかったモニターがいました。肩を引っ張られて胸が上がり、反り腰が助長されたこともネックです。


肩ベルトが硬く、モニターからは「動くたびにベルトが食い込んで痛い」という意見が挙がりました。肋骨ベルトがなく息苦しさはあまりありませんが、伸縮性がないので腕を前に伸ばしにくい点も気がかりです。


肩ベルトが重なる仕様で厚みがあるので、肩周りに違和感が出やすく、周囲の人に着用がバレる可能性があるので注意しましょう。上下がわかりにくく、着用の際に迷いやすい点も難点といえます。肩ベルトのみで体幹が蒸れないのは利点で、肩周り以外に熱がこもりにくいことはうれしいポイントです。

胸囲不明
ウエスト不明
サイズ展開4サイズ
素材不明
肩ゴム厚さ15mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応(ネット必要)
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る
13位

DEZIYUA
猫背ベルト

おすすめスコア
3.49
補正力の高さ
3.31
つけ心地のよさ
3.65
着脱のしやすさ
4.70
目立ちにくさ
3.23
蒸れにくさ
3.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,559円
37%OFF
参考価格:
4,050円
サイズ
L
S
M
XL
キッズ
全部見る
サイズ
L
S
M
XL
キッズ
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,559円
37%OFF
参考価格:
4,050円
サイズ
L
S
M
XL
キッズ
全部見る
サイズ
L
S
M
XL
キッズ
全部見る
タイプ肩+肋骨ベルト
肋骨を二重で締める
ベルトを引っ張る場所
サイズを測る場所
アンダーバスト

正しい姿勢を保つ効果はいまひとつ。目立ちやすいのもネック

良い

  • 上着を着たままでも取り外せる

気になる

  • 肩が強く引っ張られることで重心がズレやすく、正しい姿勢を保ちにくい
  • ベルトが硬いので、腰や肩が痛くなる可能性がある
  • 肩・お腹周りに厚みがあり、目立ちやすい

DEZIYUAの「猫背ベルト」は、首肩に力が入って正しい姿勢を保ちにくかった商品。肩肋骨ベルトタイプで、肋骨を二重で締めて肩からベルトを引っ張る仕様です。検証では肩や首に力が入ったり姿勢が崩れたりするモニターが多くいました。肋骨を押さえつけられ、肩を引っ張られることで重心の位置がズレやすいことはネックです。


ベルトに柔軟性がないため、「肩・腰が痛い」との意見も。ベルトの端が硬いので脇の下に食い込みやすく、腹部や肋骨への圧迫感が強いと感じたモニターからは「スムーズに呼吸ができない」との意見も挙がりました。


着脱はしやすく、肩ベルトを外せて上着を着たままでも脱げるので、出先で脱ぎたい時にわざわざ個室に行く必要がありません。面テープの範囲が広いので、締め付けの具合を調整しやすいでしょう。腕を通す場所を間違いにくく、上下・裏表も簡単にわかるため、着用するときに迷うことはなさそうです。


一方、肋骨ベルトが二重になっているうえ、背中に支柱があるのでボコボコとしやすく体幹周りも蒸れやすいでしょう。着脱しやすいことは利点ですが、正しい姿勢を保つのであれば、別の猫背矯正ベルトを検討しましょう。

胸囲不明
ウエスト72~87cm
サイズ展開5サイズ
素材プラスチック、コットン
肩ゴム厚さ16mm
留め具の種類面ファスナー
上着を着たまま脱げる
メッシュ加工
サイズ調整可能
洗濯機対応不明
支柱あり
子供も使用可能
分類雑貨
全部見る

売れ筋の人気猫背矯正ベルト全13商品を徹底比較!

猫背矯正ベルト の検証

マイベストではベストな猫背矯正ベルトを「綺麗な姿勢をラクに保てて、簡単に着脱できるうえつけ心地がよく、外出時に使用しても目立たない商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の猫背矯正ベルト13商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。


検証① : 補正力の高さ

検証② : つけ心地のよさ

検証③ : 着脱のしやすさ

検証④ : 目立ちにくさ

検証⑤ : 蒸れにくさ

今回検証した商品

  1. DEZIYUA猫背ベルト
  2. JCFネットワーク猫背矯正ベルト
  3. MTGStyleBX FitYS-AO03C-M
  4. MTGStyleBX ProYS-AP03B-M
  5. MTGStyleBXBS–BX2234-M
  6. Shape Boost姿勢サポーター
  7. アルファックスお医者さんシリーズお医者さんのがっちり背すじベルト
  8. テレビショッピング研究所ポスチャードクターT011610
  9. トリプルエス柔道整復師が考えた 猫背矯正ベルトSXMCV500
  10. ミナオリ姿勢サポーター
  11. 中山式産業Dr.magicoキョウセイベルト Plus
  12. 日本シグマックスメディエイドスタイルケア 背中ストレッチ
  13. 日本直販背筋補正ベルト190446
1

補正力の高さ

補正力の高さ

マイベストでは「着用することで左右ともに耳垂・肩峰・大転子の位置がまっすぐ揃った」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品を着用したモニターの姿勢を下記の方法でチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。


補正力の高さ

1.前屈をして床に手がつく背中の筋肉が柔らかい人4名、前屈をして床に手がつかないほど背中の筋肉が硬い人4名をモニターとして集める

2.Tシャツの上に猫背矯正ベルトを着用してもらう

3.パーソナルトレーナーが猫背矯正ベルトの着用位置を調整

4.骨盤幅で立ってもらい、左右それぞれの耳垂・肩峰・大転子の位置をパーソナルトレーナーがチェック

チェックしたポイント

  • 各モニターの左右の耳垂・肩峰・大転子の位置がまっすぐ揃っているか

2

つけ心地のよさ

つけ心地のよさ

運動習慣のない20〜40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

猫背矯正ベルトを正しく着用したのち、以下3種類の日常生活動作を実施。

  • 50mウォーキング
  • 1分間椅子に座ってスマホをいじる
  • しゃがんで物を取る

1商品の評価が完了するごとに、ベルトを外して最低5分間は休憩を取る

チェックしたポイント

    • 着用時の違和感がないか
      • 肩・背中に違和感がないか
      • 脇の下に違和感がないか
      • ほかの部位に違和感がないか
  • 息苦しくないか
3

着脱のしやすさ

着脱のしやすさ

マイベストでは「説明書を見なくても正しく着用できるうえ、外出先でもサッと脱げる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 着用工程が少ないか
  • 上着を着たまま脱げるか
  • 肩紐の形が決まっているか
  • 面テープの取り付け可能範囲
  • 腕を通せるような穴が1か所のみか
  • 支柱やメッシュの金具など上下裏表がわかるものがあるか
4

目立ちにくさ

目立ちにくさ

マイベストでは「Tシャツの下からでも形状が理由で着用していることが全くバレない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 支柱など背中を支える金具がないか
  • 肩ベルトの金具や調節パーツや肩ベルトクッションがないか
  • 腰や肋骨ベルトの布が二重になっていないか
5

蒸れにくさ

蒸れにくさ

マイベストでは「2時間着用し続けても全く蒸れず快適に着用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 肋骨や腰を覆う範囲がどのくらいか
  • 背中に当たる生地と範囲がどのくらいか

猫背矯正ベルトは子供も使用して良い?

ヒラガコージ
ヘルスプランナー/柔道整復師
ヒラガコージ

子供は筋肉・関節が柔らかいため、基本的に体を固定することはおすすめしません。発達途中の子どもの体に使用すると、かえって変なクセがついてしまったり、筋肉や骨の発達を妨げたりするリスクもあります。小学生くらいの小さい子供の猫背が気になるなら、感覚や運動神経を鍛えられる、走る・登る・跳ぶなどの全身運動をすると良いでしょう。

猫背矯正ベルトは1日何時間つければいいですか?

ヒラガコージ
ヘルスプランナー/柔道整復師
ヒラガコージ

着用時間は1.5時間から2時間くらいが目安です。もし、着用中にウォーキングなどの軽い運動をするなら、1時間以内にとどめましょう。

腰の違和感が気になるなら、腰痛ベルトもチェック

日常生活はもちろん、物を持ち上げるなどの力仕事をする際は腰に負荷がかかるので、腰痛ベルトを活用するのがおすすめです。以下のコンテンツでは、おすすめの腰痛ベルトをご紹介しているので、ぜひチェックしてください。

デスクワークが多い人はあわせてこちらもチェック!

デスクワークが多い人は、いつも使っている椅子に置くだけで姿勢をサポートできる骨盤矯正椅子や、骨盤矯正クッションも候補に入れましょう。以下のコンテンツで詳しくご紹介しているので、ぜひチェックしてください。

猫背矯正ベルトの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、猫背矯正ベルトのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの猫背矯正ベルトランキングTOP5

1位: MTGStyleBX FitYS-AO03C-M

2位: アルファックスお医者さんシリーズお医者さんのがっちり背すじベルト

2位: 日本シグマックスメディエイドスタイルケア 背中ストレッチ

4位: 日本直販背筋補正ベルト190446

4位: MTGStyleBXBS–BX2234-M

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
矯正ベルト関連のおすすめ人気ランキング

大きいサイズの膝サポーター

39商品

人気
矯正ベルト関連の商品レビュー

新着
矯正ベルト関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す