いつもの料理にかけるだけで、刺激的な辛さがやみつきになる一味唐辛子。原料の唐辛子には鷹の爪・キャロライナリーパー・ブートジョロキアなどたくさん種類があり、辛さのレベルや合う料理など、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、一味唐辛子のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。本記事を参考にして、自分好みの魅力的な一味唐辛子を見つけましょう。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一味唐辛子は乾燥させた唐辛子を細かく砕いたもので、七味唐辛子は細かく砕いた唐辛子に香辛料・薬味を混ぜたものです。材料が唐辛子のみの一味唐辛子はダイレクトに辛味を感じられるので、使い道としては和食だけでなく、中華料理・ピザ・カレーなどへの辛味足しにも使用できます。
七味唐辛子は辛味に加え、ごまや山椒といった香辛料や薬味の風味もプラスできるのが特徴。味が単調になりがちなうどんやそば、甘辛い味付けの牛丼・カツ丼といった日本料理に合わせるのがおすすめです。
また、一味唐辛子と粉唐辛子では、使われる唐辛子の種類が異なります。韓国料理でよく使用される粉唐辛子には、辛味とともに甘味もある種類の唐辛子を使用。スンドゥブなどの辛いスープに、辛さだけでなく甘さも足してコクを出すのが粉唐辛子です。
一味唐辛子のカロリーは100gあたり412kcal、糖質は100gあたり66.8g。塩分は含まれていません。スーパーの調味料売り場で販売されている一般的な一味唐辛子の瓶は15gほどなので、一味唐辛子そのもののカロリーは気にならない程度ですが、調理に使う油やほかの調味料のカロリー・塩分には注意しましょう。
一味唐辛子に含まれるカプサイシンという辛味成分は、血流をよくし体を温める効果が期待できます。また、適量のカプサイシンはほどよく胃粘膜や舌を刺激するため、唾液や胃液の分泌を促し食欲増進につながるのもメリットです。
一方で、食べすぎやかけすぎによるカプサイシンの過剰摂取は、胃荒れや下痢といった体調不良の原因になるので注意してくださいね。
一味唐辛子を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
唐辛子は、鷹の爪・キャロライナリーパー・ブートジョロキアなど種類がたくさんあり、辛さレベルも異なります。それぞれの特徴を見て、自分にぴったりの一味唐辛子を見つけましょう。
日本人になじみがある国産唐辛子の一種「鷹の爪」は、辛さの想定がしやすいのが特徴。辛さに対して挑戦しない人におすすめで、料理に合わせてかける量を調整し、自分好みの辛さに仕上げることが可能です。
ピリッとした辛さと、唐辛子の爽やかな風味が香る鷹の爪は、粉末状の一味唐辛子のほか、輪切りやまるまる1本などいろいろな形状で幅広い料理に使われます。スーパーやコンビニでも販売されているので、日本全国どこでも手に入りやすいのも魅力です。
辛味成分であるカプサイシンを数値化したスコヴィル値は4〜5万といわれています。鷹の爪を基準にして、ほかの唐辛子に挑戦してみるのもよいでしょう。
黄金色が特徴の「黄金唐辛子」は、料理の味を活かしたまま辛味を足したい人におすすめ。味にクセがないので、淡白な魚料理でも繊細な味を損なうことなく辛味をしっかりと味わえます。
辛さレベルを表すスコヴィル値は8〜12万ほど。見た目の優しいイエローカラーとは異なり、鷹の爪より辛いのでかける量には気をつけましょう。
風味が飛びやすいので、賞味期限はほかの一味唐辛子に比べて短めの3か月〜1年ほど。しっかりした辛味を楽しむなら開封後早めに使い切りましょう。辛味が強すぎた場合は、開封直後よりも少し時間をおくことで辛味がやわらぎます。
柑橘系のフルーティな香りも楽しめるハバネロは、肉料理に辛さを出したいときに要チェックです。メキシコのユカタン半島をはじめ生産の中心は南米ですが、日本でも栽培されています。
ハバネロのスコヴィル値は35万ほど。ブート・ジョロキアに抜かれるまでは世界一の辛さでギネスブックにも登録されており、鷹の爪と比べるとはるかに辛いのが特徴です。
キャロライナリーパーは辛さに挑戦したい人や、辛いものが大好きでいつも辛さが物足りないという人にもってこいです。辛さレベルの指標になるスコヴィル値が164万という、想像もつかない辛さが特徴。
はじめて使うときは、ほんの少しの量から挑戦してください。キャロライナリーパーを使った商品は、素手で触らない・目に入らないようにするなど注意が必要なため、取り扱いには気をつけましょう。
一味唐辛子は、辛味や風味をキープできる賞味期限内に使い切れるかが重要です。小分けタイプや業務用の大容量タイプなど、使う用途やシーンに合わせて選びましょう。
食卓で使用する場合は、テーブルの上に置いても邪魔にならない小分けの瓶に入った一味唐辛子を選びましょう。瓶や缶に入った小分けタイプは風味を逃がしにくく、しっかり蓋をすれば湿気を吸いにくいのがメリットです。
また、辛味が飛ばないうちに使い切れる量も魅力的。中身がなくなったら、瓶や缶はそのままで使える、詰め替え用パックの購入をおすすめします。
使用頻度や一度に使う量が多ければ、一味唐辛子の風味が飛ぶ前に使い切ることが可能です。開封後は湿気の少ない場所で保管し、賞味期限内に使い切りましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 種類 | 原産国 | 原材料 | 形状 | 賞味期限 | 保存方法 | 無添加 | |||||
1 | 丸や 舞妓はんひぃ〜ひぃ〜 一味とうがらし | ![]() | ハバネロと唐辛子をブレンド。辛さの中に風味あり | 10g | 一味唐辛子 | 日本 | 本鷹唐辛子(国内製造)、ハバネロ唐辛子 | パウダー | 約180日 | 高温多湿を避け保存 | ||
2 | ユウキ食品 YOUKI|一味唐がらし|212321 | ![]() | たっぷり使える業務用。香味豊かなであらゆる料理に使える | 300g | 一味唐辛子 | 中国 | 唐辛子 | パウダー | 365日 | 不明 | ||
3 | 七海交易 キャロライナ リーパー | ![]() | ハバネロに近いフルーティさがありながら強烈な辛さ | 10g | 一味唐辛子 | 日本 | キャロライナ・リーパー | パウダー | 不明 | 開封後は、吸湿・虫害を防ぐため、キャップをしっかり閉め、お子様の手の届かない所に保存 | ||
4 | 八幡屋礒五郎 焙煎一味|2034 | ![]() | 辛さとともに香ばしさが際立ち、食欲をそそる | 15g×5袋 | 一味唐辛子 | 日本 | 唐辛子(日本) | パウダー | 不明 | 高温多湿を避け常温保存 | ||
5 | コトラトレーディング 唐辛子粉 | ![]() | 粗挽きタイプの天日干し唐辛子粉 | 1000g | 一味唐辛子 | 中国 | 乾唐辛子 | 粗挽き | 不明 | 直射日光・高温多湿を避け涼しい場所に保存 | ||
6 | SPICE CAMP キャロライナリーパー | ![]() | こだわりのキャロライナリーパーで激辛な味わいに | 100g | 一味唐辛子 | アメリカ | 赤とうがらし(キャロライナリーパー100%) | パウダー | 製造から約365日 | 高温多湿を避け冷暗所で保管 | ||
7 | オーガニックファームHARA キャロライナリーパー 超激辛一味唐辛子 | ![]() | 無農薬有機栽培のキャロライナリーパーを使用 | 4g | 一味唐辛子 | 日本 | キャロライナリーパー | パウダー | 不明 | 直射日光を避け、冷暗所で保存 | 不明 | |
8 | からし屋 大祐 極 鬼殺し | ![]() | 焙煎タイプ。辛味・旨味・風味のバランスのとれた味わい | 130g(65g×2袋) | 一味唐辛子 | 日本 | 唐辛子 | パウダー | 製造日から最大6か月 | 直射日光や高温多湿を避けて常温で保存 | ||
9 | 八幡屋礒五郎 焙煎一味 | ![]() | 素材の甘みや香りも大切に焙煎した、こだわりの製法 | 15g | 一味唐辛子 | 日本 | 唐辛子 | パウダー | 不明 | 高温多湿を避け常温保存 | ||
10 | 七海交易 唐辛子ランド きゃろりーぱ | ![]() | 無農薬栽培の熟したキャロライナリーパーを厳選 | 10g | 一味唐辛子 | 日本 | キャロライナ・リーパー | パウダー | 不明 | 吸湿・虫害を防ぐため、キャップをしっかり閉め保管 |
キャロライナ・リーパーはサウスキャロライナ州で交配された唐辛子で、ハバネロに近いフルーティさがありながら辛さは強烈。2013年に世界一辛い唐辛子としてギネス世界記録に認定されており、その辛さは160万スコヴィルです。国内にて栽培、有機肥料をたっぷり入れ、真っ赤に熟した実だけを厳選して収穫しています。
内容量 | 10g |
---|---|
種類 | 一味唐辛子 |
原産国 | 日本 |
原材料 | キャロライナ・リーパー |
形状 | パウダー |
賞味期限 | 不明 |
保存方法 | 開封後は、吸湿・虫害を防ぐため、キャップをしっかり閉め、お子様の手の届かない所に保存 |
無添加 |
キャロライナリーパー100%の一味唐辛子です。良質な原料にこだわりって作られた、風味豊かで辛みバランスのよいキャロライナリーパーを使用しています。チャック付きのアルミ製袋に入っているため、密閉できフレッシュさを保ちやすいですよ。
内容量 | 100g |
---|---|
種類 | 一味唐辛子 |
原産国 | アメリカ |
原材料 | 赤とうがらし(キャロライナリーパー100%) |
形状 | パウダー |
賞味期限 | 製造から約365日 |
保存方法 | 高温多湿を避け冷暗所で保管 |
無添加 |
新潟県にある唐辛子工房の職人さん手作りの一味粉末で、手間と時間をかけて作り上げた伝統の一品です。唐辛子本来の食欲をそそる風味を活かした焙煎タイプは、
極鬼殺しシリーズのなかでも、辛味・旨味・風味のバランスがとれています。辛党ではない人にも、スパイスを加えたいときにおすすめです。
内容量 | 130g(65g×2袋) |
---|---|
種類 | 一味唐辛子 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 唐辛子 |
形状 | パウダー |
賞味期限 | 製造日から最大6か月 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避けて常温で保存 |
無添加 |
鋭い辛みをもつ鷹の爪の粉砕したものをベースに、ハバネロ・ジョロキア系の非常に辛みの強い唐がらしを加えているので、唐がらしの辛みを存分に楽しめます。青唐がらしや、香りと味に厚みのある赤唐がらしをブレンドし、飽きのこない風味を実現。麻婆豆腐・鍋もの・ラーメンなど、さまざまな料理の辛みづけに使えます。
内容量 | 225g(45g×5個) |
---|---|
種類 | 一味唐辛子(唐がらしブレンド) |
原産国 | 日本 |
原材料 | 唐がらし |
形状 | 不明 |
賞味期限 | 製造後2年1か月(未開封) |
保存方法 | 直射日光を避け、湿気が少なく涼しい場所で保存 |
無添加 |
激辛唐辛子として知られるハバネロのパウダータイプです。無着色・保存料不使用なので、素材そのものの香りや色味を楽しめます。バランスのよい辛みは、ラーメンスープ・めんつゆ・トマトソース・カレーなどにぴったりで、オリーブオイルに加えれば、オリジナルの激辛オイルも作れますよ。
内容量 | 100g |
---|---|
種類 | 一味唐辛子 |
原産国 | アメリカ |
原材料 | 赤とうがらし(ハバネロ) |
形状 | パウダー |
賞味期限 | 未開封で約12か月 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿の場所を避けて冷暗所で保存/開封後要冷蔵 |
無添加 |
本場アメリカ直輸入の激辛唐辛子、キャロライナリーパーとブートジョロキアを食べ比べできるセット。米国FDA・HACCP認定の無添加・無着色・保存料不使用商品です。保存に便利なアルミチャック袋に入っています。
内容量 | キャロライナリーパー:10g、ブートジョロキア:14g |
---|---|
種類 | 一味唐辛子 |
原産国 | アメリカ |
原材料 | 赤とうがらし |
形状 | パウダー |
賞味期限 | 不明 |
保存方法 | 開封後は容器をしっかり密閉し冷暗所や冷蔵庫で保管 |
無添加 |
一味唐辛子を自分で作れば、粒の粗さや辛さを調整できるのが魅力。乾燥した唐辛子のヘタと種を取り除いたあと、ミルサーやフードプロセッサーに入れて好みの粒の粗さにすれば完成です。すり鉢での代用も可能で、先にキッチンバサミで細かくしておくと短時間でムラなく粉砕できます。
唐辛子は種が辛いので、市販品より辛くしたいときは種も一緒に混ぜるのがおすすめです。唐辛子を取り扱うときは必ず手袋・マスクをして作業しましょう。また、取り除いたヘタや種を子どもやペットが口にしないよう、取り扱いには注意が必要です。
一味唐辛子がないときは、細かくした鷹の爪やカイエンペッパーで代用するとよいでしょう。辛味度合いが違うので確認しながら量を調整してください。辛味出しには七味唐辛子やラー油も使用可能ですが、ほかの薬味やごま油が加わっていて一味唐辛子とは風味や油分が異なるため、味や量を調整する必要があります。
一味唐辛子の辛味をキープするには、乾燥状態を保つことと、冷暗所で保管することが重要です。保管は、しっかりフタのできる瓶で行うのがおすすめ。においが移りにくいため、一味唐辛子の風味も逃げにくくなります。
一味唐辛子の風味を保つため、調理中のフライパンの近くなど熱くなる場所を避けて保存しましょう。また、一味唐辛子の入った瓶を調理中の鍋の上で振ると、湿りやすいだけでなく熱によって辛味が抜けてしまうこともあるため要注意です。
冷蔵庫や冷凍庫での保存も可能ですが、使用するときに外気に触れると容器内で結露してしまうことも。庫内で保存するなら乾燥剤を一緒に入れるのがおすすめです。
一味唐辛子について紹介しましたが、辛い調味料はほかにもたくさんあります。料理に合わせて、自分好みの辛味調味料を見つけましょう。
1位: 丸や|舞妓はんひぃ〜ひぃ〜 一味とうがらし
2位: ユウキ食品|YOUKI|一味唐がらし|212321
3位: 七海交易|キャロライナ リーパー
4位: 八幡屋礒五郎|焙煎一味|2034
5位: コトラトレーディング|唐辛子粉
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他