マイベスト
ホース・リールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホース・リールおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ホースリール・散水ホースのおすすめ人気ランキング【庭木の水やりや洗車にも!2025年4月】

【徹底比較】ホースリール・散水ホースのおすすめ人気ランキング【庭木の水やりや洗車にも!2025年4月】

毎日のお庭の手入れには欠かせない散水ホース。家庭用の散水ホースの多くはホースリールとセットで販売されています。タカギ・アイリスオーヤマなどのメーカーやホームセンターのオリジナル商品も発売されており、長さもさまざま。どれを購入すればよいのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のホースリール・散水ホース15商品を集め、6個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのホースリール・散水ホースをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなホースリール・散水ホースは「水圧があって毎日の庭の手入れが楽しみになる商品」。徹底検証してわかったホースリール・散水ホースの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月03日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のホースリール・散水ホース15商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 水圧の高さ

    1
    水圧の高さ

    水圧が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ガーデニングだけでなく、清掃に使用できるほどの水圧のある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 散水パターンの多さ

    2
    散水パターンの多さ

    散水パターンの多い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「園芸・洗車・清掃などに向いている散水パターンが豊富で、汎用性が高い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 取りつけのしやすさ

    3
    取りつけのしやすさ

    取りつけやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「初心者でもすぐに取りつけられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 作業中の疲れにくさ

    4
    作業中の疲れにくさ

    作業中に疲れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日使いたくなるほど楽に使用できて、力に自信がない人でも疲れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 片付けのしやすさ

    5
    片付けのしやすさ

    片付けしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「力に自信がない人でも時間をかけずに片づけられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. コンパクトさ

    6
    コンパクトさ

    コンパクトな商品としてユーザーがとても満足できる基準を「庭でもベランダでも邪魔にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  7. 巻きとりやすさ

    7
    巻きとりやすさ

    巻きとりやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20〜50代の男女のモニター10名がより巻きとりやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
最近の更新内容
  • 2025.04.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.02.19
    更新
    以下の検証ロジックをアップデートし、2025年1月15日時点の検証結果に基づきランキング・コンテンツの内容を刷新しました。
    • 片づけのしやすさ
    • 巻き取りやすさ
    • 作業中の疲れにくさ
  • 2024.06.28
    更新

    新たに15商品を検証し、おすすめランキング・コンテンツの内容を刷新しました。

目次

ホースリールの耐久性は?

ホースリールの耐久性は?

今回、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング等の販売サイトの売れ筋や、ホームセンターの定番商品を調査・検証したところ、ポリプロピレン・ポリスチレン・ABS樹脂などの樹脂が使用されていました。


これらの樹脂はどれも日光に弱く、屋外で管理すると劣化しやすい傾向があります。例えば、日用品の場合の耐用年数は、ポリプロピレン・ポリスチレンは5年以下(参照:塩ビ工業・環境協会)。また、ABS樹脂においても耐候性が低いため屋外で管理すると劣化しやすく、有機溶剤に弱いという性質です。


そのためホースリールの耐久性は、いずれも素材や構造よりも管理方法のほうが重要。直射日光の当たらない、風通しのよいところで保管するとホースリールやホースにかかるダメージを低減しやすく、長くもちやすくなりますよ。

伊藤あずさ
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

ちなみに、ホースから完璧に水抜きをすることは不可能。巻き取る際に蛇口をしっかり締めたのち、ホースを蛇口から外して巻き取り直すことである程度水抜きはできますが、それでも少しは水がホース内部に残ってしまいます。


寒冷な地域の場合、ホース内部の水は冬場に凍結してしまうので、できるだけ水抜きをしてから保管することで凍結による破損のリスクを低減できますが、完全に対処することはできないことを留意しておきましょう。

ホースの取りつけって難しそうだけど、簡単に取りつけられる?

ホースの取りつけって難しそうだけど、簡単に取りつけられる?

ホースを設置する際は、取りつけたい蛇口の形をチェックしてから商品を選びましょう


別売りのアタッチメントを要さず取りつけられる蛇口の条件は以下のとおり。

  1. 口径が14〜18mm
  2. 蛇口にネジがない
  3. 吐出口が円形である

これらの条件をクリアしていれば、基本的には売れ筋のホースは別売り品を要さず取りつけられます。


ただし、キッチンや洗濯機の水栓は上記の条件には該当しないもののほうが多く、これらの水栓の場合、別途アタッチメントの購入が必要


いずれにせよ、専用のアタッチメントを購入すれば初心者でも取りつけられることがほとんどなので、ホースリールと合わせてアタッチメントが必要な蛇口かどうかもチェックしましょう。

ホースの水圧はそれほど大差なし。掃除が目的なら、高圧洗浄機をチェック

ホースの水圧はそれほど大差なし。掃除が目的なら、高圧洗浄機をチェック

今回の検証の結果、散水ホースの水圧・放水範囲は、どの商品も清掃や広範囲にわたる放水にはものたりないという結果でした。


一方で、散水パターンが豊富で水勢の調整を行えることが散水ホースの魅力。植物の強さや生えている範囲の広さに応じて水やりの方法を調節できるので、毎日植物を手入れしたい人にとっては必需品ともいえる商品です。


また、多くの散水ホースがジェットモードを搭載しており、ちょっとした清掃には便利。洗車で使用する場合でも、放水範囲は狭いものの十分使用できる水圧だといえます。

伊藤あずさ
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

売れ筋の家庭用のホースを今回検証したところ、基本的にはタイルやレンガなどの溝のような狭い範囲に強い水流を当てて掃除する分には十分な水圧でしたが、高圧洗浄機のように外壁の広範囲を清掃できる強い水圧のものはありませんでした。


広範囲の汚れを一気に落とすような掃除には散水ホースは不向きなので、外壁や広範囲のコンクリート面・アスファルト面の掃除をメインに考えている人は、高圧洗浄機も検討してくださいね。

ホースリール・散水ホースの選び方

ホースリール・散水ホースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは用途をチェック。自分に合った長さを選ぼう

まずは用途をチェック。自分に合った長さを選ぼう

ホースは用途や使用場所に合わせて長さを選びましょう。以下は長さを選ぶ際の一例です。ホースを選ぶ際の参考にしてくださいね。


20m

  • 一軒家の庭の広範囲の水やり
  • 芝生への水やり

15m

  • 普通車の洗車
  • 玄関前の限られた範囲での水やり

10m

  • ベランダ・狭い範囲での水やり
伊藤あずさ
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

ベランダで使用する場合はもっと短い5m等のものでもよいと思う人もいるかもしれません。しかし給水できる場所からの長さによって必要な距離は変わり、ベランダでの使用でも10mほどはあったほうが使いやすい場合がほとんど。


洗濯機のある脱衣所から給水する人も多いと思います。給水する場所からベランダまでの距離をざっくり調べておきましょう。

2

基本はホースリールが据え置き型のものを選ぼう!

基本はホースリールが据え置き型のものを選ぼう!

庭での水やりをメインに作業する場合、据え置き型のホースリールのものがおすすめ


今回の検証では、20〜50代の男女10人のモニターがホースの片づけやすさや扱いやすさを評価。移動しながらホースを必要な分だけ取り出せるうえ、給水栓からのホースを誤って引っ張って外してしまったり、歪めてしまったりするおそれが少ないことも据え置き型が使いやすい理由のひとつでした。


また、片づけの際もホースリールを持たずに巻き取れるため疲れにくく、吊り下げ型のものと比較すると据え置き型のほうが片づけも行いやすいといえます。

伊藤あずさ
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

据え置き型のほとんどは15m以上で重量も大きい傾向があります。どうしても据え置き型だと持ち運びが大変だという人は、軽いものがおすすめ。ランキングの「本体重量」が「1.5kg未満」のもので絞り込みましょう。


また、このコンテンツの選び方の5つめのパートでは、ベランダに置くような小型のホースリールの選び方を紹介しています。そちらもぜひチェックしてくださいね。

3

毎日の使いやすさも重要。トリガーを軽い力で引けることと、握りやすい形状であることが大事!

毎日の使いやすさも重要。トリガーを軽い力で引けることと、握りやすい形状であることが大事!

トリガーを軽い力で引けることに加えて、トリガーを握りこみやすいものが作業中に疲れにくくおすすめです。


広範囲に散水する場合、トリガーを引いて握ったまま長時間作業することがありますよね。力に自信がない人でも毎日疲れずに使用し続けられるノズルを調べるため、今回の検証では、散水ノズルのレバーの引きやすさを20〜50代の男女のモニターが評価。同一メーカーのなかでもトリガーの引きやすさには差があるということがわかりました。


検証とは別にノズルのトリガーを引くのに必要な力を測定したところ、もっとも軽い力で引けるものと、もっとも力が必要なものの間には3kgほどの差がありました。できるだけ軽い力で引けるもののほうが、毎日疲れずに水やりを行いやすいためおすすめです。


また、散水ノズルの形状にも注目しました。ノズルのなかには細すぎるものもありましたが、その場合握り込みにくく、水圧がかかったときに手が疲れやすい印象。凹凸がしっかりあって、ある程度の太さがある散水ノズルのほうが力に自信がない人でも握りやすいという結果になりました。

4

片づけのラクさも重要。巻き取りハンドルが5.5cm以上の棒状でねじれにくいものを選ぼう

片づけのラクさも重要。巻き取りハンドルが5.5cm以上の棒状でねじれにくいものを選ぼう

ホースリールのハンドルの形状やねじれやすさも、巻き取りやすさに影響があることがわかりました。


ホースリールのハンドルは棒状で5.5cm以上の長さがあるものがおすすめ。手のひらでしっかり力を込めて握りやすく、手の動きも自然で体重をかけやすいといえます。棒状でもハンドルの長さが短いものは巻き取りにくいという評価の傾向がありました。


また、ねじれにくさも重要。ねじれにくいホースの場合、意識しなくてもきれいに巻き取れる一方、ねじれやすいホースはゆっくり丁寧に巻き取らないと詰まりやすくなったり、巻き取る前に絡まってしまったりしました。そのため片づけやすさという観点からも、ねじれにくいホースを選ぶのがおすすめです。

5

ベランダで使用するなら、巻き取り用のハンドルとフック付きのものがベスト!

ベランダで使用するなら、巻き取り用のハンドルとフック付きのものがベスト!

ベランダで使用する人には吊り下げ式のホースリールがおすすめ吊り下げ式には、取り出す際にホースリールが安定しにくいというデメリットがありますが、据え置き式よりコンパクトな傾向があるため収納に場所を取らない点が大きなメリットです。


吊るしておけるため、ホースリールの下の通気性が悪くなりにくい点も、吊り下げ式の大きな魅力。また、室内でも管理しやすいため日光による劣化も防ぎやすいといえます。


吊り下げ式のなかでも回転するハンドルつきのリールのものがおすすめ。ベランダに散水する際、給水栓まで障害物の多い室内でホースを回収することになりますが、ハンドルつきのものは室内でもホースを回収しやすくなります。ベランダでホースを使用したい人は吊り下げ式のホースリールのものも検討してみてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ホースリール・散水ホース全15商品
おすすめ人気ランキング

ホースリール・散水ホースのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
庭でガーデニングをする人向け
洗車で使用する人向け
ベランダで使用する人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
水圧の高さ
散水パターンの多さ
取りつけのしやすさ
作業中の疲れにくさ
片付けのしやすさ
コンパクトさ
巻きとりやすさ
全体重量(実測値)
ホース全長
最大水圧(実測値)
ホースリール幅(実測値)
ホースリール奥行(実測値)
ホースリール高さ(実測値)
素材
散水パターン数
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
設置タイプ
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
1

DCM

DCMブランドねじれにくいホースリールG-R220

DCM ねじれにくいホースリール 1
4.62

家族みんなで使いたい人に。散水パターンが豊富で機能的

4.13
5.00
5.00
4.73
4.93
3.93
4.80

4.99kg

20m

0.05MPa

313mm

303mm

287mm

プラスチック

4種類

据え置き

2

タカギ

BOXYツイスターBOXYツイスターRC220TNB

タカギ BOXYツイスター 1
4.56

毎日の散水やガーデニングに。実用的な散水パターンが魅力

4.09
5.00
5.00
4.68
4.93
3.78
4.73

5.59kg

20m

0.09MPa

115mm

275mm

260mm

ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS樹脂、塩化ビニル樹脂、EPDM、NBR

4種類

据え置き

3

タカギ

マーキュリーⅡツイスターRT215TNB

タカギ マーキュリーⅡツイスター 1
4.54

庭での水やりや散水におすすめ。散水パターンが豊富

4.13
5.00
5.00
4.68
4.93
3.67
4.64

5.45kg

15m

0.05MPa

330mm

345mm

365mm

ポリプロピレン、塩化ビニール樹脂

5種類

据え置き

4

DCM

DCMブランド水流にこだわったカバー付ホースリールG-RC20

DCM 水流にこだわったカバー付ホースリール 1
4.53

片づけしやすく家庭菜園や水やりを毎日行う庭向きの一台

3.95
5.00
5.00
4.55
4.92
3.75
4.90

6.87kg

20m

0.04MPa

226mm

343mm

384mm

不明

4種類

据え置き

5

タカギ

オーロラNANOホースリール オーロラnanoRM110WG

タカギ ホースリール オーロラnano 1
4.31

コンパクトさを重視する人に。水圧が高く洗車にも使いやすい

4.57
5.00
4.00
4.09
3.72
4.61
4.37

2.17kg

10m

0.09MPa

115mm

275mm

260mm

ABS樹脂、ポリアセタール、ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂/ゴム材料:EPDM、NBR/金属材料:ステンレス、アルミニウム/ホース材料:塩化ビニル樹脂(糸入り)

7種類

据え置き

5

タカギ

ホースリールRM220FJ

タカギ ホースリール 1
4.31

20mのわりに軽量コンパクト。水圧は十分で、掃除にも便利

4.21
5.00
5.00
4.09
3.71
4.27
4.30

4.09kg

20m

0.06MPa

170mm

345mm

300mm

ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS樹脂、エラストマー

4種類

据え置き、壁掛け

7

コメリ

ホースリールジェニアスストロング 20m12870646

コメリ ホースリールジェニアスストロング 20m 1
4.27

黒いホースでおしゃれに散水。散水機能は申し分なし

4.17
5.00
4.00
4.00
4.52
4.18
4.38

4.64kg

20m

0.07MPa

260mm

291mm

309mm

ポリプロピレン

7種類

据え置き

7

グリーンライフ

Gムーブ20DPRGM-20D(AGY)

グリーンライフ Gムーブ20D 1
4.27

外に置きっぱなしにする人に。ねじれにくく片づけやすい

4.00
5.00
4.00
3.87
4.95
4.11
4.68

4.01kg

20m

0.04MPa

249mm

333mm

304mm

プラスチック

5種類

据え置き

9

タカギ

オーロラLIGHTR1410BR

タカギ オーロラLIGHT 1
4.26

ベランダでの使用におすすめの1台。軽量で収納も簡単

4.04
4.60
5.00
4.18
3.53
4.68
4.21

1.62kg

10m

0.06MPa

160mm

210mm

283mm

ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS樹脂

4種類

壁掛け

10

タカギ

コンパクトリールWATER GEARR115WG

タカギ WATER GEAR 1
4.18

高い水圧で洗車や掃除をしたい人に。レバーも握りやすい

5.00
5.00
4.00
4.32
3.12
4.71
3.62

1.81kg

15m

1.01MPa

120mm

212mm

254mm

プラスチック

7種類

壁掛け

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気6位
ベストバイ ホースリール・散水ホース
散水パターンの多さ No.1
取りつけのしやすさ No.1
作業中の疲れにくさ No.1

DCM
DCMブランドねじれにくいホースリールG-R220

おすすめスコア
4.62
水圧の高さ
4.13
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
5.00
作業中の疲れにくさ
4.73
片付けのしやすさ
4.93
コンパクトさ
3.93
巻きとりやすさ
4.80
Amazonで見る
ねじれにくいホースリール 1
参考価格
4,378円
やや高価格
サイズ
20m
30m
全部見る
サイズ
20m
30m
全部見る
参考価格
4,378円
やや高価格
サイズ
20m
30m
全部見る
サイズ
20m
30m
全部見る
全体重量(実測値)4.99kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.05MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
4種類

家族みんなで使いたい人に。散水パターンが豊富で機能的

良い

  • 水圧が十分あり、散水パターンも豊富
  • 軽い力でもスムーズに巻き取れる
  • トリガーを握りやすく、引きやすい

気になる

  • コンパクトとはいえず、重量4.99kgと重い

DCMの「DCMブランド ねじれにくいホースリール G-R220」は、家族みんなで使いやすいものがほしいすべての人におすすめです。水圧は平均0.05MPaと十分なパワーがあり、散水パターンも豊富。ジェット系・シャワー系・霧系のすべての散水が可能で無段階調整もできるので、植物の水やり・芝生の養生・洗車・駐車場や外壁の掃除など幅広く活躍するでしょう。


取りつけはツールレスで完了するので、手軽に導入できます。片づけの際も絡まることなく軽い力で巻き取れたことで高評価を獲得しました。モニターからは「途中で引っかかったり、ねじれたりすることもなくスムーズだった」と好評です。巻き取りハンドルは長さ約6cmの棒状なので握りやすく、力を込めて回しやすいでしょう。

作業中の疲れにくさも良好で、トリガーは握りやすく引きやすいと感じました。モニターからは「トリガーは軽い力で操作できる」「長時間使っても疲れにくそう」とのコメントが寄せられています。


唯一惜しいのは、ケース・ヘッドともにコンパクトとはいえず、重量は4.99kgと重い点。取っ手はついていますが、気軽に移動させたい人は使いづらいでしょう。


しかし、それ以外に大きな欠点はなく、多様なシーンで活躍するベストバイホースリール・散水ホースといえます。子どもや高齢者など力に自信がない人でも散水作業がしやすく、庭を持つ家庭にぴったりですよ。

ホースリール幅(実測値)313mm
ホースリール奥行(実測値)303mm
ホースリール高さ(実測値)287mm
素材プラスチック
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気4位
散水パターンの多さ No.1
取りつけのしやすさ No.1
最安価格
4,499円
やや高価格
サイズ
20m
30m
全部見る
サイズ
20m
30m
全部見る
全体重量(実測値)5.59kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.09MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
4種類

毎日の散水やガーデニングに。実用的な散水パターンが魅力

良い

  • 散水パターンが豊富で汎用性が高い
  • ホースがねじれにくく軽い力で巻き取れる
  • トリガーを軽い力で引けて、固定する機能もある

気になる

  • 本体が大きくて重い
  • トリガーが太めで手が小さい人には握りにくい

タカギの「BOXYツイスター BOXYツイスター RC220TNB」は、毎日の水やりだけでなく、駐車場や外壁などの掃除にも使いたい人におすすめ。散水パターンが豊富で汎用性が高く、片づけやすい実用的な商品です。


散水パターンの検証は高評価。ジェット系やシャワー系など充実しており、用途に合わせて使い分けられます。水圧も平均0.05MPaと十分なパワーを発揮しました。完全なツールレスで取りつけできて、別途工具の用意がいらないのも魅力でしょう。蛇口給水栓のアタッチメントもついています。

トリガー自体は軽い力でカチカチと操作でき、固定する機能つきなので長時間使用しても疲れにくいでしょう。ただし、手が小さめのモニターだとやや太く感じられ、表面もツルツルしているため「手が濡れていると滑りやすそう」との声も聞かれました。手が小さい人は、慎重に検討しましょう。


ハンドルは長さ6cm以上あるため握りやすく、ねじれることもなくスムーズに巻き取れました。モニターからは「軽い力でスルスルと巻き取れる」と驚きの声があがっています。ホースが20mと長いこともあり、本体は大きく重量も5.59kgとかなり重めですが、取っ手があるので持ち運びもできました。

住居になじみにくいデザインですが、1台持っておけば多彩なシーンで活躍するでしょう。散水パターンの多さや片づけやすさが叶えば、大きな見た目は気にならないという人は、ぜひ検討してみてください。

ホースリール幅(実測値)115mm
ホースリール奥行(実測値)275mm
ホースリール高さ(実測値)260mm
素材ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS樹脂、塩化ビニル樹脂、EPDM、NBR
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
3位
散水パターンの多さ No.1
取りつけのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.54
水圧の高さ
4.13
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
5.00
作業中の疲れにくさ
4.68
片付けのしやすさ
4.93
コンパクトさ
3.67
巻きとりやすさ
4.64
最安価格
4,840円
やや高価格
ホース長
15m
20m
30m
全部見る
ホース長
15m
20m
30m
全部見る
全体重量(実測値)5.45kg
ホース全長15m
最大水圧(実測値)0.05MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
5種類

庭での水やりや散水におすすめ。散水パターンが豊富

良い

  • 散水パターンが豊富で汎用性が高い
  • ホースを軽い力でスムーズに巻き取れる
  • トリガーを軽い力で引けて、固定する機能もある

気になる

  • 本体が大きくて重い
  • トリガーが太めで手が小さい人には握りにくい

タカギの「マーキュリーⅡツイスター RT215TNB」は、毎日の植物への水やりに使いたい人におすすめ。安定感のあるデザインで、シンプルな使いやすさが魅力です。


散水パターンを確認すると、使い勝手のよいジェット系・シャワー系・霧系など豊富に用意されていました。水圧は平均0.05MPaとパワーも十分です。完全ツールレスで取りつけできる点でも評価されており、工具を使わず簡単に設置できる点は大きなメリット。蛇口給水栓のアタッチメントもついていますよ。

モニターが使ったところ、トリガーは軽い力で操作でき、固定もできました。固定から解放する際のボタン操作も簡単で、細かな調節をしながらの水やりもできそうです。一方で、トリガーの握りやすさには個人差があり、手が小さい人からは「トリガーは太く大きめで手に合わなかった」とのコメントも。手が小さめの人は慎重に選びましょう。


片づけの際の巻き取りの操作性も良好です。ハンドルが長めで握りやすいうえ、ホースのねじれも起こりにくく、モニターからは「重さを感じることなくスムーズに巻き取れる」と好評。ただし、ケースは大きめで5.45kgと重さがあります。とはいえ、持ち運びに便利な大きな取っ手がついているので、少しの移動なら問題ないでしょう。

大きくて重さもあるため、持ち運ぶというよりは庭・玄関前などで水やりや散水をする機会が多い人に向いています。水圧は十分で散水パターンが豊富なので、掃除や洗車の際にも重宝しそうです。
ホースリール幅(実測値)330mm
ホースリール奥行(実測値)345mm
ホースリール高さ(実測値)365mm
素材ポリプロピレン、塩化ビニール樹脂
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
4位
人気5位
散水パターンの多さ No.1
取りつけのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.53
水圧の高さ
3.95
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
5.00
作業中の疲れにくさ
4.55
片付けのしやすさ
4.92
コンパクトさ
3.75
巻きとりやすさ
4.90
最安価格
Amazonで売れています!
5,478円
在庫わずか
サイズ
20m
30m
全部見る
サイズ
20m
30m
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
5,478円
在庫わずか
サイズ
20m
30m
全部見る
サイズ
20m
30m
全部見る
全体重量(実測値)6.87kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.04MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
4種類

片づけしやすく家庭菜園や水やりを毎日行う庭向きの一台

良い

  • 散水パターンも豊富
  • ホースがスムーズに巻けて片づけしやすい
  • トリガーを握りやすく、そこまで重さを感じずに操作できる

気になる

  • 重量が6.87kgと重めで、サイズも大きい
DCMの「DCMブランド 水流にこだわったカバー付ホースリール G-RC20」は、家の周りや広いお庭の植物の水やりを毎日行う人におすすめです。散水パターンが多く、20mの長さのホースで広範囲に使用できます。

散水パターンは高評価。ジェット系やシャワー系のほか、無段階調整機能まであり、植物に合わせた水やりができます。水圧は平均0.04MPaと、水やりをする程度なら問題ないレベルでしょう。


片づけも行いやすいといえます。ハンドルは長めで握りやすいうえ、ホースのねじれもほぼなく、巻き取りはスムーズでした。使用したモニターからは「本当にホースを巻き取れているのか気になるくらい軽い巻き心地だった」という声がありました。


使用の際もトリガーを握りやすく、操作もそこまで重さを感じませんでした。手のフィット感に若干の違和感を覚えた人はいたものの、長時間の散水でも疲れにくいでしょう。一方で、重量は6.87kgと重く、サイズも大きめ。本体ごと頻繁に移動させて使うには扱いづらさを感じそうです。


とはいえホースが長いため、庭での水やり程度なら重さや大きさは気にならないでしょう。散水パターンが豊富にあり、多様な使い方ができますよ。外観も庭になじむデザインなので、外に出しっぱなしにしやすい点も魅力です。
ホースリール幅(実測値)226mm
ホースリール奥行(実測値)343mm
ホースリール高さ(実測値)384mm
素材不明
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
5位
人気8位
散水パターンの多さ No.1
おすすめスコア
4.31
水圧の高さ
4.57
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
4.09
片付けのしやすさ
3.72
コンパクトさ
4.61
巻きとりやすさ
4.37
最安価格
3,299円
中価格
長さ
10m
15m
20m
全部見る
長さ
10m
15m
20m
全部見る
全体重量(実測値)2.17kg
ホース全長10m
最大水圧(実測値)0.09MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
7種類

コンパクトさを重視する人に。水圧が高く洗車にも使いやすい

良い

  • 水圧は平均0.09MPaと強め
  • 豊富な散水パターンを用途に合わせて使いわけられる
  • 2.17kgと軽量で持ち運びやすい

気になる

  • ホースが10mと短いため、広範囲の散水には不向き
  • 巻き取り用のハンドルが小さく握りにくい
タカギの「オーロラNANO ホースリール オーロラnano RM110WG」は、広範囲の散水より、水やりや掃除などでコンパクトに使いたい人におすすめ。本体サイズが抑えられていますが水圧は十分にあり、散水パターンの豊富さも魅力です。

散水パターンは定番のジェット系・シャワー系はもちろん、扇状やスリーラインなどもあり、用途に合わせて使い分けられます。水圧は平均0.09MPaと高く、洗車にも使いやすいでしょう。また、プラスドライバーがあれば簡単に設置できる点もうれしいポイントです。

コンパクトなケースで、重さは2.17kgと軽量。ホースは10mと短いため広範囲の散水には不向きですが、持ち運んで使用しやすいでしょう。トリガーを引いた状態で固定するストッパーもついています。モニターからは「トリガーを軽い力で引ける」との声も聞かれ、作業中の疲れは気になりにくいでしょう。

使用後は、ホースがねじれることなく最後までスムーズに巻き取れましたが、巻き取り用のハンドルが小さく握りにくいのが気になります。モニターからは「巻き取る際に指が擦れて痛かった」との声もあがっており、片づけをスムーズに行いたい人には向かない印象です。

とはいえ高い水圧と豊富な散水パターンがありながら、コンパクトなのは大きな魅力。巻き取りにやや手間がかかりましたが、多用途に使えるコンパクトなホースがほしいなら有力候補となるでしょう。

ホースリール幅(実測値)115mm
ホースリール奥行(実測値)275mm
ホースリール高さ(実測値)260mm
素材ABS樹脂、ポリアセタール、ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂/ゴム材料:EPDM、NBR/金属材料:ステンレス、アルミニウム/ホース材料:塩化ビニル樹脂(糸入り)
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
5位
散水パターンの多さ No.1
取りつけのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.31
水圧の高さ
4.21
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
5.00
作業中の疲れにくさ
4.09
片付けのしやすさ
3.71
コンパクトさ
4.27
巻きとりやすさ
4.30
最安価格
3,849円
中価格
サイズ
15m
20m
30m
全部見る
サイズ
15m
20m
30m
全部見る
全体重量(実測値)4.09kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.06MPa
設置タイプ据え置き、壁掛け
散水パターン数
4種類

20mのわりに軽量コンパクト。水圧は十分で、掃除にも便利

良い

  • 20mと長いわりに水圧が強く、軽量かつコンパクト
  • 散水パターンが豊富で汎用性が高い
  • ホースを軽い力でスムーズに巻き取れる

気になる

  • トリガーが小さめで、手の大きさによっては握りにくい
  • トリガーの持ち手が短く、手が滑ると落とす可能性がある

タカギの「ホースリール RM220FJ」は、植物の水やりだけでなく、家の周りの掃除用途にも使いたい人におすすめです。20mのホースのなかでは水圧が平均0.06MPaと高いうえ、コンパクトで取っ手もあるため持ち運びやすいといえます。


散水パターンは、ジェット系・シャワー系・霧系・ジョロと非常に充実しており、無段階調整も可能です。庭の水まきから家周りの掃除まで、幅広い用途で活躍するでしょう。取りつけは完全ツールレスなので気軽にでき、蛇口給水栓のアタッチメントもついています。

巻き取りに使うハンドルはかなり小さめで握りづらい印象。ねじれはほぼなく軽い力で巻き取れましたが、モニターからは「ホースに若干の重さを感じた」という声が挙がっており、上位の商品と比較すると片づけしやすいとはいえません。

モニターが実際に使ったところ、トリガーが小ぶりで評価が割れました。小さめの手の人には使いやすいものの、手の大きさによっては握りにくさを感じることもありそうです。モニターからは「持ち手が短く、手が滑ると落としそう」との声も。なお、トリガーは引ききるのに力が必要ですが、ワンクリックで通水・止水を切り替えできるので、握り続ける必要がない点は便利です。


20mと長めのわりにはコンパクトなうえ、散水パターンが豊富で、さまざまな用途で活躍する1台。ただし、トリガーの握りやすさは好みが分かれるため、手が大きい人は注意しましょう。

ホースリール幅(実測値)170mm
ホースリール奥行(実測値)345mm
ホースリール高さ(実測値)300mm
素材ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS樹脂、エラストマー
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
7位
散水パターンの多さ No.1
おすすめスコア
4.27
水圧の高さ
4.17
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
4.00
片付けのしやすさ
4.52
コンパクトさ
4.18
巻きとりやすさ
4.38
参考価格
3,980円
中価格
全体重量(実測値)4.64kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.07MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
7種類

黒いホースでおしゃれに散水。散水機能は申し分なし

良い

  • 散水パターンが豊富で用途に合わせて使い分けられる
  • 絡まることなくスムーズに巻き取れる

気になる

  • トリガーが広がりすぎていて、しっかり握らないと操作しづらい
  • トリガーが固めで引くのに力が必要
コメリの「ホースリールジェニアスストロング 20m 12870646」は、黒いホースがおしゃれな点と散水パターンの豊富さが魅力の商品です。

散水パターンの種類が豊富で、定番のシャワー系・ジェット系のほか、セイリュウ・コウカクサン・カクサンなどもあり、広範囲への散水などにも活用できそうです。水圧は平均0.05MPaと控えめなものの、20mホースのなかでは高いほうでした。取りつけにはプラスドライバーが必要です。


ケースはなく、リールに巻き取るタイプで巻き取りの際にはやや重さを感じたものの、絡まることはなくスムーズに片づけられました。20mと長めなわりには本体サイズが大きすぎず、邪魔になりにくいでしょう。


トリガーが固めで引くのに力が必要な点はネック。モニターからは「太さはちょうどよいがトリガーが広がりすぎていて、しっかり握らないと操作しづらい」とのコメントが寄せられています。検証とは別に、実際にトリガーを引き切る力を計測すると2.88kgと大きく、長時間使用すると疲れる可能性が高いでしょう。


黒いホースで風景になじみやすい点は魅力的ですが、トリガーの使いにくさは気になるところ。散水機能を重視する人で、見た目が気に入ったのなら選択肢に加えてもよいでしょう。
ホースリール幅(実測値)260mm
ホースリール奥行(実測値)291mm
ホースリール高さ(実測値)309mm
素材ポリプロピレン
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
7位
人気9位
散水パターンの多さ No.1
片付けのしやすさ No.1

グリーンライフ
Gムーブ20DPRGM-20D(AGY)

おすすめスコア
4.27
水圧の高さ
4.00
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
3.87
片付けのしやすさ
4.95
コンパクトさ
4.11
巻きとりやすさ
4.68
最安価格
5,590円
高価格
最安価格
5,590円
高価格
全体重量(実測値)4.01kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.04MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
5種類

外に置きっぱなしにする人に。ねじれにくく片づけやすい

良い

  • 汚れが溜まりにくい形状で外に置きっぱなしにしやすい
  • 片づけがしやすく、ホースがスムーズに巻ける
  • 水圧が十分あり、散水パターンも豊富

気になる

  • 長時間使用する際には親指への負担が気になる
  • トリガーの操作にはコツや慣れが必要
グリーンライフの「Gムーブ20D PRGM-20D(AGY)」は、外に置きっぱなしにしたい人や外観を重視する人におすすめです。ケースがホースを完全に覆う形ではないため、外に出しておいても汚れを溜めづらいのが魅力。そのうえ、アッシュグレーのシックなカラーリングが庭や玄関先にマッチします。

散水パターンは豊富で、ジェット系やシャワー系、カクサンやジョロなど多彩なパターンに対応していました。植物の種類や用途に合わせて切り替えられて便利です。水圧も平均0.04MPaと、十分なパワーで散水できます。一方で取りつけにはプラスドライバーが必要で、完全ツールレスでできるものと比較するとやや面倒な印象です。


巻き取りに合わせて動くガイドローラーつきで、ホースがねじれたり絡んだりすることなくスムーズに巻き取れました。20mとホースは長いのですが、本体重量は4.01kgと重すぎず、取っ手も搭載。間隔の離れた場所に狭い範囲で植物を育てている人には便利でしょう。


グリップ自体はほどよい太さで握りやすいものの、トリガーはグリップ上部についていてやや使用しにくい印象。親指で操作する必要があり、トリガーを引くのに力が必要だと感じました。モニターからは「親指で押したり引いたりしなければならず、調整が難しい」との声も。長時間使用すると疲れを感じそうです。


トリガーの操作は独特で慣れが必要ですが、それ以外の使い勝手は悪くなく外置きしやすい商品です。高価格帯ですが、実用的で庭になじみやすいおしゃれなホースリールを探している人には選択肢となるでしょう。
ホースリール幅(実測値)249mm
ホースリール奥行(実測値)333mm
ホースリール高さ(実測値)304mm
素材プラスチック
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
9位
人気2位
取りつけのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.26
水圧の高さ
4.04
散水パターンの多さ
4.60
取りつけのしやすさ
5.00
作業中の疲れにくさ
4.18
片付けのしやすさ
3.53
コンパクトさ
4.68
巻きとりやすさ
4.21
最安価格
2,627円
やや低価格
ホース長
10m
15m
全部見る
カラー
ブラウン
ブルー
全部見る
ホース長
10m
15m
全部見る
カラー
ブラウン
ブルー
全部見る
最安価格
2,627円
やや低価格
ホース長
10m
15m
全部見る
カラー
ブラウン
ブルー
全部見る
ホース長
10m
15m
全部見る
カラー
ブラウン
ブルー
全部見る
全体重量(実測値)1.62kg
ホース全長10m
最大水圧(実測値)0.06MPa
設置タイプ壁掛け
散水パターン数
4種類

ベランダでの使用におすすめの1台。軽量で収納も簡単

良い

  • 軽量かつコンパクトで持ち運びやすい
  • 散水パターンが豊富で汎用性が高い

気になる

  • トリガーが小さめで、手の大きさによっては握りにくい
  • ホースがねじれることがある
タカギの「オーロラLIGHT R1410BR」は、持ち運んで使用することが多い人におすすめです。重量1.62kgと軽量かつコンパクトにまとまっており、楽に持ち運びできます。また、フックがついているので地面に置かず浮かせて収納できる点もうれしいポイントです。

散水パターンはジェット系・シャワー系・霧系・ジョロと基本的なものがそろっているため高評価。水圧の高さは平均0.04MPaと控えめなものの、散水には十分です。


ただし、巻き取りの際に若干ねじれることもあり、片づけには手間がかかる印象です。引っかかる感じはなかったものの、細めのホースで短いわりには巻き取りに重さも感じました。

トリガーの持ち手が短く、疲れにくさの評価はモニターによって割れる結果に。手が小さめのモニターには持ちやすく好評だったものの、一部のモニターからは「握ると指が余って違和感がある」との声もあがっています。しかし、握るとカチカチとトリガーを固定できて、操作性自体はよいといえそうです。


握りにくさはやや気になるものの、軽量でコンパクトなホースリールであり、使い勝手のよさも備えています。手がそれほど大きな人でなければ、ベランダと庭を行き来しての水やりなど、とくに持ち運んで使うシーンで重宝しそうです。
ホースリール幅(実測値)160mm
ホースリール奥行(実測値)210mm
ホースリール高さ(実測値)283mm
素材ポリプロピレン、ポリアセタール、ABS樹脂
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
10位
水圧の高さ No.1
散水パターンの多さ No.1
おすすめスコア
4.18
水圧の高さ
5.00
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
4.32
片付けのしやすさ
3.12
コンパクトさ
4.71
巻きとりやすさ
3.62
最安価格
2,120円
やや低価格
サイズ
10m
15m
全部見る
サイズ
10m
15m
全部見る
全体重量(実測値)1.81kg
ホース全長15m
最大水圧(実測値)1.01MPa
設置タイプ壁掛け
散水パターン数
7種類

高い水圧で洗車や掃除をしたい人に。レバーも握りやすい

良い

  • 平均1.01MPaと水圧が高く、散水パターンも豊富
  • トリガーが握りやすく、軽い力で引ける

気になる

  • 手動で巻き取るため、片づけに手間がかかる
タカギの「コンパクトリール WATER GEAR R115WG」は、洗車や家の壁・駐車場などの掃除をしたい人におすすめです。15mの長めのホースで高い水圧もあり、豊富な散水パターンで使用シーンに合わせて水の当て方を変えられます。

散水パターンは非常に豊富で、シャワーなどの定番に加え、扇・カクサン・スリーラインなども選べました。水圧は平均1.01MPaとトップクラスに高い結果で、強めの水圧でしっかり汚れを落としたい人も使いやすいでしょう。蛇口給水栓のアタッチメントは付属していますが、プラスドライバーで設置する手間がかかるのが惜しいポイントです。


作業中の疲れにくさの検証ではトリガーが握りやすく、軽い力で引けました。トリガーを引き切るのに要する力は1kgにも満たず、トップクラスに軽い結果。実際に使用したモニターからは「子どもでも使いやすく、家族でのガーデニングにぴったり」とのコメントも寄せられています。本体は1.81kgと軽量で、ケースもコンパクトなので、持ち運びや収納にも便利です。


一方、巻き取り用のハンドルがなく、ホースを自分で巻きつけるため、片づけには手間がかかりました。モニターからは「ホース自体は軽くてよいが、手動なので時間がかかる」とのコメントが寄せられています。毎日の水やりで使う人には不向きでしょう。


パワフルな水圧と豊富な散水パターンが魅力で、月に数回程度、洗車や掃除に活用したい人にはおすすめ。軽量かつコンパクトなので、移動させながら使いたい人もチェックしてください。

ホースリール幅(実測値)120mm
ホースリール奥行(実測値)212mm
ホースリール高さ(実測値)254mm
素材プラスチック
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
おすすめスコア
4.16
水圧の高さ
3.78
散水パターンの多さ
4.10
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
4.18
片付けのしやすさ
4.93
コンパクトさ
3.88
巻きとりやすさ
4.55
参考価格
3,980円
中価格
サイズ
20m
30m
全部見る
サイズ
20m
30m
全部見る
全体重量(実測値)4.57kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.03MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
5種類

庭での水やりや散水用に。20mと長く、片づけもスムーズ

良い

  • ガイドつきでスムーズに巻き取れる
  • 20mと長い

気になる

  • 水圧が平均0.03MPaと低め
  • 霧系の散水パターンがない
  • トリガーを引くときに固さを感じる
コメリの「緑館 ホースリールギアスピード KGH-20N(BR)」は、庭などで育てている植物への水やりをしたい人の候補に入る商品です。散水パターンは十分で、吊るして使用することもできます。水圧が控えめなので、掃除よりは水やり向きでしょう。

取りつけにはプラスドライバーが必要です。巻き取りには少し力が必要だったものの、ホースがリールから外れたり左右に偏ったりしないようガイドがついていて、スムーズに収納できました。20mと長いため重量は4.57kgと重く本体も大きめですが、持ち手があるので楽に移動できます。

一方で、水圧は平均0.03MPaと低め。水圧で汚れを落としたい人には向きません。散水パターンもジェット系やシャワー系はあったものの、ほとんどの商品にあった霧系の散水ができないのがネック。繊細な植物への水やりや散水をする人は、霧のような散水パターンが必要になる場合もあるでしょう。

トリガーは適度な太さで握りやすいものの、引くときにやや固さがあり、力の弱い人には使いにくい印象です。モニターからは「長時間使用する場合は疲れを感じやすそう」との声も聞かれました。

片づけしやすいものの水圧が控えめなので、庭への散水から掃除まで多用途に使いたい人には不向き。庭の植物に水やりしたい人は候補に入れてみましょう。

ホースリール幅(実測値)210mm
ホースリール奥行(実測値)380mm
ホースリール高さ(実測値)379mm
素材ポリプロピレン
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
12位
散水パターンの多さ No.1
おすすめスコア
4.14
水圧の高さ
4.17
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
3.68
片付けのしやすさ
4.00
コンパクトさ
4.59
巻きとりやすさ
4.20
参考価格
2,190円
やや低価格
全体重量(実測値)2.11kg
ホース全長10m
最大水圧(実測値)0.05MPa
設置タイプ据え置き
散水パターン数
6種類

コンパクトさ重視の人に。片づけやすく、散水パターンも多い

良い

  • 軽量コンパクトで持ち運びやすい
  • ホースがねじれにくく片づけもスムーズ
  • 散水パターンが豊富で多用途に使える

気になる

  • トリガーを引くときに固さを感じる
MonotaRoの「モノタロウ ホースリール 散水用 BOX型」は、コンパクトさを重視する人におすすめです。吊り下げての使用はできませんが、散水パターンが豊富で多用途での活躍も期待できます。

散水パターンは定番のシャワーなどのほか、ソーカー・コーン・フラットなどにも対応。水まきから掃除まで、幅広いシーンで重宝します。水圧も平均0.05MPaと十分でした。設置にはプラスドライバーが必要で、完全ツールレスで設置できるものと比べるとやや面倒な印象です。


ねじれにくいよう巻き取り口が小さめになっているなど工夫が施されていて、片づけもおおむねスムーズ。巻き取り時に若干重さを感じるものの、大きく絡まったりねじれたりすることはなく、ほとんどのモニターが最後までスムーズに巻き取れました。重量2.11kgと軽くてコンパクトなので、持ち運びや収納もしやすいでしょう。

一方で、引くときの固さに使いづらさを感じ、作業中の疲れにくさの評価は伸び悩みました。検証とは別にトリガーを引き切るのに要する力を計測すると、3kgを超えており、軽い力で気軽に使いたい人には不向き。モニターからは「トリガーを長時間引き続けると疲れそう」との声もあがっています。長時間の使用にはあまり向きません。

軽量かつコンパクトで持ち運びやすく、多彩な散水パターンも魅力の商品といえます。価格も手頃なため、作業中の疲れを許容できるなら選択肢に入るでしょう。
ホースリール幅(実測値)110mm
ホースリール奥行(実測値)260mm
ホースリール高さ(実測値)297mm
素材ABS、ポリプロピレン
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き不明
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
13位
人気1位
巻きとりやすさ No.1
おすすめスコア
4.06
水圧の高さ
3.67
散水パターンの多さ
4.60
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
3.50
片付けのしやすさ
4.55
コンパクトさ
4.30
巻きとりやすさ
4.97
最安価格
3,880円
中価格
グレー
ホワイト
全部見る
サイズ
10m
15m
20m
全部見る
グレー
ホワイト
全部見る
サイズ
10m
15m
20m
全部見る
全体重量(実測値)3.14kg
ホース全長20m
最大水圧(実測値)0.05MPa
設置タイプ据え置き、手持ち
散水パターン数
4種類

20mと長めながら目立ちにくい外観。片づけやすさも魅力

良い

  • 目立ちにくい外観で景色になじみやすい
  • ホースのねじれが少なく巻き取りやすい
  • 散水パターンが豊富で、カクサンも選べる

気になる

  • トリガーを引くのに力が必要で、長時間使用すると疲れやすい
アイリスオーヤマの「フルカバーコンパクトホースリール」は、目立ちにくい外観の20mのホースがほしい人におすすめです。ホースの長さに対してコンパクトなので邪魔になりにくく、ケースの取っ手が大きく持ち運びにも向いています。なお、設置にはプラスドライバーが必要です。

実際に使うと、ホースのねじれや引っかかりがほとんどなく、片づけのしやすさは高評価に。巻き取りのハンドルは小さめですが、軽い力でスルスルと巻き取れました。ホース自体も細めで扱いやすく、20mのホースとしては本体サイズがコンパクト。取っ手つきで、持ち運びやすいといえます。


ジェット系やシャワー系、霧系といった定番のほか、カクサンも選べて散水パターンは十分に豊富。散水の用途に合わせて使い分けられます。水圧は平均0.043MPaと控えめですが、庭への散水程度なら問題ないでしょう。

一方で、実際に使用したモニターからは「トリガーを引くのに少し力が必要だった」との声もあがっており、作業中の負担は少なからずあります。手に合わせた凹凸などもなく、人によっては長時間使い続けると疲れることもあるでしょう。また、ホースリールのハンドルを回すと外れやすい点も気になりました。

とはいえ、長めながら目立ちにくい外観で景色になじみやすく、使いやすい機能も充実しています。トリガーを引く際にはやや力がいるものの、20mの使い勝手のよいホースがほしい人にはよい選択肢となりそうです。
ホースリール幅(実測値)181mm
ホースリール奥行(実測値)294mm
ホースリール高さ(実測値)341mm
素材ポロプロピレン、ABS樹脂
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
14位
人気3位
おすすめスコア
3.93
水圧の高さ
4.29
散水パターンの多さ
4.60
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
3.78
片付けのしやすさ
3.34
コンパクトさ
4.66
巻きとりやすさ
3.45
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,582円
22%OFF
参考価格:
2,033円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,582円
22%OFF
参考価格:
2,033円
全体重量(実測値)1.39kg
ホース全長10m
最大水圧(実測値)0.06MPa
設置タイプ据え置き、壁掛け
散水パターン数
4種類

コンパクト設計と水圧が魅力。片づけや使用感に難あり

良い

  • 水圧が十分あり、散水パターンも豊富
  • コンパクトで、持ち運びや収納に便利

気になる

  • 巻き取りのためのハンドルがなく、片づけに手間がかかる
  • トリガーはツルツルしていて引きづらい
アイリスオーヤマの「ハンディホースリール ER-10」は、水圧の高さは魅力的ですが、片づけがしづらく、トリガーの操作には力が必要です。力に自信のない人は使いにくいでしょう。

水圧の高さは平均0.06MPaで十分といえます。散水パターンも上位商品にはおよばないものの、ジェットやシャワーなど基本的なものはそろっているので、さまざまな用途に活用できそうです。なお、取りつけ時にはプラスドライバーを用意しましょう。

コンパクトさでも高評価を獲得しています。ホースが短いこともあり本体のサイズはコンパクトで、重さも1.39kgと非常に軽量です。ベランダなどの狭い場所でも使いやすく、持ち運びや収納もしやすいでしょう。

一方、巻き取るためのハンドルがなく、手で巻き取るため手間がかかります。モニターからは「巻き取ったあともホースが一部分に集中してしまい、次に使用するときに使いにくそう」との指摘もありました。ツルツルしていて滑りやすいトリガーは引きづらいため疲れやすく、長時間の使用には向きません。

水圧やコンパクトさは評価できますが、使用時や片づけの際に力が必要な部分もあり、力に自信のない人には不向きといえます。使用時や片づけの負担を許容できて、コンパクトさを重視する人にとっては選択肢となり得るでしょう。
ホースリール幅(実測値)139mm
ホースリール奥行(実測値)125mm
ホースリール高さ(実測値)277mm
素材不明
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る
15位
人気7位
散水パターンの多さ No.1
コンパクトさ No.1
おすすめスコア
3.88
水圧の高さ
4.04
散水パターンの多さ
5.00
取りつけのしやすさ
4.00
作業中の疲れにくさ
3.64
片付けのしやすさ
3.13
コンパクトさ
4.74
巻きとりやすさ
3.56
最安価格
2,178円
やや低価格
全体重量(実測値)1.24kg
ホース全長10m
最大水圧(実測値)0.05MPa
設置タイプ壁掛け
散水パターン数
5種類

軽量・コンパクトでベランダ向き。ただし巻き取りにくい

良い

  • 軽量かつコンパクトなので、ベランダなどの狭い場所で使いやすい
  • 散水パターンが豊富で、シーンに合わせやすい
  • プラスドライバーがあれば取りつけできる

気になる

  • 巻き取りのためのハンドルがなく、巻き取りは手作業
  • トリガーを引くのに力がいるため、長時間使うと疲れやすい
タカギの「コンパクトリール R110FJ」は、ベランダで育てている植物への水やりに使いやすいのが魅力。目立つ色で景色になじみにくいものの、フックつきのため手軽に引っかけておけます。

トリガーはほどよい大きさで握りやすいものの、バネが強めで少し力が必要です。モニターからは「長時間の使用は疲れそう」との声もあがっています。また、ホースを巻き取るためのハンドルがなく、片づけの際は自分でホースを巻き取る必要があります。引っかかることもあり、毎回巻き取るとなると手間に感じられそうです。

水圧は平均0.04MPaとやや控えめでしたが、植物への水やりなら問題ないでしょう。散水パターンの多さは申し分ありません。ジェット系・シャワー系のほか、ジョロを含めた豊富な種類が用意されており、ストップ機能もついています。なお、ホースの取りつけにはプラスドライバーが必要です。

重量は1.24kgと、トップクラスの軽さを誇ります。ケースやヘッドもコンパクトにまとまっており、収納時の取り回しや設置場所に困ることはほとんどないでしょう。

軽量コンパクトでフックもあり、ベランダなど狭い場所で使用しやすい商品といえます。片づけしにくく長時間使用にも向かないので、頻繁に庭や駐車場で使いたい人には不向きです。
ホースリール幅(実測値)120mm
ホースリール奥行(実測値)212mm
ホースリール高さ(実測値)254mm
素材不明
トリガー固定機能
蛇口プラグ付き
取っ手付き
巻き取りガイド付き
カバー付き
水量調節可能
全部見る

売れ筋の人気ホースリール・散水ホース全15商品を徹底比較!

ホースリール・散水ホース の検証

マイベストではベストなホースリール・散水ホースを「水圧があって毎日の庭の手入れが楽しみになる商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のホースリール・散水ホース15商品を集め、以下の7個のポイントで徹底検証しました。


検証①:水圧の高さ
検証②:散水パターンの多さ

検証③:取りつけのしやすさ

検証④:作業用中の疲れにくさ

検証⑤:片付けのしやすさ

検証⑥:コンパクトさ

検証⑦:巻きとりやすさ

今回検証した商品

  1. DCMDCMブランド水流にこだわったカバー付ホースリールG-RC20
  2. DCMDCMブランドねじれにくいホースリールG-R220
  3. MonotaRoモノタロウホースリール 散水用 BOX型
  4. アイリスオーヤマフルカバーコンパクトホースリール
  5. アイリスオーヤマハンディホースリールER-10
  6. グリーンライフGムーブ20DPRGM-20D(AGY)
  7. コメリホースリールジェニアスストロング 20m12870646
  8. コメリ緑館ホースリールギアスピードKGH-20N(BR)
  9. タカギオーロラLIGHTR1410BR
  10. タカギホースリールRM220FJ
  11. タカギコンパクトリールWATER GEARR115WG
  12. タカギBOXYツイスターBOXYツイスターRC220TNB
  13. タカギコンパクトリールR110FJ
  14. タカギオーロラNANOホースリール オーロラnanoRM110WG
  15. タカギマーキュリーⅡツイスターRT215TNB
1

水圧の高さ

水圧の高さ

水圧が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ガーデニングだけでなく、清掃に使用できるほどの水圧のある商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

家庭用の洗濯機用水栓から給水し、同一の変換ニップルと商品ごとの付属のアタッチメントを組み合わせて使用しました。ピトーゲージを使用し、水圧を測定。清掃にも使用できる水圧0.15MPa以上は最高スコアとし、おすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器:圧力計(長野計器「汎用型圧力計」)
  • 元の水道の水圧は0.05〜0.1MPaで設定。
  • 3回測定し、平均値を算出。評価は平均値で行う
2

散水パターンの多さ

散水パターンの多さ

散水パターンの多い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「園芸・洗車・清掃などに向いている散水パターンが豊富で、汎用性が高い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 水圧を強くするジェット系の機能の有無
  • 広範囲に柔らかく放水するシャワー系の機能の有無
  • 全体を湿らせられる霧系の機能の有無
  • 水圧・放水範囲を変えずに延長ホースとして使用できる機能の有無
  • 水流をストップする機能の有無
  • そのほかの機能の有無
3

取りつけのしやすさ

取りつけのしやすさ

取りつけやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「初心者でもすぐに取りつけられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 付属しているアタッチメントの蛇口への設置方法
  • 洗濯機用給水栓のアタッチメントの付属の有無
  • 蛇口給水栓のアタッチメントの付属の有無
4

作業中の疲れにくさ

作業中の疲れにくさ

作業中に疲れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毎日使いたくなるほど楽に使用できて、力に自信がない人でも疲れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

散水ノズルをモニターが握りレバーを引いて疲れにくさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「20〜50代の男女」10人

チェックしたポイント

  • 太さはちょうどよいか
  • 握ったときに滑らないか
  • 力をかけずレバーを引けるか
5

片付けのしやすさ

片付けのしやすさ

片付けしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「力に自信がない人でも時間をかけずに片づけられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ハンドル部分の長さ
  • ハンドル部分の形状
  • ホースリールの取手の有無
  • ホースリールのフックの有無
  • 重さ
6

コンパクトさ

コンパクトさ

コンパクトな商品としてユーザーがとても満足できる基準を「庭でもベランダでも邪魔にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

高さ・幅・奥行き・重さをそれぞれ計測。ベランダだけでなく物置などにも設置しやすいものほどおすすめとしてスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器①:メジャー(Tajima「G7ロック25 5.0m尺相当目盛付」)
  • 検証機器②:計量器(Sutekus「TS500」)
7

巻きとりやすさ

巻きとりやすさ

巻きとりやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20〜50代の男女のモニター10名がより巻きとりやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

ホースリールからホースを10m出した状態のものを、モニターが実際に巻き取って巻きとりやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター:「20〜50代の男女」10人
  • ホースは10m出した状態で実施

チェックしたポイント

  • 巻き取りのスムーズさ
  • ホースのねじれにくさ

ホースリール・散水ホースの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ホースリール・散水ホースのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのホースリール・散水ホースランキングTOP5

1位: DCMDCMブランドねじれにくいホースリールG-R220

2位: タカギBOXYツイスターBOXYツイスターRC220TNB

3位: タカギマーキュリーⅡツイスターRT215TNB

4位: DCMDCMブランド水流にこだわったカバー付ホースリールG-RC20

5位: タカギオーロラNANOホースリール オーロラnanoRM110WG

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ホース・リール関連のおすすめ人気ランキング

埋め込み式ソーラーライト

32商品

新着
ホース・リール関連のおすすめ人気ランキング

人気
ホース・リール関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す