マイベスト
ケーキおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ケーキおすすめ商品比較サービス
  • グルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • グルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • グルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • グルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • グルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

グルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキング【2025年】

小麦粉の代わりに米粉や大豆粉などを使って作られたグルテンフリーケーキ。低カロリー・低糖質なのもうれしいポイントで、ダイエット中にも罪悪感なく食べることができます。しかし、興味はあるけれど一体どんな商品を選んだらよいか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、通販で購入できるグルテンフリーケーキのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。記事後半では、自宅でできるグルテンフリーケーキミックスを使ったレシピも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

2025年04月03日更新
サガワショーコ
監修者
パティシエ
サガワショーコ

母の故郷である新潟県佐渡島の旅館や製菓店、カフェ、レストランでパティシエとして勤務。島内の製菓店の立ち上げ後、帰京。 都内のフレンチレストランSincereパティシエ。 形や場所にとらわれず菓子に携わりたい気持ちからインターネットやリアル店舗と境無く日々活動中。

サガワショーコのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ヘルシーでおいしい!グルテンフリーケーキの魅力とは?

ヘルシーでおいしい!グルテンフリーケーキの魅力とは?
グルテンフリーケーキは、グルテンフリー生活を実践する人でも手に取りやすいのが魅力。小麦粉の代わりに米粉や大豆粉などを使って作られているため、家族のなかに小麦アレルギーやグルテン不耐症の人がいても、みんなでテーブルを囲んで1つのケーキを楽しめます。

小麦粉より低カロリー・低糖質なのもうれしいポイント。ダイエット中でも罪悪感が少なく、甘いもので満たすことでストレスの軽減にもつながります。最近ではミックス粉やスポンジなども販売され、気軽にグルテンフリーケーキが手作りできるようになりました。


グルテンフリーと聞くと、物足りないのでは?と思う人もいるでしょう。しかし通常のケーキとさほど変わらず、体にやさしいのにおいしいため取り入れない手はありません。ヘルシーで満足度の高いグルテンフリーケーキで、ぜひ甘いひとときを楽しんでくださいね。

グルテンフリーケーキの選び方

グルテンフリーケーキを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

どのケーキを楽しむ?種類ごとにポイントをチェック

ひとくちにグルテンフリーケーキといっても、その種類はさまざま。ケーキごとにチェックしてほしいポイントをまとめましたので、選ぶ際に参考にしてみてくださいね。

シフォンケーキ:もちもち食感が好きなら米粉、軽い食感が好きなら玄米

シフォンケーキ:もちもち食感が好きなら米粉、軽い食感が好きなら玄米
シンプルなシフォンケーキだからこそ、ベースの原料が食感・風味のカギを握っています。ふんわりもちもちとした食感が好きなら、米粉のシフォンケーキがおすすめです。ほのかな米の甘み・風味が感じられるやさしい味わいが特徴ですよ。小さな子どもでも食べやすいでしょう。

小麦粉の食感に近いケーキを求めていなら、玄米粉を使ったタイプにご注目。香ばしさやうまみが強く、米粉より軽い食感なのでぜひ試してみてください。


グルテンフリーのシフォンケーキは、プレーン・ココア・抹茶・バナナ・紅茶など味のバリエーションが豊富。ジャムやはちみつ、フルーツをトッピングしてアレンジができるのもシフォンケーキならではのよさなので、自分好みの味を見つけてティータイムを楽しんでくださいね。

テリーヌ・ガトーショコラ:チョコレートの種類・甘さ・口どけを重視しよう

テリーヌ・ガトーショコラ:チョコレートの種類・甘さ・口どけを重視しよう
テリーヌやガトーショコラは、カカオの濃度や甘さが味の決め手。使っているクーベルチュールチョコレートの種類や糖分の量から、おおよその味を想像することができます。

たとえばスイート(ビター)を選ぶと、カカオの風味と苦みが際立ちくどい甘さがありません。カカオの含有量が○%と記載された商品もあるため、甘さを抑えたい人は数値が高いものを選ぶのがおすすめです。材料の大半を占める原料なので、有機カカオだとなおよいですね。

生チョコ系が好きな人は、「口どけなめらか」といった食感説明を手がかりに探しましょう。通販ならケーキの断面の写真を見ると判断しやすいですよ。口あたりはチョコの量・製法・原料でも異なるので、求めているケーキかどうかじっくり確認してから選んでください。

タルト:クラスト・フィリングに注目。ナッツクラストなら一味違った食感に!

タルト:クラスト・フィリングに注目。ナッツクラストなら一味違った食感に!
タルトといえば、食感の決め手となるのがクラスト(生地)。シュクレ・サブレ・ブリゼの3種類が基本です。

サクサク食感が好きならシュクレやサブレ、しっかりとした噛み応えが好みならブリゼがおすすめ。フィリングに使われる食材はチョコレート・アーモンド・りんごなどさまざまで、目でも楽しめるおしゃれなケーキが豊富です。華やかな見た目なら、おもてなしの際にも話に花が咲きそうですね。


グルテンフリーのタルトは米粉を使ったものが主流ですが、非加熱のロータルトではクラストがナッツで作られたものも。一味違ったザクザク食感を味わえるので、ぜひ堪能してみてください。

チーズケーキ:さっぱり?濃厚?好みの味・口あたりを選ぼう

チーズケーキ:さっぱり?濃厚?好みの味・口あたりを選ぼう
スフレ・レア・バスクなど種類が豊富なチーズケーキは、好みの味や口あたりで選びましょう。レアはさっぱり・スフレはふわふわ軽い食感が特徴で、どちらも食後のデザートにぴったり。どっしり濃厚なチーズケーキを堪能したいなら、ベイクドやバスクがおすすめです。

乳製品を避けている人は、チーズケーキ風に作られた商品を要チェック。チーズを使わずナッツベースにレモン果汁を加えるなどで、チーズケーキのような風味・口あたりを再現しています。今まで食べられないと諦めていた人も、濃厚クリーミーな味わいを楽しんでくださいね。

ロールケーキ:生地・クリームの原料を確認。大豆粉なら低糖質

ロールケーキ:生地・クリームの原料を確認。大豆粉なら低糖質
糖質を制限しているなら、大豆粉を使ったロールケーキがうってつけ。米粉よりも糖質が抑えられるうえ、食物繊維がたっぷりなのもうれしいポイントです。

ヘルシーなグルテンフリーのロールケーキでは、小豆・さつまいも・抹茶などを使った和洋折衷スイーツも人気。コーヒー・紅茶・緑茶との相性もバッチリですよ。生クリームの代わりに豆乳クリームを使った商品なら、乳アレルギー・菜食主義の人でも手に取りやすいでしょう。
2

手作り派はケーキミックス・スポンジにも注目!

完成されたケーキもよいですが、手作りなら自分好みの味に仕上げられるのが楽しいですよね。使った材料が明瞭なのもメリット。主に粉とスポンジの2タイプがあるので、使いやすいほうを選んでみてくださいね。

ケーキミックス:スイーツも朝ごはんも!電子レンジタイプで作れるタイプは洗い物不要

ケーキミックス:スイーツも朝ごはんも!電子レンジタイプで作れるタイプは洗い物不要
手作りを楽しみたい人には、ミックス粉を選びましょう。なかでも砂糖不使用のタイプはスイーツにはもちろん、朝のお食事パンケーキなどいろいろなアレンジがききます。野菜をたっぷり入れてスパニッシュオムレツ風にすれば、ヘルシーでおしゃれなカフェごはんが完成します。

洗い物の手間を減らしたい人にぴったりなのが、袋のまま電子レンジで加熱するタイプ。1回の使い切りでボウルや泡立て器を使わず、あっという間にグルテンフリーのケーキが作れます。お菓子作りが苦手な人でも、ちょっと小腹が減ったときに気軽に食べられて便利です。

スポンジ:ケーキ作りの時短に!デコレーションに合わせて味を決めよう

スポンジ:ケーキ作りの時短に!デコレーションに合わせて味を決めよう
記念日は手作りケーキでお祝いしたいけど、自作している時間がない…そんな人におすすめなのがデコレーションされていない、シンプルなスポンジケーキです。アレルギーに対応したスポンジを1から作るのは大変ですが、スポンジを使えば焼く手間が省けます。お好きなクリームやフルーツ載せるだけで、簡単に完成するのが魅力。

生クリームならプレーン味のスポンジ、チョコレートクリームならココア味といった具合に、材料に合わせてスポンジの種類を選ぶと味がまとまりますよ。アレルギー対応のスポンジケーキは市販では入手しづらいので、通販をのぞいてみるのがおすすめです。
3

体の悩みやライフスタイルに合わせて、原料をチェックしよう

体の悩みや目指す生活スタイルは、人それぞれ。自分にぴったりなケーキを探すなら、原料にもとことんこだわりましょう。

アレルギーがある人は、特定原材料不使用の表示を確認

アレルギーがある人は、特定原材料不使用の表示を確認
グルテンフリーと記載があっても、すべてのアレルギーに対応しているわけではありません。小麦は使われていなくても、卵や牛乳といった食材を使用している商品は多数あるため、注意が必要です。

心配なアレルギーがある人は、小麦・乳・卵・えび・かに・そば・落花生の7品目をはじめとする特定原材料不使用と明記されている商品を選ぶとよいでしょう。なおこれら以外のアレルギーがある人は表示が義務化されていないため、販売元に問い合わせて確認してくださいね。

ヴィーガンは動物性不使用をチョイス。環境に配慮したパッケージを選びも大切

ヴィーガンは動物性不使用をチョイス。環境に配慮したパッケージを選びも大切
乳製品・卵・バターといった動物性食材を使わないケーキは、ヴィーガンでも気軽に楽しむことができます。食べられるものが制限されると、どうしてもストレスが溜まるもの。そんなときこそ、ヴィーガン向けに作られた甘いケーキなら心も体も満たしてくれますよね。

また玄米で作られたグルテンフリーケーキなら、穀物をはじめとしたマクロビ生活を心がけている人にもおすすめですよ。


環境保全を考えてヴィーガンを選ぶのであれば、パッケージも環境に配意しているかを確認。プラスチックが使われていないか、分解・分別・リサイクルがしやすいかなど、包装にも気を配った製品選びがエコの第一歩です。

健康志向の人は、無添加・オーガニックにもこだわって!

健康志向の人は、無添加・オーガニックにもこだわって!

体や環境にやさしいものがよいなら、無添加タイプや、オーガニック原料のみで作られたグルテンフリーケーキを選びましょう。せっかくグルテンフリーを実践しているのに、保存料・着色料・香料が含まれた商品の場合、胃に負担がかかることもあります。


米粉などのメインの食材だけでなく、オイルや甘味料にも有機栽培の食材を使った商品がおすすめ。日頃から原材料表示を見る癖をつけ、添加物を見分ける知識を身につけていきましょう。

素材のおいしさをそのまま味わうなら、ロースイーツが人気

素材のおいしさをそのまま味わうなら、ロースイーツが人気

素材が持つ本来のおいしさを味わいたい人には、ローフード製法で作られたケーキをチョイス。ロースイーツとは、高熱を加えずに作った生(Raw)に近いスイーツという意味です。使われる材料も、ナチュラルものばかりですよ。


自然なおいしさはもちろんのこと、熱によって酵素が失活せず素材の栄養素をダイレクトに摂取できるのが魅力。美容や健康を目的としている人には、まさにぴったりといえるでしょう。
4

ダイエット用ならカロリー・糖質の確認は必須

ダイエット用ならカロリー・糖質の確認は必須
ダイエット中のおやつとして取り入れるなら、カロリー・糖質もしっかり確認しましょう。小麦粉を使ったケーキを例に取ると、1切れあたりのカロリー・糖質は以下が標準的な数値です。

【6号・8等分:カロリー/糖質(1切れあたり)】

・シフォンケーキ:144kcal/16.2g

・レアチーズケーキ:348kcal/16.7g

・チョコレートケーキ:438kcal/34.5g


グルテンフリーのケーキでは、1切れあたり100kcal・2.5g以下の商品も。なかでもシフォンケーキは糖質1.5gを切る商品も多くみられるので、ダイエットの息抜きにおすすめです。全体的にカロリー・糖質が低めですが、商品ごとに異なるので上記を目安に選んでみてくださいね。

5

記念日・お祝いにはカード・プレートで華やかに演出しよう

記念日・お祝いにはカード・プレートで華やかに演出しよう
誕生日などのプレゼント用なら、メッセージカードやプレートをつけてくれるショップを選びましょう。相手の名前やすてきなメッセージが書かれていれば、より特別感のある贈り物になること間違いなし。アレルギーがある人に贈るなら、クッキープレートの原料にも気を配ってくださいね。

またパッケージやラッピングもおしゃれなら、目でも楽しんでもらえます。正式な贈り物の場合は、のしのサービスもあるか確認してくださいね。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

グルテンフリーケーキ全22商品
おすすめ人気ランキング

人気のグルテンフリーケーキをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
サイズ
ろうそく付き
賞味期限
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
1

アトリエ アッシュ プリュス

米粉フォンダンショコラ

アトリエ アッシュ プリュス 米粉フォンダンショコラ 1

素材の品質にこだわった濃厚な味わいが魅力

1個(300g)

長さ26×幅4.5×高さ4cm

発送日を含む10日

2

ISUPREME

低糖質チーズケーキ

ISUPREME 低糖質チーズケーキ 1

砂糖を使わずおいしく糖質をカット

ホールケーキ1個

直径12×高さ4.5cm(4号サイズ)

2週間以上先の商品を発送

3

彩香

信州ショコラトリーGAKUGAKUプレミアムガトーショコラ

彩香 GAKUプレミアムガトーショコラ 1

生チョコレートのような贅沢なガトーショコラ

不明

不明

不明

発送日から約2週間

不明

不明

4

奈良祥樂

米粉のロールケーキ

奈良祥樂 米粉のロールケーキ 1

フレッシュな苺の風味が味わえる

ロング1本(約400g)

約160×75×60mm

解凍後48時間以内

5

農村木島平

米粉チーズケーキ&米粉シフォンケーキセット

農村木島平 米粉チーズケーキ&米粉シフォンケーキセット 1

しっとりふわふわ食感のグルテンフリースイーツ

米粉チーズケーキ×2個、米粉シフォンケーキ×2個

不明

解凍後3日以内(消費期限)

不明

6

大木化粧品

由布院ときの色 ガトーショコラ&抹茶ショコラ ハーフ&ハーフ

大木化粧品 由布院ときの色 ガトーショコラ&抹茶ショコラ ハーフ&ハーフ 1

2種類の味を食べ比べられるハーフ&ハーフ

約165g

17×5.5×3cm

冷凍:2か月以内/常温(25℃以下):2日以内/冷蔵:12日以内

7

朝ごはんラボ

米粉屋さんのグルフリベイク

朝ごはんラボ 米粉屋さんのグルフリベイク 1

しっかり食べごたえのあるもちもち食感

5個(1つあたり40g)

不明

発送時16日以上

8

熊本製粉

グルテンフリーケーキミックス プレーン

熊本製粉 グルテンフリーケーキミックス プレーン 1

豆乳とサラダ油を用意するだけ。レンジで作れる

80g

約15cm

不明

製造より1年

不明

不明

9

夢見創

低糖質 新月のコーヒースフレ

夢見創 低糖質 新月のコーヒースフレ 1

ウォッカをプラスした大人っぽい風味

1個(1/8ピース)

直径14cmホールの1/8カット

発送から3週間

10

イワモト企画

選べる2本 グルテンフリーで作ったしっとりケーキ100-1

イワモト企画 選べる2本 グルテンフリーで作ったしっとりケーキ 1

好きなフレーバーが選べる2本セット

2本

ガトーショコラ:165g(17×5.5×3cm)/抹茶ショコラ:175g(17×5.5×3.5cm)/ラムレーズンショコラ:190g(17×5.5×3cm)/チーズケーキ:170g(17×5.5×3cm)/ガトーと抹茶ハーフ&ハーフ:170g(17×5.5×3cm)

90日

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アトリエ アッシュ プリュス
米粉フォンダンショコラ

米粉フォンダンショコラ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,376円
中価格
最安価格
2,376円
中価格

素材の品質にこだわった濃厚な味わいが魅力

農林水産大臣賞を受賞した卵と米粉で仕上げた、とろけるような食感が楽しめます。ベルギー・カレボー社のクーベルチュールチョコレートをぜいたくに使用した、濃厚な味わいが魅力的。ナッツなどがトッピングされた、スリムな見た目もおしゃれな一品です。

内容量1個(300g)
サイズ長さ26×幅4.5×高さ4cm
ろうそく付き
賞味期限発送日を含む10日
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ISUPREME
低糖質チーズケーキ

最安価格
2,480円
中価格

砂糖を使わずおいしく糖質をカット

砂糖や人工甘味料を使っていない、グルテンフリーの糖質制限スイーツです。濃厚クリームチーズにレモン果汁とカカオをミックスし、ヘルシーながらとろける味わいのクリームを実現。ベース部分にはアーモンドを使用しており、ナッツの食感も楽しめますよ。

内容量ホールケーキ1個
サイズ直径12×高さ4.5cm(4号サイズ)
ろうそく付き
賞味期限2週間以上先の商品を発送
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
3位

彩香
信州ショコラトリーGAKUGAKUプレミアムガトーショコラ

最安価格
3,300円
やや高価格

生チョコレートのような贅沢なガトーショコラ

チョコレート職人が素材のなめらかな口当たりを最大限に追求し、生チョコレートを食べているかのような贅沢なガトーショコラ。素材の味を一番感じられるようにグルテンフリーで作られており、チョコと素材のハーモニーがダイレクトに伝わるでしょう。重厚感のあるシックな箱に入っており、贈りものにもぴったりです。

内容量不明
サイズ不明
ろうそく付き不明
賞味期限発送日から約2週間
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き不明
ヴィーガン対応
ギフト対応不明
全部見る
4位

奈良祥樂
米粉のロールケーキ

最安価格
2,696円
中価格

フレッシュな苺の風味が味わえる

奈良県産の「ひのひかり」の米粉を使った、ロングサイズのロールケーキです。もっちりとした食感の生地に、北海道産のコクのある生クリームをたっぷりと包んでいます。フリーズドライの苺がたっぷり入ったクリームが味わいの決め手です。

内容量ロング1本(約400g)
サイズ約160×75×60mm
ろうそく付き
賞味期限解凍後48時間以内
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
5位

農村木島平
米粉チーズケーキ&米粉シフォンケーキセット

参考価格
2,880円
やや高価格

しっとりふわふわ食感のグルテンフリースイーツ

米粉100%で作ったチーズケーキとシフォンケーキのセットです。しっとりふわふわな食感が特徴で、小麦アレルギーの人はもちろん、グルテンフリーのスイーツを探している人にもおすすめ。クリームチーズをたっぷりと使った濃厚なチーズケーキは、食べやすいスティックタイプです。

内容量米粉チーズケーキ×2個、米粉シフォンケーキ×2個
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限解凍後3日以内(消費期限)
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応不明
全部見る

2種類の味を食べ比べられるハーフ&ハーフ

ガトーショコラ専門店が手がけた、由布院盆地で収穫された米粉を使った一品。濃厚でしっとりとしたガトーショコラと、八女の抹茶にホワイトチョコを合わせた抹茶チョコラをセットにしています。2種類の味が半分ずつ入った、食べ切りやすいサイズも特徴です。

内容量約165g
サイズ17×5.5×3cm
ろうそく付き
賞味期限冷凍:2か月以内/常温(25℃以下):2日以内/冷蔵:12日以内
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

しっかり食べごたえのあるもちもち食感

クランベリーやバナナなど、5つのフレーバーから選べる素朴なスイーツです。富山県産の米粉を100%使用した、ボリューム感のあるもっちりとした食感が特徴。飽きずに食べられる甘さ控えめの味わいで、朝食用にもおすすめです。

内容量5個(1つあたり40g)
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限発送時16日以上
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

豆乳とサラダ油を用意するだけ。レンジで作れる

用意するものは豆乳とサラダ油だけで、卵や牛乳を使わないのが特徴です。袋のまま中にすべての材料を入れて混ぜ合わせ、あとはレンジで3分あたためるだけ。簡単なステップで、グルテンフリーのケーキが作れます。

内容量80g
サイズ約15cm
ろうそく付き不明
賞味期限製造より1年
メッセージカード付き不明
グルテンフリー
バースデープレート付き不明
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

ウォッカをプラスした大人っぽい風味

ほろ苦いコーヒー生地の中心にウォッカが潜む、新感覚のスフレケーキです。外側はふわりと、中心に近付くほどウォッカの味わいが増してしっとりとした食感になるのが特徴。甘さ控えめなので、どなたでも食べやすい一品です。

内容量1個(1/8ピース)
サイズ直径14cmホールの1/8カット
ろうそく付き
賞味期限発送から3週間
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

好きなフレーバーが選べる2本セット

湯布院米の米粉を使用して、グルテンフリーで仕上げたケーキの2本セットです。3種類のガトーショコラとチーズケーキの中から、好きな組み合わせが選べるのが魅力的。冷凍でおよそ3ヶ月と賞味期限が長めなのもうれしいですね。

内容量2本
サイズガトーショコラ:165g(17×5.5×3cm)/抹茶ショコラ:175g(17×5.5×3.5cm)/ラムレーズンショコラ:190g(17×5.5×3cm)/チーズケーキ:170g(17×5.5×3cm)/ガトーと抹茶ハーフ&ハーフ:170g(17×5.5×3cm)
ろうそく付き
賞味期限90日
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
11位

波里
米粉パンケーキミックス

最安価格
458円
やや低価格

米粉ならではのもちっとしたパンケーキ

国産米粉を主原料にした小麦粉不使用のパンケーキミックスです。米粉ならではのもちっとしたパンケーキが卵なしでも作れ、牛乳を豆乳に置き換え可能です。 ほんのりした甘さで食事としてもおやつとしても楽しめます。

内容量200g
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限不明
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

石川県産の原材料をぜいたくに使用

牛乳の生産が盛んな石川県・内灘で作られた洋菓子のセットです。石川県産の米粉や牛乳を使用し、きび糖で甘さをつけたやさしい味わいが特徴。金時芋をたっぷり使ったロールケーキと、牛柄のパッケージも目を惹くシフォンケーキが楽しめます。

内容量900g(シフォンケーキ、ロールケーキ)
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限内灘ろ~る:冷凍2か月(解凍後3日)/みるくシフォン:冷凍1か月(解凍後4日)
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
13位

もへじ
カルディコーヒーファーム 国産米粉のパンケーキミックス

参考価格
237円
低価格

ヘルシーなパンケーキを作って楽しもう

国産の米粉を使用したグルテンフリーのパンケーキミックス。本品1袋で、直径10~12cmのパンケーキが4~6枚分焼けます。やさしい味わいで、米粉ならではのもちもちとした食感に仕上がりますよ。

内容量200g
サイズ幅130×奥行38×高さ210mm
ろうそく付き
賞味期限別途商品ラベルに記載
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

金箔をトッピングしたゴージャスな見た目

金箔が星のように散りばめられた、夜空を思わせる見た目がおしゃれ。あっさりとした甘さの中に、リッチで奥深い味わいが広がります。カロリーゼロの植物性甘味料・ラカントを使用した、夜に食べても罪悪感のないスイーツですよ。
内容量1個(1/8ピース)
サイズ直径14cmホールの1/8カット
ろうそく付き
賞味期限発送から3週間
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
15位

クロフーディング
Le・Clos ガトーショコラ

参考価格
3,800円
やや高価格
20.0円 / 1g

純ココアパウダーで風味豊か。グルテンフリーのガトーショコラ

ピュアココアパウダーを小麦粉の代わりに使用した、風味豊かなガトーショコラです。ココアパウダーとチョコレートが混ざり合い、口どけがよく濃厚な味わいが楽しめます。高級感のある木箱に入っているので、贈り物としても喜ばれるでしょう。

内容量190g
サイズ直径12cm(4号サイズ)
ろうそく付き
賞味期限冷凍:60日/解凍後:14日
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
16位

みたけ食品工業
グルテンフリー無糖パンケーキミックス

最安価格
Amazonでタイムセール中!
450円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
480円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
450円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
480円

米粉や大豆粉を配合し、栄養も腹持ちも良好

米粉・大豆粉・食塩・ベーキングパウダーのみでつくられた、グルテンフリーのホットケーキミックスです。塩味をきかせた蒸しパンなどにもアレンジできます。砂糖が入っていないため、好みの甘さを加えてお気に入りの味に仕上げましょう。

内容量200g
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限常温で1年(開封前)
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

無添加にこだわった体にやさしい味わい

幻の米とも呼ばれる岐阜県産のハツシモ米を100%使用。米粉ならではの、ボリュームのあるしっとりもちもちな食感に焼き上がりますよ。保存料、着色料などの添加物は使用しておらず、膨張剤にも自然鉱物を使っています。

内容量140g
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限10か月以内
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

食べやすいミニサイズの15個セット

北海道産の卵をたっぷり使った、ミニサイズのガトーショコラです。小麦粉不使用のグルテンフリーながら、しっかりとした濃厚なチョコレートの風味を感じられるのが特徴。脱酸素剤が入った個包装の15個セットなので、衛生的に保存できるのも便利ですね。

内容量1袋15個入り
サイズ長さ28×幅14×高さ6cm
ろうそく付き
賞味期限製造日より120日間
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る
19位

フルーツライフ
アレルギー対応チョコレートケーキ 青春のビタースイート

最安価格
3,000円
やや高価格

小麦・卵・乳などのアレルギー物質不使用

アレルギー物質である7品目特定原材料を使っていない、アレルギー対応デザートです。材料や配合を見直すことで、パサつきを抑えよりしっとりとしたスポンジ生地に改良。甘みの中にほろ苦さを感じられる、大人っぽい味わいも魅力的ですね。

内容量直径約15cmサイズのホールケーキ1個
サイズ直径約15cmサイズ(約4〜6人分相当)
ろうそく付き
賞味期限冷凍2か月(解凍後は当日)
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

レンジで解凍できる手軽さが魅力的

小麦粉・牛乳・乳製品を使わず仕上げた米粉のシフォンケーキです。細胞を壊さないプロトン凍結を採用しているため、レンジで解凍しても旨味をしっかりキープ。やさしい甘さのプレーンと、すっきりとした後味のショコラから選べます。

内容量350g
サイズ17×10cm
ろうそく付き
賞味期限パッケージに記載
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

ヘルシーな国産玄米粉に雑穀をプラス

国産の玄米粉に、赤米・黒米・小豆など8種類の雑穀をブレンドしています。米粉はきめが細かく、水分となじみやすいので生地を混ぜてもダマになりにくいのが特徴。玄米の香ばしさと、ほんのりとした上品な甘さがおやつや食事にぴったりです。

内容量200g
サイズ不明
ろうそく付き
賞味期限商品に記載
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

米粉を練り込んだやさしい口どけ

山間米の米粉を生地に練りこんだ、しっとり食感のガトーショコラです。米粉を使用することで、香り高いチョコレートの濃厚な風味とやさしい口どけを実現。レンジでより香ばしく焼き上げたり、少し凍った固めの状態で食べたりするのもおすすめです。
内容量1ホール(直径18cm)
サイズ直径18cm(6号サイズ)
ろうそく付き
賞味期限製造から冷凍で3か月
メッセージカード付き
グルテンフリー
バースデープレート付き
ヴィーガン対応
ギフト対応
全部見る

グルテンフリーケーキミックスを使ったおすすめレシピは?

グルテンフリーケーキミックスを使って簡単に楽しめる、3つのスイーツの作り方をご紹介します。ミックス粉を使えば本格的なスイーツもお手のものなので、ぜひ試してみてくださいね。

ずっしり濃厚!豆腐で作るガトーショコラ

ずっしり濃厚!豆腐で作るガトーショコラ
甘いもので満たされたいときは、食べ応えバッチリなガトーショコラがぴったり。豆腐を使って簡単ヘルシーに作れ、体型を気にしている人も罪悪感なく楽しめますよ。材料は、グルテンフリーケーキミックス・絹ごし豆腐・豆乳・ココアパウダー・砂糖・サラダ油。

オーブンを170度に予熱し、ケーキミックスとココアパウダーを合わせておきましょう。別のボウルに絹ごし豆腐を入れ、豆乳・砂糖・サラダ油を加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜてください。最後にケーキミックスとココアパウダーも加えてさらに混ぜ合わせます

生地が混ざったら型に流し入れ、オーブンで焼いたら完成です。焼き過ぎるとパサパサになるので、お持ちのオーブンによって焼き時間を調節してくださいね。

ティータイムにぴったりなバナナのパウンドケーキ

ティータイムにぴったりなバナナのパウンドケーキ
おうちカフェを楽しむなら、バナナのパウンドケーキはいかがでしょうか。子どものおやつにもぴったりなうえに、芳醇な甘い香りが贅沢なひとときを演出してくれますよ。用意するのはグルテンフリーケーキミックス・バナナ・豆乳・卵・無塩バター・砂糖・レモン汁。

オーブンは180度に予熱し、バナナとレモン汁はボウルに入れてフォークで潰しておきましょう。別のボウルに卵と溶かした無塩バターを入れ、砂糖・豆乳・ケーキミックスを加えて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせます

最後にフォークで潰したバナナを合わせたら、パウンド型に生地を流し入れ、オーブンで35~40分程度焼いてください。竹串を刺してみて生地がついてこなければ完成です。別分量で飾り用のバナナを乗せて焼くと、さらに豪華な見た目に仕上がりますよ。

オーブン不要!炊飯器で楽らくチーズケーキ

オーブン不要!炊飯器で楽らくチーズケーキ
自宅にオーブンにない人でも、炊飯器で簡単に作れるチーズケーキをご紹介。家にあるプロセスチーズを使うのでコスパもお味もバッチリです。材料は、グルテンフリーケーキミックス・プロセスチーズ・卵・牛乳・バター・砂糖・レモン。


まずは鍋に、牛乳・バター・チーズを入れ弱火で温めて溶かします。卵は黄味と卵白に分け、卵白には砂糖を加えてメレンゲを作りましょう。黄味にも砂糖を加え、白っぽくなるまで泡立てます。


鍋で溶かしておいた材料にレモン汁を加えて混ぜ合わせたら、さらにケーキミックスを加えてしっかり混ぜましょう。最後にメレンゲを、なるべく泡をつぶさないよう数回に分けて混ぜてください。油を塗った炊飯器に流し入れたらスイッチオン!焼き上がったら、冷蔵庫で冷やして味わってくださいね。

おすすめのグルテンフリーケーキランキングTOP5

1位: アトリエ アッシュ プリュス米粉フォンダンショコラ

2位: ISUPREME低糖質チーズケーキ

3位: 彩香信州ショコラトリーGAKUGAKUプレミアムガトーショコラ

4位: 奈良祥樂米粉のロールケーキ

5位: 農村木島平米粉チーズケーキ&米粉シフォンケーキセット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ケーキ関連のおすすめ人気ランキング

ひな祭りケーキ

9商品

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す