ロードバイクで走行しているときの水分補給に欠かせないのが、ロードバイク用ボトル。ギアトル・エリート・Tacxなどから販売されており、Amazonや楽天市場といった通販でも手軽に購入できます。しかし、飲み口の形状や容量に違いがあるため、どれを購入すればよいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、ロードバイク用ボトルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おしゃれなデザインや保温・保冷機能付きモデルもラインナップ。選び方のポイントをおさえて、自分にぴったりなボトルを見つけてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
ロードバイク用ボトルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ロードバイク用ボトルの飲み口の形状は、主にプル式・ジェットバルブ式・ウォーターゲート式の3タイプに分けられます。コストや使いやすさなど重視する点を考慮してタイプを決定しましょう。
しかしほかのタイプと比べて中身が漏れてしまいやすいため、バッグに入れて持ち歩く際は注意しましょう。プル式はシンプルな構造で使い勝手もよいので、はじめてボトルを購入する人にもおすすめです。
反面、ボトルを握る力が弱いと水が思うように出てこないため、握力が低下しがちなロングライドには向いていません。短時間で高強度のライドに挑戦するときは候補に入れてみてはどうでしょうか。
一方で、ほかのタイプと比較するとラインナップが少ないのがデメリットです。機能面では充実しているものの、選択肢は限られてしまうでしょう。
ボトルの容量は季節やシーンに合わせて決めましょう。ロードバイク用ボトルの容量は小さいものでは350ml程度、大きいものだと1000ml以上と幅広く販売されています。暑い季節や極端なロングランでなければ、一般的に600ml程度の容量があれば十分です。
しかし夏場のライドや給水ポイントがない場所を走行するなら、1000ml以上の大容量モデルを選ぶとよいでしょう。なお、大容量モデルはボトルケージに入らなかったり、フレームに干渉したりする場合があります。ボトルがケージに取り付けられるか、スムーズに入れられるかを確認してください。
勾配のある道を走行するヒルクライムやタイムトライアルに挑戦する場合は、350mlほどの小さなボトルがおすすめです。容量が小さくなるとその分軽量かつコンパクトになるため、重量や空気抵抗を少なくしたい場合に活躍します。
飲みものを適温で飲みたいなら保温・保冷機能付きボトルが重宝します。一般的なロードバイク用ボトルは保温・保冷機能のないモデルがほとんどです。保温・保冷機能がついていれば夏は冷たく、冬は温かい飲み物を補給できますよ。
とはいえロードバイク用ボトルの保温・保冷機能は断熱材を使用しただけのものが多く、ステンレス製魔法瓶のように長時間の保温効果は期待できない点には注意してください。より長時間保温したい場合は真空二重構造が用いられているサーモボトルを選択しましょう。
加えて保温・保冷機能付きは通常のボトルよりも重く、本体が固いので飲みにくく感じる場合があります。とくにサーモボトルは飲み口が開けにくい形状のモデルもあり、レース用ボトルとしては向いていません。趣味でロードバイクに乗るときに活用するとよいでしょう。
ただし、デザイン性の高い不透明なボトルでは中身が見えず、残量が確認できないデメリットがあります。レースのように残量をチェックしなければならない場合には、中身が見えるクリアタイプをチョイスしましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
飲み口タイプ | 容量 | 本体素材 | |||||
1 | ギアトル サイクリングボトル | ![]() | 握るだけで簡単に水が吹き出るジェットバルブ式 | ワンタッチタイプ | 710mL | プラスチック | |
2 | Scott Sports WATER BOTTLE CORPORATE G3|241871 | ![]() | 半透明ボトルで残量がチェックしやすい | ワンタッチタイプ | 500mL | ポリプロピレン | |
3 | Elite ELITE JET PLUS ボトル|2324258000 | ![]() | 生分解性プラスチックを採用したウォーターボトル | ワンタッチタイプ | 950mL | プラスチック | |
4 | Camelbak ポディウム|1876004062 | ![]() | さまざまなボトルケージにフィットする綿密な設計 | ワンタッチタイプ | 620mL | ポリプロピレン | |
5 | BEKA ウォーターボトル|BK2101BK | ![]() | 指にひっかかる凹凸でサイクリングやレース中でも落としにくい | ワンタッチタイプ | 610mL | プラスチック | |
6 | インターマックス POLAR Breakaway Insulated Limited | ![]() | 機密性と反射技術を高め、2倍のクリーニング性能に進化 | ワンタッチタイプ | 590mL | 不明 | |
7 | ORBEA ウォーターボトル|5859-00000001 | ![]() | 白地にブルーの大胆なカラーが特徴 | ワンタッチタイプ | 580mL | 不明 | |
8 | Elite ICE FLY サーモボトル|0357010005 | ![]() | 約2.5時間もの優れた保温・保冷機能を持つボトル | ワンタッチタイプ | 500mL | 食品グレードのポリエチレンとシリコン | |
9 | PROFILE DESIGN AQUALITE|249070001 | ![]() | スモールサイズの給水ボトル。ショートディスタンスのレースに | ストロータイプ | 650mL | 不明 | |
10 | Tacx Shiva Bio Canyon Sram | ![]() | 100%生分解性で埋立後1〜5年で分解されるボトル | ワンタッチタイプ | 500mL | プラスチック |
ボトルを使うなら、ロードバイクに取り付けるためのボトルケージもそろえましょう。以下のコンテンツでは、ボトルケージの選び方とおすすめ商品をご紹介しているので、まだ用意していない人はぜひあわせてチェックしてみてください。
1位: ギアトル|サイクリングボトル
2位: Scott Sports|WATER BOTTLE CORPORATE G3|241871
3位: Elite|ELITE JET PLUS ボトル|2324258000
4位: Camelbak|ポディウム|1876004062
5位: BEKA|ウォーターボトル|BK2101BK
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他