マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
調味料入れおすすめ商品比較サービス
  • スパイスボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • スパイスボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • スパイスボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • スパイスボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • スパイスボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

スパイスボトルのおすすめ人気ランキング【2025年】

同じデザインのスパイスボトルを並べて、キッチンをおしゃれにしたいという人は多いのではないでしょうか?しかしいざ購入しようと思うと、セリアなどの100均をはじめ、イノマタ化学などから多種多様な商品が販売されており、ガラス製や密閉できるものなど特徴もさまざま。そのため、どれを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回はスパイスボトルの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。ニオイがつきにくい素材や、湿気がたまりにくい素材についても解説。シールを貼っておしゃれに見せる方法も解説しているので、ステキなキッチンづくりの参考にしてくださいね。

2025年03月29日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

スパイスボトルの選び方

スパイスボトルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

求めるポイントやデザインに合った素材を選ぼう

スパイスボトルには、主にガラス・ホーロー・ステンレス・陶器・プラスチックなどの素材が使われています。スパイスボトルに求めるポイントや、好みのデザインに合った素材を選びましょう。

ガラス:中身が見えてわかりやすい。香りが強く色が濃いスパイスも保存可能

ガラス:中身が見えてわかりやすい。香りが強く色が濃いスパイスも保存可能
出典:amazon.co.jp

中身が見える容器がいいなら、透明なガラス製で決まり!スパイスの取り間違いが少なく、残量がわかりやすいのも使いやすさのポイントです。


ガラスはニオイや色が移りにくいため、香りが強いものや、色が濃いスパイスの保存にもぴったり。ターメリックなどの色が濃いスパイスや、ローリエやクローブなど香りが強いスパイスも保存できますよ。

ホーロー:ニオイや色が移りにくく、お手入れを簡単にしたいならコレ!

ホーロー:ニオイや色が移りにくく、お手入れを簡単にしたいならコレ!

ニオイや色移りを避け、スパイスの風味を保ちたいならホーロー製の容器がもってこい。ホーローは金属の表面にガラス質をコーティングした素材のことで、ガラスに近いメリットを持っています。ニオイや色が移りにくいためスパイスの保存に適しており、洗いやすくお手入れが簡単。つややかで美しい見た目も魅力です。

ステンレス:重厚感のあるデザインが好きな人や、丈夫さを求める人は狙い目

ステンレス:重厚感のあるデザインが好きな人や、丈夫さを求める人は狙い目
出典:amazon.co.jp

丈夫でスタイリッシュなボトルをお探しなら、ステンレス製を検討してください。ステンレスはサビや汚れに強いため長持ちしやすく、お手入れが簡単です。また、落としてもひび割れの心配が少ないのがメリット。シンプルで高級な見た目のものが多く、重厚感のあるデザインが好きな人にぴったりです。

陶器:吸水性・放湿性があり、湿気が苦手なスパイスの保存にもってこい

湿気に強いものがよいなら、陶器製の容器はいかがでしょうか。陶器には吸水性・放湿性があるため、湿気で固まりやすいシーズニングソルトなどの保存に向いています。ぬくもりある風合いで、食卓になじみやすいのも特徴。なかには吸水性に優れた珪藻土を使った商品もあります。

プラスチック:軽量で扱いやすいものがほしい人向け。割れにくいのも魅力

プラスチック:軽量で扱いやすいものがほしい人向け。割れにくいのも魅力
出典:amazon.co.jp

軽くて取り回しやすいものがほしいなら、プラスチック製がおすすめです。プラスチックの容器は軽いため簡単に取り出せて、大きいサイズでも扱いやすいのがメリット。また落としても割れにくく、値段的にもまとめてそろえやすいのもうれしいポイントです。


しかしプラスチックの容器は、色やニオイが移りやすいので扱いには注意が必要。スパイスには香りが強いものが多いので、同じプラスチック容器を複数種のスパイスで使い回すのは避けたほうがよいでしょう。

2

入れたいスパイスに合うサイズか確認

入れたいスパイスに合うサイズか確認
出典:amazon.co.jp
入れたいスパイスがしっかり入るサイズか、確認することも大切。使う頻度が多いスパイスは大きめのボトルが、1回あたりの使用量が少ないハーブ・唐辛子などは小さめのボトルが適しています。食卓に常備したい場合は、場所を取らない小ぶりの容器が使いやすいでしょう。

具体的なサイズ選びでは、大容量サイズなら1L程度、調理によく使うスパイスには300~500mL程度、少し振りかける程度のものには100mL前後を目安にするとよいでしょう。ローリエなどの葉をそのまま入れる場合は、容量だけでなく口の広さにも注目してください。


キッチンのインテリアを統一したいなら、同じデザインでサイズ違いが揃う商品がおすすめです。気になる商品があったら、ほかのサイズも展開されているか確認してみましょう。
3

使いやすいものを選ぶにはディテールも押さえておこう

使い勝手のよい商品を選ぶためには、ディテールもチェックしておきましょう。注目したいポイントは、フタの構造やお手入れのしやすさなどです。

密閉性や開閉のしやすさなど、フタの構造を確認

密閉性や開閉のしやすさなど、フタの構造を確認
出典:amazon.co.jp
スパイスの風味や香りの劣化を防ぐために、フタの密閉性を確認しておきましょう。スパイスは酸化すると風味を損ないやすくなります。また香りが漏れないようにするためにも、密閉できる容器を選ぶことが重要です。

とくにおすすめなのは、パッキン付きのフタでしっかり密閉できるもの。湿気や雑菌の侵入も防げ、スパイスの劣化を防いで、おいしさを長くキープできますよ。


開閉のしやすさや、スパイスの出しやすさもチェックしてください。スパイスボトルは調理中に使うため、片手で簡単に開閉できるものが理想。パウダータイプのスパイスを保存するなら、異なるサイズの振り出し穴がついていて、料理に合わせて出す量を替えられるボトルが便利です。

口の広さなど、お手入れしやすい構造かどうかもチェック

口の広さなど、お手入れしやすい構造かどうかもチェック
出典:amazon.co.jp

ボトルを常に清潔に使うために、お手入れしやすい構造かどうかもチェックしましょう。口が広いものを選べば手やスポンジが入りやすく、中まできれいに洗えます。口が狭いボトルの場合は、きちんと洗えるよう専用のブラシを用意するとよいでしょう。


また、フタやパッキンを分解できるボトルもおすすめ。パーツごとに取り外すことで洗いやすく、お手入れが簡単になります。さらに食洗器対応のものなら、食洗器でパワフルに洗えるうえ熱湯消毒もできて便利ですよ。

4

よく使うスパイスをまとめたいならトレイやケース付きに注目

よく使うスパイスをまとめて保管したい人は、トレイ・ラック・ケース付きのものに注目してください。スパイスボトルと専用の収納アイテムがセットになっているので、見栄えよく収納できます。

まとめて保管したい人は、マグネット&トレイ付きのものを選択

まとめて保管したい人は、マグネット&トレイ付きのものを選択
出典:amazon.co.jp

スパイス類をひとまとめにして保管したいなら、マグネット式のボトルとトレイがセットになったものに注目。ボトルの底がマグネットになっていて、ステンレスなどのトレイにくっつけて保管できるので、料理中によく使うものをまとめておくと便利。個々のボトルが散らからず、すっきりと見栄えよく整理できますよ。

スパイスがたくさんあるなら、ひとまとめにできる回転ラック付きが便利

スパイスがたくさんあるなら、ひとまとめにできる回転ラック付きが便利
出典:amazon.co.jp

スパイスの種類が多い場合は、ボトルをひとまとめにできる回転ラック式のものがぴったり。スパイスボトルがたくさんあると場所を取りがちですが、ラックに立てかけるタイプなら複数のボトルを省スペースで収納可能。コンパクトなタイプを選べば、食卓の中央に置いて家族みんなで使うときにも重宝します。

カレー用スパイスはマサラケースに!本場インドの雰囲気を楽しめるのもうれしい

カレー用スパイスはマサラケースに!本場インドの雰囲気を楽しめるのもうれしい
カレー用スパイスを保存する場合は、マサラケースがおすすめ。マサラケースはインドで使われるステンレス製のスパイスケースで、「マサラ」は香辛料を意味します。いろいろな種類のスパイスをまとめて保管でき、カレーの本場・インドらしい雰囲気を楽しめるのが魅力です。
5

ボトルをまとめてそろえたいなら、セット買いがお得!

ボトルをまとめてそろえたいなら、セット買いがお得!
出典:amazon.co.jp

同じボトルを複数そろえて購入したいなら、セット買いがお得です。通販サイトには、10個セットなどたくさんのスパイスボトルをまとめて買える商品が豊富。1個ずつ買うよりコスパもよく、キッチンに統一感が出てインテリアがおしゃれになるでしょう。


なかには、スパイスの詰め替えに便利なじょうごや、計量スプーンなどの小物がセットになった商品もあるので、詰め替えの手間を減らしたい人や、料理に使えるグッズをまとめてそろえたい人は要チェックです。

選び方は参考になりましたか?

スパイスボトル全40商品
おすすめ人気ランキング

人気のスパイスボトルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月29日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
容量
素材
パッキン付き
パーツ分解可能
1

タケヤ化学工業

FRESHLOKフレッシュロック スパイスボトル‎1HOLE

タケヤ化学工業 フレッシュロック スパイスボトル 1

真上からでも中身がわかる、透明フタを採用

110mL

本体:PET樹脂/中フタ:ポリプロピレン/上フタ、内フタ:飽和ポリエステル樹脂/パッキン:シリコーン

2

AGCテクノグラス

iwakiふりかけボトルKT5031-BKF

AGCテクノグラス ふりかけボトル 1

倒れたときに飛び散りを防ぐキャップ付き

120mL

本体:耐熱ガラス/注ぎ口:ポリプロピレン/パッキン:シリコーンゴム/フタ:AS樹脂

3

Breame

調味料入れ

Breame 調味料入れ  1

フタとスプーンが一体化で調理しやすい、格納式調味料ジャー

250mL

耐熱ガラス

4

Rockykey

調味料ポット

Rockykey 調味料ポット 1

底の調味料を取り出しやすい伸縮スプーン付き

250mL

耐熱ガラス

5

山崎実業

towerマグネット スパイスボトル タワー4813

山崎実業 マグネット スパイスボトル タワー 1

調理中にもうれしい!片手で簡単調節

約60mL

アクリル樹脂、シリコーン、マグネット

6

Udoric

調味料ポット

Udoric 調味料ポット 1

持ったままでフタを簡単に開閉でき、振りかけられる機能つき

300mL

ガラス+PP

不明

7

FTXJEHG

粉ふりボトル パウダー缶

FTXJEHG 粉ふりボトル パウダー缶  1

湿気を防ぐプラスチックカバー付き。食器洗い機にも対応

不明

ステンレス

8

スパイス瓶 ガラスビン.com

スパイスボトル

スパイス瓶 ガラスビン.com スパイスボトル 1

スペースを取りすぎない、ちょうどいい手のひらサイズ

39.5mL

ガラス

9

YIJIAN

調味料ポット

YIJIAN 調味料ポット 1

片手でワンタッチオープン。中身がわかりやすいガラス製

255mL(単体)

ガラス、ステンレス

10

Zeaiisiy

粉ふり缶

Zeaiisiy 粉ふり缶 1

耐久性に優れたステンレス製の粉ふり缶

不明

ステンレス

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

タケヤ化学工業
FRESHLOKフレッシュロック スパイスボトル‎1HOLE

フレッシュロック スパイスボトル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
880円
やや低価格
最安価格
880円
やや低価格

真上からでも中身がわかる、透明フタを採用

軽くて丈夫な、落としても割れにくいクリアプラスチック製スパイスボトルです。上からも中身が見える透明フタと、片手でもサッと開けられるワンタッチ開閉で調理もスムーズ。1穴タイプの2個セットで、システムキッチンにきれいに収納できます。

容量110mL
素材本体:PET樹脂/中フタ:ポリプロピレン/上フタ、内フタ:飽和ポリエステル樹脂/パッキン:シリコーン
パッキン付き
パーツ分解可能
ランキングは参考になりましたか?
2位

AGCテクノグラス
iwakiふりかけボトルKT5031-BKF

最安価格
Amazonでタイムセール中!
739円
33%OFF
参考価格:
1,100円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
739円
33%OFF
参考価格:
1,100円

倒れたときに飛び散りを防ぐキャップ付き

振り出しやすい斜めカットの注ぎ口が特徴で、ふりかけやスパイスなどに使用可能。ガラス製で中がしっかり見えるため、袋よりも出す量を調節しやすいですよ。空気を遮断するだけではなく、倒れたときに飛び散りを防ぐキャップ付きなのもうれしいポイント。

容量120mL
素材本体:耐熱ガラス/注ぎ口:ポリプロピレン/パッキン:シリコーンゴム/フタ:AS樹脂
パッキン付き
パーツ分解可能
3位

Breame
調味料入れ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
930円
25%OFF
参考価格:
1,240円

フタとスプーンが一体化で調理しやすい、格納式調味料ジャー

フタとスプーンが一体化した格納式調味料ジャーです。片手で調味料を操作でき、スプーンが底まで伸びているので最後まですくいやすいのもうれしいポイント。スプーンは無段階で長さ調節が可能、調味料の量によって自由にコントロールできます。

容量250mL
素材耐熱ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能
4位

Rockykey
調味料ポット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
799円
20%OFF
参考価格:
999円

底の調味料を取り出しやすい伸縮スプーン付き

耐熱性のあるガラスを採用しており、透明なので容器の外からどんな調味料が入っているのかを確認できます。底の調味料を取り出しやすい伸縮スプーンが付いており、密封できるため調味料をしっかり保存可能。口が広いので、調味料を入れやすく、洗いやすくなっています。

容量250mL
素材耐熱ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能

調理中にもうれしい!片手で簡単調節

マグネットが付く冷蔵庫やパネルに簡単取り付けの調味料容器シリーズ。使う量を片手で調節できるスパイスボトルです。パーツはすべて分解して洗えるのでお手入れ簡単で、四角い形状で無駄なくすっきり収納できます。

容量約60mL
素材アクリル樹脂、シリコーン、マグネット
パッキン付き
パーツ分解可能

持ったままでフタを簡単に開閉でき、振りかけられる機能つき

調味料を入れるポットだけでなく、そのまま持って振りかけられる便利な機能つき。本体部分がガラスなので中身が見え、調味料の残量も確認できます。スプーンもついており、持ったままで開閉できるフタは、きっちり閉まるので湿度・乾燥を防ぎますよ。

容量300mL
素材ガラス+PP
パッキン付き不明
パーツ分解可能

湿気を防ぐプラスチックカバー付き。食器洗い機にも対応

ステンレス製で防錆・耐久性がある、食器洗い機に対応した粉振り缶です。細かくパウダーが出せる網目状のフタが付いており、気密性プラスチックカバーで湿気を防止。砂糖・塩・ココア・シナモンなどのパウダーをきれいに振りかけることができます。

容量不明
素材ステンレス
パッキン付き
パーツ分解可能
8位

スパイス瓶 ガラスビン.com
スパイスボトル

最安価格
2,400円
やや高価格

スペースを取りすぎない、ちょうどいい手のひらサイズ

手のひらサイズで握りやすいスパイス瓶は、テーブルでもキッチンでも活躍するアイテムです。1穴と6穴の中栓が選べるので、普段使いの塩・胡椒はもちろん、パウダータイプのスパイスにもピッタリ。冷蔵庫で保存するときもスマートに収納できる大きさです。

容量39.5mL
素材ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能

片手でワンタッチオープン。中身がわかりやすいガラス製

ステンレススプーンと、ガラス製の調味料入れのセットです。開口部は幅広設計で、調味料を入れやすく出しやすいのが特徴。本体は透明ガラスなので調味料の残量がひと目でわかるのが魅力で、片手で開閉できるため効率よく調理可能です。

容量255mL(単体)
素材ガラス、ステンレス
パッキン付き
パーツ分解可能

耐久性に優れたステンレス製の粉ふり缶

粉類を保管するのに便利な、耐久性に優れたステンレス製の粉ふり缶です。シュガー・ココア・コーヒー・チョコレート・コショウなどを保管でき、お菓子作りにも活躍するでしょう。SサイズとLサイズの二個セットなので、用途に合わせて使い分けられます。

容量不明
素材ステンレス
パッキン付き
パーツ分解可能

調味料ストッカーつき。洗えるマットでお手入れ簡単

上段・下段ともに取り外せるマットがついており、汚れてもサッと洗うだけの手入れの簡単さが魅力。付属のぴったり収納できる調味料ストッカーを使えば、スパイスと一緒に収納可能です。すっきりしたシンプルなデザインなので、スタイリッシュなキッチンを演出できます。

容量約650mL
素材ラックフレーム:スチール(粉体塗装)/マット:合成ゴム/調味料ストッカー(容器、スプーン、蓋、すり切り板):PS樹脂
パッキン付き
パーツ分解可能
12位

Create Better
定量調味料ポットCB-KS-02

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,828円
6%OFF
参考価格:
1,945円

調味料を0.5gぴったり出せる。調味料が固まりにくい密閉構造

グリップを1回押すだけで調味料を0.5gぴったり出せる定量調味料ポット。容器には高ホウケイ酸ガラス、フタにはポリプロピレンを採用しており、耐久性・防水性・耐腐食性などに優れています。ななめフタ設計によって調味料が広範囲に広がる設計です。

容量125mL
素材PP、ABS、304ステンレス鋼、高ホウケイ酸ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能

隅々まで洗える、外せるパーツがうれしい

前後にフタをスライドさせ分量を選んで出すことができ、詰め替え用のさらさらタイプの小麦粉や塩コショウ・スパイスなどをふり掛けられます。パーツはすべて分解して洗えるので、お手入れ簡単。小さじスプーン付きで、スプーンは容器に収納できます。

容量200mL
素材容器、スプーン:アクリル樹脂/蓋:ポリエチレン
パッキン付き
パーツ分解可能

フタを見て保存期間をチェックでき、ワンタッチで開けられる

ワンタッチでフタを開けられる保存容器です。保存期間を確認できるように、フタにはダイヤルが付属しています。ステンレスとガラスを組み合わせたスタイリッシュなデザインで、ガラス部分から中身が確認できますよ。

容量550mL
素材容器:201ステンレススチール、ソーダガラス、ABS/フタ:ステンレススチール、ABS、シリコン
パッキン付き
パーツ分解可能
15位

武田コーポレーション
ロケットスパイスミル‎RSM23-5SV

最安価格
2,780円
やや高価格

容器とミルが一体型で持ち運びに便利

本体が5つの小分け容器になっているスパイスミルです。上部に付属しているミルは、粗さを粗挽きと細挽きの2種類から選べます。好みのスパイスをまとめて持ち運べるので、キャンプやバーベキューなどのアウトドアにも活躍するでしょう。

容量不明
素材本体:ステンレス鋼、AS樹脂/キャップ:ポリプロピレン/ミル:ステンレス鋼、アルミニウム合金、アルマイト加工セラミック、ABS樹脂、銅
パッキン付き
パーツ分解可能

片手でワンタッチオープン、強力密閉で調味料を湿気から守る

ガラス製の本体は広口設計で、調味料の出し入れがしやすく、ワンタッチオープンで操作も簡単です。フタはしっかりと密閉されるので、湿気・ほこり・虫から調味料を守ります。パーツは分解できるため、お手入れしやすいのもポイントです。

容量400mL
素材ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能

スマートに収納できる四角ボトル

使いたい量が片手で調節できる調味料保存容器。前後にフタをスライドさせ、分量を選んで出すことができます。四角い形状で、引き出しなどに無駄なくすっきり収納できるのがうれしいですね。

容量50mL
素材容器:アクリル樹脂/蓋:ポリエチレン
パッキン付き
パーツ分解可能

使い勝手がよい、2つの振りかけ口付き

アクリル蓋付ガラス瓶12本・多段階調味料穴12本・名前ラベル60枚・油性ペン1本・折りたたみ式シリコン漏斗1本がセット。蓋にはPP樹脂、スパイスボトルにはソーダライムガラスを使用しています。振りかける口が大小2つあるので、使いたい分量を選んで出せるのが特徴。

容量120mL
素材ガラス、シリコーン、アルミニウム、プラスチック
パッキン付き
パーツ分解可能

ホウケイ酸ガラス製、科学的な開口部と独特で美しいデザインが特徴

ホウケイ酸ガラスできており、科学的な開口部と独特で美しいデザインが特徴的な調味料ボトルです。分解可能で便利、お手入れがしやすくなっています。食用塩・砂糖・コショウ・グルタミン酸ナトリウムなどを入れるのに適していますよ。

容量150mL
素材ホウケイ酸ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能
20位

maniry
調味料ポット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,260円
18%OFF
参考価格:
1,539円

4つの調味料を分けてすっきりきれいに収納できる

有機ガラスを使用した調味料入れ4つセットです。砂糖や塩などの粉末調味料を使いやすくスッキリと分けて収納することができ、キッチンが清潔で華やかな印象に。ラックからポットを取り出して単独で使用でき、グリップしやすい形状です。

容量不明
素材ガラス、樹脂
パッキン付き不明
パーツ分解可能

スパイスラックつきですっきり収納。出し入れしやすい調味料入れ

3つの調味料ポットを組み合わせてセットできる調味料入れです。スパイスラックがついているのですっきりと収納でき、おしゃれなデザインはどんなキッチンにも合います。スプーンがついているため、すぐに調味料を出せますよ。

容量不明
素材ガラス、竹
パッキン付き不明
パーツ分解可能
22位

ダルトン
カーブド スパイスジャーセット オブ6K20-0126/6

参考価格
4,200円
高価格

食卓でもキッチンでも使いやすい、便利な回転土台付き

清潔感のあるステンレスを全面に取り入れたデザインですが、瓶下はガラスになっているので中に入れた調味料もすぐに確認できます。蓋はクルッと回転させ、3パターンの穴での切り替えが可能です。土台は回転式なので、使い勝手もばっちりですね。

容量90mL
素材201ステンレススチール、ソーダガラス、ABS樹脂、シリコーンゴム
パッキン付き
パーツ分解可能

欲しい分だけ出しやすい3段階調節

機能性を徹底追及し、いつもの調理を楽しくよりスムーズにしてくれます。フタを回転すれば3段階の穴を選択でき、少量・多量の調節が可能です。コンロのスパイスラックにもすっきり収納できます。

容量115mL
素材メタクリル樹脂、ポリプロピレン、シリコーンゴム
パッキン付き
パーツ分解可能

中の調味料が固まりにくい。ワンタッチで開く仕様

パッキンつきで密閉度に優れているので湿気を防ぎ、塩や砂糖など中の調味料が固まりにくい調味料入れです。片手で簡単に開閉できるワンタッチオープン式でフタが奥に開くので、調理中も使いやすい設計。塩・コショウ・砂糖・香辛料など幅広い調味料を保存することができます。

容量不明
素材ガラス、プラスチック
パッキン付き
パーツ分解可能

さまざまな調味料などに使用でき、漏れを防ぐキャップつき

食品グレードのPe.non-toxicで味がなく、環境的で安全性があるものから作られています。バーベキューソース・オリーブオイル・ケチャップ・醤油・パンケーキミックス・メープルシロップ・ドレッシングなどに使用可能。キャップは流出や漏れを防げるうえ、蓋に取り付けられているため、なくす心配も少ないでしょう

容量1000mL
素材PE
パッキン付き不明
パーツ分解可能不明

スパイスによって使い分け可能な2WAY蓋が便利

シンプルを極めた、引き出しのなかでも見やすい透明の調味料容器です。キャップを回して外すと6穴で、顆粒タイプや鷹の爪・ローリエなどは中栓を外して使える2WAY仕様底ブタも外してキレイに洗浄できるので、清潔な状態を保ちやすいでしょう。

容量70mL
素材本体、キャップ:スチロール樹脂/中栓、底フタ:ポリプロピレン
パッキン付き
パーツ分解可能
27位

ダルトン
6ボトル スパイスラックCH01-K14

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,255円
37%OFF
参考価格:
1,980円

キッチンがすっきり片付く、ラック付きスパイスボトル

何かとごちゃつきがちな調味料を、すっきりとまとめてくれるシンプルなスパイスボトル&スパイスラック。生活感が出てしまう市販の容器へのストレスから解放され、ラックまで丸洗い出来るのも清潔です。たっぷりの容量なので、顆粒の調味料やハーブ、ゴマなどを入れても重宝します。

容量75mL
素材本体:ガラス/蓋:ポリスチレン/ラック:スチールクロームメッキ
パッキン付き
パーツ分解可能

冷蔵庫などに貼り付け可能なマグネット付き

環境にやさしいステンレス鋼製で、無毒で錆びにくく、頑丈で耐久性があり、お手入れも簡単です。ボトルの底部には磁石が付いており、冷蔵庫のドアなどの平らな金属面にしっかりと貼り付けが可能。クリアな蓋のついた缶は、調味料を区別し、残りの量をはっきり確認できます。

容量不明
素材ステンレス
パッキン付き
パーツ分解可能

スキットルのようなクールデザイン

スイスのアウトドアメーカーであるスイスアドヴァンスが、過酷な環境下での使用を想定して開発したスパイスシェイカーです。ガラスを思わせる美しい透明感がありながらも、完全防水・高耐久。パチっとした心地よい音が特徴的で、アウトドアシーンをクールに彩ります。

容量不明
素材PCTG、ステンレススチール
パッキン付き
パーツ分解可能

フタのスライド位置により振り口の大きさを変えられる

フタがスライド式なので、スライド位置によって振り口のサイズを簡単に変えられるのが魅力です。ステンレス素材を採用しており、耐久性・耐錆性に優れています。間口の直径が4cmと大きいため、調味料の詰め替えもラクラクです。

容量100mL
素材ステンレス鋼
パッキン付き
パーツ分解可能
31位

ダルトン
スパイス ジャー ウィズ ローテーション リッドK915-1287

最安価格
880円
やや低価格

中身の確認がしやすいガラスを部分採用

キッチン周りをワンランクアップさせてくれるスパイスジャーです。清潔感のあるステンレスを全面に取り入れたデザインですが、瓶下はガラスになっているので中に入れた調味料もすぐに確認できます。蓋はクルッと回転させ、3パターンの穴での切り替え式です。

容量130mL
素材本体:201ステンレススチール、ソーダガラス/フタ:201ステンレススチール、ABS
パッキン付き
パーツ分解可能

キャンプやピクニックで活躍する調味料入れセット

キャンプやピクニックといったアウトドアシーンで活躍する、調味料ボトル6個+収納バッグのセット品。調味料ボトルは粉末用3個・液体用3個ずつが入っているため、幅広いジャンルの調味料を持ち運べます。バッグには持ち手がついており、取りまわしのしやすさが良好です。

容量不明
素材不明
パッキン付き
パーツ分解可能

約1gを計量できるスプーンつき。中身を一目で確認可能

1杯で約1gを計量できるスプーンがフタと一体になったユニークなデザイン。容器には透明な耐熱ガラスを使用しているため一目で中身を確認でき、シンプルで美しく、見せる収納にもおすすめです。砂糖・塩・コショウ・スパイスなどの保管にぴったりですよ。

容量250mL
素材鉛フリーガラス、ABSプラスチック、ステンレス鋼
パッキン付き
パーツ分解可能

入れやすく出しやすい。フタつきステンレス製の調味料入れ

3つの調味料を入れられるステンレス製のフタつき容器です。各容器は600mLの大容量で、冷蔵庫にも対応しており、フタを閉めれば重ねて収納も可能。間口が大きいので、調味料や乾燥スパイスを入れやすく出しやすいのも魅力です。

容量600mL(1個あたり)
素材ステンレス
パッキン付き
パーツ分解可能

フタとスプーンが一体型で調味料の補充も簡単な調味料入れ

ガラス製の本体に一体型になったプラスチック製のフタとスプーンがついたシンプルデザインの調味料入れ3個セット。開口部が広いため調味料の補充が簡単で、スプーンは小さいので調味料の量も調整しやすくなっています。水洗いできてお手入れも簡単です。
容量250mL
素材本体:ガラス/フタ、スプーン:プラスチック(PP)
パッキン付き
パーツ分解可能

シンプルなデザインの口が広いスパイスボトル

ステンレス製の粉末調味料ボトルです。光沢のあるステンレス製で耐久性があり、シンプルなデザインと口が広いのが特徴。スパイスを入れて使用するのはもちろん、お菓子作りの粉砂糖やココアパウダーなど、幅広く使用できます。

容量不明
素材ステンレススチール
パッキン付き
パーツ分解可能

コンパクトなフタ付きパウダー缶。持ち運びにも便利

細かい網目で、粉がより繊細で均一になるのが特徴です。また、キャップメッシュは取り外し可能で、食器洗浄機も使えて掃除が簡単なのも魅力。気密性プラスチックカバーがついているので、湿気を防ぐことができるのもポイントです。

容量不明
素材ステンレス
パッキン付き
パーツ分解可能

スプーン落下のストレるがなくなる、うれしい一体設計

スプーンの落下を防止する、フタとの一体設計。便利なすりきりパーツ付きで、ワンプッシュでスプーンの長さは調整が可能です。耐熱ガラスなので熱湯でスッキリ洗え、日本食品センターで検査済の安心安全な素材を使用しているのもうれしいですね。

容量260mL
素材ABS樹脂、ポリプロピレン、ホウ酸ガラス
パッキン付き
パーツ分解可能

4in1の便利設計。中身がひと目でわかる

仕切りにより4つの個室に分けられていて、4種類の調味料をひとまとめにできる便利設計。どの側面も透明なので、中身や残量がひと目で確認可能です。片手で操作できるようにデザインされているため、スムーズな調理の強い味方になるでしょう。
容量不明
素材PP、PS
パッキン付き
パーツ分解可能

料理に合わせて使い分け可能な、3パターンの穴が便利

清潔感のあるステンレスを全面に取り入れたデザインですが、瓶下はガラスになっているので中に入れた調味料もすぐに確認できます。蓋はクルッと回転させ、3パターンの穴での切り替えが可能。料理にとことんハマって集めた数々のスパイスには、とことん格好いいスパイスジャーを使ってみてください。

容量約80mL
素材201ステンレススチール、ソーダガラス、ABS樹脂
パッキン付き
パーツ分解可能

スパイスボトルをおしゃれにするシールの作り方とは?

スパイスボトルをおしゃれにするシールの作り方とは?
スパイスボトルをより便利に使うために、シールを活用してみませんか?スパイスの種類を見分けやすくなるのはもちろん、おしゃれに見えるのも魅力。「どのボトルに何のスパイスを入れたかわからなくなりそう…」とお悩みの人は、シール作りにチャレンジしてみてください。

手間をかけなくても、100均でマスキングテープやプラスチック板を買ってきて手書きするだけでも、かわいい見た目になりますよ。手の込んだシールを作りたい人は、オリジナルシールを注文できるネットサービスを活用する方法も。希望のスパイス名を入れてオーダーすることで、自分だけのシールができあがります。


また、スパイス名が印刷された既成の調味料ラベルを貼ったり、テプラなどのラベルライターを使って手作りする方法もおすすめです。調味料ラベルやラベルライターの人気商品を知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

スパイスラックに収納すればおしゃれで便利!

スパイスラックを使って、スパイスボトルをすっきり収納してみませんか?使いやすいだけでなく、見た目もおしゃれになりますよ。以下の記事では、スパイスラックの選び方や人気商品のランキングをご紹介しています。ぜひ、あわせて参考にしてください。

おすすめのスパイスボトルランキングTOP5

1位: タケヤ化学工業FRESHLOKフレッシュロック スパイスボトル‎1HOLE

2位: AGCテクノグラスiwakiふりかけボトルKT5031-BKF

3位: Breame調味料入れ

4位: Rockykey調味料ポット

5位: 山崎実業towerマグネット スパイスボトル タワー4813

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

ミルクピッチャー

13商品

新着
調味料入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す