スマホやタブレットで手軽に読書ができる電子書籍サービス。書店に足を運ばなくても話題の本をすぐに読めるのが便利です。しかし、honto・Kindle・楽天Kobo・Kinoppyなど、広告で見かけるサービスが多くあり、「結局なにが違うの?」と迷ってしまいますよね。
今回は、人気の電子書籍サービス16サービスを、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの電子書籍サービスをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな電子書籍サービスは、「人気の書籍をお得に購入でき、サイトやリーダーが使いやすいサービス」。徹底検証してわかった電子書籍サービスの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
電子書籍サービスでまず気になるのは、取り扱っているタイトルの豊富さでしょう。今回は、人気コンテンツの販売数について検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
電子書籍サービスは、クーポンやキャンペーンを使うことで単行本よりも安く購入できる場合があります。そこで、初回割引のおトクさについて検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
日常的に利用する電子書籍サービスを選ぶときは、書店としての利便性も気になるポイントです。そこで、今回は販売ページの使いやすさについて検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
電子書籍は勉強から趣味まで、さまざまな用途で利用されるサービス。だからこそ、便利な機能で快適に読書できるとうれしいですよね。そこで今回はリーダー画面の使いやすさについて検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
以下の検証結果を2025年2月18日時点の情報に更新し、ランキングをアップデートしました。
電子書籍サービスは、初心者はもちろん、コアな読書好きの人にもおすすめです。最大の利点は、紙媒体であることや実店舗で販売されていることによる、物理的な制約から開放されることだといえます。
電子書籍サービスのコンテンツはデータとして提供されており、文字のサイズや背景の色などを自分好みに変えることが可能。保管も持ち歩きも端末ひとつで済みます。また、実店舗の書店とは異なり在庫数や営業時間を気にする必要がないので、好きなときに好きな本を購入できるのがうれしいポイントです。
加えて、リアル店舗と比べて安く本を買えるのもメリットです。電子書籍サービスはポイント還元やキャンペーンに力を入れているため、本を買えば買うほどお得に。日頃から本を読む習慣がある人なら、利用しない手はありません。
電子書籍サービスのなかには、サブスクで読み放題プランを提供しているものもあるので、気になる人は以下の記事も参考にしてくださいね。
各電子書籍サービスが販売している本のラインナップは「漫画専門であるかどうか」以外に、実は大きな差はありません。
実際に検証では、各サービスで大手出版社の書籍235タイトルの取り扱いがあるかどうかを調査しましたが、結果にほとんど差はありませんでした。これは、取次を介して販売している出版社は基本的に販路がほぼ一緒であることが影響していると考えられます。
だからこそ、電子書籍サービスは、取り扱っている書籍のラインナップ以外の部分で選ぶのがおすすめ。ここでは、チェックすべき4つのポイントを解説します。
電子書籍サービスは、「いろんな系統の本を頻繁に読む」「漫画をたまに読むくらい」など、使い方によってそれぞれ合う合わないがあります。
ここでは、読みたい本のジャンルや使う頻度などにあわせておすすめのタイプを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
本好きのなかには、「電子書籍もいいけど、紙の本で読みたいものもある…」という人も多いはず。そんな人におすすめなのがハイブリッド型のサービスです。
ハイブリッド書店では電子書籍はもちろん、紙の本の販売も行っています。普段は電子書籍で、気に入った本は紙でといった楽しみ方も可能ですよ。
また、ハイブリッド書店の代表格であるhontoでは、複数の大型書店と共通で利用できるポイントサービスを導入しています。「やっぱり本屋に行きたいときがある」という本好きの人にぜひチェックしてほしいサービスのひとつです。
「とりあえず〇〇の漫画だけ全巻読みたい」「よしあしがわからないのでとにかく1回使ってみたい」という人は、初回特典がおトクなサービスから選ぶのがおすすめ。
ほとんどのサービスでは、「初回購入に限り◯%OFF」「初回◯%ポイント還元」といった特典が用意されています。
今回調査したなかでとくにおすすめなのは「Book☆Walker」。多くのサービスでは特典が適用される冊数や金額に上限が設けられていますが、このサービスは同じ作品であれば何冊でも適用してもらえます。また、「auブックパス」も上限が100冊までと多いためおすすめです。漫画など冊数の多い作品をまとめ買いするなら検討してみてもよいでしょう。
とりあえず電子書籍サービスを試してみたい人は、初回特典を利用しない手はありません。
一方で、ひとつのサービスを長く使っていくつもりなら、初回特典だけでなくポイント還元や会員ランク制度が優れているサービスを選ぶのもアリです。
まずは初回特典が魅力的なサービスを利用し、使い勝手が気に入ったら長期利用を検討するのが賢い選び方といえるかもしれません。
まんが王国やRenta!など、漫画専門のサービスはポイントチャージ型であることがほとんど。ポイント購入の場合、通常価格よりも安価に購入できるため、たくさん購入する人はおトクに利用できます。漫画好きの人はポイントチャージ型がおすすめといえるでしょう。
ポイントチャージには月額制と都度課金制の2タイプが存在します。月額制は、毎月決まった金額を支払うことで、金額分プラスαのポイントに交換されるシステム。一方、都度課金は必要なときだけ任意分のポイントをチャージできるシステムです。
ポイントチャージをすると、使った金額に応じてポイントが還元されます。月額制と都度課金制のポイント還元率を比較すると、多くの場合月額制のほうがおトクであることが多い傾向があります。漫画専門のサービスでは基本的にどちらも選択できるので、使い方にあわせてうまく活用するようにしましょう。
電子書店にはさまざまなメリットがありますが、新刊をいち早く読めるのもうれしいポイントです。
各新刊の発売日がわかる発売日カレンダー機能と、予約機能がセットで利用できるサービスだとより便利。「あの漫画の新刊ってもう買ったっけ…」という体験をしたことがある人も多いと思いますが、これらの2つの機能を備えた電子書籍サービスなら心配ないでしょう。
電子書籍の配信時間は、発売日の0時もしくは4時などが一般的。
販売画面に反映されるまで若干のタイムラグがありますが、ほとんどのサービスでは配信後すぐに読めます。
とくに、シリーズ物の続刊を楽しみにしている人には非常にうれしいポイントだといえるでしょう。
快適な読書体験に直結するのが、リーダー画面の使いやすさです。
とくに、文字サイズや背景色が変更できるのは電子書籍ならではの機能。紙の本では読みづらさを感じるようなシーンでも、これらの機能があれば解決できるでしょう。
また、マーカー機能もかなり便利です。気に入った文章や、知らない言葉に何箇所でも・何度でも引けるうえ、言葉の意味をその場で検索できるサービスもあります。
リーダー画面のさまざまな機能で、自在に読書を楽しめるのも電子書籍ならではのメリットです。とくに、さまざまなジャンルの電子書籍を販売しているサービスは機能も充実している傾向があります。
小説やビジネス書など、文字情報が重要なコンテンツほど快適に読めるようになるので、該当するジャンルの本が好きな人にはチェックしてほしいところですね。
商品 | 画像 | おすすめスコア | リンク | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人気コンテンツの販売数(文芸/人文) | 人気コンテンツの販売数(ビジネス/自己啓発) | 人気コンテンツの販売数(コミック) | 人気コンテンツの販売数(漫画雑誌) | 初回割引のおトクさ | 販売ページの使いやすさ | リーダー画面の使いやすさ | 書籍の販売方法 | ポイントチャージ | 取扱ジャンル | アプリ対応 | アプリ内決済 | タブレット対応 | 使えるポイント | 貯まるポイント | オフライン利用 | 読み放題プラン | 予約機能 | リーダー/ビューワーの便利機能 | 無料試し読み | 決済方法 | ||||||
1 | BOOK WALKER BOOK☆WALKER | ![]() | 初回にまとめ買いするならコレ!コンテンツの豊富さも申し分なし | 電子書籍のみ | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | BOOK☆WALKERコイン | BOOK☆WALKERコイン | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、拡大 | クレジットカード、キャリア決済、Paydy後払い、Amazon Pay、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay | |||||||||||||||||
2 | DMM.com DMMブックス | ![]() | 全体的に好バランス。アダルト系タイトルも充実している | 電子書籍のみ | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | DMMポイント | DMMポイント | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、行の間隔調整、ページの方向固定、マーカー、読書の進捗把握機能 | クレジットカード、各種ポイント、PayPay | |||||||||||||||||
3 | NTT Solmare コミックシーモア | ![]() | 「コミック」の冠を超えた品ぞろえ!初回割引も高評価 | 電子書籍のみ | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | 作品購入用の独自ポイント | 作品購入用の独自ポイント | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、読書の進捗把握機能、拡大 | クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay | |||||||||||||||||
4 | KDDI auブックパス | ![]() | 初回割引がかなりお得。読み放題が2プランあるのが特徴 | 電子書籍のみ | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | Pontaポイント | Pontaポイント | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、拡大・縮小、画面最大化、自動再生 | クレジットカード、キャリア決済 | |||||||||||||||||
5 | Amazon Kindleストア | ![]() | リーダー画面の使い勝手が良好。電子書籍サービスの大定番 | ハイブリッド型 | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | Amazonポイント、Oki Dokiポイント、リクルートポイント、dポイント | Amazonポイント、dポイント(5,000円以上の決済時のみ) | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、マーカー、辞書引き/Wikipedia/翻訳、時計表示、読書の進捗把握機能、読了目安時間の記載、ページフリップ機能、Word Wise機能など | クレジットカード、キャリア決済、Paidy翌月払い、Amazon Pay、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay | |||||||||||||||||
6 | 大日本印刷 honto | ![]() | 買いやすさ・読みやすさが魅力。大型書店との連携がユニーク | 紙の本+電子書籍 | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | hontoポイント | hontoポイント | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、ノート機能、マーカー、辞書引き/Wikipedia、読書の進捗把握機能、拡大・縮小 | クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay | |||||||||||||||||
7 | Rakuten Kobo 楽天Kobo | ![]() | 電子書籍端末の「kobo」で読める。楽天ポイントが貯まる・使える | 紙の本+電子書籍 | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | 楽天ポイント | 楽天ポイント | 目次、しおり、文字の大きさ、背景色の調整、フォント変更、コンテンツ内単語検索、ページの方向固定、マーカー、Wikipedia・Google検索、読書の進捗把握機能 | クレジットカード、楽天ペイ、各種ポイント | |||||||||||||||||
8 | Kinokuniya Kinoppy | ![]() | 老舗書店の電子版。キャンペーン以外の項目は高評価 | 紙の本+電子書籍 | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用、新書・教養 | 紀伊國屋ポイント | 紀伊國屋ポイント | 目次、しおり、文字の大きさ変更、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、ノート機能、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能 | クレジットカード、各種ポイント | |||||||||||||||||
9 | Yahoo!Japan/イーブックイニシアティブジャパン ebookjapan | ![]() | Yahoo!系列ユーザーにおすすめ。販売書籍数も多い | 電子書籍のみ | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | PayPayポイント | PayPayポイント | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、コンテンツ内単語検索、ページの方向固定、読書の進捗把握機能、拡大表示 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay | |||||||||||||||||
10 | Boolive Booklive! | ![]() | 販売ページ・リーダー画面の使いやすさが高評価。初回割引はまとめ買いには不向き | 電子書籍のみ | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 | Vポイント | Vポイント | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ノート機能、ページの方向固定、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、自動ページ送り、拡大表示 | クレジットカード、キャリア決済、Paidy翌月払い、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
「BOOK☆WALKER」は、出版事業や映画配給事業で有名なKADOKAWAグループの電子書籍サイト。1,300社以上に及ぶ出版社、124万冊以上のコンテンツを取り扱う、日本で最大級のサービスです。
検証では、初回割引のおトクさでトップクラスの評価に。最大200冊まで、購入金額の50%がサービス内で使えるコインとして還元されます。また、人気コンテンツの販売数もすべてのジャンルで高評価だったため、話題の本を一気読みしたい人にはうってつけのサービスです。
販売ページは、予約注文ができ決済方法が幅広いため、使いやすい印象です。リーダー画面の使いやすさは背景色やフォントの調整などのさまざまな機能に対応しており、高評価に。初回限定の半額還元に目が行きがちですが、そのほかの項目もバランスがとれています。キャンペーンをきっかけに利用を検討しても損はない電子書籍サービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | BOOK☆WALKERコイン |
貯まるポイント | BOOK☆WALKERコイン |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、拡大 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、Paydy後払い、Amazon Pay、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
リーダーアプリ | ✓ |
---|---|
アプリ内決済 | × |
決済方法 | クレジットカード、デビッドカード、クーポン、楽天ポイント、楽天キャッシュ |
マルチデバイス機能 | ✓ |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
「DMMブックス」は、DMM.comが運営する電子書籍サービス。Xで最新のおトク情報が発信されているので、利用する際はあわせてチェックしたいところ。
販売ページの使いやすさの検証では高い評価に。とくに、予約可能作品をジャンルごとに一覧で見られるのは使いやすく感じるポイントでした。また、文字の大きさや背景色の調整などもできるので、リーダー画面も使いやすいといえます。人気コンテンツも十分な数を確認でき、さまざまなシーンで問題なく楽しめるでしょう。
また、初回割引のおトクさでは高評価に。検証時点では上限2,000円の90%オフクーポンを配布していました。料金の安さだけでなく、アダルト系の作品も充実しているのも特徴なので、独自コンテンツに魅力を感じる人には候補になりやすいサービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | DMMポイント |
貯まるポイント | DMMポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、行の間隔調整、ページの方向固定、マーカー、読書の進捗把握機能 |
決済方法 | クレジットカード、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
人気コンテンツの販売数では、コミックはもちろん、ほかのジャンルも非常に充実していることがわかりました。販売ページの使いやすさも高評価で、絞り込みによる検索がしやすいのがとくに印象的でした。
チャージしたポイントで支払うか現金での支払うかを選べ、ポイントチャージの場合、初回割引のおトクさでかなり高評価でした。なお、現金の場合は上限1冊までの70%オフクーポンが利用できましたが、それを使ってもポイントチャージ払いのほうが安い結果に。CMの影響からか漫画のみを取り扱っているイメージが強いものの、ほかのジャンルもまんべんなく販売しており、最初に候補にいれてほしいサービスのひとつだといえます。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | 作品購入用の独自ポイント |
貯まるポイント | 作品購入用の独自ポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、読書の進捗把握機能、拡大 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
100万冊以上の品ぞろえを誇る「auブックパス」は、通信事業で知られるKDDIが運営する電子書籍サービス。2種類の読み放題プランが用意されているのが特徴で、Pontaポイントが使えるのもうれしいところです。
人気コンテンツの販売数を見ると、どのジャンルも取り扱いが多数ありました。リーダー画面も文字の大きさや背景色の調整ができるなど多くの項目をカバーしており、高評価につながったといえます。また、初回割引は検証時点で上限100冊まで使える50%OFFクーポンを確認でき、まとめ買いしたい人にとってはかなりおトクだといえます。
一方、販売ページは予約注文ができず発売日カレンダーもないため、使いにくい印象。au系列のサービスですが、契約できる通信キャリアの縛りはとくにないので、Pontaポイントを普段使っている人は選択肢にいれてみてもよいでしょう。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | Pontaポイント |
貯まるポイント | Pontaポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、拡大・縮小、画面最大化、自動再生 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済 |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
検証では、人気コンテンツの販売数やリーダー画面の使いやすさでトップクラスの評価。販売ページの使いやすさも高評価でした。とくに、時計表示や読み終わるまでの目安時間を掲載しているのはココだけ。知名度が高く利用者が多いこともあってか、使い勝手に関してはかなりよく練られているといえます。
一方で、初回割引のおトクさでは標準的な印象で、検証時点では上限3,000円の70%オフクーポンが配られていました。月替りのキャンペーンや特集キャンペーンなども複数実施していたのでタイミングや本のジャンルによっては安く購入できるでしょう。レビューや口コミも多数投稿されており、とりあえず多くの人が使っているサービスを選びたいという人は候補に入れてよいサービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | Amazonポイント、Oki Dokiポイント、リクルートポイント、dポイント |
貯まるポイント | Amazonポイント、dポイント(5,000円以上の決済時のみ) |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、マーカー、辞書引き/Wikipedia/翻訳、時計表示、読書の進捗把握機能、読了目安時間の記載、ページフリップ機能、Word Wise機能など |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、Paidy翌月払い、Amazon Pay、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
教授や作家、編集者などさまざまな分野のプロがブックキュレーターを務めており、独自のブックツリーを形成しているのが魅力のひとつ。電子書店とは思えないほど、数多くの本との出会いを提供してくれるのがうれしいポイントです。
人気コンテンツの項目は、どのジャンルも抜け目のないラインナップといえます。販売ページでは、発売日カレンダーや予約注文ができ、リーダー画面では背景色やフォントの調整など幅広い機能をカバーしており、高評価に。初回割引は検証時点では上限2,000円ではあるものの初回70%OFFのキャンペーンも実施していました。まとめ買い向きではありませんが、数冊程度なら安く購入できるでしょう。
また、電子書籍とあわせて紙の本の通販もしているので、本の種類に応じて使い分けも可能。ジュンク堂書店や丸善といった大型書店と提携をしており、読書ビギナーから本好きの人にまで、幅広い楽しみ方を提供してくれるサービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | hontoポイント |
貯まるポイント | hontoポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、ノート機能、マーカー、辞書引き/Wikipedia、読書の進捗把握機能、拡大・縮小 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
「楽天Kobo」は楽天グループの電子書籍サービス。電子書籍の購入は「楽天ブックス」経由で行えます。楽天ポイントが貯まる・使えるので、普段から楽天市場や楽天カードを利用している人にはうれしいサービスです。
検証では、販売ページやリーダー画面の使いやすさで高い評価に。予約注文ができ、発売日カレンダーもあるのが魅力です。フォントや背景色の調整ができるので、リーダー画面も使いやすい印象。人気コンテンツの販売数も、すべてのジャンルで高評価で、抜け目のないラインナップといえます。
一方、初回割引のおトクさでは評価が伸び悩み、検証時点では2,000円分を上限としたポイント70倍キャンペーンを実施していました。利用者が多く、どんな人でも使いやすいですが、とくに楽天ユーザーの人は最初に候補に入れてほしいサービスです。また、電子書籍端末のkoboで読めるので、koboを持っている人にもおすすめです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | 楽天ポイント |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ、背景色の調整、フォント変更、コンテンツ内単語検索、ページの方向固定、マーカー、Wikipedia・Google検索、読書の進捗把握機能 |
決済方法 | クレジットカード、楽天ペイ、各種ポイント |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用、新書・教養 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
人気コンテンツの販売数では、どのジャンルも豊富に取り扱っていてかなりの高評価に。また、リーダー画面の使いやすさでは、フォントや背景色の調整など調査したなかの9割程度の便利機能に対応しており、高い評価につながりました。ラインナップや読みやすさについては、本好きの人でも不満に感じることはほとんどないでしょう。
予約注文ができるうえに発売日カレンダーもあるため、販売ページも使いやすい印象ですが、初回割引は500円オフクーポンを2枚付与されるのみと若干見劣りする点はネック。まとめ買いしたい人には不向きだといえます。とはいえ、老舗書店ならではの信頼感もありつつ、デジタルならではの使いやすさも兼ね備えており、長く使っていくつもりなら検討してもよいサービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | 紀伊國屋ポイント |
貯まるポイント | 紀伊國屋ポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ変更、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ページの方向固定、ノート機能、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能 |
決済方法 | クレジットカード、各種ポイント |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
「ebookjapan」は、Yahoo!Japanとイーブックイニシアティブジャパンが共同で運営しているオンライン書籍サービス。購入した本の背表紙を本棚画面で一覧で見られるのが、本好きにはたまらないポイントです。
検証では、販売ページの使いやすさで高評価に。予約注文ができて発売日カレンダーもあるため、スムーズに新刊を購入できるでしょう。また、人気コンテンツの豊富さもジャンルを問わず取り扱っており、上位サービスに負けず劣らずの高評価。
一方、リーダー画面では行の間隔調整やマーカー機能がないため、使いづらい印象があるのがネック。初回割引のおトクさは標準的で、6回利用できる最大500円までの70%オフクーポンが付与されるので6回に分割して購入すれば最大3,000円分の割引となります。PayPayとの連動キャンペーンをはじめ、Yahoo!系列の強みを活かしたさまざまなキャンペーンが行われているため、通信キャリアがSoftbankやワイモバイルの人にはとくにおすすめのサービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | PayPayポイント |
貯まるポイント | PayPayポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、コンテンツ内単語検索、ページの方向固定、読書の進捗把握機能、拡大表示 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
「Booklive!」は、凸版印刷グループのBookliveが運営する電子書店。「毎日引けるクーポンガチャ」で書籍の購入に使えるおトクなクーポンをもらえるのが特徴のひとつです。
検証では、販売ページの使いやすさ・リーダー画面の使いやすさともに高評価に。予約注文ができたり、フォントや文字の調整ができたりすることから、購入するときも本を読むときも不便に感じることはあまりないといえるでしょう。また、テレビCMから漫画の取り扱いが多いイメージが強いサービスですが、すべてのジャンルで人気コンテンツの販売数も充実していました。
一方、初回割引に関しては70%オフの適用条件が1冊までとやや厳しめ。まとめ買い用途にはあまり向いていませんが、料金が高い電子書籍を1冊購入するには向いているサービスといえるでしょう。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | Vポイント |
貯まるポイント | Vポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、行の間隔調整、ノート機能、ページの方向固定、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、自動ページ送り、拡大表示 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、Paidy翌月払い、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用、アダルト |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
検証では、全ジャンルの人気コンテンツの販売数が十分にありました。多くの特集がありさまざまな作品が紹介されているため、自身で検索しなくても新たな作品を見つけられるのはうれしいところです。
また、予約注文ができることや決済方法が幅広いことから販売ページの使いやすさで高い評価を獲得。フォントや背景色の調整ができるためリーダー画面も使いやすいといえます。初回割引のおトクさだけが及第点の評価で、検証時点では上限500円までの最大90%OFFクーポンを配布していたので1冊だけ購入したい人にはぴったりでしょう。前月の利用実績に応じて上下する会員ランク制を導入しているのもユニークな点なので、長い目でみたときに頻繁に利用したい人はおトクなサービスといえるでしょう。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | Reader Storeポイント、ソニーポイント |
貯まるポイント | Reader Storeポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ変更、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、ページの方向固定、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、拡大・縮小、画面最大化、自動再生 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
NTTドコモが運営する「dブック」は、dポイントが貯まる・使えることがウリの電子書籍サービス。
初回割引のおトクさでは、検証時点では上限500円までの50%オフクーポンが配布されているのみと大幅な割引はなく、やや評価が伸び悩みました。しかし、dポイントが還元されるので、日常的に使う人にはうれしいポイントです。また、リーダー画面の使いやすさは背景色の調整やマーカーに対応しておらず、若干物足りなさを感じる場面も。
一方、販売ページは予約注文ができないものの発売日カレンダーや幅広い決済方法があります。人気コンテンツの販売数は、すべてのジャンルで見劣りすることがなく十分なラインナップです。ドコモ系列の他のサービスを現在利用している人なら、選択肢にいれてよいサービスのひとつです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | dポイント |
貯まるポイント | dポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、ページの方向固定、辞書引き機能、読書の進捗把握機能、お気に入り、ページ移動のタップ範囲、ページめくり効果のON/OFF、明るさ、拡大・縮小 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、dポイント、d払い残高 |
取扱ジャンル | 漫画 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
人気コンテンツの販売数では、コミック・漫画雑誌は充実していたものの、小説などほかのジャンルは販売を確認できず評価が伸び悩みました。販売ページでは予約注文ができたり発売日カレンダーがあったりしたため、使いやすさは高評価だったものの、しおり機能や文字の大きさ調整などができないため、リーダー画面は使いにくいといえます。
初回割引のおトクさの項目では、高いポイント還元率によって十分だといえる結果に。初回に限りますが月22,000円で約30,000円分のポイントを手に入れられます。漫画をたくさん買いたい人は、1回ごとのチャージ金額を多めに設定しておくとかなりおトクに利用できるでしょう。漫画以外のジャンルの本を読まない人は候補に入れてよいサービスだといえます。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | 作品購入用の独自ポイント |
貯まるポイント | 作品購入用の独自ポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | ページの方向固定、読書の進捗把握機能、ページ送り・戻り、作品ページへ戻る、画面拡大(ダブルクリック)、お気に入り |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、Amazon Pay、楽天ペイ、各種ポイント、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
リーダー画面の使いやすさは、文字の大きさや背景色の調整といった多くの機能に対応しており高評価に。販売ページでは予約注文ができたり幅広い決済方法があったりしたため、購入しやすい印象です。
また、人気コンテンツの販売数では、ほかサービスに引けをとらない十分な品ぞろえだといえます。唯一低評価だったのは、初回割引のおトクさ。検証時点では初回割引キャンペーンはなく、そのほかのキャンペーンも見当たらなかったので割引に大きな期待はできないといえます。とはいえ、ラインナップは申し分なく、iPhoneユーザーなら動作もサクサクで快適に利用しやすいサービスです。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | |
貯まるポイント | |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、コンテンツ内単語検索、ノート機能、ページの方向固定、マーカー、辞書引き機能、読書の進捗把握機能 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、AppleID決済、PayPay |
取扱ジャンル | 漫画、雑誌、小説・文芸、ライトノベル、ビジネス書、語学・実用 |
---|---|
アプリ対応 | |
アプリ内決済 |
良い
気になる
人気コンテンツの販売数では、コミックや漫画雑誌以外のジャンルは販売しておらず低評価に。人気漫画も総合タイプのサービスと大きく変わらない品ぞろえでした。ただし、大人向けのコンテンツが多い点は総合型と比較して大きな魅力だといってよいでしょう。
また、初回割引のおトクさは、検証時点では初回キャンペーンがなく評価が伸び悩みました。使い勝手や販売ページの使いやすさも漫画重視の設計であることから、いろいろな本を読みたい人にはやや不便に感じることがあるでしょう。とはいえ、レンタルの選択肢があるのは唯一無二なので、漫画以外の本を読まない人が長期的な視点で利用していくなら検討してみてもよいでしょう。
タブレット対応 | |
---|---|
使えるポイント | 作品購入用の独自ポイント |
貯まるポイント | 作品購入用の独自ポイント |
オフライン利用 | |
リーダー/ビューワーの便利機能 | 目次、しおり、文字の大きさ調整、背景色の調整、フォント調整、読書の進捗把握機能、拡大・縮小 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、Paydy後払い、AppleID決済、Google Play決済、Amazon Pay、PayPay |
マイベストではベストな電子書籍サービスを「人気の書籍をお得に購入でき、サイトやリーダーが使いやすいサービス」と定義。
そんなベストな電子書籍サービスを探すために、人気の電子書籍サービス16種類を以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:人気コンテンツの販売数
検証②:初回割引のおトクさ
検証③:販売ページの使いやすさ検証④:リーダー画面の使いやすさ
ランキング作成日:2024年1月29日
今回検証した商品
電子書籍サービスでまず気になるのは、取り扱っているタイトルの豊富さでしょう。今回は、人気コンテンツの販売数について検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
各サービスが、マイベストで選定した人気作品235タイトルを取り扱っているかを調査。ラインナップは小説・ビジネス書・コミック・漫画雑誌のジャンルから選定し、販売している作品が多いほど高評価としました。
電子書籍サービスは、クーポンやキャンペーンを使うことで単行本よりも安く購入できる場合があります。そこで、初回割引のおトクさについて検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
集英社の「ONE PIECE モノクロ版」を1〜100巻までまとめ買いする場合をモデルケースとして想定し、割引によってどれだけ安く購入できるかで評価しました。
日常的に利用する電子書籍サービスを選ぶときは、書店としての利便性も気になるポイントです。そこで、今回は販売ページの使いやすさについて検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
テスターが各サービスをチェックし、観点ごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
電子書籍は勉強から趣味まで、さまざまな用途で利用されるサービス。だからこそ、便利な機能で快適に読書できるとうれしいですよね。そこで今回はリーダー画面の使いやすさについて検証を実施。検証は以下の方法で行いました。
テスターが各サービスをチェックし、観点ごとに点数づけをして、各サービスのおすすめ度をスコア化しました。
電子書籍サービスでは、さまざまなキャンペーンが行われています。「〇〇出版社特集」や「夏のホラー特集」、「映像化作品特集」のように特集を組んだキャンペーンが代表的です。
キャンペーンをうまく活用すると、通常価格の2〜4程度割引されるケースも。おトクに読みたい人は、時々キャンペーンバナーをチェックしておくとよいでしょう。
じっくり読書したい人は、電子書籍リーダーやタブレットの購入もおすすめ。目が疲れづらく集中して読めるので、読書好きの人はぜひ以下の記事もチェックしてみてくださいね。
1位: BOOK WALKER|BOOK☆WALKER
2位: DMM.com|DMMブックス
3位: NTT Solmare|コミックシーモア
4位: KDDI|auブックパス
5位: Amazon|Kindleストア
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他