マイベスト
水栓金具おすすめ商品比較サービス
マイベスト
水栓金具おすすめ商品比較サービス
  • 立水栓のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 立水栓のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 立水栓のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 立水栓のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 立水栓のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

立水栓のおすすめ人気ランキング【2025年】

庭の水やりや洗車などで役立つ、立水栓。地面に埋め込まれた散水栓に比べ、フタの開け閉めなどの手間が省けるため、水が必要なときにサッと使える使い勝手のよさが魅力です。実用的なのはもちろん、庭のおしゃれなインテリアとしても活躍しかし、施工が必要なタイプ以外に工事不要のカバータイプなどもあるうえ、「自分で交換したら水漏れが発生した」「高さがあるせいか水がはねる」といった口コミもあり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


今回は、失敗しない立水栓の選び方を、年間1,000件の家づくり相談・間取り診断を行う、一級建築士の船渡亮さんが解説。さらに、おすすめの立水栓をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。デザインや価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!

2025年03月31日更新
船渡亮
ガイド
家づくりコンサルタント・一級建築士
船渡亮

複数の住宅会社で設計士として活動後、施主のための家づくりコンサルティング会社を設立。家づくりは「理想の暮らしを実現するための手段」という信念の元、年間1,000件の家づくり相談・間取り診断を行う。1万人が学ぶメルマガやブログを運営。2024年1月に講談社+α新書『この間取り、ここが問題です!』(https://amzn.asia/d/ffwpQhO)を出版。法政大学卒、一級建築士。かえるけんちく相談所:https://aki-factory.com

船渡亮のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

目次

立水栓とは?散水栓との違いは?

立水栓とは?散水栓との違いは?
出典:item.rakuten.co.jp

立水栓とは、屋外に設置する柱状の水栓設備のこと。庭の植物への水やり・洗車・掃除・ペットのシャワーなど、屋外で水を使うことが多い人におすすめです。使いやすい高さに蛇口があるため、ガーデニングのあとや子どもと外遊びをしたあとなど、サッと手を洗ってから室内に入りたいときにも活躍します。


また、高い位置に蛇口がある立水栓と違い、散水栓は、地面に埋め込まれたボックスの中に蛇口が設置されてるのが特徴。砂や土が入り込まないようフタがついているため、使うたびにしゃがんでフタを開け閉めする手間がかかります。一方で立水栓は、栓を開ければすぐ水が使える使い勝手のよさが魅力です。

船渡亮
家づくりコンサルタント・一級建築士
船渡亮
立水栓はおしゃれなデザインが多く、庭先を彩るインテリアのひとつとしても活用できます。新築時に設置することの多い設備ですが、あとから設置することも可能です。

立水栓はDIYできる?工事が必要なのはいつ?

立水栓はDIYできる?工事が必要なのはいつ?
立水栓はDIYによる設置も可能ですが、工事の種類によっては個人で対応できない場合があるので注意しましょう。蛇口や古い水栓柱の交換であれば、DIYに慣れている人なら自分でもできます。圧力で水が噴き出すのを防ぐため、作業時は必ず各水道設備への給水をコントロールするための止水栓を閉めてから行ってください。


ただし、排水管や給水管のない場所に立水栓を新設するなど、水道管から分岐・延長させる工事をともなう場合は、水道局指定工事業者への依頼が必要です。また、散水栓から立水栓に交換する際、周囲のコンクリートを削る作業が必要となるケースもあり、その場合も個人での施工は避けたほうがよいでしょう。


加えて、DIY慣れしていない人は、水栓柱の交換なども専門業者に依頼するのがベター。作業費用を支払うことにはなりますが、水道管を傷つけたり破裂させるといった万が一のリスクを避けられます。簡単にDIYしたいのなら、既存の立水栓をリメイクするカバータイプなどを活用する方法もおすすめです。

立水栓の選び方

立水栓を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

おしゃれに簡単リメイクしたい人には「カバータイプ」がぴったり

おしゃれに簡単リメイクしたい人には「カバータイプ」がぴったり
出典:amazon.co.jp
既存の立水栓をそのまま活用してデザインだけ変更したいのなら、カバータイプがぴったりです。立水栓の上からかぶせるだけなので、簡単にリメイクできるのが魅力。立水栓の設置費用相場は2~8万円ほどですが、カバータイプなら水栓柱を取り替える必要がないため、工事費用がいらない分コストを抑えられます。

カバータイプを選ぶ際は、地面から蛇口までの高さが既存の立水栓と合っているかをチェック。また、カバータイプと記載されていないことも多いので、商品ページに「ユニットセット」「被せて施工する」といった記載があるものや、商品画像を見て立水栓の内側が空洞になっているものを選ぶとよいでしょう。

工事なしで散水栓から立水栓への変更を検討しているなら「移動式」もあり

工事なしで散水栓から立水栓への変更を検討しているなら「移動式」もあり
出典:amazon.co.jp
散水栓から立水栓への変更を検討しているなら、移動式を選ぶのもありです。移動式の水栓柱は、散水栓の蛇口にホースをつなぐだけで立水栓として使えるので便利。いつでも散水栓としての使用に戻せるため、二世帯住宅などで複数の散水栓を使い分けたい人や、長いホースの取り回しが面倒な人にもおすすめです。

散水栓から立水栓への変更は、通常ならDIYするか業者に依頼する必要がありますが、移動式であれば工事不要で手軽に設置可能。基本的には散水栓の上に水栓柱だけを置き、排水口やパンなしで使います。商品タイトルや詳細説明に「移動式」と記載のあるものを選びましょう。

高さを変更したい人は「施工タイプ」を選ぼう

今ある立水栓の高さを変えたい場合は、施工タイプを選んだうえで水栓柱ごと変えるのがおすすめです。水栓柱を地面に埋め込むタイプで、デザインのバリエーションが豊富な点がうれしいポイント。2口目の補助蛇口つきの商品も多く、手洗い用とホース用で使い分けられるのがメリットです。

新設する場合はもちろん、既存の水栓柱を変更する場合も施工業者に依頼するのがベター。変更だけなら給水管や排水管をいじらなければ自力での設置も可能ですが、土や砂を掘り起こす必要もあり大変です。商品の注意事項などに「業者依頼」と記載のあるものは、それに従って業者に依頼しましょう。

2

ガーデニングなど座り作業が多いなら、地上高60cm程度のものがおすすめ

ガーデニング道具の洗浄や愛犬のシャワーには、地上から60cm程度の高さのものがおすすめです。地面に近い高さなので、水はねが少なく安定した環境で作業できます。

また、家庭菜園で収穫した野菜の洗浄や洗車などで使うなら、地上から90cm程度の高さが目安。あまり前かがみにならなくてもよい高さのため作業しやすいでしょう。

カバータイプ・移動式の場合は、商品ページの仕様欄で高さをチェックすればOKです。施工タイプの場合は、商品画像などで施工用の図面を確認しましょう。仕様欄には、地中に埋め込む部分の高さも含めて記載されている可能性があります。地中には20〜30cm埋め込む必要があるため、座り作業用なら全体の高さが90cm、立ち作業用なら全体の高さが120cm程度を目安にしてください。
3

ガーデニング・洗車用なら、ホースアダプターつき蛇口がセットになったものが便利

ガーデニング・洗車などでホースを取りつける予定なら、ホースアダプターつきの蛇口がセットになったものがうってつけ。ホースアダプターがあれば、ワンタッチで取り外せるジョイントつきのホースをそのまま取りつけできて便利です。愛犬のシャンプーなどに使うシャワーつきのホースも取りつけやすいので、犬を飼っている人にも向いています。

また、気に入った立水栓の蛇口にホースアダプターがついていない場合は、先端が丸い形状のもの、もしくは蛇腹状の切り込みが入っているものを選ぶとよいでしょう。

別売りの蛇口用ニップルを用意すれば、ワンタッチホースのジョイントも取りつけ可能です。蛇口の形状によって適合するものが異なるため、ECサイトやホームセンターなどで蛇口用ニップルを購入する際は、改めて蛇口の形状を確認してください。ジョイントなしのホースを取りつけたい人は、先端が丸く長めのものを選ぶと取りつけやすいでしょう。


手洗いやガーデニング道具の洗浄がメインなら、泡沫タイプの蛇口がぴったりです。水流に気泡を含ませたやさしい使用感が特徴で、吐水の勢いがゆるやかなことから、水はねが少ないのがメリット。水量を減らせるので、節水したい人にもおすすめです。

ハンドル部分など蛇口のデザイン性にこだわりたい人は、蛇口が別売りのものもチェックしてみましょう。立水栓と同じシリーズの蛇口を選べば、デザインもなじみやすく統一感も演出できます。
4

パンはセットになっているかをチェック!手洗いやシャワーの水はねを軽減できる

水を受けるパンも設置したい人は、セットになったものを選ぶほうがベター。立水栓とパンがセットになったものなら、デザインがなじみやすく統一感が出せるのがメリットです。

パンがあれば、手洗いの際に便利なのはもちろん、ガーデニング道具の洗浄やペットのシャワーなどでも活躍。足元で水が飛び散ったり、水たまりができたりといったことも防げます。ただし、水やりや洗車などでホースのみを使うことが多いなら、パンがなくても問題ありません。

船渡亮
家づくりコンサルタント・一級建築士
船渡亮
立水栓のデザインは、好みのものを選べばOKです。ウッド調以外にも、和風やシンプルモダンなどさまざまなデザインがありますが、塀・門・庭・植栽・アプローチ・車庫・土間・柵・垣根・庭木など、設置場所の雰囲気に合わせて選びましょう。
5

寒冷地の場合は凍結防止機能をチェック

寒冷地の場合は凍結防止機能をチェック
寒冷地で立水栓を使うなら、「凍結防止」「不凍水栓柱」と記載のあるものを選ぶことが大切です。不凍水栓柱とは、内部に残った水が抜ける構造になっている水栓柱のこと。水栓内部で水が凍ると、膨張して破裂したり故障したりする可能性があるため、凍結防止機能が備わっているか確認しておきましょう。

もしも配管が凍結してしまった場合は、凍った部分にタオルを被せ、人肌程度のぬるま湯をゆっくりかけてとかしてください。熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂することがあるので要注意です。
選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。

立水栓全24商品
おすすめ人気ランキング

人気の立水栓をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月31日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
吐水タイプ
1

LIXIL

INAXプッシュ式セルフストップ立水栓 泡沫式LF-P02B

LIXIL プッシュ式セルフストップ立水栓 泡沫式 1

押すだけで自動止水。無理なく節水できて衛生的

泡沫吐水

2

Ponorka

洗面台用 シングルレバー

Ponorka 洗面台用 シングルレバー 1

耐久性抜群の304ステンレス製で泡沫水流が魅力

泡沫吐水

3

Cooltens

キッチン用水栓

Cooltens キッチン用水栓 1

360度回転の鉛フリー蛇口で節水と健康を守る水栓

泡沫吐水

4

TOTO

立水栓TLC11C

TOTO  立水栓 1

一般地・寒冷地共用、シンプルで使いやすい立水栓

不明

5

ユニソン

スプレスタンド60ライト

ユニソン スプレスタンド60ライト 1

すっきりとしたデザイン。潤いのある毎日に寄り添う

泡沫アダプター付

6

オンリーワンクラブ

ジラーレW 補助蛇口付TK3-SAW

オンリーワンクラブ ジラーレW 補助蛇口付 1

豊富なカラーバリエーションを用意

不明

7

前澤化成工業

MELS 丸型アルミ水栓柱 スクエアパンセット

前澤化成工業 MELS 丸型アルミ水栓柱 スクエアパンセット 1

丸形のアルミ製。スクエアパンがセット

不明

8

ニッコーエクステリア

レトロブリックタイプ

ニッコーエクステリア レトロブリックタイプ  1

風合いのあるレンガを模したデザイン

不明

9

オンリーワンクラブ

アルミ立水栓ステーク50 補助蛇口仕様 蛇口セットGM3-AL50

オンリーワンクラブ アルミ立水栓ステーク50 補助蛇口仕様 蛇口セット 1

上下に蛇口が付属。カラーバリエーションも充実

不明

10

旭興進

JJ PROHOME軽量FRP製 水栓柱ユニットセットaks-78813

旭興進 軽量FRP製 水栓柱ユニットセット 1

日々のメンテナンスも汚れを落とすだけで簡単

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

LIXIL
INAXプッシュ式セルフストップ立水栓 泡沫式LF-P02B

プッシュ式セルフストップ立水栓 泡沫式 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
10,007円
やや低価格
最安価格
10,007円
やや低価格

押すだけで自動止水。無理なく節水できて衛生的

プッシュボタンを押すと一定量の水が出て自動で止まる、洗面・手洗い用水栓金具です。水のムダ使いがないため、無理なく節水できると同時に衛生的で、パブリックな場所におすすめ。吐水時間調節ねじを装備しており、吐水時間の調節も簡単です。

吐水タイプ泡沫吐水
ランキングは参考になりましたか?
2位

Ponorka
洗面台用 シングルレバー

最安価格
2,359円
低価格

耐久性抜群の304ステンレス製で泡沫水流が魅力

この洗面台用単水栓は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴のステンレス製シングルレバーです。304ステンレス鋼を使用し、耐久性と防錆性に優れています。泡沫生成器により水の飛散を防ぎ、静かな水流を実現します。
吐水タイプ泡沫吐水
3位

Cooltens
キッチン用水栓

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,024円
19%OFF
参考価格:
2,499円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,024円
19%OFF
参考価格:
2,499円

360度回転の鉛フリー蛇口で節水と健康を守る水栓

Cooltensのキッチン用水栓は、360度回転可能なスワン型デザインです。キッチンや洗面用に取り付け可能で、使い勝手が良く自由可動。高品質304ステンレス製で鉛フリー、節水効果のある泡沫水流を提供。簡単取り付けの単水栓です。

吐水タイプ泡沫吐水
4位

TOTO
立水栓TLC11C

最安価格
14,812円
やや低価格

一般地・寒冷地共用、シンプルで使いやすい立水栓

洗面所用のシンプルで機能的な水栓です。一般地と寒冷地の両方で使用可能で、スパウトの長さは80mm、色はシルバーで研磨仕上げタイプ。レバーハンドルを左右に操作するだけの簡単操作で、使いやすさを追求しています。

吐水タイプ不明

すっきりとしたデザイン。潤いのある毎日に寄り添う

シンプルでありながら、アクセントラインが美しさと毎日の楽しさを演出します。さまざまな空間と調和しやすいカラーバリエーションが用意されているのも特徴です。すっきりとしたデザインで、潤いのある毎日に寄り添います。

吐水タイプ泡沫アダプター付

豊富なカラーバリエーションを用意

ダークブラウン・マットブラック・ターコイズブルーをはじめ、豊富なカラーバリエーションが用意されています。蛇口がついているのも、うれしいポイントです。吐水口が360度回転するので、幅広い使い方ができます。

吐水タイプ不明

丸形のアルミ製。スクエアパンがセット

丸形のアルミ立水栓です。スクエアパンがセットになっています。ホワイト・ブラックだけでなく、シャンパン・シルバーといったカラーが用意されているのも特徴です。

吐水タイプ不明

風合いのあるレンガを模したデザイン

風合いのあるレンガを模したデザインで、庭をおしゃれに演出するハンドメイドです。ミスティレッド・ショコラブラウン・ペパーグレイなどのカラーから選べます。商品表面は、塗装仕上げ・コンクリート製です。

吐水タイプ不明

上下に蛇口が付属。カラーバリエーションも充実

上下に蛇口が付属しているアルミ立水栓です。シルバー・ブロンズ・ブラックなど、カラーバリエーションが充実しています。本体はアルマイト仕上げで、内部は発泡ウレタンが充填されているので優れた断熱効果を発揮するのも特徴です。

吐水タイプ不明
10位

旭興進
JJ PROHOME軽量FRP製 水栓柱ユニットセットaks-78813

最安価格
15,800円
やや低価格

日々のメンテナンスも汚れを落とすだけで簡単

ガラス繊維とプラスチック樹脂で作られた、ガラス繊維強化プラスチック・FRP素材を使用しています。FRP素材は水に強く、日々のメンテナンスも汚れを落とすだけで簡単です。木材と比較すると軽く、力に自信のない人でも快適に持ち運べます。

吐水タイプ不明

アンティークな風合いを楽しめる

古木の質感があり、アンティークな風合いを楽しめるパン付きの立水栓です。付属の蛇口はゴールドで、正面の一文字タップと側面のホース用チルトタップに分かれています。ナチュラルガーデンにぴったりなデザインです。

吐水タイプ不明

植物のあるガーデンシーンによく映える

シックなブラウンの木目が印象的なトラッドタイプ。バーチ・ダークセピアといった2色を展開し、植物のあるガーデンシーンによく映えます。蛇口は横水栓十字ハンドルと、ホース接続水栓十字ハンドルの2タイプです。

吐水タイプ不明

クイックハンドルで簡単に給水・水抜きができる

クイックハンドルで簡単に給水・水抜きができ、ハンドル上面には状態をわかりやすく表示するユニバーサルデザインが採用されています。揚水管と中シャフトには、耐腐食性に優れたステンレス鋼を使用。製品内部が凍結してしまった場合でも、ハンドルを外して製品内部にぬるま湯を注げば解氷することが可能です。

吐水タイプ不明

コンパクトな省スペース設計。陶器や塗り壁の質感が魅力

モダン住宅や洋風住宅などを選ばす設置できるデザイン。コンパクトな省スペース設計なので、庭のフォーカルポイントとしてさまざまなところに設置可能です。立水栓の本体にサーフボードやヨットに使われている耐水性に優れ軽量なFRPを素材として使い、本物以上に陶器や塗り壁の質感を出しています。

吐水タイプ不明

エッジを効かせた美しいラインが魅力

ポップでかわいいカラーからシックで落ち着きのあるカラーまで、幅広いバリエーションを展開しています。補助蛇口の位置が高めに設定されており、腰をかがめなくても開閉操作がしやすい仕様。エッジを効かせた美しいラインが魅力です。
吐水タイプ不明

リアルな古木の質感をそのまま再現

枕木から型をおこして作られ、コンクリート製なので耐久性に優れています。虫食い跡やひび割れなど、リアルな古木の質感をそのまま再現。古木のようなナチュラルな風合いは、設置してすぐ庭や家の外観に馴染みます。

吐水タイプ不明
17位

トーシンコーポレーション
水栓柱 サガンSC-SAG-IV

最安価格
50,958円
やや高価格

砂の堆積岩のような質感を樹脂塗装で表現

砂岩模様が上品で、色合いがやわらかいアイボリー・丸型タイプの立水栓です。砂の堆積岩のような質感を、樹脂塗装で表現しています。白い塗り壁の外壁や、芝生などの庭のグリーンに映えるナチュラルな仕上がりです。

吐水タイプ不明

水栓柱との一体感をもたせたデザイン

スリムな4cm角柱に合わせ、専用蛇口がセットです。水栓柱との一体感をもたせたデザインで、アイスブルー・ダークブラウン・ワサビなどの幅広いカラー展開が特徴。通常の蛇口よりもワンサイズ小さめではあるものの、使いやすい形状です。

吐水タイプ不明

シンク汚れの付きにくい撥水加工済み

ガラスタイルが入っており、階段とドア・ステップのついた手作りのアレンジ立水栓です。庭をかわいらしく演出します。シンク汚れのつきにくい撥水加工が施されており、ホース用補助給水口がついているのも特徴です。

吐水タイプ不明

据え置くだけのレンガタイプ。ガーデンに美しく溶け込む

据え置くだけのレンガタイプの立水栓です。あたたかなレンガの表情をもったコンパクトサイズの立水栓は、ガーデンに美しく溶け込みます。現場でレンガを積み上げて施工するより、コストを抑えられるのも魅力です。
吐水タイプ泡沫アダプター付

無骨な外見ながらも植栽などのグリーンとの相性が良好

配管にそのまま水栓を取りつけただけのシンプルなデザインが特徴です。無骨な外見ながらも植栽などのグリーンとの相性がよく、黄銅の一文字ハンドルがアクセント。カッコいいシーンを演出するのに一役買います。

吐水タイプ不明

手塗りの味わいと古木の質感を再現

使い勝手のよいロングサイズで、とんがり帽子のトップが特徴。手塗りの味わいと古木の質感を再現した、場所をとらないかわいいデザインです。製材時に切り出したノコ跡が残る粗い木目の木材にペンキを塗って、少し剥がれかけたような表情を再現しています。

吐水タイプ不明

GRC製。自然な風合いの角形タイプ

自然な風合いの角形タイプの立水栓で、ガーデンパンがついています。カラーはアイボリーで、蛇口は横水栓十字ハンドルを採用。ガラス繊維強化セメント・GRCで作られており、アクリルウレタン樹脂塗装が施されています。

吐水タイプ不明

埋設での設置ができる。排水共栓・ゴム栓付き

立水栓とパンのセットです。排水工事を行い、埋設での設置ができます。排水共栓・ゴム栓付きです。

吐水タイプ不明

工事費用の相場は2~8万円!工事完了は1~2日が目安

工事費用の相場は2~8万円!工事完了は1~2日が目安

立水栓を新設する場合や、散水栓から立水栓に交換する場合、工事費用の相場は2~8万円です。配管の延長なども施工内容に含まれる場合は10万円以上かかることもあり、延長する配管が長くなるほど費用もアップします。


設置する地面が土かコンクリートかで異なりますが、既存の立水栓や散水栓からの交換にかかる日数は1~2日が目安です。新規で設置する場合は、場所や環境によって工事期間が異なるため、見積もりを依頼する際に業者に確認しましょう。

船渡亮
家づくりコンサルタント・一級建築士
船渡亮

工事費用を抑えたい場合は、複数の水道業者で相見積もりをとるのがおすすめです。

庭のリメイクならこちらもチェック!

庭をおしゃれにリメイクしたい人は、庭砂利・人工芝・ソーラーライトなどもチェックしてみましょう。工事不要で簡単に設置できるので、気になる人はぜひ以下のコンテンツも参考にしてくださいね。

おすすめの立水栓ランキングTOP5

1位: LIXILINAXプッシュ式セルフストップ立水栓 泡沫式LF-P02B

2位: Ponorka洗面台用 シングルレバー

3位: Cooltensキッチン用水栓

4位: TOTO 立水栓TLC11C

5位: ユニソンスプレスタンド60ライト

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
水栓金具関連のおすすめ人気ランキング

浅型レンジフード

10商品

新着
水栓金具関連のおすすめ人気ランキング

人気
水栓金具関連の商品レビュー

人気
住宅設備・リフォーム関連のfavlist

カテゴリから探す