マイベスト
保存容器・キャニスターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
保存容器・キャニスターおすすめ商品比較サービス
  • 海苔保存容器のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 海苔保存容器のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 海苔保存容器のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 海苔保存容器のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 海苔保存容器のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

海苔保存容器のおすすめ人気ランキング【2025年】

中に湿気が入りにくいため、焼き海苔をおいしい状態で保存できる海苔保存容器。100均でも販売されています。しかし、缶やプラスチックなど素材の違いだけでなく、見た目がおしゃれな商品、乾燥剤やパッキン・留め具がついたものなどさまざまなものがあり、どれを選べばいいか迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、海苔保存容器のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。海苔保存容器を使うメリットや、海苔を保存するときの注意点についても解説。本記事を参考に、ぜひ使いやすい海苔保存容器を見つけてくださいね。

2025年04月14日更新
井上宣子
監修者
ベジフル料理研究家/チーズプロフェッショナル
井上宣子

元全日空国際線CAとして、これまでに40か国以上の国を訪れる。世界各国の食文化に触れ食の大切さを知り、調理師へ転身し日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ・キッズ野菜ソムリエ講師・ベジフルビューティーセルフアドバイザー、C.P.A.認定 チーズプロフェッショナル、J.S.A.認定 ソムリエ(ワイン)、厚生労働大臣認定 ホテルレストランサービス技能士、食育マイスター(プライマリー)、感染症対策マイスターなど数々の食の専門資格を取得。「体の中からキレイ」とともに、病に負けない体づくりを目指すベジフルライフを老若男女に提案する、料理教室、セミナー、講座をはじめ、企業タイアップ企画、レシピ開発、メディア出演等で活動中。FM自身の番組でラジオパーソナリティとして、「食」にまつわる様々な情報も発信中。講義DVDに『フルーツカット 基礎編』。

井上宣子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

海苔保存容器を使うメリットは?

海苔保存容器を使うメリットは?
出典:amazon.co.jp

海苔保存容器を使えば、開封後も海苔の味わいとパリパリした食感を保てる点がメリットです。海苔は湿気を吸うと、風味を損なうだけでなく食感も失われるので、保存方法に気をつけなければいけません。湿気から守るためにも、密閉できる海苔専用や乾物専用の保存容器を使いましょう。


また、保存容器を使うことで収納場所が整理できて、必要なときに海苔をすぐ取り出せるのもポイントです。片手で取り出しやすい縦型や、重ね置きできる横型もあるので、収納スペースに応じて選べます。

海苔保存容器の選び方

海苔保存容器を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

重視するポイントに合わせて素材を選ぼう

海苔保存容器には、主に缶のものとプラスチック製のものがあります。それぞれのポイントを解説するので、選ぶときの参考にしてください。

耐久性のあるものがいいなら缶の保存容器をチョイス

耐久性のあるものがいいなら缶の保存容器をチョイス
出典:amazon.co.jp

耐久性のあるものがいい人は、缶の保存容器をチョイスしましょう。落としても割れる心配が少ないため扱いやすく、長く使えるのがメリットです。


缶の海苔保存容器には、ステンレスを素材にしたものが多くあります。ステンレスは傷がつきにくいので、汚れが溜まりづらいのがポイントです。菌の繁殖を抑えられるため、海苔を衛生的に保存できる容器といえるでしょう。

コストを重視するならプラスチック製の保存容器がおすすめ

コストを重視するならプラスチック製の保存容器がおすすめ
出典:amazon.co.jp

コストを重視するなら、プラスチック製の保存容器をおすすめします。600~2,000円前後の値段の商品が多く、3,000~5,000円ほどする缶の保存容器よりも安価に購入できるのがメリットです。同じケースが複数セットで販売されているものなら、海苔以外にパスタやふりかけなども保存できておすすめ。


また、プラスチック製の保存容器は種類が豊富なので、好みのサイズ・形状を選びやすいのもポイントです。軽量なものも多いため、さっと取り出して使うことができるでしょう。

2

海苔の品質を保つための機能をチェック

海苔保存容器には、海苔の品質を保つための機能がついているものがあります。乾燥剤付きやパッキン・留め具がついたものについて解説するので、選ぶときの参考にしてください。

海苔の食感をキープしたい人は乾燥剤付きのものがぴったり

海苔の食感をキープしたい人は乾燥剤付きのものがぴったり
出典:amazon.co.jp

海苔の食感をキープしたい人は、乾燥剤付きのものがぴったりでしょう。残った海苔は乾燥剤と一緒に保存することで、湿気りにくくなるのがポイントです。乾燥剤の効果がなくなったら色が変わり、電子レンジで加熱すると再度使用できる場合もあります。


また、乾燥剤がついていない商品を購入する場合や海苔に付属していた乾燥剤の効果がなくなった場合は、乾燥剤のみを新たに購入するのがおすすめ。海苔の保存に好適な吸湿性に優れている、石灰系乾燥剤を選びましょう。

海苔の風味を保ちたいならパッキンや留め具がついているものが好適

海苔の風味を保ちたいならパッキンや留め具がついているものが好適
出典:amazon.co.jp

海苔の風味を保ちたいなら、保存容器にパッキンや留め具がついているものが好適でしょう。海苔は空気中の湿気を吸収すると風味を損なうので、密閉状態で保管する必要があります。パッキンや留め具がついていれば、容器の密閉性が高くなり、空気が入るのを防げるのがメリットです。


しかし、ゴムパッキンは使用しているうちに劣化して、気密性が低くなる場合があります。フタの締まりが緩くなってきたと感じたら、海苔をおいしく食べるためにも、容器の買い替えを検討しましょう。

3

使用している海苔を入れるのに十分なサイズか確認しよう

使用している海苔を入れるのに十分なサイズか確認しよう
出典:amazon.co.jp

海苔保存容器を購入する場合は、使用している海苔を入れるのに十分なサイズか確認しましょう。容器のサイズが小さすぎると、収納するのに海苔を切ったり曲げたりする必要があります。一方で、容器のサイズが大きすぎると空いたスペースに空気が入り湿気りやすくなる可能性も。


海苔を袋のまま収納する人は、容器の幅が26cm以上を目安に選ぶといいでしょう。一般的に海苔巻きなどに使う全形サイズの海苔の袋は25cmほどなので、26cm以上あれば袋ごと収納できます。ただし、商品によっては袋のサイズが大きいものもあるので、ぴったり収めたい場合は袋の大きさを事前に確認しておくといいでしょう。


さらに、海苔の消費量が多い人は、容器の深さにも注目してください。深さが7cm程度あれば50~60枚ほど入るので、10枚入りの海苔なら5袋分ストックしておけます。容器が大きすぎると収納にスペースが必要なため、1か月の消費量を計算して好適なサイズを選びましょう。

4

薄型や透明など、使いやすい形・色を選ぼう

薄型や透明など、使いやすい形・色を選ぼう
出典:amazon.co.jp

海苔保存容器を購入するときは、使いやすい形・色を選びましょう。省スペースになる薄型・縦型は、冷蔵庫で保管するときも邪魔になりにくいのがメリットです。薄型のものには重ねて置けるものもあるので、同じ大きさの保存容器を揃えて、ほかの食材と一緒に収納してもいいでしょう。


また、容器が透明なものだと残量が見え、買い足すタイミングが分かりやすいのがポイントです。薄型の保存容器の場合、フタも透明なものを選べば、冷蔵庫の下段に入れていても中身が確認しやすくなります。

選び方は参考になりましたか?

海苔保存容器全26商品
おすすめ人気ランキング

人気の海苔保存容器をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
密閉方式
奥行
高さ
1

蝶プラ工業

のりケース たて型150778

蝶プラ工業 のりケース たて型 1

スマートに収納できて残量も一目瞭然

プラスチック(フタ:ABS樹脂/留具、本体:ポリプロピレン)、シリコーンゴム(パッキン)

パッキン

23.9cm

6.6cm

23cm

2

ナガオ

ハイパック

ナガオ ハイパック 1

プロ仕様の使いやすさと丈夫さが魅力

プラスチック(本体:ポリプロピレン樹脂/蓋:EVA樹脂)

不明

11.7cm

16.7cm

2.8cm

3

曙産業

乾カン のりかんDS-659

曙産業 乾カン のりかん 1

いつでもパリッと食感の海苔を楽しめる!

プラスチック(本体、フタ:スチロール樹脂/目皿、のりかん裏ブタ:ポリプロピレン/パッキン:ポリエチレン)

パッキン

21.8cm

11cm

30.5cm

4

岩崎工業

バットキーパーB-381

岩崎工業 バットキーパー 1

容器を揃えて見た目の統一感もアップ

プラスチック(本体:ポリプロピレン/フタ:ポリエチレン)

不明

24.2cm

30.6cm

4.6cm

5

ヨシカワ

保存容器 ふた付き

ヨシカワ 保存容器 ふた付き 1

長く使えてサビにも強いステンレス製

ステンレス製(本体:18-8ステンレス)、プラスチック(蓋:ポリエチレン)

不明

11.5cm

22.5cm

6.5cm

6

パール金属

乾物保存ケース(乾燥剤付) HB-6589

パール金属 乾物保存ケース(乾燥剤付)  1

ケースに中身を入れたまま乾燥剤セットが可能

ふた・底ぶた:ポリエチレン、本体:ポリプロピレン

不明

25cm

10cm

32.5cm

7

蝶プラ工業

タイトボックス No.3浅型250201

蝶プラ工業 タイトボックス No.3浅型 1

サイズ展開が豊富で密閉性も優秀

プラスチック(本体:ポリプロピレン/フタ:AS樹脂)、ステンレス製(留具)、シリコンゴム(パッキン)

パッキン

21cm

15cm

5cm

8

曙産業

のりストッカー うす型

曙産業 のりストッカー うす型 1

全型の海苔を保存でき隙間収納にも便利なスリムサイズ

プラスチック

不明

29cm

26.4cm

3.9cm

9

HARIO

耐熱ガラス製保存容器

HARIO 耐熱ガラス製保存容器 1

衛生的で密閉性が高い、耐熱ガラス製の保存容器

耐熱ガラス、ポリプロピレン、シリコーンゴム

パッキン

11.1cm

10.7cm

4.7cm

10

イノマタ化学

乾物ストッカー1216

イノマタ化学 乾物ストッカー 1

繰り返し使える乾燥剤付き。スリムタイプのストッカー

本体:ポリプロピレン/フタ:ポリエチレン

不明

10cm

25cm

30.5cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

蝶プラ工業
のりケース たて型150778

のりケース たて型 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
982円
中価格
タイムセール
最安価格
982円
中価格

スマートに収納できて残量も一目瞭然

海苔を折らずに入れられて、2箇所の留め具とパッキン付きの蓋がしっかり密閉します。たて型で隙間にさっと収納できる省スペースで、取り出すのもラクラク。クリアタイプなので中身の確認もしやすいのが高ポイントです。

素材プラスチック(フタ:ABS樹脂/留具、本体:ポリプロピレン)、シリコーンゴム(パッキン)
密閉方式パッキン
23.9cm
奥行6.6cm
高さ23cm
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ナガオ
ハイパック

最安価格
Amazonで売れています!
504円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
504円
在庫わずか

プロ仕様の使いやすさと丈夫さが魅力

シンプルかつ丈夫な作りの業務用保存容器製造の産地である、新潟県燕市製のポリプレピレン樹脂タッパーウェアです。硬めの本体と弾力性のある柔らかい蓋が特徴で、大きさ・形・容量など、63種類ものバリエーションを用意。本体のみ電子レンジと食洗機が使用できます。

素材プラスチック(本体:ポリプロピレン樹脂/蓋:EVA樹脂)
密閉方式不明
11.7cm
奥行16.7cm
高さ2.8cm
全部見る
3位

曙産業
乾カン のりかんDS-659

最安価格
1,783円
やや高価格

いつでもパリッと食感の海苔を楽しめる!

海苔の保存にぴったりの容器で、しけった海苔も乾燥させる乾燥剤付き。海苔がそのまま入るゆったりサイズのため、きれいなまま保存可能です。乾燥剤は、吸湿効果が落ちてきたら電子レンジで加熱すると繰り返し使えます。

素材プラスチック(本体、フタ:スチロール樹脂/目皿、のりかん裏ブタ:ポリプロピレン/パッキン:ポリエチレン)
密閉方式パッキン
21.8cm
奥行11cm
高さ30.5cm
全部見る
4位

岩崎工業
バットキーパーB-381

最安価格
598円
やや低価格

容器を揃えて見た目の統一感もアップ

透明度の高いポリプロピレン樹脂を使用しているので、収納したままで中身がわかります。密閉性にも優れ湿気から海苔を保護。同じシリーズで大型から小型まで、形のバリエーションも豊富なため、保存容器をそろえて使いたい人にもおすすめです。

素材プラスチック(本体:ポリプロピレン/フタ:ポリエチレン)
密閉方式不明
24.2cm
奥行30.6cm
高さ4.6cm
全部見る
5位

ヨシカワ
保存容器 ふた付き

最安価格
Amazonで売れています!
2,591円
在庫わずか

長く使えてサビにも強いステンレス製

ステンレス加工の産地である新潟県で、厳選した素材のみを使用して作られたステンレス製容器です。色移りや匂い移りしにくいがしにくいため、海苔のほか作り置きやさまざまな食材の保存に重宝するでしょう。角型なのでスペースを無駄なく使って収納できます。

素材ステンレス製(本体:18-8ステンレス)、プラスチック(蓋:ポリエチレン)
密閉方式不明
11.5cm
奥行22.5cm
高さ6.5cm
全部見る
6位

パール金属
乾物保存ケース(乾燥剤付) HB-6589

最安価格
567円
やや低価格

ケースに中身を入れたまま乾燥剤セットが可能

湿気を防いで焼きのり・かつお節などを長持ち保存できる、乾燥剤2個付き乾物保存ケースです。底ぶたが外せるので、ケースに中身を入れたままで乾燥剤をセットが可能。乾燥剤を使用する際は、透明の個装袋から取り出してください。

素材ふた・底ぶた:ポリエチレン、本体:ポリプロピレン
密閉方式不明
25cm
奥行10cm
高さ32.5cm
全部見る

サイズ展開が豊富で密閉性も優秀

ステンレス製止め具が4か所ついているのに加えて、シリコンゴム製のパッキン付きなので密閉して使用できます。豊富な種類のサイズがあり用途に合せて選択可能。スタッキングできるため、スペースを有効活用して保管できます。

素材プラスチック(本体:ポリプロピレン/フタ:AS樹脂)、ステンレス製(留具)、シリコンゴム(パッキン)
密閉方式パッキン
21cm
奥行15cm
高さ5cm
全部見る

全型の海苔を保存でき隙間収納にも便利なスリムサイズ

海苔を折らずにそのまま入れられて、約50~60枚保存できます。薄型かつ蓋の密閉性にも優れており、立てて収納できるため省スペースを有効活用できるでしょう。電子レンジで加熱再生できる乾燥剤が2個ついています。

素材プラスチック
密閉方式不明
29cm
奥行26.4cm
高さ3.9cm
全部見る

衛生的で密閉性が高い、耐熱ガラス製の保存容器

パッキン付きのフタで、密閉性の高い耐熱ガラス製の保存容器です。フタの空気弁を上に引き上げると電子レンジでも使用可能で、保存するときは空気弁を下に押し下げる仕様。耐熱ガラスはにおい移り・色移りがしにくく衛生的な素材で、シンプルなデザインなので、食卓に食器としてそのまま並べられます。

素材耐熱ガラス、ポリプロピレン、シリコーンゴム
密閉方式パッキン
11.1cm
奥行10.7cm
高さ4.7cm
全部見る

繰り返し使える乾燥剤付き。スリムタイプのストッカー

湿気を嫌う、カツオ・海苔などの乾物食品の保存収納にぴったりな繰り返し使える乾燥剤付きの6Lの乾物ストッカーです。スリムタイプなので持ちやすく、出し入れもスムーズで、見た目もすっきり。乾燥剤の中のブルーの粒が湿気を帯びるとピンクに変化するので、電子レンジで加熱すれば元のブルーに戻り、繰り返し使えます。

素材本体:ポリプロピレン/フタ:ポリエチレン
密閉方式不明
10cm
奥行25cm
高さ30.5cm
全部見る

湿気で色が変わる乾燥材付きで手入れの目安が分かりやすい

曙産業のドライストッカーは角型サイズで、小さめの海苔の保存に向いています。乾燥材は裏蓋と目皿下の2か所にセットされ、海苔やおせんべいなどの食感・風味を保護。乾燥材は吸湿前はブルー、吸湿が始まるとピンクに変わり、1か月に2~3度を目安にレンジで加熱・再生するのがおすすめです。

素材プラスチック(本体、フタ:スチロール樹脂/目皿:ポリプロピレン/裏ブタ:ABS樹脂/パッキン:ポリエチレン)
密閉方式パッキン
25cm
奥行12.7cm
高さ14cm
全部見る
12位

エムテートリマツ
のり缶

最安価格
Amazonで売れています!
2,716円
在庫わずか

プロ仕様の機能を備えた家庭で使いやすいサイズ

エムテートリマツは業務用厨房用品を展開するメーカー。丈夫かつ耐久性のある保存容器を求める人へおすすめです。小サイズは海苔5束まで保管できます。

素材不明
密閉方式不明
13.7cm
奥行22.7cm
高さ6.5cm
全部見る

ワンタッチ簡単操作ま全自動真空キャニスター

ワンタッチ簡単操作、ボタンを押すだけで真空状態になるスマート食品保存容器。スマート検圧&自動真空吸引、内蔵センサーが容器内の空気圧を感知し、自動で真空状態をコントロールされ、 真空度が基準値を下回ると自動で内部の空気を吸引します。食材を酸化から守り、栄養価・風味・色などの鮮度を保ち長期保存が可能です。

素材ステンレススチール
密閉方式不明
12.5cm
奥行12.5cm
高さ18cm
全部見る

レバーを倒すだけで手軽にふたをロックできる

レバーを倒すだけで手軽にふたをロックでき、パスタ・乾物などの食料を湿気から守り、新鮮な状態で保つことが出来る容器です。透明なので開けなくても中身の量・状態が確認できるので便利。手洗い可能で、同一サイズ同士で積み重ねてすっきり収納が出来ます。

素材プラスチック(PP、AS樹脂、 ABS樹脂)
密閉方式パッキン
10cm
奥行10cm
高さ30cm
全部見る

強力ロックで湿気を防ぎ高い密閉性をキープ

4面からほぼ均等に圧力を加えて蓋を圧着させる4面ロックを採用し、高い密閉性を実現しました。サイズバリエーションが豊富で大容量サイズのほか、保存したい食品に合わせた大きさから選択可能。湿気・乾燥・ニオイ漏れもしっかり防止します。

素材プラスチック(本体、フタ:ポリプロピレン)、シリコンゴム(パッキン)
密閉方式パッキン
19.5cm
奥行29.7cm
高さ10.1cm
全部見る

残量確認が簡単なクリア素材。乾燥材の取り替えも簡単

海苔を立てて収納できる作りで、収納スペースをとりにくいスリムサイズ。乾燥材付きのためパリパリ食感をキープします。底蓋が取り外せるので乾燥材の取り替えが簡単なうえ、保存している食品を出さずに作業できるのがポイントです。

素材プラスチック(本体:ポリプロピレン/フタ:ポリエチレン)
密閉方式不明
10cm
奥行20.9cm
高さ26cm
全部見る
17位

エンテック
ハイパックS-28

最安価格
Amazonで売れています!
764円
在庫わずか

海苔の形を崩さずに保管できる大容量サイズ

全型の海苔もラクラク入り業務用としても使える、3Lの大容量保存容器です。ポリプロピレン樹脂を使用する本体は電子レンジや食洗機へ対応。スタッキングして保管できつつ、クリア素材で中身の確認もしやすいでしょう。

素材プラスチック(本体:ポリプロピレン樹脂/フタ:EVA樹脂)
密閉方式不明
25.1cm
奥行25.1cm
高さ6cm
全部見る

海苔の形を崩さず湿気らせない専用ケース

パッキン付きの蓋と4か所についている止め具で、しっかり密封できます。海苔を入れるのにぴったりのサイズなので、折り曲げずに保存できるため、太巻きなど使える料理の幅も広がりますね。クリア素材で残量チェックも簡単です。

素材プラスチック(本体、留具:ポリプロピレン/フタ:AS樹脂)、シリコーンゴム(パッキン)
密閉方式パッキン
25.2cm
奥行25.2cm
高さ6.8cm
全部見る
19位

医食同源ドットコム
プッシュキャニスター

最安価格
Amazonで売れています!
916円
在庫わずか

ワンプッシュで密閉。片手で開く保存容器

片手でポンと開閉可能な保存容器です。ワンプッシュで密閉でき、汁物もこぼれにくく、ドライフードや乾物の保存にもおすすめ。パーツが簡単に分解できるうえ、水洗い可能なので、衛生的に使えるのもポイントです。

素材AS樹脂
密閉方式パッキン
約15.1cm
奥行不明
高さ約10.9cm
全部見る

密封性が高く長期保存におすすめ

食品や飲料・梅などを保存するのに便利なガラス製の保存容器です。ステンレススチールのバックルとシリコンリングは密封性が高く、長期保存にぴったり。ボトルの口は細かく磨かれているので、滑らかになっています。

素材ガラス
密閉方式パッキン
12.5cm
奥行12.5cm
高さ25.5cm
全部見る
21位

川﨑合成樹脂
システマK-184802

参考価格
660円
やや低価格

食品の保存容器の種類をそろえて使用したい人へおすすめ

  • 多彩なサイズバリエーションですっきり収納できる、密閉タイプの保存容器です。全モデル目皿付きなので、乾燥材を入れて使用できます。
  • 素材プラスチック(本体、目皿:ポリプロピレン樹脂/蓋:EVA樹脂)
    密閉方式不明
    17cm
    奥行27cm
    高さ6cm
    全部見る

    繰り返し使える乾燥剤付きストッカー。たっぷり入るワイドサイズ

    電子レンジ500Wで約2分チンするだけで、繰り返し加熱再生できる乾燥剤付ストッカー。パスタはもちろん、シリアル・袋入麺類・スナック・お米の保存にも使用できます。幅22×奥行10cmのワイドサイズなので、たっぷり入れられるのも魅力です。

    素材プラスチック(本体、フタ:スチロール樹脂/目皿、カバー:ポリプロプレン/パッキン:ポリエチレン)
    密閉方式パッキン
    22cm
    奥行10cm
    高さ30.5cm
    全部見る
    23位

    エムテートリマツ
    蝶番付のり缶10束入

    最安価格
    Amazonで売れています!
    3,384円
    在庫わずか

    丈夫で長く使える容器を求める人は要チェック

    ホテル・レストラン向けのキッチン用品を展開するメーカーののり缶は、衛生的で耐久性に優れたプロ仕様な一品。目皿の下に乾燥剤を入れるスペースがあり、湿気を防ぎます。蝶番付きで蓋をなくしてしまう心配もありません。

    素材不明
    密閉方式不明
    22.7cm
    奥行13.7cm
    高さ10.2cm
    全部見る

    密閉性に優れつまんで開けられる蓋が便利

    全型海苔の1/4サイズの海苔を保存できる容器で、食卓に常に常備できる優れもの。ひねる必要がなく、力のない方でも片手でつまむだけで簡単に開け閉め可能です。海苔だけでなく、調味料やコーヒーなども保存できます。

    素材プラスチック(本体:AS樹脂/フタ:ABS樹脂/パッキン:ポリエチレン)
    密閉方式パッキン
    12cm
    奥行12cm
    高さ14.5cm
    全部見る
    25位

    Tupperware Brands
    スーパーオーバル#4

    最安価格
    5,574円
    高価格

    隙間収納にも便利な細型で残量確認もラクラク

    湿気から鮮度や食感・風味を守り、そのうえ中身が見やすく収納しやすいスリムなサイズの保存容器。食材や調味料をすっきり・衛生的に保存できます。全型の海苔をそのまま入れられるサイズで、形を保ったまま使えますよ。

    素材プラスチック(本体:ポリプロピレン/シール:ポリエチレン)
    密閉方式不明
    9.4cm
    奥行28cm
    高さ22.9cm
    全部見る

    高さがあって収納しにくいスペースも有効活用できる

    大きな取っ手付きで高いところでもスムーズに出し入れできるストッカーです。容器は半透明で下からでも中身の確認が簡単。海苔は袋のまま保管するのがおすすめで、ぴったり閉まるやわらかな蓋が虫やほこりの浸入を防ぎます。

    素材プラスチック(本体:ポリプロピレン/フタ:ポリエチレン)
    密閉方式不明
    18.7cm
    奥行32cm
    高さ23.3cm
    全部見る

    海苔を保存する際の注意点は?

    海苔を保存する際の注意点は?

    開封した海苔を保存するときは、乾燥剤と一緒に容器に入れて、空気が入らないようしっかりと密閉しましょう。海苔を長期間保存するときは、冷凍庫に入れるのがおすすめ。冷凍保存する場合は、ジッパー付きのフリーザーバッグなどを使い、乾燥剤は入れずに空気を抜いてから口を閉じてください。冷蔵保存の場合は1~2か月、冷凍保存の場合は1年ほどが保存できる目安になります。


    また、冷蔵庫・冷凍庫で保存した海苔を使うなら、常温に戻してから開封してください。部屋と袋の中では空気に温度差があるので、温度が戻る前に開けると結露が起こり、海苔に水分が付着して湿気ってしまいます。海苔を常温に戻すときは、10分程度を目安に置いておくといいでしょう。

    ほかの食べものにも使えるさまざまな保存容器をチェック

    海苔以外の食べものにも使える、さまざまな保存容器を以下の記事でご紹介しています。真空保存容器・ガラス保存容器・ドッグフード保存容器などがあるので、気になる人はチェックしてみてください。

    おすすめの海苔保存容器ランキングTOP5

    1位: 蝶プラ工業のりケース たて型150778

    2位: ナガオハイパック

    3位: 曙産業乾カン のりかんDS-659

    4位: 岩崎工業バットキーパーB-381

    5位: ヨシカワ保存容器 ふた付き

    ランキングはこちら
    コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
    各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
    掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    人気
    保存容器・キャニスター関連のおすすめ人気ランキング

    ビールタンブラー

    32商品

    新着
    保存容器・キャニスター関連のおすすめ人気ランキング

    人気
    保存容器・キャニスター関連の商品レビュー

    人気
    キッチン用品関連のfavlist

    カテゴリから探す