希少価値が高い高級な塩のひとつが、フルールドセル。肉や魚料理に合うほか、チョコレートなどのスイーツとも好相性です。フランス産のゲランド・カマルグや、伯方の塩などさまざまな商品がありますが、販売店は一部のスーパーやカルディなどに限られているため、どこで買うかや、どれを選べばよいかが分からない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はフルールドセルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。あわせてフルールドセルとはどんな塩なのかという疑問にお答えしながら、作り方や使い方も解説。いつもの料理をワンランクアップさせるために、ぜひチェックしてみてください。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
フルールドセルはまろやかな甘味があり、後味に苦味や雑味が少ないのが特徴。ゆっくり結晶化するため粒が大きく、しゃりしゃりとした食感が味わえます。素材の味を存分に引き立たせることができるので、とくにフランス料理には欠かせず、プロの料理人に愛されています。
もちろん和食にも使え、最近はフルールドセルをつけ塩として出す寿司屋も増えています。さらにキャラメル・アイス・フルーツ・あんこなど、スイーツとの相性も良好。「フルールドセル使用」とアピールしているチョコレートもあるほどで、自宅でのスイーツ作りにも重宝します。
フルールドセルはたしかに高級ですが、調理そのものに使うというよりは、料理の仕上げにアクセントとして使用するもの。いっぺんに消費するものではないので、1つ買えば長く活用できます。肉や魚のステーキ、野菜のロースト、マリネやカルパッチョなどの仕上げに振りかけて、ぜひワンランク上の味を楽しんでみてくださいね。
フルールドセルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
自分にぴったりのフルールドセルを選ぶために、まずは代表的な3大産地のブランドを押さえておきましょう。はじめて買う場合などでどれにしようか迷うなら、ブランドで選ぶのもひとつの手です。
本場フランスで愛されるフルールドセルを食べてみたいなら、カマルグかゲランドがおすすめです。フルールドセルの三大産地で作られた商品のなかで、カマルグとゲランドは日本でも比較的手に入りやすいのがメリット。カルディなどの輸入食品店や、通販サイトをチェックしてみましょう。
一方ゲランドの塩は、カマルグよりキレがありシャープな味わい。牡蠣・ムール貝・わかめなどがよく獲れる地域のため、海藻などの有機成分を含み、グレーがかった色をしています。わずかに水分も含み、しっとりした食感です。キリッとした味で料理を引き締めたいときに使うのがもってこいですよ。
日本で手間ひまかけて作った塩にこだわりたい人は、伯方の塩を選択しましょう。おなじみの塩ブランド・伯方の塩では国産のフルールドセルを製造・販売しており、フランス産のものよりもお手頃価格で手に入ります。コスパを重視したい人も選択肢に入れてみてください。
伯方の塩のフルールドセルは、フランス産のものよりやや塩味が強い傾向にあります。カリッとした食感で、にがりをほどよく残しているため、ほのかな甘味が感じられるのが特徴。容量は150gのパックから1kgの大容量タイプまであり、使う頻度に応じて選べます。
たとえばフルールドセルの100gあたりの食塩相当量は、ゲランドが89.4g、カマルグが94.7g、伯方の塩が96.3gです。塩味がマイルドなほうがよい場合は数値の低いものを、キリッとしたしょっぱさをお求めの場合は数値の高いものを検討してください。
用途に合わせて粒の大きさにも注目しましょう。フルールドセルは通常の塩に比べて粒が大きめですが、商品によっても差があります。肉や魚のステーキに使うなら大きめの粒がおすすめ。振り塩・つけ塩にするときは、あまり大きすぎると食材に付着しにくいため、粒が細かいものが適しています。
フルールドセルには粒が1mm以上のものが多く、なかでも伯方の塩は粒がより大きめ。細かいものがよいなら「細粒」と表記のある商品を選んでください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 原産国 | 原材料 | 分類 | 種類 | 粒度 | 胡椒入り | ハーブ入り | ガーリック入り | 容器 | 添加物不使用 | ミネラル含有率 | |||||
1 | カマルグ フルール ド セル | ![]() | おしゃれな紙ボトル入りでプレゼントにもおすすめ | 125g | 海外(フランス) | 海塩 | 天然・自然塩 | 海水塩 | 不明 | パック | 不明 | |||||
2 | アクアメール ゲランドの塩 海の果実 | ![]() | 小さな白い結晶を花びらを摘むように丁寧に収穫 | 125g | 海外(フランス) | 海水(フランス) | 天然・自然塩 | 海水塩 | 不明 | 紙ボトル | 不明 | 不明 | ||||
3 | ルゲランデ フルールドセル | ![]() | 伝統的な製法でつくられるフランスの天日海塩 | 140g | 海外 | 海水 | 天然・自然塩 | 海水塩 | 不明 | ボトル | 不明 | |||||
4 | カマルグ フルール ド セル | ![]() | 手作業で採取した結晶を使った、本場フランス生まれの商品 | 125g | フランス | 海水 | 不明 | 海水塩 | 不明 | 缶 | 不明 | 不明 | ||||
5 | 伯方塩業 フルール・ド・セル | ![]() | カリッとした歯ごたえと穏やかな塩味がポイント | 150g | 日本 | 輸入天日塩田塩(メキシコまたはオーストラリア)、海水 | 天然・自然塩 | 海水塩 | 大粒 | ジップ付きビニール袋 | 不明 | 不明 | ||||
6 | 大多喜ハーブガーデン サザンブレイズ ハーブソルト | ![]() | 16種類の香り高いスパイスをブレンド | 60g | 不明 | 塩、パプリカ、オレガノ、ポットマジョラム、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ガーリック、レモングラス、ピンクペッパー、コリアンダー、タイム、ローズマリー、ジンジャー、ナツメグ、カイエン、バジル | 調味塩 | 海水塩 | 不明 | ビニール袋 | 不明 | 不明 |
内容量 | 125g |
---|---|
原産国 | 海外(フランス) |
原材料 | 海水(フランス) |
分類 | 天然・自然塩 |
種類 | 海水塩 |
粒度 | 不明 |
胡椒入り | |
ハーブ入り | |
ガーリック入り | |
容器 | 紙ボトル |
添加物不使用 | 不明 |
ミネラル含有率 | 不明 |
ゲランドの塩職人によって採取され、伝統的な製法でつくられるフランスの天日海塩です。PGIとナチュール・エ・プログレ認証を取得しており、希少で、自然な白さを持ち、たぐいまれな風味を保っています。工程は天日乾燥だけの無精製塩なので、ミネラルなどを含んだ深い味わいを感じられるでしょう。
内容量 | 140g |
---|---|
原産国 | 海外 |
原材料 | 海水 |
分類 | 天然・自然塩 |
種類 | 海水塩 |
粒度 | 不明 |
胡椒入り | |
ハーブ入り | |
ガーリック入り | |
容器 | ボトル |
添加物不使用 | |
ミネラル含有率 | 不明 |
料理に活躍するエスニックなスパイス入りで、南国の強い光のように、スパイシーに仕上げた赤いソルトです。ヴァージンソルトに、16種類の香り高いスパイスがブレンドされています。くせがなく料理の味を引き立て、炒めものなどに使うのもおすすめです。
内容量 | 60g |
---|---|
原産国 | 不明 |
原材料 | 塩、パプリカ、オレガノ、ポットマジョラム、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ガーリック、レモングラス、ピンクペッパー、コリアンダー、タイム、ローズマリー、ジンジャー、ナツメグ、カイエン、バジル |
分類 | 調味塩 |
種類 | 海水塩 |
粒度 | 不明 |
胡椒入り | |
ハーブ入り | |
ガーリック入り | |
容器 | ビニール袋 |
添加物不使用 | 不明 |
ミネラル含有率 | 不明 |
フルールドセルをおいしく食べるには、質の高い食材を合わせてマリアージュを楽しみましょう。おいしい肉や海鮮があれば、フルールドセルの魅力をさらに引き出せます。以下の記事ではお取り寄せ肉や海鮮のおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1位: カマルグ|フルール ド セル
2位: アクアメール|ゲランドの塩 海の果実
3位: ルゲランデ |フルールドセル
4位: カマルグ|フルール ド セル
5位: 伯方塩業|フルール・ド・セル
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他