マイベスト
デジタルカメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
デジタルカメラおすすめ商品比較サービス
  • ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキング【2025年】

コンデジからミラーレスまでラインナップ豊富なソニー(SONY)のデジカメ。動画撮影に特化したVLOGCAMやCinema Lineのほか、定番のサイバーショットやミラーレスのαなど、多くのシリーズを展開しています。しかし、モデルごとにスペックが異なるので、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、ソニーのデジカメのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介します。後半ではアプリを使ったスマホ転送も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

2025年04月02日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

ミラーレスがメイン!ソニーのデジタルカメラの魅力は?

ミラーレスがメイン!ソニーのデジタルカメラの魅力は?
出典:sony.jp

ソニーのデジカメはコンデジからミラーレスまで、初心者・上級者向け問わずラインナップ豊富な点が魅力です。YouTuber初心者向けのVLOGCAMから、ハイアマ・プロ向けの動画撮影用一眼のCinema Lineまで幅広く展開。どれも優れたAF機能を搭載し、操作性にも優れた高性能モデルばかりです。


とくにソニーがメインで展開しているミラーレス一眼は、性能・価格のバランスに優れたモデルが多数。2013年に世界初のフルサイズセンサー搭載ミラーレス・α7を発表して以来、技術進化を重ねながら、圧倒的な性能を誇るモデルを続々と世に送り出しています。


自社で独自開発したイメージセンサー・画像処理エンジンを採用していることも強みです。自社生産だけあり親和性が高く、高解像度を実現しています。2021年3月に発表されたフラッグシップモデルのα1は、有効5,010万画素で約30コマ/秒の高速連写ができることでも話題を集めました。


ソニーのデジカメは上位モデルでも本体がコンパクトなため、気軽に持ち運んで撮影できるのもうれしいところ。レンズのバリエーションも豊富なので、幅広い撮影シーンに対応できます。ソニーのこだわりが詰まった1台を手に入れて、写真・動画撮影を楽しみましょう。

ソニーのデジカメの選び方

ソニーのデジカメを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

手軽に撮影したいなら、コンデジのサイバーショットで決まり

手軽に撮影したいなら、コンデジのサイバーショットで決まり
出典:sony.jp

日常を手軽に撮影したい人は、コンデジのサイバーショット(Cyber-Shot)がおすすめ。他社のコンデジよりも小さくて薄いモデルが多く、ポケットなどに入れて持ち運びやすい点が魅力です。ミラーレス一眼と異なりレンズの交換はできないため、倍率や画質は事前に必ず確認しましょう。


子どもの運動会の撮影には、光学30倍ズームのWX500をチェック。広角側で全体の雰囲気を撮影したあと、望遠側で子どもの表情のアップを切り取れます。スマホの操作が苦手な年配の人には、シンプルなW830がぴったりです。光学ズーム倍率は8倍ですが、散歩や日常の記録に使いやすいでしょう。


画質にこだわりたい人は、RX100シリーズに注目です。コンデジやスマホは1/2.3型センサーが多いなか、大型の1.0型センサーを搭載しています。センサーサイズが大きいほど多く光を取り込めるため、暗所でもノイズが少ない写真を撮影可能です。

2

幅広い撮影を楽しむ人は、ミラーレスのαシリーズから探そう

いろいろな画角や写り方を楽しみたい人は、レンズ交換式のミラーレスをチョイス。RX100シリーズの1.0型センサーよりも大きいAPS-C・フルサイズセンサーを搭載しているため、どのモデルでも高画質の撮影を楽しめます。数多くのラインナップから目的やスキルに合わせて選びましょう。

ミラーレス一眼初心者には、APS-Cセンサーのエントリーモデルがおすすめ

ミラーレス一眼初心者には、APS-Cセンサーのエントリーモデルがおすすめ
出典:sony.jp

はじめてのミラーレス一眼なら、エントリーモデルがおすすめです。ミラーレス一眼のイメージセンサーのなかでは小さいAPS-Cを搭載しており、コンパクトなサイズが魅力。旅行中のスナップ写真など、大きなカメラを持ち歩くのが大変なときに役立ちます。


子どもの成長記録には、α6400がうってつけです。本体重量が約403gと軽く、子どもの荷物が詰まったリュックを背負っていても、気軽に撮影できるでしょう。動き回る子どもにもしっかりピントが合う、瞳AFに対応している点も魅力。動画撮影にも瞳AFを活用したい人は、α6700を検討しましょう。

夜景などの本格的な撮影には、フルサイズセンサーのハイアマチュアモデルを

夜景などの本格的な撮影には、フルサイズセンサーのハイアマチュアモデルを
出典:sony.jp

夜景など本格的に撮影にこだわりたい人は、フルサイズセンサー搭載のハイアマチュアモデルをチェック。モデル名がα7から始まる機種が該当します。2023年3月現在、全機種に光学式5軸手ブレ補正を搭載しており、暗所や望遠・マクロ撮影時に発生する小さなブレも軽減できるのが強みです。


画質にこだわりつつコンパクトさも重視したい人は、α7Cがぴったり。手ブレ補正を内蔵したフルサイズセンサーのミラーレス一眼では、2020年9月時点で世界最小・最軽量を叶えたモデルです。約509gという軽さでありながら、上位モデルに匹敵する高画質・オートフォーカス性能・動画性能を実現しています。

動く被写体の撮影など連写を多用するなら、プロフェッショナルモデルに注目

動く被写体の撮影など連写を多用するなら、プロフェッショナルモデルに注目
出典:sony.jp

サッカー・陸上競技などのスポーツ撮影や、動物の撮影など動く被写体を撮りたい人はプロフェッショナルモデルも検討しましょう。センサーサイズはハイアマチュアモデルと同じフルサイズですが、画像処理エンジンとの間に内蔵メモリを挟み、データの高速処理を実現。高速連写性能も高く、モデルの細かい表情も撮り逃しません。


2023年9月現在、プロフェッショナルモデルはα9 Ⅱとα1の2種類。仕事用でなくても、フォトコンテストの入賞などを目指したい人は要チェックです。しかし、ボディのみで60〜90万円程度と高価なため、普段使い用であればハイアマチュアモデルがよいでしょう。


ソニーのミラーレスカメラは以下のコンテンツで詳しく紹介しています。2023年9月現在販売中のモデルはすべてEマウントレンズを採用しているため、気になる人はあわせて確認してください。

3

YouTubeや日常の動画記録には、VLOGCAMがうってつけ

YouTubeや日常の動画記録には、VLOGCAMがうってつけ
出典:sony.jp

YouTube用の動画や日常の記録には、VLOGCAMがうってつけです。録音時のノイズを軽減するウインドスクリーンが付属しているため、マイクの外付けがいらずコンパクトに立ち回れる点がメリット。2023年9月現在、コンデジとミラーレス一眼が販売されています。


旅先での記録や日々のVlogなど、気軽に撮影したい人はコンデジのZV-1Gがおすすめ。三脚としても使えるBluetooth式リモコングリップが付属しているため、移動しながらの自撮り撮影も簡単です。レンズは交換できないため、ルームツアーなど撮影したい画角が決まっている人に適しています。


撮影シーンに合わせてレンズを交換したい人は、ミラーレスのZV-E10がうってつけです。画角の異なるレンズで撮影した映像を編集すれば、より魅力的な動画を作れます。イメージセンサーはAPS-Cのため、画質にこだわりたい人は、2023年4月発売のフルサイズモデルZV-E1をチェックしましょう。

4

映画のような映像作品を目指す人はCinema Lineが狙い目

映画のような映像作品を目指す人はCinema Lineが狙い目
出典:sony.jp

映画のような映像作品を撮りたい人は、Cinema Lineも要チェックです。2023年9月現在、ミラーレス一眼のα7S Ⅲに、プロフェッショナルカムコーダーのFX30・FX3・FX6を加えた4種類。すべてミラーレス一眼と同じEマウントのレンズを使用できるため、αシリーズからステップアップもできます。


映像制作に慣れていない初心者なら、APS-Cセンサー搭載の入門機FX30がおすすめ。フルサイズセンサーよりも暗所での画質は劣るものの、ISO800・ISO2500と2つのベース感度でノイズを抑えた映像を記録できます。約646gと映像作品用カメラでは軽量なため、力が弱い人や女性にもうってつけです。


暗所での撮影がメインなら、フルサイズセンサー搭載のFX3も検討しましょう。高感度のノイズ抑制に加えて、被写体ごとの色再現・質感の表現にも優れています。別売りのXLRマイクと組み合わせられるハンドルユニットも同梱されており、手持ちのワンオペ撮影にも対応可能です。

5

センサーサイズは画質と重さのバランスを検討して選ぼう

センサーサイズは画質と重さのバランスを検討して選ぼう
出典:sony.jp

画質と重さのバランスを考えて、センサーサイズを決めましょう。2023年9月現在、ソニーのデジカメでは、大きい順にフルサイズ・APS-C・1.0型・1/2.3型と4種類のイメージセンサーを採用。大きいほど光を多く取り込めるので高画質で撮影でき、小さいほど本体がコンパクトになります。


ソニーのデジカメの場合、1.0型や1/2.3型はレンズ交換ができないコンデジに搭載。フルサイズ・APS-Cで高画質な撮影を楽しみたい人は、ミラーレス一眼を選択しましょう。

選び方は参考になりましたか?

ソニーのデジカメ全18商品
おすすめ人気ランキング

人気のソニーのデジカメをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
奥行
高さ
重量
センサーサイズ
総画素数
有効画素数
光学ズーム倍率
35mm判換算焦点距離
ISO感度
シャッタースピード
連写速度
F値
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構
ファインダー方式
記録形式
記録メディア
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ
タッチパネル
動画記録方式
動作環境
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
1

ソニー

VLOGCAMデジタルカメラZV-1F

ソニー デジタルカメラ 1

SNSやVlogまで写真と動画をクリアに楽しめる

不明

105.5mm

46.4mm

60mm

229g(本体のみ)

1型

約2100万画素

約2010万画素

不明

20mm

静止画:Auto(ISO125-6400)/動画:Auto:ISO125相当-ISO6400相当)

電子シャッター:1/4-1/32000秒/動画:1/30秒

最高約3.5コマ/秒

2.0

不明

電子式

不明

jpeg

SD、microSD

不明

3.0型

不明

不明

不明

不明

不明

2

ソニー

SONY‎ZV-1M2

ソニー  1

高画質Vlog用カメラで毎日を鮮やかに

コンパクトデジタルカメラ

約105.5mm

約46.7mm

約60mm

292g(バッテリーとメモリカードを含む)

1型

2010万画素

2010万画素

2.5倍

18-50mm

125-12800

静止画撮影時:1/32000-1/4秒、動画撮影時:1/12800-1秒

最高約24コマ/秒

F1.8-4.0

電子式

不明

jpeg、RAW

SD

3型

XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264

0〜40℃

3

ソニー

Cyber-ShotCyber-shot DSC-W830

ソニー Cyber-shot DSC-W830 1

シンプル設計で簡単に操作できる!

不明

93.1mm

22.5mm

52.5mm

104g

1/2.3型

約2,050万画素

約2,010万画素

8倍

不明

80~3,200

1~1/1,600 秒

不明

F3.3~F6.3

光学式

不明

JPEG

SDカード、SDHCカード、SDXCカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo

2.7型

MP4

不明

不明

不明

4

ソニー

Cyber-shot RX100VIIDSC-RX100M7

ソニー Cyber-shot RX100VII 1

圧倒的スピード性能をもつコンパクトデジタルカメラ

不明

101.6mm

42.8mm

58.1mm

約275g

1型

約2100万画素

約2010万画素

8倍

不明

ISO100

30~1/32,000秒

20コマ/秒

F2.8~4.5

光学式

電子式

JPEG

SDカード、SDHCカード、SDXCカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo

不明

3.0型

不明

不明

不明

不明

5

ソニー

Cyber-ShotレンズスタイルカメラDSC-QX10/B

ソニー レンズスタイルカメラ 1

初心者にうれしい充実のオート機能。手振れ補正機能も搭載

レンズスタイルカメラ

62.4mm

33.3mm

61.8mm

バッテリー等含む:約105g、本体のみ:約90g

1/2.3型

約1890万画素

約1820万画素

10倍(動画記録中光学ズーム対応)

静止画4対3時:f=25~250mm/静止画16対9時:f=27.5~275mm/動画16対9時:f=27.5~385mm(手振れ補正アクティブ)

おまかせオート:4~1/1600秒/プログラムオート:1~1/1600秒

不明

F3.3(ワイド端時)~5.9(テレ端時)

光学式

不明

静止画:JPEG/動画:MP4

microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード、メモリースティック マイクロなど

不明

不明

MP4

不明

不明

不明

不明

不明

6

ソニー

Cyber-ShotDSC-WX500DSC-WX500-R

ソニー DSC-WX500 1

約180度まで角度調整ができる可動式の液晶モニターを搭載

不明

101.6mm

35.5mm

58.1mm

約209g(本体のみ)

1/2.3型

約2110万画素

約1820万画素

30倍

不明

80~3200

おまかせオート:4-1/2,000秒/ プログラムオート:1-1/2,000秒/マニュアル:30-1/2,000秒/A優先:8-1/2,000秒/S優先:30-1/2,000秒

約10コマ/秒

F3.5(ワイド端時)~6.4(テレ端時)

不明

光学式

不明

jpeg

メモリースティック デュオ、SD、SDHC、microSDなど

不明

3.0型

不明

MP4、XAVC S、AVCHD

不明

不明

不明

不明

不明

7

ソニー

DSC-HX99DSCHX99

ソニー DSC-HX99 1

コンパクトなボディに有機ELファインダーを搭載

不明

102.0mm

35.5mm

58.1mm

約216g

1/2.3型

約2110万画素

約1820万画素

28倍

4.25~118mm

Auto:ISO80〜3200

おまかせオート:1/4~1/2000秒/プログラムオート:1~1/2000秒/マニュアル:30~1/2000秒/A優先:8~1/2000秒/S優先:30~1/2000秒

最高10コマ/秒

3.5〜6.4

光学式

有機ELファインダー

JPEG、RAW

メモリースティック マイクロ、メモリースティック マイクロ (Mark2)、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード

3.0型エクストラファイン液晶

XAVC S

不明

不明

不明

8

ソニー

Cyber-ShotHX400VDSC-HX400V

ソニー HX400V 1

手ブレに強い!超望遠撮影から動画までこれ一台でOK

不明

129.6mm

114.8mm(レンズ先端からファインダーまで)

93.2mm

約633g

1/2.3型

約2110万画素

約2040万画素

50倍

24〜1200mm

Auto:ISO80〜3200

1~1/4000秒

約10コマ/秒

F2.8〜6.3

光学式

電子式

jpeg

SD、microSD、メモリースティック

3.0型

MP4、AVCHD(Ver.2.0)

不明

9

ソニー

Cyber-ShotCyber-Shot RX0ⅡDSC-RX0M2

ソニー Cyber-Shot RX0Ⅱ 1

シャープな静止画や動画を撮影できる。さまざまなシーンに

不明

59.0mm

35.0mm

40.5mm

約132g

1型

2100万画素

約1530万画素

1倍

24mm

ISO125〜12800

1/32000〜1/4秒

16コマ/秒

F4

電子式

JPEG、RAW

microSD、microSDHC、microSDXC、メモリースティックマイクロ

1.5型

XAVC S 4K、XAVCS HD、AVCHD規格 Ver.2.0準拠

不明

10

ソニー

Cyber-ShotWX800DSC-WX800

ソニー WX800 1

コンパクトながら高倍率ズームを搭載

不明

101.6mm

35.5mm

58.1mm

207g

1/2.3型

1820万画素

1820万画素

28倍

24〜720mm

ISO80~3200

1〜1/2000秒

10コマ/秒

広角:3.5 f/望遠:6.4 f

光学式

不明

jpeg

不明

不明

3.0型

XAVC S、AVCHD(Ver.2.0)

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ソニー
VLOGCAMデジタルカメラZV-1F

デジタルカメラ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
68,700円
17%OFF
参考価格:
82,500円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
68,700円
17%OFF
参考価格:
82,500円

SNSやVlogまで写真と動画をクリアに楽しめる

イメージセンサーと超広角単焦点レンズで写真も動画もきれいに撮影ができます。付属のウインドスクリーンがウインドノイズを低減するので、Vlogなどの撮影におすすめ。液晶パネルで操作可能なため、初めてのカメラ操作でも迷わず操作できるでしょう。

タイプ不明
105.5mm
奥行46.4mm
高さ60mm
重量229g(本体のみ)
センサーサイズ1型
総画素数約2100万画素
有効画素数約2010万画素
光学ズーム倍率不明
35mm判換算焦点距離20mm
ISO感度静止画:Auto(ISO125-6400)/動画:Auto:ISO125相当-ISO6400相当)
シャッタースピード電子シャッター:1/4-1/32000秒/動画:1/30秒
連写速度最高約3.5コマ/秒
F値2.0
マニュアルフォーカス不明
手ブレ補正機構電子式
ファインダー方式不明
記録形式jpeg
記録メディアSD、microSD
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式不明
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能不明
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ソニー
SONY‎ZV-1M2

最安価格
Amazonで売れています!
102,328円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
102,328円
在庫わずか

高画質Vlog用カメラで毎日を鮮やかに

Vlogや日常の撮影に適したコンパクトデジタルカメラです。1.0型センサーと18-50mmの明るいズームレンズにより、動画や写真を鮮やかに撮影可能。軽量デザインで持ち運びも容易で、多彩な機能がスムーズな撮影体験を提供します。

タイプコンパクトデジタルカメラ
約105.5mm
奥行約46.7mm
高さ約60mm
重量292g(バッテリーとメモリカードを含む)
センサーサイズ1型
総画素数2010万画素
有効画素数2010万画素
光学ズーム倍率2.5倍
35mm判換算焦点距離18-50mm
ISO感度125-12800
シャッタースピード静止画撮影時:1/32000-1/4秒、動画撮影時:1/12800-1秒
連写速度最高約24コマ/秒
F値F1.8-4.0
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構電子式
ファインダー方式不明
記録形式jpeg、RAW
記録メディアSD
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル
動画記録方式XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264
動作環境0〜40℃
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る
3位
最安価格
52,500円
やや低価格

シンプル設計で簡単に操作できる!

複雑な機能を省いたシンプル設計で、手頃な価格で購入できます。普段使いに十分な光学8倍ズームレンズも搭載。スイングパノラマ機能を使えば、1振りでパノラマ写真が撮影できるため、いつもとは違う写真も楽しめますよ。

タイプ不明
93.1mm
奥行22.5mm
高さ52.5mm
重量104g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約2,050万画素
有効画素数約2,010万画素
光学ズーム倍率8倍
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度80~3,200
シャッタースピード1~1/1,600 秒
連写速度不明
F値F3.3~F6.3
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式不明
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ2.7型
タッチパネル
動画記録方式MP4
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る
4位
最安価格
Amazonでタイムセール中!
170,500円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
192,500円

圧倒的スピード性能をもつコンパクトデジタルカメラ

先進のイメージセンサーと最新の画像処理技術で、圧倒的スピード性能を実現したコンパクトデジタルカメラです。広いAFカバー範囲と高密度に配置されたAFセンサーで、ピント合わせづらいシーンでも被写体を高精度に捉えることが可能。高倍率かつ12群15枚の多枚数レンズを有しながら、小型設計を実現しています。

タイプ不明
101.6mm
奥行42.8mm
高さ58.1mm
重量約275g
センサーサイズ1型
総画素数約2100万画素
有効画素数約2010万画素
光学ズーム倍率8倍
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度ISO100
シャッタースピード30~1/32,000秒
連写速度20コマ/秒
F値F2.8~4.5
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式不明
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

初心者にうれしい充実のオート機能。手振れ補正機能も搭載

夜景などの設定が難しいシチュエーションでも最適な設定に自動調整するプレミアムおまかせオート機能を搭載光学式手振れ補正機能はカメラを構えているときに常に作動しているため、ズームによる撮影でもブレを抑えて撮影できますよ。10倍まで対応する光学ズームも見逃せません。

タイプレンズスタイルカメラ
62.4mm
奥行33.3mm
高さ61.8mm
重量バッテリー等含む:約105g、本体のみ:約90g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約1890万画素
有効画素数約1820万画素
光学ズーム倍率10倍(動画記録中光学ズーム対応)
35mm判換算焦点距離静止画4対3時:f=25~250mm/静止画16対9時:f=27.5~275mm/動画16対9時:f=27.5~385mm(手振れ補正アクティブ)
ISO感度
シャッタースピードおまかせオート:4~1/1600秒/プログラムオート:1~1/1600秒
連写速度不明
F値F3.3(ワイド端時)~5.9(テレ端時)
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式不明
記録形式静止画:JPEG/動画:MP4
記録メディアmicroSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード、メモリースティック マイクロなど
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ不明
タッチパネル
動画記録方式MP4
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能不明
GPS機能不明
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

約180度まで角度調整ができる可動式の液晶モニターを搭載

アングルやポジションの自由度を高める可動式の液晶モニターを搭載。上方向で約180度まで角度調整ができるので、セルフポートレートの撮影や、旅先で友人との記念撮影などにおすすめ。小型で大容量のバッテリーを採用し、1回の充電で静止画を約400枚まで撮影可能、充電を気にせず長時間持ち歩けます。

タイプ不明
101.6mm
奥行35.5mm
高さ58.1mm
重量約209g(本体のみ)
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約2110万画素
有効画素数約1820万画素
光学ズーム倍率30倍
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度80~3200
シャッタースピードおまかせオート:4-1/2,000秒/ プログラムオート:1-1/2,000秒/マニュアル:30-1/2,000秒/A優先:8-1/2,000秒/S優先:30-1/2,000秒
連写速度約10コマ/秒
F値F3.5(ワイド端時)~6.4(テレ端時)
マニュアルフォーカス不明
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式不明
記録形式jpeg
記録メディアメモリースティック デュオ、SD、SDHC、microSDなど
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル不明
動画記録方式MP4、XAVC S、AVCHD
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能不明
GPS機能不明
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

コンパクトなボディに有機ELファインダーを搭載

有機ELファインダーを搭載しながら、コンパクトなボディサイズを実現。高品質なツァイスレンズが、広角24mmのワイドな画角から望遠720mmまでの幅広い撮影領域をカバーします。180度のチルト可動式液晶モニターはタッチ操作にも対応し、ピント合わせ・自分撮りが簡単にできますよ。

タイプ不明
102.0mm
奥行35.5mm
高さ58.1mm
重量約216g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約2110万画素
有効画素数約1820万画素
光学ズーム倍率28倍
35mm判換算焦点距離4.25~118mm
ISO感度Auto:ISO80〜3200
シャッタースピードおまかせオート:1/4~1/2000秒/プログラムオート:1~1/2000秒/マニュアル:30~1/2000秒/A優先:8~1/2000秒/S優先:30~1/2000秒
連写速度最高10コマ/秒
F値3.5〜6.4
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式有機ELファインダー
記録形式JPEG、RAW
記録メディアメモリースティック マイクロ、メモリースティック マイクロ (Mark2)、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカード
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型エクストラファイン液晶
タッチパネル
動画記録方式XAVC S
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

手ブレに強い!超望遠撮影から動画までこれ一台でOK

バリオ・ゾナーTレンズを採用した、ハイクオリティな画質が魅力です。広角25mm〜望遠1200mmまでの撮影領域をカバーし、秒間60コマで動画撮影が可能。とくに手ブレに強く、高倍率ズームでもぴたっとピントを合わせます

タイプ不明
129.6mm
奥行114.8mm(レンズ先端からファインダーまで)
高さ93.2mm
重量約633g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数約2110万画素
有効画素数約2040万画素
光学ズーム倍率50倍
35mm判換算焦点距離24〜1200mm
ISO感度Auto:ISO80〜3200
シャッタースピード1~1/4000秒
連写速度約10コマ/秒
F値F2.8〜6.3
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式jpeg
記録メディアSD、microSD、メモリースティック
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式MP4、AVCHD(Ver.2.0)
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る
Cyber-Shot RX0Ⅱ 1
Cyber-Shot RX0Ⅱ 2
Cyber-Shot RX0Ⅱ 3
Cyber-Shot RX0Ⅱ 4
Cyber-Shot RX0Ⅱ 5
Cyber-Shot RX0Ⅱ 6
Cyber-Shot RX0Ⅱ 7
Cyber-Shot RX0Ⅱ 8
Cyber-Shot RX0Ⅱ 9
Cyber-Shot RX0Ⅱ 10
Cyber-Shot RX0Ⅱ 11
最安価格
Amazonでタイムセール中!
109,800円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
121,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
109,800円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
121,000円

シャープな静止画や動画を撮影できる。さまざまなシーンに

1.0型イメージセンサーし、高コントラストでシャープな静止画や動画を撮影できるデジタルスチルカメラ。 防水・防塵性能と堅牢性を備えた小型ボディも魅力です。液晶モニターは上方向約180度、下方向約90度の角度調整ができ、自分撮り・ハイアングル・ローアングルでの撮影など、さまざまなシーンに対応します。

タイプ不明
59.0mm
奥行35.0mm
高さ40.5mm
重量約132g
センサーサイズ1型
総画素数2100万画素
有効画素数約1530万画素
光学ズーム倍率1倍
35mm判換算焦点距離24mm
ISO感度ISO125〜12800
シャッタースピード1/32000〜1/4秒
連写速度16コマ/秒
F値F4
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構電子式
ファインダー方式
記録形式JPEG、RAW
記録メディアmicroSD、microSDHC、microSDXC、メモリースティックマイクロ
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ1.5型
タッチパネル
動画記録方式XAVC S 4K、XAVCS HD、AVCHD規格 Ver.2.0準拠
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る

コンパクトながら高倍率ズームを搭載

常に持ち歩けるコンパクトボディに、広角24mmから望遠720mmまでの幅広い撮影領域を実現。高倍率ズーム時のブレを防ぐ光学式手ブレ補正や、ポートレート撮影にぴったりな瞳AF機能によって、あらゆる被写体に対応します。180度可動式液晶モニターで自撮りも快適です。

タイプ不明
101.6mm
奥行35.5mm
高さ58.1mm
重量207g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数1820万画素
有効画素数1820万画素
光学ズーム倍率28倍
35mm判換算焦点距離24〜720mm
ISO感度ISO80~3200
シャッタースピード1〜1/2000秒
連写速度10コマ/秒
F値広角:3.5 f/望遠:6.4 f
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式不明
記録形式jpeg
記録メディア不明
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式XAVC S、AVCHD(Ver.2.0)
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

子どものイキイキとした瞬間を逃さないハイブリットAF

小型・軽量でありながら一眼レフに並ぶ高速AFとAF精度を持ち、簡単にピントをあわせて撮りたい構図で撮影きます。1秒間に約11コマの速さで連写するAF追随高速連写機能を使えば一瞬のシーンをとらえたあとで、ベストショットの選別が可能。多彩な撮影機能によってクリエイティブな写真も楽しめます。

タイプ不明
約120.0mm
奥行約45.1mm
高さ約66.9mm
重量285g
センサーサイズAPS-C
総画素数2470万画素
有効画素数2430万画素
光学ズーム倍率不明
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度100~25600
シャッタースピード1/4000-30秒、バルブ
連写速度Hi時:最高約11コマ/秒、Mid時:最高約6コマ/秒 、Lo時:最高約2.5コマ/秒
F値広角:3.5/望遠:5.6
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構不明
ファインダー方式1.0cm(0.39型) 電子式ビューファインダー
記録形式JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.3、 MPF Baseline)準拠/RAW(ソニーARW 2.3フォーマット)
記録メディアメモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック XC-HG デュオ、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I 対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ7.5cm(3.0型)ワイド TFT駆動
タッチパネル不明
動画記録方式MP4、AVCHD規格 Ver.2.0準拠
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能不明
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

初心者でも扱いやすい35mmフルサイズ

裏面照射型・有効約3300万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。高密度で配置された2種類のAF測距点とパワフルな画像処理エンジンによって、高精度・高速・高追随のAFを実現しています。バリアングル液晶モニターや高精細電子ファインダーなどのサポート機能も充実していますよ。

タイプ不明
約131.3mm
奥行約79.8mm
高さ約96.4mm
重量約658g
センサーサイズフルサイズ
総画素数不明
有効画素数約3,300万画素
光学ズーム倍率不明
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度静止画撮影時:ISO100-51200(拡張:下限ISO50、上限ISO204800)、AUTO (ISO100-12800、上限/下限設定可能)、動画撮影時:ISO100-51200相当(拡張:上限ISO102400)、AUTO(ISO100-12800相当、上限/下限設定可能)
シャッタースピード静止画撮影時:1/8000-30秒、バルブ、動画撮影時:1/8000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO1/60まで、オートスローシャッター1/30まで
連写速度最高約10コマ/秒
F値不明
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構不明
ファインダー方式電子式
記録形式JPEG
記録メディアSDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I/II対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I/II対応)、CFexpress Type Aカード
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式XAVC S、XAVC HS
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る

捕捉が難しい動体を高速・高精度で捉え続ける

フルサイズカメラの動体予測アルゴリズムを継承した高密度425点全面位相差検出AFセンサーと高速レスポンス、さらに高密度AF追従テクノロジー搭載で、高いAF精度と動体追随性能を実現。複雑な動きで捕捉が難しい動体でも、より高速に、より精度高く捉え続けます。安定した瞳へのAF追随で、テンポよく撮影可能です。

タイプ不明
約120.0mm
奥行約59.7mm
高さ約66.9mm
重量359g
センサーサイズAPS-C(23.5×15.6mm)
総画素数約2500万画素
有効画素数約2420万画素
光学ズーム倍率1倍
35mm判換算焦点距離24mm
ISO感度静止画撮影時:ISO100~32000(拡張上限ISO102400)
シャッタースピード静止画撮影時:1/4000-30秒
連写速度Hi+時:最高約11コマ/秒/Hi時:最高約8コマ/秒/Mid時:最高約6コマ/秒/Lo時:最高約3コマ/秒
F値F3.5-F5.6
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子ビューファインダー
記録形式JPEG、RAW、XAVC S
記録メディアメモリースティック PRO デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、メモリースティック マイクロ(M2)、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(UHS-I 対応)、SDXCメモリーカード(UHS-I 対応)、microSD メモリーカード、microSDHC メモリーカード、microSDXC メモリーカード
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型(7.5cm)
タッチパネル
動画記録方式XAVC S、AVCHD
動作環境0-40 ℃
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る

光学50倍ズーム・高解像力。旅行や日常の撮影に

光学50倍ズームと2040万画素の高解像力を持つデジタルカメラです。広角24mmから望遠1200mmまでカバーし、手ブレ補正機能で安定した撮影を実現します。Wi-Fi機能搭載でスマートフォンとの連携も簡単で、旅行や日常の撮影に便利です。

タイプデジタルスチルカメラ
129.6mm
奥行103.2mm
高さ93.2mm
重量660g
センサーサイズ1/2.3型
総画素数2040万画素
有効画素数2040万画素
光学ズーム倍率50倍
35mm判換算焦点距離24-1200mm
ISO感度80-3200(拡張感度 12800)
シャッタースピード30秒 - 1/4000秒
連写速度10コマ/秒
F値F2.8 - F6.3
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構デジタル式
ファインダー方式電子式
記録形式jpeg、AVCHD
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3型
タッチパネル
動画記録方式AVCHD
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る
15位

ソニー
SONYデジタルスチルカメラDSC-RX100M5

最安価格
45,000円
低価格

広いAFカバー範囲と高速AFが特徴

315点像面位相差AFセンサーによる広いAFカバー範囲と、0.05秒の高速AFが特徴です。AF・AE追従で最高約24コマ/秒、連続連写可能枚数150枚を実現し、決定的瞬間を逃さず捉えられます。高速化と高画質化を実現、新開発フロントエンドLSI採用の、進化した画像処理システムもポイントです。

タイプ
101.6mm
奥行41.0mm
高さ58.1mm
重量約272g
センサーサイズ1型
総画素数約2100万画素
有効画素数約2010万画素
光学ズーム倍率2.9倍
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度AUTO:ISO125-12800/マルチショットNR:ISO125-12800
シャッタースピードメカ・おまかせオート:4-1/2000秒/電子・おまかせオート:4-1/32000秒
連写速度最高約24コマ/秒
F値F1.8-2.8
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式jpeg、RAW
記録メディアSD、microSD
内蔵メモリ不明
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式MP4
動作環境0~40℃
Wi-Fi機能
Bluetooth機能
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る

暗所の高画素撮影でもノイズが最小限に抑えられる

有効約6100万画素・最高約10コマ/秒の高速連写と、高精度AFを小型ボディに凝縮したモデルです。高感度域においても、高画素化によるノイズのレベルを最小限に抑え、暗所や薄暗い室内での撮影にも高画質を実現。6K相当の豊富な情報量を凝縮した、高解像4K動画も記録できます。

タイプ不明
約128.9mm
奥行約77.5mm
高さ約96.4mm
重量約580g
センサーサイズフルサイズ
総画素数約6250万画素
有効画素数約6100万画素
光学ズーム倍率不明
35mm判換算焦点距離不明
ISO感度通常:ISO100〜32000/拡張:ISO50〜102400
シャッタースピード1/8000~30秒
連写速度約10コマ/秒
F値不明
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式電子式
記録形式jpeg、RAW
記録メディアSD、microSD
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式MP4、AVCHD(Ver.2.0)
動作環境0〜40℃
Wi-Fi機能
Bluetooth機能(Bluetooth 4.1)
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る

Vlogの撮影に便利な機能が充実

Vlogで主役が映えるユニークな機能を搭載しています。背景ぼけ切り換え機能を使うことで、シーンに応じてボタンひとつで自撮り時の背景を「ぼけ」または「くっきり」に切り換え可能。また、商品レビュー用設定をオンにすることで、顔と商品の間のスムーズなフォーカスの移動が可能になります。

タイプ不明
約105.5mm
奥行約43.5mm
高さ約60.0mm
重量約267g
センサーサイズ1型
総画素数約2100万画素
有効画素数約2010万画素
光学ズーム倍率2.7倍
35mm判換算焦点距離24-70mm
ISO感度ISO125-12800
シャッタースピード30〜1/32000秒、BULB
連写速度24コマ/秒
F値F1.8-2.8
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構光学式
ファインダー方式不明
記録形式jpeg・RAW対応
記録メディアSDカード、SDHCカード、SDXCカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式XAVC S、AVCHD(Ver.2.0)
動作環境不明
Wi-Fi機能
Bluetooth機能(Bluetooth 4.1)
GPS機能
防水性能不明
防塵性能不明
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
95,949円
在庫わずか

動画撮影に特化!感度領域が幅広く美しく撮れる

APS-Cサイズのイメージセンサー性能を最大限に生かし、動画撮影に特化したVLOGCAMシリーズです。幅広い感度領域で、解像力と低ノイズを両立。動画と静止画の両方で、光量の少ない場面でもシャッタースピードを確保し、手ブレを抑えながら主役が際立った美しい映像を撮影できます。

タイプ不明
約115.2mm
奥行約44.8mm(グリップからモニターまで)
高さ約64.2mm
重量約299g
センサーサイズAPS-C
総画素数約2500万画素
有効画素数約2420万画素
光学ズーム倍率不明
35mm判換算焦点距離525mm
ISO感度通常:ISO100〜32000/拡張:ISO50〜51200
シャッタースピード1/4000〜30秒
連写速度約11コマ/秒
F値不明
マニュアルフォーカス
手ブレ補正機構電子式
ファインダー方式不明
記録形式jpeg、RAW
記録メディアSD、microSD、メモリースティック
内蔵メモリ
液晶モニターサイズ3.0型
タッチパネル
動画記録方式XAVC S
動作環境0〜40℃
Wi-Fi機能
Bluetooth機能(Bluetooth 4.1)
GPS機能
防水性能
防塵性能
全部見る

撮影したデータはスマホ転送できる?アプリの活用方法は?

ソニーのデジカメでは、撮影したデータをスマホに転送可能です。専用アプリ「Imaging Edge Mobile」をダウンロードして準備しましょう。アプリを経由してカメラとスマホをWi-Fiで接続すれば、ほしい写真のみを転送してすぐにSNSへアップできます。


専用アプリでは、スマホをシャッターにしてリモート撮影も可能。カメラ本体のシャッターを押すと手ブレの影響が出る望遠撮影などに活用できます。撮影者も含めて家族みんなの集合写真にもおすすめです。

ソニーのデジカメは修理できる?修理依頼の出し方は?

ソニーのデジカメは修理できる?修理依頼の出し方は?

ソニーのデジカメは、購入後1年以内で保証書があれば無料で修理可能です。修理依頼は公式サイト・My Sonyアプリ・LINEなどから申し込みできます。保証期間が切れている場合は、公式サイトの事前診断で目安料金を確認しましょう。


カメラの使用頻度が高い人には、ソニー・イメージング・プロ・サポートがうってつけ。お手頃価格で清掃や点検を受けられる会員サービスです。ただし、製造終了品は修理に出せない場合があるため注意しましょう。


αシリーズは製造終了から7年・サイバーショットは5年間が部品の保有期間で、それ以上古くなると修理に出せません。愛着のある機種を修理して使いたいなら、中古デジカメ専門の修理店をチェックしてみてください。

そのほかのメーカーのデジカメもチェックしよう!

これからカメラをはじめる初心者なら、ほかのメーカーのデジカメも比較してみましょう。以下のコンテンツでは、コンデジ・高級コンデジ・ミラーレスと種類ごとのおすすめモデルを紹介しています。ぜひ参考にして、ニーズに合うモデルを手に入れてください。

おすすめのソニーのデジカメランキングTOP5

1位: ソニーVLOGCAMデジタルカメラZV-1F

2位: ソニーSONY‎ZV-1M2

3位: ソニーCyber-ShotCyber-shot DSC-W830

4位: ソニーCyber-shot RX100VIIDSC-RX100M7

5位: ソニーCyber-ShotレンズスタイルカメラDSC-QX10/B

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デジタルカメラ関連のおすすめ人気ランキング

安いSDカード

12商品

徹底比較

新着
デジタルカメラ関連のおすすめ人気ランキング

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す