冷え性改善の手段のひとつである漢方薬。ツムラやクラシエから、当帰芍薬散など多種類の冷え性に効く漢方薬が販売されています。いざ選ぼうとすると、期待できる効果が異なり、どの漢方薬を選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、冷え性向け漢方のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。末端冷え性や冷えのぼせといった、冷えの症状別のアプローチを解説。ぜひ冷え性が改善する漢方を見つけましょう。
現役薬剤師。6年制の薬学部を卒業後、大学病院の薬剤師として勤務していた。m3のメディアで薬剤師ブロガーとしても活躍。月刊誌「ドラッグマガジン」にて特集される。その後、株式会社yakuromaを設立し、現在は調剤薬局に勤務する傍ら、複業として医療従事者だけでなく一般の方に対してもさまざまなサービスを提供中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
まずは、つらい冷え性の症状や気になる原因をチェック。漢方医学では冷え性にどのようにアプローチするのか、気(き)・血(けつ)・水(すい)との関係も説明します。
冷え性とは、体温が下がっているわけではないのに、全身や体の一部が冷えていると自覚する状態のことです。手足が冷たい、内臓の冷えや腰の冷えを感じるなど症状が出る場所はさまざま。また、冷え性は女性特有のイメージがありますが、男性も同じように冷えに悩んでいます。
冷え性の原因は体の血行が悪くなることです。新陳代謝の低下やホルモンバランスの乱れなどの内因と、衣服による締め付けや体を冷やす食べ物の摂取などの外因があります。食生活や運動といった生活習慣を見直すとともに、漢方薬を取り入れて血流改善を目指しましょう。
冷え性では、エネルギー不足で熱が生まれにくくなっている気虚(ききょ)や、血が滞っている瘀血(おけつ)状態となることも。冷え性向けの漢方薬は気と血の流れをよくし、水の偏りを改善します。なお、種類により効果が異なるので、自分の症状に合う漢方薬を選ぶことが大切です。
冷え性向け漢方を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
冷えの傾向は5つのタイプに分けられます。全身が冷えるのか、末端冷え性が気になるのかといった症状をチェック。漢方の種類によって効果が異なるので、冷えの傾向に合ったものを選びましょう。
全身が冷えるタイプの人には、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)や人参養栄湯(にんじんようえいとう)がおすすめ。全身冷え性は体の熱を作り出す力も材料も不足した気虚(ききょ)の状態で、手足だけでなく胃が冷えるなど内臓の冷え性でもあります。
補中益気湯は胃腸を整え体内の熱を作り出す力を補い、人参養栄湯は消化器の働きを高めて熱の材料を補う漢方薬です。体力をつけ胃腸の働きをよくすることで新陳代謝を上げ、気虚を改善しましょう。
四肢末端が冷える末端冷え性タイプは、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)や当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)が適しています。末端冷え性は、疲れや無理なダイエットが一因。全身が冷える人と同じように体を温めることに加え、血流改善が必要です。
当帰芍薬散は血の巡りをよくし、当帰四逆加呉茱萸生姜湯は冷えによる痛みにもアプローチ。血が足りない血虚(けっきょ)や、血が滞った瘀血(おけつ)状態を改善しましょう。なお、当帰芍薬散はツムラの23番・当帰四逆加呉茱萸生姜湯はクラシエの漢方などが販売されています。
上半身はのぼせ下半身が冷える上熱下寒タイプは、桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)を要チェック。上熱下寒タイプは、冷えのぼせ・月経トラブル・便秘といった症状が特徴です。顔のほてりにより、冷えに気づきにくいこともあります。
桂枝茯苓丸は血の滞り(瘀血・おけつ)を改善する漢方です。なお、桂枝茯苓丸には、ツムラの25番などがあたります。
疲れているのに眠れないなどの症状がある体感異常タイプは、加味逍遙散(かみしょうようさん)や桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)がおすすめ。体感異常タイプは、ストレスで自律神経が乱れて体の冷えを感じるのが特徴。イライラする・食欲不振・胃痛などが起こることもあります。
加味逍遙散や桂枝加竜骨牡蛎湯は、気の巡りを整える漢方薬。桂枝加竜骨牡蛎湯には桂枝(シナモン)など香りのよい生薬が配合されており、リフレッシュに効果的です。
冷えによる頭痛や腰痛などが起こる症候タイプは、呉茱萸湯(ごしゅゆとう)や苓姜朮甘湯(りょうきょうじゅつかんとう)を検討しましょう。症候タイプは、頭痛・腰痛・肩こり・アレルギーなどの症状の裏に冷えが関係しています。
例えば、手足が冷えて頭痛や吐き気を伴う場合は呉茱萸湯、足腰の冷えと痛みには苓姜朮甘湯を要チェック。具体的な症状に合わせて漢方薬を選びましょう。
漢方薬を摂取する際は、自分が飲みやすい形状を選びましょう。漢方薬初心者や飲みやすさ重視なら錠剤がおすすめ。ドラッグストアや薬局でも手に入る形状で、持ち運びしやすいのがメリットです。
一方、粉薬に抵抗がないなら顆粒もよいでしょう。なお、漢方では古来から煮出して飲む煎剤・粉末状の散剤・粉末を丸く固めた丸剤がありますが、現在市販されているものはエキスを抽出した顆粒や錠剤が主流です。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適応する人 | 分類 | 形状 | セルフメディケーション税制対象商品 | 1回服用量 | 1日の服用回数 | 服用対象年齢 | 効能効果 | 内容量 | |||||
1 | 小林製薬 命の母|命の母ホワイト | ![]() | 11種の生薬が生理前から生理中の症状を和らげる | 女性 | 第2類医薬品 | 錠剤 | 4錠 | 3回 | 15歳以上 | 肩こり、腰痛、冷え性、頭痛、月経不順、月経痛、ヒステリー、貧血、冷え症、血の道症、 めまい、動悸、こしけ | 360錠 | ||
2 | ツムラ ツムラ漢方|ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒 | ![]() | 月経痛や更年期障害に。めまいや肩こりにも効果的 | 体力虚弱で、冷え症でむくみやすい人 | 第2類医薬品 | 顆粒 | 不明 | 成人(15歳以上):1包/7歳以上15歳未満:2/3包/4歳以上7歳未満:1/2包/2歳以上4歳未満:1/3包/2歳未満:服用しない | 2回 | 2歳以上 | 体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り | 48包 | |
3 | ツムラ ツムラ漢方|加味逍遙散エキス顆粒 | ![]() | しょっちゅうイライラしてしまう人の冷えに。更年期障害にも | 体力中等度以下で、イライラしがちな人 | 第2類医薬品 | 顆粒 | 不明 | 成人(15歳以上):1回1包/7歳以上15歳未満:1回2/3包/4歳以上7歳未満:1回1/2包/2歳以上4歳未満:1回1/3包/2歳未満:服用しない | 2回 | 2歳以上 | 体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症: 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症 | 20包 | |
4 | クラシエ コッコアポ|当帰芍薬散錠 | ![]() | 代謝コントロールでむくみ対策貧血・体力不足の冷え性に | 不明 | 第2類医薬品 | 錠剤 | 不明 | 15歳以上 : 4錠 / 15歳未満7歳以上 : 3錠 / 7歳未満5歳以上 : 2錠 | 3回 | 5歳以上 | むくみ、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、頭重、冷え症、更年期障害、月経不順 | 60錠 | |
5 | クラシエ薬品 クラシエ当帰芍薬散錠 | ![]() | 貧血・頭痛・めまいなど。女性特有の悩みに苦しんでいる人へ | 体力虚弱 | 第2類医薬品 | 錠剤 | 不明 | 成人(15歳以上):4錠/15歳未満7歳以上:3錠/7歳未満5歳以上:2錠/5歳未満:服用しないこと | 3回 | 5歳以上 | 冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り、頭痛 | 180錠 | |
6 | ツムラ ツムラ漢方|桂枝茯苓丸料エキス顆粒A | ![]() | 上半身はのぼせるのに足は冷える。アンバランスな冷えと生理痛に | 体力は比較的にある | 第2類医薬品 | 顆粒 | 不明 | 成人(15歳以上):1包/7歳以上15歳未満:2/3包/4歳以上7歳未満:1/2包/2歳以上4歳未満:1/3包/2歳未満:服用しないこと | 2回 | 2歳以上 | 冷え性、下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせなどを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害など | 20包 | |
7 | 武田薬品工業 ルビーナめぐり | ![]() | 体のバランスを整えて手足の先から温める | 体力虚弱 | 第2類医薬品 | 錠剤 | 不明 | 15歳以上:3錠/7歳〜14歳:2錠/7歳未満:服用しないこと | 3回 | 7歳以上 | 冷え性、むくみ、月経痛、頭重、足腰の冷え症、月経不順、月経異常、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、更年期障害、めまい、立ちくらみ、肩こり、腰痛、しみ、耳鳴り、しもやけ | 120錠 | |
8 | 北日本製薬 ビタトレール 加味逍遙散エキス錠「創至聖」 | ![]() | 飲みやすいエキス錠。月経不順や冷え性などにアプローチ | 体力中等度以下 | 第2類医薬品 | 錠剤 | 不明 | 成人(15才以上):4錠/7才以上15才未満:3錠/5才以上7才未満:2錠/5才未満:服用しないこと | 3回 | 5才以上 | 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症 | 360錠 | |
9 | クラシエ薬品 桂枝加苓朮附湯エキス顆粒 | ![]() | 手足が冷えてこわばる人の関節痛や神経痛にアプローチ | 体力虚弱 | 第2類医薬品 | 顆粒 | 不明 | 成人(15才以上):1包/7才以上15才未満:2/3包/4才以上7才未満:1/2包/4才未満:服用しないこと | 3回 | 4才以上 | 冷え性、関節痛、神経痛 | 45包 | |
10 | クラシエ薬品 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 | ![]() | 末端の冷えで眠れない夜に。しもやけ・頭痛・腰痛にも | 体力中等度以下 | 第2類医薬品 | 錠剤 | 不明 | 成人(15歳以上):4錠/7歳以上15歳未満:3錠/5歳以上7歳未満:2錠/5歳未満:服用しないこと | 3回 | 5歳以上 | 冷え症、しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛、下痢、月経痛 | 48錠 |
婦人科系の病気に使われる様々な生薬が11種類配合されている漢方です。血行を促進し、女性ホルモンや自律神経の変動によって起こる精神神経症状と身体症状を改善します。生理前のイライラや生理痛、冷えなどに効果的です。
適応する人 | 女性 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | |
1回服用量 | 4錠 |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 15歳以上 |
効能効果 | 肩こり、腰痛、冷え性、頭痛、月経不順、月経痛、ヒステリー、貧血、冷え症、血の道症、 めまい、動悸、こしけ |
内容量 | 360錠 |
シャクヤク・ソウジュツ・タクシャ・ブクリョウなどからなる当帰薬散エキスを配合しています。月経不順や更年期障害をはじめ、めまいや肩こり、足腰の冷え性などに効果的。また、しもやけ・むくみ・耳鳴りなどの症状もやわらげます。
適応する人 | 体力虚弱で、冷え症でむくみやすい人 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):1包/7歳以上15歳未満:2/3包/4歳以上7歳未満:1/2包/2歳以上4歳未満:1/3包/2歳未満:服用しない |
1日の服用回数 | 2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り |
内容量 | 48包 |
古くから女性に重宝されてきた加味逍遙散エキスを配合した漢方薬です。神経を穏やかにし血の巡りをよくすることで、イライラや冷えを落ち着かせる働きがあります。ホットフラッシュや動悸などに代表される更年期障害に効能があるのも特徴です。
適応する人 | 体力中等度以下で、イライラしがちな人 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):1回1包/7歳以上15歳未満:1回2/3包/4歳以上7歳未満:1回1/2包/2歳以上4歳未満:1回1/3包/2歳未満:服用しない |
1日の服用回数 | 2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症: 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症 |
内容量 | 20包 |
冷え・手足や顔のむくみ・生理不順に悩んでいる人に試してほしい全身を温めてめぐりをよくする当帰芍薬散の漢方です。代謝コントロールによって身体に溜まった余分な水分を取り除きます。錠剤タイプなので漢方特有の苦味を感じずに飲めるのもメリットのひとつです。
適応する人 | 不明 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 15歳以上 : 4錠 / 15歳未満7歳以上 : 3錠 / 7歳未満5歳以上 : 2錠 |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | むくみ、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、頭重、冷え症、更年期障害、月経不順 |
内容量 | 60錠 |
血行をよくして水分代謝を整える、当帰芍薬散を飲みやすくした錠剤タイプ。貧血ぎみの人や、頭痛・めまい・足腰の冷え・むくみといった症状に悩まされている人に適しています。月経痛や更年期障害、産前産後に現れる疲労倦怠など、女性特有の悩みにも効果的です。
適応する人 | 体力虚弱 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):4錠/15歳未満7歳以上:3錠/7歳未満5歳以上:2錠/5歳未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | 冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り、頭痛 |
内容量 | 180錠 |
血のめぐりを改善することにより、生理痛やめまいなどの諸症状に働きかける漢方です。疲れやすい虚弱体質の人よりも、比較的体力のある人に適しています。しみやにきび、湿疹といった皮膚のお悩みをなんとかしたい人も要チェックです。
適応する人 | 体力は比較的にある |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):1包/7歳以上15歳未満:2/3包/4歳以上7歳未満:1/2包/2歳以上4歳未満:1/3包/2歳未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 冷え性、下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせなどを訴える次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害など |
内容量 | 20包 |
血や水のめぐりをよくし体のバランスを整える当帰芍薬散に、弱った胃腸の働きを活発にして体を温める人参を加えました。むくみ・生理痛・頭重など、さまざまな不調を伴う冷え症に効果を発揮。手足の先から温め、水が体にたまった状態を緩和します。
適応する人 | 体力虚弱 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 15歳以上:3錠/7歳〜14歳:2錠/7歳未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 7歳以上 |
効能効果 | 冷え性、むくみ、月経痛、頭重、足腰の冷え症、月経不順、月経異常、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、更年期障害、めまい、立ちくらみ、肩こり、腰痛、しみ、耳鳴り、しもやけ |
内容量 | 120錠 |
適応する人 | 体力中等度以下 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15才以上):4錠/7才以上15才未満:3錠/5才以上7才未満:2錠/5才未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5才以上 |
効能効果 | 冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症 |
内容量 | 360錠 |
江戸時代の医書に収載されている薬方で、ケイヒ・シャクヤク・タイソウ・ビャクジュツなどの生薬を配合しています。体力虚弱で手足が冷えてこわばる人の、関節痛や神経痛にはたらきかけます。4歳以上のお子さんも服用できるため、一家に一つ備えておくとよいでしょう。
適応する人 | 体力虚弱 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15才以上):1包/7才以上15才未満:2/3包/4才以上7才未満:1/2包/4才未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 4才以上 |
効能効果 | 冷え性、関節痛、神経痛 |
内容量 | 45包 |
適応する人 | 体力中等度以下 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):4錠/7歳以上15歳未満:3錠/5歳以上7歳未満:2錠/5歳未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | 冷え症、しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛、下痢、月経痛 |
内容量 | 48錠 |
カンキョウ・カンゾウ・ソウジュツ・ニンジンの、4つの生薬を配合した顆粒タイプ。疲れやすくて手足などが冷えやすい、体力虚弱タイプの人に適しています。胃腸虚弱・下痢・嘔吐・胃痛・腹痛などの症状に効果を発揮しますよ。
適応する人 | 体力虚弱 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):1包/7歳以上15歳未満:2/3包/4歳以上7歳未満:1/2包/2歳以上4歳未満:1/3包/2歳未満:服用しないでください |
1日の服用回数 | 2回 |
服用対象年齢 | 2歳以上 |
効能効果 | 冷え性、胃腸虚弱、下痢、嘔吐、胃痛、腹痛、急慢性胃炎 |
内容量 | 10包 |
古くから中国に伝わる漢方処方、加味逍遙散を飲みやすくしたエキス錠です。疲れやすくイライラしがちな人の月経不順・更年期障害・冷え性・不眠症などによく効く特徴があります。食前または食間に、水か白湯で服用しましょう。
適応する人 | 体力中等度以下 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15才以上):4錠/7才以上15才未満:3錠/5才以上7才未満:2錠/5才未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5才以上 |
効能効果 | 冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症 |
内容量 | 180錠 |
適応する人 | 体力虚弱 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 大人(15歳以上):4錠/15歳未満7歳以上:3錠/ 7歳未満5歳以上:2錠/5歳未満:服用しないでください |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | 冷え性、月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り |
内容量 | 150錠 |
漢方薬特有の苦味を感じにくく服用しやすい錠剤タイプです。女性ホルモンの変動によって現れる、のぼせ感や肩のこりといった身体症状、月経前のイライラなど精神神経症状に効果を発揮。さらに、不眠症や体の冷えなどの症状緩和にも期待できます。
適応する人 | 体質虚弱、更年期障害、生理不順の方 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 大人(15歳以上):4錠/15歳未満7歳以上:3錠/7歳未満5歳以上:2錠/5歳未満:服用しない |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | 更年期障害、月経不順、月経困難、血の道症、不眠症、冷え症、虚弱体質 |
内容量 | 168錠 |
体力虚弱で冷え症や貧血の傾向がある人に適した漢方薬です。トウキ・センキュウ・シャクヤクなど6種類の生薬をブレンド。月経不順・月経痛・更年期障害などのほか、めまい・立ちくらみ・肩こり・腰痛・足腰の冷え症にも効果を発揮します。
適応する人 | 体力虚弱 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 大人:4~6錠/7~13歳:2~3錠 |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 7歳以上 |
効能効果 | 冷え性、月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ.しみ.耳鳴り |
内容量 | 300錠 |
ゴシュユ・シャクヤク・サイシン・タイソウなどの生薬を含有。末梢血管の循環をよくし、冷えや寒さからくる神経痛・腰痛・頭痛・腹痛などの症状を緩和します。5歳以上のお子さんであれば服用可能で、60包入りと長く使えるのも特徴です。
適応する人 | 不明 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 顆粒 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 大人:1包/10歳以上15歳未満:2/3包/5歳以上10歳未満:1/2包/5歳未満:服用しないこと |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | 神経痛、腰痛、頭痛、凍痛、腹痛、アトニー型冷え症 |
内容量 | 60包 |
漢方薬特有の苦みやにおいが控えめで飲みやすい錠剤タイプです。カンゾウ・サイコ・サンシシなどからなる加味逍遥散エキスを配合。月経困難・更年期障害を含む血の道症に加え、冷え性や虚弱体質などに効果的です。
適応する人 | 体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちがある人 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):1回6錠/7歳以上15歳未満:1回4錠/5歳以上7歳未満:1回3錠/5歳未満:服用しない |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | 体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向があるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症 |
内容量 | 360錠 |
トウキ・センキュウ・シャクヤク・ブクリョウなど6種類の生薬からなる当帰芍薬散エキスを使用した漢方です。血行不良からくる手足の冷えやむくみ・肩こりなどの症状に効果的。飲みやすい錠剤タイプで5歳以上のお子さんも量を調節して使用できます。
適応する人 | 体力虚弱、冷え症、貧血、疲労しやすい人 |
---|---|
分類 | 第2類医薬品 |
形状 | 錠剤 |
セルフメディケーション税制対象商品 | 不明 |
1回服用量 | 成人(15歳以上):1回4錠 / 7歳以上15歳未満:1回3錠 / 5歳以上7歳未満:1回2錠 |
1日の服用回数 | 3回 |
服用対象年齢 | 5歳以上 |
効能効果 | むくみ、肩凝り、腰痛、足腰の冷え症、頭重、冷え性、しもやけ、月経不順 |
内容量 | 84錠 |
市販されている漢方薬はドラッグストアやインターネットで購入が可能。なお、1日あたり120円程度の値段から始められます。種類に迷ったら複数試してみて、一番効いたと感じるものをリピートするとよいでしょう。
病院を受診する場合は、内科や婦人科で診てもらえます。保険が適用される漢方もあるので、一度病院を受診して自分に合った漢方を処方してもらうのもおすすめです。
冷え性を改善するために漢方薬の服用だけではなく、普段の生活を見直しましょう。具体的には、根菜や香辛料など体温を上げる食べ物やお茶の摂取、締めつけない衣類や腹巻の着用、運動や入浴などが効果的。長い期間かけて進行した冷え性は短期間には改善されないので、継続して取り組みましょう。
また、激しい痛みやしびれがある場合は病院を受診してください。冷え性には、まれに治療が必要な病気がひそんでいる可能性があるので注意が必要です。冷え性むくみや頭痛といった冷え以外の症状がある場合も、医師に診てもらうことをおすすめします。
お腹周りを保温したい人には、腹巻がおすすめです。以下の記事では、素材や保温性などに注目した腹巻の選び方をご紹介しています。ぜひ参考にして、お気に入りの腹巻を見つけましょう。
1位: 小林製薬|命の母|命の母ホワイト
2位: ツムラ|ツムラ漢方|ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒
3位: ツムラ|ツムラ漢方|加味逍遙散エキス顆粒
4位: クラシエ|コッコアポ|当帰芍薬散錠
5位: クラシエ薬品|クラシエ当帰芍薬散錠
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他