ソファの色や柄を気軽に変えられるソファカバーですが、大手メーカーなどをチェックしてもリクライニングソファ専用の製品は少ないですよね。「電動リクライニングソファのカバーはみんなどうしてるのかな」と悩んでいる人もいるでしょう。
そこで今回は、リクライニングソファカバーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。失敗しないためのソファカバーの選び方や手作りの方法なども紹介するのでぜひ参考にして、電動リクライニングソファに使えるおしゃれなカバーを見つけてくださいね。
インテリアショップでのコントラクト営業職を経て、フリーのインテリアスタイリストとして独立。モデルルームや住空間・商業空間、雑誌・広告などのインテリアスタイリングやディスプレイ、コーディネートからDIYを取り入れたアイテム作りなどを中心に活動している。 最近はインテリアに関する雑誌やwebコンテンツの執筆も積極的に行なっている。 ・テレビ東京「インテリア日和」出演 ・雑誌「smart」インテリア掲載多数 ・雑誌「monomax」掲載多数 ・総合地所 × アーバンリサーチ ドアーズ ルネ八王子モデルルーム スタイリング 等実績多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ソファカバーを使用すると、ソファの上に食べ物や飲み物をこぼしてもカバーを洗うだけで汚れが落とせるため、ソファを清潔に保てます。
カバーがないと本体の洗浄をする必要があり、油汚れなど自分で落としきれない頑固な汚れは業者に頼まなければなりません。しかし電動リクライングソファの場合、洗浄すると故障の原因になりかねないので、業者が依頼を断る可能性があります。カバーで汚れをガードすれば、手軽に手入れできてよいですよね。
また、リクライニングソファは快適ですが、毎日同じ場所に座っているとその部分の色があせたり布がすり減ったりします。カバーをかければソファの代わりにカバーがダメージを受けてくれるので、ソファ本体の寿命が長持ちしますよ。
さらに、インテリアにあわせて気軽に色や柄を変えられる点もメリットです。リクライニングソファは家具の中でも大型で存在感があるため、ほかのインテリアと色があっていないと浮いてしまいます。そのようなときはカバーで色合いを調整し、部屋に統一感を持たせましょう。
リクライニングソファ用カバーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
リクライニングソファカバーを購入する前に、しっかりソファのサイズを測りましょう。リクライニングソファは、リクライニング機能や電動フットレストなどの仕掛けがあるため、本体が普通のソファよりも大きくなっています。小さいと生地が足りず全体をカバーできませんし、大きすぎると生地が余り、だらしない見た目になってしまいます。
ソファカバーのサイズを確認する際には、具体的な数字をしっかりチェックしてください。1人用・2人用・3人用などの表記はあくまでも目安です。多くの製品に、全体の横幅・座面の横幅・背もたれの高さ・アームの高さ・奥行きなどが書かれているので、実際のソファの大きさと照らしあわせて選択しましょう。
ソファカバーにはストレッチタイプ・長方形タイプ・十字タイプの3タイプがあります。それぞれ特徴を紹介するので、自分が一番重視するポイントとあったタイプを選びましょう。
ストレッチタイプのカバーは生地の伸縮性に優れており、ソファの形状にぴったりフィットするため見た目がすっきりします。カバーがダボっとしていると生地が余っている分ずれやすく、ずれた生地を踏んで滑ったり、足に引っ掛けたりしてしまうリスクがあります。こまめにカバーをかけなおすのが面倒なら、ストレッチタイプがおすすめですよ。
また、ストレッチタイプには電動リクライニングソファ専用の製品があります。可動域に切れ込みが入っており、ソファの動きをジャマしません。普通のソファ用のストレッチタイプではリクライニング機能がうまく動かないことがあるので、専用のものを選ぶのがよいでしょう。
一方で、ストレッチタイプはソファの底面にカバーの端を引っ掛ける必要があるため、取り付けに手間がかかります。脚があるソファであれば楽ですが、ない場合には少しソファを持ち上げなくてはなりません。力の弱い人は安全のためにもほかの人に手伝ってもらいましょう。
長方形タイプはソファを覆い隠す大きな長方形のカバーです。かぶせるだけでよく、取り付け・取り外しが簡単な点がメリット。季節ごとにカバーを変えたい人や、こまめに手入れをしたい人に向いています。
さらにデザインが豊富なので、デザイン性の高いソファカバーを求める人にもおすすめです。たくさんのラインナップから自分好みの1枚を見つけられるでしょう。また大きなカバーでも折りたたむことで小さなソファに使えますし、使わなくなった際にはベッドカバーなど別の用途に転用可能な点もメリットですね。
しかし、カバーがソファに固定されていないため、リクライニングソファの動きにあわせて生地がずれてしまうことも。そのようなときはカバーを折りたたみ、可動域を覆わないようにすると動きのジャマにならず、ずれにくくなりますよ。
背もたれ・座面・アームをカバーする十字タイプは、切れ込みのおかげでリクライニングが動いてもずれにくい特徴があります。ソファの形にあわせて置くだけなので、取り付け・取り外しに手間がかからないのも魅力です。
また、キルト地など厚手の生地を使用している製品が多く、クッション性・耐久性に優れていますよ。長持ちして座り心地のよいソファカバーを求めている人におすすめです。
ただ十字タイプはその形状ゆえに、カバーできない部分が出てきます。そのため、カバーに覆われていない本体が汚れやすくなってしまいます。なるべく飲食をしないソファにのみ使用するなど、使用場所を工夫する必要がありそうです。
ソファカバーには特殊な加工が施され、より便利に進化した製品があります。防水・撥水加工や抗菌・防臭機能など代表的な便利機能を紹介するので、ほしい機能からカバーを選んでくださいね。
防水・撥水加工がほどこされているソファカバーならば、ペットがおしっこをしてしまったときにも染み込むリスクが少なく、サッと拭いて処理ができますよ。また、飲み物をこぼしてしまった際も本体まで汚れが染み込む心配がほとんどないので、子どもがいる家庭にもおすすめです。
取り外しが簡単な長方形タイプのソファカバーに防水加工が施されていれば、ソファだけでなくペットと出かける際に車のシートカバーとしても使うなど、別の用途としても使用でき便利ですね。
抗菌・防臭機能はソファカバーをきれいに保てるので、乳児がいる家庭におすすめです。また防臭機能がついたものは、ペットのニオイ対策をしたい人にも向いています。
抗菌・防臭を謳っている製品は多くありますが、SEKマークがついている製品がおすすめです。SEKマークは「抗菌防臭加工繊維製品認証基準」をクリアした製品にのみ表示が許されたマークなので、購入時にチェックしてみてくださいね。
冷感素材を謳うソファカバーは、座るとひんやりとするため夏用におすすめ。冷感素材は熱伝導率が高く、触れた瞬間肌の熱が生地に移動するため冷たさを感じます。天然素材から選びたい人にはリネンがよいでしょう。サラッとしたリネン地は吸湿性にすぐれており、汗をかいても快適です。
冬用のカバーには蓄熱機能や吸湿発熱生地を謳うもの、ボア素材などがおすすめ。蓄熱素材は太陽光を吸収し熱に変換するため、日の当たる場所にソファをおいている人向きです。吸湿発熱生地には湿度を吸った際に熱を発する繊維が用いられています。人体からも湿気は出ているので、座っているだけでカバーがじんわりと発熱し、冷えがちな腰などをしっかりあたためてくれますよ。
ソファカバーの手入れ方法は、洗濯機での洗浄・手洗い・ドライクリーニングと製品によってことなります。洗濯が苦手な人は手洗い推奨の製品を避け、洗濯機で丸洗いできるものを選びましょう。綿やポリエステルのものには洗濯機可の製品が多いのでおすすめですが、購入前にしっかり表示を確認してください。
また、製品によっては水洗い厳禁のものもあります。その場合は、ドライクリーニングに出すしかありません。3人用ソファカバーのクリーニング料金の相場は5,000〜6,000円です。こまめに洗いたい人は自宅で洗える素材から選ぶと経済的ですね。
乾燥にも注意が必要です。とくに伸縮性のあるストレッチカバーには日光や熱で劣化しやすいポリウレタンが使用されているものが多く、直射日光で乾燥させたり高温で乾燥機にかけたりすると縮むリスクも。早く乾かしたい場合には、60度以下の低温で短時間だけ乾燥機をかけましょう。半乾き程度を目安とし、その後風通しのよい場所で陰干ししましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 素材 | 対応人数 | 形状 | 防水・撥水加工 | |||||
1 | CLGTY リクライニングチェアカバー 3人掛け | ![]() | 高級感のあるベルベット生地を使用。耐久性の高さも魅力 | 175~230cm | 66~94cm | 76~105cm | ベルベット | 3人掛け | 一体型 | 不明 | |
2 | Lvcao リクライニングチェアカバー S | ![]() | 両側のポケットにくつろぎのお供が収納できる | 背、座面:63.5cm | 45.7cm | 129.5cm | ポリエステル | 1人掛け | リクライニング | ||
3 | TIANSHU リクライニングチェアカバー|TS0023-2JP | ![]() | 縦横によく伸びる抜群の伸縮力。洗濯機での丸洗いもOK | 不明 | 不明 | 不明 | スパンデックス、ポリエステル | 1人掛け | 一体型 | 不明 | |
4 | CLGTY リクライニングソファカバー|201030000085020 | ![]() | 豪華なベルベット生地で見た目を妥協したくない人におすすめ | 122~165cm | 66~94cm | 76~104cm | ベルベット85%、伸縮素材15% | 2人掛け | セパレート型 | ||
5 | zz.luxi ソファーカバー | ![]() | 裾のスカートデザインがおしゃれなカバー | 160~190cm | 不明 | 不明 | ポリエステル | 2人掛け | ストレート | 不明 | |
6 | YuraYura ソファーカバー | ![]() | 変形しにくくなっていることが特徴のソファーカバー | 160~190cm | 45~55cm | 55~65cm(背もたれ) | ポリエステル、スパンデックス | 2人掛け、3人掛け | 一体型 | ||
7 | CLGTY リクライニングチェアカバー 2人掛け | ![]() | 丈夫で柔らか。ズレにくく座り心地も快適 | 122~165cm | 66~94cm | 76~104cm | スパンデックス、ポリエステル | 2人掛け | 一体型 | 不明 | |
8 | Generic リクライニングチェアカバー | ![]() | 耐久性と防汚性に優れて機能性も高いチェアカバー | 63.5cm | 129.5cm | 55.9cm | コットン | 1人掛け | 一体型 | 不明 | |
9 | 良品計画 ハイバックリクライニングソファ・オットマン用カバー | ![]() | 業務用に使われている厚手の生地を使用したオットマン用カバー | 47cm | 不明 | 不明 | 綿、ポリエステル | 不明 | 不明 | ||
10 | NUOMK ソファーカバー | ![]() | ぐーんと伸びてソファにぴったりとフィット | 69~99cm | 100cm | 不明 | スパンデックス | 1人掛け | ストレッチカバー |
ソファカバーを手作りするには、新聞紙や模造紙などの大きめな紙でしっかり型紙を作ることが大切です。ていねいに長さを測り、できるだけ正確な型紙をつくりましょう。リクライニングすることも忘れずに計測してください。型紙さえ作ってしまえば、型紙にあわせて布を裁ち、縫うだけでOKです。
カバーの裏面にマジックテープを貼りソファとくっつけたり、滑り止めシートを縫い付けたりするとずれ防止効果が期待できます。また、底面で余った布同士をサスペンダーで固定するソファカバーロックを使い、カバーのズレを防止する方法もあります。ソファカバーロックの代わりに洋服用サスペンダーを用いてもよいですね。
ソファカバーの購入とともにリクライニングソファを新しくすることも検討してみてはいかがでしょうか。リラックスできるリクライニングソファや、1人でゆったりと座れるパーソナルチェアもあわせてチェックしてみてくださいね。
クッションテーブルがあれば、くつろぎながらパソコンをしたり飲食をしたりできるのでリクライニングソファをさらに快適に使えます。あわせて参考にしてくださいね。
1位: CLGTY|リクライニングチェアカバー 3人掛け
2位: Lvcao|リクライニングチェアカバー S
3位: TIANSHU|リクライニングチェアカバー|TS0023-2JP
4位: CLGTY|リクライニングソファカバー|201030000085020
5位: zz.luxi|ソファーカバー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他