多数の掲載商品から、ほしいアイテムを自由に選べるカタログギフト。結婚祝いとして贈りたいと考える人も多いのではないでしょうか。しかし、リンベルやハーモニックといった有名どころから、百貨店が出しているカタログまで種類もたくさんあるので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、結婚祝いにぴったりなカタログギフトのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。掲載商品が幅広いものから、おしゃれなアイテムを厳選した商品までが勢ぞろい。相手にぴったりの1冊を見つけて、特別なお祝いに役立てましょう。
前職を退職時、友人からいただいたプレゼントをきっかけにプレゼントの魅力に気付く。以後、SNSにてギフト・プレゼントの魅力・情報を発信するようになり、現在は累計フォロワー数3000人以上を抱えるマイクロインフルエンサー。旬のトレンド・喜ばれるプレゼント情報を誰よりも早くお届け。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
商品の選び方について触れる前に、結婚祝いとして贈るカタログギフトの魅力や、留意点についてご説明しましょう。
結婚祝いにカタログギフトを利用するメリットは、贈った夫婦2人に自分たちの好きなものを選んでもらえること。キッチンアイテムや家電などが掲載されているものも多く、新生活に向けてそろえたいアイテムを手に入れられます。お祝いをもらったけれど使いどころがなくて困る…といった事態を避けられますよ。
また贈る側にとっても、予算内でお祝いを用意しやすいというメリットがあるのでおすすめです。予算とカタログの種類を決めるだけなので、品物選びにかかる時間を節約できます。
とはいっても、最近ではカタログの種類が豊富にあり、どれを贈ると喜ばれるのか悩んでしまいがち。相手の好みやライフスタイルを把握したうえで選べば、より喜ばれる贈り物にできるでしょう。相手のことを考えたスマートなお祝いをお探しなら、ぜひ検討してみてください。
気心の知れた友人などへのプレゼントであれば、喜んでもらえる場合がほとんど。失礼だと思われないようにするためには、相手にとって本当に必要なものを選んでほしいという真意を伝えることが大切です。手書きのメッセージカードを添えたり、魅力的な商品をいくつか伝えたりするのがおすすめ。
とはいえ、カタログギフトは結婚式の引き出物やお祝い返しのイメージが強いため、カタログギフトには心がこもっておらず、結婚祝いの品としては失礼だと感じる人もいるかもしれません。
相手の年代や住む地域によって考えが異なるので、贈る相手の受け取り方がよくわからない場合や、目上の人に贈る際には注意が必要でしょう。
結婚祝い向けカタログギフトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
まずは、自分であらかじめ決めたお祝いの予算に合わせてコースを選択しましょう。カタログギフトは、3,000円・5,000円・10,000円といった金額でコース分けされていることが多く、予算に合わせて絞るとスムーズに選べますよ。
結婚祝いの相場は、相手夫婦と自分との関係性によって変わります。友人や会社の同僚なら3,000~10,000円、兄弟姉妹などの身内なら10,000~20,000円を目安にするのがおすすめです。50,000~100,000円以上の豪華なカタログは、複数人でお金を出し合う場合に適しているでしょう。
同じ価格帯のカタログギフトでも、掲載されている商品内容はそれぞれ異なります。以下では代表的な3つのタイプをご紹介するので、贈る相手のイメージに合うものを見つけてみてくださいね。
さまざまなジャンルの商品から選んでほしいと考える人には、総合型がぴったりです。家電・食品・インテリアグッズなどのほか、趣味に合わせて使えるアイテムなども豊富に掲載されているのが特徴。2人の新生活に必要なものを、幅広いラインナップから選んでもらえるでしょう。
また同じ総合型のカタログでも、カタログ会社によって掲載商品のメーカーやブランドの数や種類は異なります。相手の選択肢をできるだけ広げたいなら、取り扱いブランドが多い会社のものをチョイスするのがおすすめです。
質の高い商品をそろえたものをお探しなら、百貨店のカタログギフトに注目してみてください。高島屋・伊勢丹といった大手百貨店のバイヤーの目で、選び抜かれた商品だけが掲載されています。
総合カタログに比べると商品数は少なめですが、百貨店の名前がつくことで高級感を演出できるでしょう。友人はもちろん、会社の先輩など目上の人への結婚祝いとしても向いていますよ。
表紙や誌面をスタイリッシュにデザインしているものが多いので、おしゃれなものが好きな夫婦へのお祝いとしても喜ばれるはず。カタログの内容だけでなく、見た目にまでこだわりたいなら要チェックですよ。
夫婦の生活スタイルに沿うお祝いを探しているなら、ジャンル特化型のカタログも狙い目です。特定のジャンルを深く掘り下げ、贈る相手の趣味や好みに合わせられるように作られています。
たとえば、グルメ好きの夫婦には、さまざまな産地直送の食材を選べるタイプがおすすめ。幅広い食材を掲載したカタログのほか、ブランド牛やブランド米に特化したものまで販売されています。お酒好きの夫婦なら、日本各地の銘酒を集めたカタログを贈るのもすてきですね。
日帰り温泉や宿泊・クルージングなどの招待券を選べる体験型カタログは、旅好きの2人にぴったりでしょう。ほかにも、インテリアにこだわりのある人に向けて北欧雑貨だけを集めたカタログなどがあるので、相手のことをよくイメージしながら選んでみてください。
カタログギフトにプラスαの気持ちを添えたいなら、品物がついたセット品を選ぶのもおすすめの方法です。タオルやペアカップなど、夫婦の新生活にぴったりのアイテムをあわせてプレゼントできます。
なかにはプリザーブドフラワーとカタログがセットになったものもあるので、華やかにお祝いしたいなら要チェック。長く咲き続けるプリザーブドフラワーを贈ることで、夫婦が末永く幸せであるように、という意味を込められます。遠方で直接祝うことが難しい場合にも、特別な思いを伝えられますよ。
しっかり中身を吟味して選びたいなら、事前にカタログのサンプルを確認するのがおすすめ。カタログギフトのサービス会社では、購入前のサンプル請求を受け付けている場合が多いので、迷っているものがあるならチェックしてみましょう。
取り扱いブランドなどをチェックして選んだカタログでも、いざ中身を見ると夫婦にとって魅力的なアイテムがあまり掲載されていなかった、などという事態が起こるかもしれません。より確実に喜んでもらえるようにするためにも、実際に掲載されている商品を一度確認しておくと安心です。
購入ページで電子カタログの閲覧ができるものなら、急ぎで用意したいときに便利。手元の端末を使いサッと確認することで、カタログ同士の比較も簡単に行えますよ。
よりステキな贈り物にするためには、ラッピングや熨斗(のし)のサービスが充実しているカタログを選ぶことも重要です。とくに熨斗は、お祝いの気持ちをしっかり表すのに欠かせないもの。御結婚御祝・御祝・寿といった、結婚祝いに適した表書きに対応しているかをよく確認しましょう。
自分宛に送って相手に直接渡す場合は、手渡し用の袋をつけてもらえると便利。持参するときは紙袋の見た目も贈り物の印象を左右するので、できるだけ品のあるデザインのものを選んでください。
さらに通販で購入するなら、送料がかかるかどうかもチェック。送料無料サービスに対応したショップを選べば、予算以上の出費を抑えられるでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | |
---|---|---|---|---|
1 | BRUNO BRUNO|カタログギフト ライトブルー | ![]() | 豊富なラインナップから自由に組み合わせてセレクト | |
2 | DEAN&DELUCA DEAN & DELUCA ギフトカタログ プラチナ | ![]() | DEAN&DELUCAの商品を丸ごと詰め込んだ1冊 | |
3 | ベルヴィ カタログギフト ザ ブラック&シルバー 5800円コース | ![]() | 上位クラスの感動を贈る、プレミアムなカタログギフト | |
4 | 大和 ACTUS|ギフトカタログ ボルドー|23178010 | ![]() | 暮らしのヒントがたくさん詰まったギフトカタログ | |
5 | コンセント ディズニー カタログギフト|1021319 | ![]() | 特別なディズニーアイテムが詰まったカタログ | |
6 | NCR マリープレシャスギフトカタログ 5800円コース|PRE5800 | ![]() | 豊富な掲載内容で幅広いシーンにおすすめのカタログギフト | |
7 | アイプレゼンツ 花&カタログギフト | ![]() | カタログギフトとプリザーブドフラワーのセット | |
8 | THE GIFT PREMIUM プレミアムカタログギフト S-AOOコース | ![]() | 商品掲載数が豊富でさまざまなギフトシーンで使える | |
9 | アイプレゼンツ カタログギフト&スイーツギフトセット | ![]() | 体験ギフトが充実したカタログギフトとスイーツギフトのセット | |
10 | ユナイテッドアローズ UNITED ARROWS|THE GIFT LIST BOOK TYPE_B|19775996167 | ![]() | ユナイテッドアローズのセンスが光るアイテムが詰まったカタログ |
結婚祝いとしてカタログギフトを贈る場合、それだけだと味気ないのでは…と不安に感じる人も多いのではないでしょうか。シンプルなカタログギフトでも、贈るときにひと工夫を加えれば特別感が増しますよ。
直接手渡しができないときは、お祝いの言葉を述べたメッセージカードを添えるようにしましょう。とくに目上の人に向けては、できるだけフォーマルな文章を使い、短文でも気持ちが伝わりやすい内容で書くことが大切です。直筆のカードを添えるのが難しい人は、任意の文章が書かれたカードを添えるサービスに対応したショップを選ぶと便利ですよ。
カタログギフトだけでは物足りないと考えるなら、ご祝儀をプラスするのもおすすめ。現金とカタログギフトを組み合わせることで、相手にとってより自由度の高い贈り物になります。どうしたら喜んでもらえるかをイメージしながら、心のこもった結婚祝いに仕上げてみてくださいね。
カタログギフト以外にも、結婚祝いに適したアイテムはいろいろあります。以下の記事では、夫婦で使えるペアグッズや、新生活で役立つ家電など、結婚祝いにぴったりなおすすめ商品をご紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
1位: BRUNO|BRUNO|カタログギフト ライトブルー
2位: DEAN&DELUCA|DEAN & DELUCA ギフトカタログ プラチナ
3位: ベルヴィ|カタログギフト ザ ブラック&シルバー 5800円コース
4位: 大和|ACTUS|ギフトカタログ ボルドー|23178010
5位: コンセント|ディズニー カタログギフト|1021319
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他