中国のゲーミングチェアメーカーであるDowinx。安価でありながら高性能でおしゃれだと評判が高く、Amazonでは常に何商品も上位に入っています。ファブリック・レザーなどの素材や、オットマン・ロッキング・アームレストなど多機能であるうえ、機能は商品によって異なるため、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のDowinxのゲーミングチェアを比較して、最もおすすめのDowinxのゲーミングチェアを決定します。
果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?Dowinxのゲーミングチェアの選び方のポイントも説明するので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
「Fortnite」で最高順位アジア2位まで上り詰めた経験を持つ、元VARREL所属のプロゲーマー。FPSゲーム歴は17年で、現在は東京クールジャパン専門学校、eスポーツ高等学院の講師も務めている。自身の講義では「Fortnite」だけでなく「Apex Legends」や「VALORANT」の技術・戦術、マインド面を指導している。また、デジタルカードゲームの「Shadowverse」では、日本ランキング1位を2度獲得した経験もあり、高いゲームセンスでジャンルを問わずマルチに結果を残している。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験し、家電チームのマネージャーに就任。屈曲試験機を用いた充電ケーブルの耐久検証や、陸上競技場でのランニングウォッチの測定精度検証などに取り組んできた。「ユーザーにとってベストな選択体験を提供する」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
Dowinxのゲーミングチェアは値段が安いので心配に思う人も多いかもしれませんが、Amazonの口コミ評価はおおむね良好です。なかには、きしむ音がするという口コミはあったものの、実際に社内で検証した際に音は気にならず、快適な座り心地の商品もありました。
1番の魅力はコスパのよさです。高額商品に劣らない座り心地であるうえ、リクライニング機能・アームレストの高さや角度調節機能・ロッキング機能など多くの機能を搭載しています。なお、マイベストのコンテンツ内では「Dowinx ゲーミングチェア LS-6668-4D-01」が1位を獲得。低価格ながら値段以上のクオリティがあるといえるでしょう。
「LS-6668-4D-01」の口コミには「ギシギシときしみ音がする」というコメントが多数ありました。検証時はギシギシと音はしませんでしたが、個体差や経年劣化でギシギシ音が出る可能性があります。きしみ音を気にする人は購入を避けるとよいでしょう。
Dowinxのゲーミングチェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
長時間快適にゲームをプレイするためには、座り心地のよさが重要です。素材・座面・サポート機能をチェックして、自分に合ったゲーミングチェアを選びましょう。
長時間快適に座りたいなら、ファブリック素材(布地)がおすすめです。Dowinxのゲーミングチェアの表面素材には、主にファブリックとレザーがあります。ファブリックはレザーに比べて通気性が高いうえ、素材が柔らかく肌触りがよい点がメリット。クッション性も高く、沈み込むようなフィット感を得られます。
長時間後傾姿勢で座ることが多いゲーミングチェアは、背もたれと背中の接する面積が多く蒸れを感じやすい点がネックです。そのため、通気性の高いファブリック素材を選ぶことで蒸れを感じにくくなり、ゲームや仕事を快適に行えるでしょう。
一方、レザーは座面が硬い傾向があります。実際にモニターが座ったところ、「レザーが硬く、座面・腰のクッションの反発を強く感じ長時間座っていると腰回りが疲れた」「全体的に硬さが気になり、フィット感をあまり感じなかった」とマイナスな声が目立ちました。
しかし、手入れがしやすい点は魅力です。飲み物や食べ物をこぼしてもさっとふき取れるため、手入れの手間を減らしたい人はレザーも候補になるでしょう。
座り心地のよい商品を選びたいなら「疲れにくさ」の評価を参考にしてください。多くのモニターが座り心地がよいと評価した★4.5以上の商品なら、多くの人が満足できるでしょう。
ファブリック素材の商品は、長時間座っていても熱がこもりにくく、快適な状態が続くのが魅力。レザー素材のものはすぐ蒸れて汗をかくため、ゲームのような長時間の使用では使いにくいと感じています。
座り心地のよさを重視するなら、座面が広いものを選びましょう。座面が広いと膝を立てたり足を組んだりと姿勢を変えやすく、いろいろな座り方ができます。身長170cm前後の人であれば、座面は51cm×51cm以上を目安にしてくださいね。
座面が広いとフィット感に欠けると思われがちですが、実際にモニターが座ったところ、「男性の自分でも足を広げられるくらいの余裕があり、リラックスして座れた」「座面が広く余裕のある座り方ができるため、包まれているようなフィット感があった」とプラスの声が多く挙がりました。
Dowinxのゲーミングチェアは、座面がフラットな商品が多いのが特徴。あぐらをかいても違和感なく座れるので、長時間ゲーミングチェアに座る人におすすめです。
首や腰への負担を軽減するために、ランバーサポート・ヘッドレスト付きのゲーミングチェアがおすすめ。ゲーミングチェアは背もたれがフラットなので、腰をサポートするランバーサポートは欠かせない機能です。
ランバーサポートとヘッドレストに寄りかかることで腰をS字にキープしやすく、正しい姿勢で座れます。体への負担を軽減できるため、長時間の作業時も疲れにくく集中力も保ちやすいでしょう。
首を支えるヘッドレストは、ゲームパッドでのプレイや映画やアニメなどの鑑賞といった後傾姿勢をとるときには特に重要。頭の重さを分散することにより、首が疲れにくくなりますよ。また、リクライニングした際に頭に角度をつけられ、モニターが見やすくなる点もメリットです。
ただし、首の位置にフィットしていないと頭が前に出て逆に疲れる恐れがあります。首の位置にしっかりフィットさせるためにも、ヘッドレストの位置を変えられるゲーミングチェアがおすすめです。
背もたれが低いと頭を支えきれない可能性があります。身長180cm以上の人は、背もたれの高さが80cm以上の商品を選ぶとよいでしょう。
チェアでくつろぎたいなら、フルフラット可能なモデルがおすすめ。リクライニングの角度がフルフラット(170度以上)ならベッドのように寝られるので、仰向けで動画を見るときやゲームの休憩をするときに便利です。検証した結果、リクライニングの角度は140~170度と大きく差があったため、170度以上を目安に選びましょう。
オットマンがあれば足を伸ばせてよりリラックスしやすくなるほか、脚を組んだ際の足置きとしても重宝します。足を下ろしたままリクライニングをすると姿勢が不自然になり腰に負担がかかるので、オットマン付きがベター。ほとんどのDowinxのゲーミングチェアはオットマン付きですが、購入前に確認しましょう。
さらに、体に合わせて椅子が傾くロッキング機能がついていると、体圧が分散されて体への負担を軽減できます。また、ロッキング機能を使って伸びをすると、体の動きに合わせて背もたれが後ろに倒せて、体を大きく動かせるので、よりリラックスできておすすめです。
腕の疲労を軽減したいなら、アームレストの高さ調節機能付きが便利です。高さ・角度・前後左右を細かく調節できると、ベストポジションに腕を置けるため、姿勢を変えたいときやくつろぎたいときに邪魔になりません。
特に手首でマウス操作をする人は、アームレストを重要視しましょう。デスクの高さや好みの腕の幅に合わせて調節できるので、マウス操作の安定性が上がり腕が疲れにくくなります。
FPS・TPSをプレイする人は、アームレストをデスクの天板と平行か平行より少し下に配置するのがおすすめです。腕をデスクと一直線にできるため、無駄な力が入らずエイムしやすくなりますよ。
腕を垂らした状態での長時間のマウス操作は、ケガのリスクがあるので避けましょう。実際私はアームレストを使わずに手首操作でMMOゲームを1日中プレイしたとき、腱鞘炎になった経験があります。特に手首でマウス操作を行っている人は、アームレストの高さ調節機能を搭載した商品を選びましょう。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
疲れにくさ | 通気性のよさ | リラックスのしやすさ | 姿勢の変えやすさ | リクライニングの最大角度 | 背もたれ幅 | 背もたれ高さ | 座面幅 | 座面の生地 | 座面奥行 | 本体幅 | 本体奥行 | 座面厚さ | 座面高の最大値 | 座面高の最小値 | 座面の反発の強さ | 本体重量 | アームレストの間隔 | 耐荷重 | アームレストの幅 | アームレストの奥行 | 360度回転可能 | オットマン付き | ロッキング機能 | マルチリクライニング | アームレスト付き | アームレスト高さ調整機能 | アームレスト角度調整機能 | 高さ調節機能 | リクライニング機能 | ランバーサポート付き | ||||||
1 | Dowinx ゲーミングチェア|LS-6668-4D-01 | ![]() | ゆったり座りたい人に。フィット感と座面の広さが魅力 | 170度 | 54.5cm(実測値) | 78.5cm(実測値) | 53.0cm(実測値) | ファブリック | 55.5cm(実測値) | 71.0cm(実測値) | 67.0cm(実測値) | 9.8cm(実測値) | 52.0cm(実測値) | 45.0cm(実測値) | 普通 | 22.0kg | 53.5cm(実測値) | 135kg | 11.0cm(実測値) | 26.5cm(実測値) | ||||||||||||||||
2 | Dowinx ゲーミングチェア B0C4L7CL31 | ![]() | 長時間座り作業する人におすすめ。疲れにくく通気性もよい | 145度 | 59.0cm(実測値) | 75.0cm(実測値) | 51.0cm(実測値) | ファブリック | 50.0cm(実測値) | 64.0cm(実測値) | 61.0cm(実測値) | 10.0cm(実測値) | 48.0cm(実測値) | 40.0cm(実測値) | 普通 | 22.0kg | 52.0cm(実測値) | 135kg | 8.0cm(実測値) | 37.0cm(実測値) | ||||||||||||||||
3 | Dowinx ゲーミングチェア|LS-6689S | ![]() | チェアの上でくつろぎたい人に。座面が広いうえ、フルフラットにできる | 170度 | 55.0cm(実測値) | 81.0cm(実測値) | 54.0cm(実測値) | PUレザー | 54.0cm(実測値) | 71.0cm(実測値) | 66.0cm(実測値) | 11.0cm(実測値) | 51.0cm(実測値) | 45.0cm(実測値) | 柔らかめ | 23.0kg | 52.0cm(実測値) | 165kg | 8.0cm(実測値) | 27.0cm(実測値) | ||||||||||||||||
4 | Dowinx ゲーミングチェア |LS-6658 | ![]() | ゆったりと座りたい人に。リラックスしやすく通気性も上々 | 140度 | 53.0cm(実測値) | 79.0cm(実測値) | 52.0cm(実測値) | ファブリック | 50.0cm(実測値) | 66.0cm(実測値) | 63.0cm(実測値) | 8.0cm(実測値) | 48.0cm(実測値) | 41.0cm(実測値) | 普通 | 22.0kg | 48.0cm(実測値) | 70kg | 7.5cm(実測値) | 37.2cm(実測値) | ||||||||||||||||
5 | Dowinx ゲーミングチェア|LS-6650F03 | ![]() | 通気性のよいファブリック素材だが、フィット感はいまひとつ | 145度 | 53.5cm(実測値) | 77.0cm(実測値) | 50.2cm(実測値) | ファブリック | 50.1cm(実測値) | 65.6cm(実測値) | 67.0cm(実測値) | 7.5cm(実測値) | 51.3cm(実測値) | 41.5cm(実測値) | 普通 | 16.5kg | 48cm(実測値) | 120kg | 7.5cm(実測値) | 39.2cm(実測値) | ||||||||||||||||
6 | Dowinx ゲーミングチェア|LS-668801 | ![]() | フルフラットも可能。大柄な人やあぐらをかく人には不向き | 170度 | 54.0cm(実測値) | 80.0cm(実測値) | 40.0cm(実測値) | PUレザー | 40.0cm(実測値) | 65.0cm(実測値) | 69.0cm(実測値) | 9.5cm(実測値) | 48.0cm(実測値) | 40.0cm(実測値) | 硬め | 23kg | 49.0cm(実測値) | 150kg | 7.5cm(実測値) | 38.0cm(実測値) | ||||||||||||||||
7 | Dowinx ゲーミングチェア|LS-66WB01 | ![]() | メッシュでオットマン付き。座面が硬く座り心地がいまひとつ | 165度 | 54.0cm(実測値) | 76.0cm(実測値) | 50.0cm(実測値) | メッシュ | 51.0cm(実測値) | 65.0cm(実測値) | 51.0cm(実測値) | 10.0cm(実測値) | 55.5cm(実測値) | 45.5cm(実測値) | 硬め | 16.5kg | 58.0cm(実測値) | 135kg | 7.5cm(実測値) | 34.0cm(実測値) |
リクライニングの最大角度 | 170度 |
---|---|
座面の生地 | ファブリック |
良い
気になる
座面と背もたれに適度な反発感があることで、疲れにくさも少ないのがポイント。モニターからは「ちょうどよいサポート感でお尻や腰が痛くならなかった」「腰がしっかり支えられている感じで姿勢を保ちやすい」というコメントが寄せられています。
姿勢の変えやすさはまずまずな結果に。リクライニング機能は最大170度まで対応し、収納式のオットマンもついています。フルフラットかつオットマンつきのゲーミングチェアは珍しく、体を伸ばしながらゆっくりくつろげそうです。ランバーサポートとヘッドレストは取り外しもでき、シーンに合わせて使える点も便利ですよ。
背もたれ幅 | 54.5cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 78.5cm(実測値) |
座面幅 | 53.0cm(実測値) |
座面奥行 | 55.5cm(実測値) |
本体幅 | 71.0cm(実測値) |
本体奥行 | 67.0cm(実測値) |
座面厚さ | 9.8cm(実測値) |
座面高の最大値 | 52.0cm(実測値) |
座面高の最小値 | 45.0cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 普通 |
本体重量 | 22.0kg |
アームレストの間隔 | 53.5cm(実測値) |
耐荷重 | 135kg |
アームレストの幅 | 11.0cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 26.5cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
Dowinx ゲーミングチェア LS-6668-4Dの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
リクライニングの最大角度 | 145度 |
---|---|
座面の生地 | ファブリック |
良い
気になる
Dowinxの「ゲーミングチェア B0C4L7CL31」は、長時間作業やゲームをしても蒸れにくいゲーミングチェアがほしい人におすすめ。新開発のファブリック素材で、従来のゲーミングチェアより通気性に優れていると謳う商品。肌触りがサラサラで冷却ジェルシートもついており、謳い文句どおり蒸れはほぼ気になりませんでした。
疲れにくさも、検証したなかでトップクラス。背もたれ・座面ともに弾力と反発力があり、ランバーサポートは硬めながら適度に沈み込みます。実際に座ったモニター全員が反発感に好印象で「心地のよい座り心地」との声が挙がりました。反発によってフィット感も得やすく、モニターのなかで多少意見が分かれたものの、大半が「体のラインにフィットしやすい」と回答しています。
リラックスのしやすさも良好。145度まで角度調整できるうえにオットマンつきで、自然な体勢で体を伸ばしやすいつくりです。ヘッドレストが頭を支えるので、長時間ゲーム・動画視聴をしても首の負担を抑えられるでしょう。両肩が当たる部分の傾斜は緩やかで、大柄の人が座りやすい形状なのもうれしいポイントです。
一方で、姿勢の変えやすさは評価が伸び悩みました。アームレストの高さ・角度・前後・左右の調整ができないため、肘置きを使いたい人はちょうどよい位置に合わせにくい可能性があります。ランバーサポート・ヘッドレストは取り外し可能。座面も横幅51cm×奥行50cmと狭すぎず、広すぎません。
フィット感・通気性がよいため、長時間座りやすいゲーミングチェアといえます。とくに適度な反発感を求めている人や、包み込むようなフィット感を求めている人にぴったりです。
背もたれ幅 | 59.0cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 75.0cm(実測値) |
座面幅 | 51.0cm(実測値) |
座面奥行 | 50.0cm(実測値) |
本体幅 | 64.0cm(実測値) |
本体奥行 | 61.0cm(実測値) |
座面厚さ | 10.0cm(実測値) |
座面高の最大値 | 48.0cm(実測値) |
座面高の最小値 | 40.0cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 普通 |
本体重量 | 22.0kg |
アームレストの間隔 | 52.0cm(実測値) |
耐荷重 | 135kg |
アームレストの幅 | 8.0cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 37.0cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
Dowinx ゲーミングチェア 涼感ジェルシート オットマン付きの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
リクライニングの最大角度 | 170度 |
---|---|
座面の生地 | PUレザー |
良い
気になる
Dowinxの「ゲーミングチェア LS-6689S」はランバーサポートに振動器が付いており、腰をマッサージできます。長時間座っていても腰の負担を緩和できるでしょう。また、キルティングレザーを使用しており、通常のレザーに比べて33倍の通気性を誇ると謳っています。
170度までリクライニング可能でオットマン付きなので体を伸ばした状態でゆったりとくつろげます。ロッキング機能もついており作業の途中でもリラックスしやすいでしょう。座面が広くアームレストも前後左右に調整可能なので、椅子の上で自由に姿勢を変えられます。
疲れにくさの検証では、座面の柔らかさが好評でした。もう少し反発がほしいというモニターもいましたが、座面が沈み込むような柔らかさでちょうどよいとのコメントが多く、座り心地はよいといえます。フィット感も良好。座面・ランバーサポートともに大きいので、包み込まれるような感覚はないものの体をゆったりと預けられました。
通気性に優れるレザーを使用していると謳っていましたが、ファブリック素材に比べると劣る印象。長時間使用すると太ももの裏や背中に蒸れを感じました。ただ、ファブリック素材と比べて汚れを拭き取りやすいので、長期的にきれいにつかえるのは利点です。
170度のリクライニングと座面の広さが魅力のゲーミングチェア。長時間の作業やゲームで疲れたときも体を伸ばして好きな姿勢でくつろげます。短い休憩でしっかりとリラックスしたい人は購入を検討してくださいね。
背もたれ幅 | 55.0cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 81.0cm(実測値) |
座面幅 | 54.0cm(実測値) |
座面奥行 | 54.0cm(実測値) |
本体幅 | 71.0cm(実測値) |
本体奥行 | 66.0cm(実測値) |
座面厚さ | 11.0cm(実測値) |
座面高の最大値 | 51.0cm(実測値) |
座面高の最小値 | 45.0cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 柔らかめ |
本体重量 | 23.0kg |
アームレストの間隔 | 52.0cm(実測値) |
耐荷重 | 165kg |
アームレストの幅 | 8.0cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 27.0cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
リクライニングの最大角度 | 140度 |
---|---|
座面の生地 | ファブリック |
良い
気になる
Dowinxの「ゲーミングチェア LS-6658 」は、長時間座っても蒸れにくいファブリック素材のゲーミングチェアを探している人におすすめです。新開発のファブリック素材は従来より通気性に優れていると謳っているとおり、実際に3時間座っても蒸れは感じなかったので、長時間のゲームや仕事を快適にこなせるでしょう。
疲れにくいのもうれしいところ。実際に座ったモニターからは「お尻の沈み込みがほどよい」「体を包みこまれる感覚」とプラスの意見が挙がっています。背もたれ・座面ともに反発力がしっかりしているせいか「素材が硬め」「前傾姿勢っぽくなる」というモニターもいましたが、硬さのなかに柔らかさがあり、フィット感を得やすい印象でした。
リラックスのしやすさも良好。ヘッドレストつきで首への負担を軽減できるうえに、リクライニング角度は140度まで対応。オットマンもついているので、頭から足元まで預けてリラックスできます。
ランバーサポート・ヘッドレストを取り外せるので、好みに合わせてカスタマイズ可能。アームレストは高さ・角度・前後・左右の調整ができず、ちょうどよい場所に肘を乗せられないのはネックですが、さまざまな座り方ができます。座面は一般的な広さで狭くなく、両肩が当たる部分の傾斜も緩やかなので、大柄な人でも窮屈さを感じにくいでしょう。
適度な反発がありしっかりした弾力があるため、ソファーのような座り心地でゆったりと座れるのが魅力。長時間の作業時に休憩を挟みつつ、快適に座り続けやすいので、ぜひチェックしてくださいね。
背もたれ幅 | 53.0cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 79.0cm(実測値) |
座面幅 | 52.0cm(実測値) |
座面奥行 | 50.0cm(実測値) |
本体幅 | 66.0cm(実測値) |
本体奥行 | 63.0cm(実測値) |
座面厚さ | 8.0cm(実測値) |
座面高の最大値 | 48.0cm(実測値) |
座面高の最小値 | 41.0cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 普通 |
本体重量 | 22.0kg |
アームレストの間隔 | 48.0cm(実測値) |
耐荷重 | 70kg |
アームレストの幅 | 7.5cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 37.2cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
リクライニングの最大角度 | 145度 |
---|---|
座面の生地 | ファブリック |
良い
気になる
ロッキング機能はないものの、手頃な価格帯ながらリラックスしやすい機能を搭載。145度までのリクライニングが可能で、倒した状態でも足を伸ばせるオットマンつきです。取り外し可能なヘッドレストやランバーサポートもあり、座面も50×50cmと狭すぎません。大柄な人でもリラックスしやすいでしょう。
ランバーサポートとヘッドレストが柔らかく、全体に適度な反発もあるので、モニターからは「沈み込みすぎない反発感があり快適に座れた」との声も。一方で、体を包み込むようなフィット感は物足りず「座面・背もたれがフラットで包み込まれている感覚がない」「背もたれが硬くてフィットしにくい」との声が挙がりました。
背もたれ幅 | 53.5cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 77.0cm(実測値) |
座面幅 | 50.2cm(実測値) |
座面奥行 | 50.1cm(実測値) |
本体幅 | 65.6cm(実測値) |
本体奥行 | 67.0cm(実測値) |
座面厚さ | 7.5cm(実測値) |
座面高の最大値 | 51.3cm(実測値) |
座面高の最小値 | 41.5cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 普通 |
本体重量 | 16.5kg |
アームレストの間隔 | 48cm(実測値) |
耐荷重 | 120kg |
アームレストの幅 | 7.5cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 39.2cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
リクライニングの最大角度 | 170度 |
---|---|
座面の生地 | PUレザー |
良い
気になる
Dowinxの「ゲーミングチェア LS-668801」は、フルフラットになるレザー製のゲーミングチェアがほしいなら候補になります。フルフラットにすることで、チェアの上で横になって動画を見たり仮眠したりできるのが魅力です。
そのうえオットマンつきで、足を伸ばしてくつろぐことも可能。体の動きに合わせて背もたれが動くロッキング機能があるうえ、取り外し可能なランバーサポート・ヘッドレストもあり、リラックスしやすい設計です。PUレザー素材なので蒸れが気になるものの、手入れのしやすさを重視する人には向いています。
ランバーサポート・ヘッドレストのしっかりとした反発が腰や首をサポートしてくれるので、モニターのなかには「デスク作業でも適度な反発でフィット感を感じられた」という人もいました。ただし、やや硬い材質ということもあり、モニターからは「座面が硬くて長時間座っていると疲れる」との声も多くありました。体を包み込むような柔らかい座り心地を求める人には向きません。
アームレストの高さ・角度・前後は調整できず、座面も40×40cmと狭め。大柄の人やあぐらをかきたい人には不向きでしょう。座面のゆったり感を重視せず、ランバーサポート・ヘッドレストにしっかりとした反発を求める人やフルフラットにこだわる人なら検討の余地があります。
背もたれ幅 | 54.0cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 80.0cm(実測値) |
座面幅 | 40.0cm(実測値) |
座面奥行 | 40.0cm(実測値) |
本体幅 | 65.0cm(実測値) |
本体奥行 | 69.0cm(実測値) |
座面厚さ | 9.5cm(実測値) |
座面高の最大値 | 48.0cm(実測値) |
座面高の最小値 | 40.0cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 硬め |
本体重量 | 23kg |
アームレストの間隔 | 49.0cm(実測値) |
耐荷重 | 150kg |
アームレストの幅 | 7.5cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 38.0cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
リクライニングの最大角度 | 165度 |
---|---|
座面の生地 | メッシュ |
良い
気になる
Dowinxの「ゲーミングチェア LS-66WB01」は、オットマン付きでメッシュ素材のゲーミングチェアを探しているなら選択肢になる商品。背もたれとヘッドレストがフルメッシュ仕様であるため蒸れにくく、暑い時期でもどっしりとチェアに座れそうです。また、オットマン付きかつ165度までのリクライニングが可能で、リラックスした姿勢を取りやすいでしょう。
しかし、座面が硬いため、座り心地のよさを求める人には不向きです。モニターからは「背もたれは背中の曲線に合うようにはなっているが硬く、座り心地はよくない」「体全体を包み込まれている感覚にはならなかった」との声が。長時間作業やゲームに集中したい人には向かないでしょう。
アームレストの調整ができず、肘を置きにくいのもネック。ヘッドレストは取り外せないので、自身の体格に合っているか事前に確認したほうがよいでしょう。一方、座面は50×51cmと広いので、姿勢を崩したい人もある程度はゆったり座れそうです。
メッシュ素材とオットマン付きを重視する人なら選択肢になり得ますが、座り心地が良いとはいえません。長時間座る人や疲れにくさを優先したい人はほかの商品を検討するのが無難です。
背もたれ幅 | 54.0cm(実測値) |
---|---|
背もたれ高さ | 76.0cm(実測値) |
座面幅 | 50.0cm(実測値) |
座面奥行 | 51.0cm(実測値) |
本体幅 | 65.0cm(実測値) |
本体奥行 | 51.0cm(実測値) |
座面厚さ | 10.0cm(実測値) |
座面高の最大値 | 55.5cm(実測値) |
座面高の最小値 | 45.5cm(実測値) |
座面の反発の強さ | 硬め |
本体重量 | 16.5kg |
アームレストの間隔 | 58.0cm(実測値) |
耐荷重 | 135kg |
アームレストの幅 | 7.5cm(実測値) |
アームレストの奥行 | 34.0cm(実測値) |
360度回転可能 | |
マルチリクライニング | |
アームレスト付き | |
アームレスト高さ調整機能 | |
アームレスト角度調整機能 | |
高さ調節機能 | |
リクライニング機能 | |
ランバーサポート付き |
マッサージ機能付きのモデルは「Dowinx ゲーミングチェア LS-6668-4D-01」「Dowinx ゲーミングチェア LS-6689S」などです。マッサージ機能によって、長時間のゲームや座り作業による疲労を和らげる効果が期待できます。ただし、あくまでもおまけ程度の性能なので、本格的なマッサージは期待できない点には注意してくださいね。
1位: Dowinx|ゲーミングチェア|LS-6668-4D-01
2位: Dowinx|ゲーミングチェア B0C4L7CL31
3位: Dowinx|ゲーミングチェア|LS-6689S
4位: Dowinx|ゲーミングチェア |LS-6658
5位: Dowinx|ゲーミングチェア|LS-6650F03
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他