マイベスト
知育玩具おすすめ商品比較サービス
マイベスト
知育玩具おすすめ商品比較サービス
  • お絵かきボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • お絵かきボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • お絵かきボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • お絵かきボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • お絵かきボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

お絵かきボードのおすすめ人気ランキング【2025年】

子ども向けのお絵かきアイテムで、描いて・消してを繰り返すことができる「お絵かきボード」。クレヨンや色鉛筆では描ける場所に限りがありますが、お絵かきボードなら満足するまでたっぷり描けるのが魅力です。とはいえ、昔ながらの磁石タイプのほか、水タイプ・ホワイトボード・黒板などさまざまな種類があるため、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、お絵かきボードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。場所によって色が変わる、カラフルで楽しいものもラインナップしていますよ!ぜひ、お子さんが夢中になれるお絵かきボードを見つけてみてくださいね。

2025年03月31日更新
加藤理香
監修者
おもちゃコンサルタントマスター/ヨガインストラクター
加藤理香

2010年よりおもちゃコンサルタントとして、2021年よりヨガインストラクターとして、お腹の中の赤ちゃんから高齢の方まで、こころとからだを豊かにはぐくむ時間を作る活動を、全国展開中。おもちゃは、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとして、難病児やきょうだい児、そのご家族支援の「オンラインおもちゃの広場」にも参加。 芸術教育研究所講師。2013年おもちゃコンサルタントマスター取得。ぎふ木育協会事務局。

加藤理香のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

お絵かきボードって何?

お絵かきボードって何?

お絵かきボードは、床や壁、洋服などへの汚れを気にすることなく、お絵かきを楽しむことができる専用のボードです。クレヨンや色鉛筆などのお絵かきとの大きな違いは、「描いて、消して」という動作を簡単に繰り返すことができるところ。


対象年齢は商品によりますが、1歳や1歳半頃から使える商品がほとんど。色鉛筆などと比べて、弱い力でも描くことができるので、お絵かきボードはお絵かきデビューにも最適ですよ。子どもの「好きなだけ描きたい!」という気持ちを、存分に叶えてくれる優秀アイテムです。

お絵かきボードの選び方

お絵かきボードはさまざまな種類の商品が販売されていますが、まずはその選び方のポイントをご紹介します。

1

主なタイプは3つ。子どもの年齢や特徴に合わせて選ぶ

お絵かきボードには、大きく分けて3つの種類があります。昔ながらの「磁石タイプ」、水で描ける新感覚の「水タイプ」、インクやチョークで描ける「ホワイトボード・黒板タイプ」です。この3タイプそれぞれのメリット・デメリットを捉えて、子どもの年齢や特徴にぴったりなものを選びましょう。

もっともポピュラーな「磁石タイプ」

もっともポピュラーな「磁石タイプ」
出典:amazon.co.jp

マグネットタイプの専用ペンやスタンプで描く「磁石タイプ」は、もっともポピュラーなタイプで種類も豊富。本体が軽いものが多いので持ち運びしやすく、部屋の中はもちろん、小さいサイズを選べば外出時にも便利です。

磁気を利用して線が描けるのでインクがなく、万が一口に入れても安心。また、小さな子どもの弱い力でも描くことができます。スライドレバーを左右に動かすだけで描いた絵を消せるので、子どもが自分で遊びやすいのもメリットです。


デメリットは、磁石式のため、他のタイプと比べて線がくっきりとしないこと。またカラーの種類が少なく、発色が弱いのも難点です。このため、磁石式タイプは省スペースで遊ばせたい方や、小さな子どもに使わせたい方、外出先でも遊ばせたい方におすすめです。

大きなボードで楽しめる「水タイプ」

大きなボードで楽しめる「水タイプ」

「水タイプ」のボードは、専用のシートに水を入れたペンや水をつけたスタンプなどでお絵かきを楽しめる、新感覚のお絵かきボードです。シートなので本体が軽く、たたむとコンパクトになるので収納場所に困りません。また、ペンに水を入れて描くので、弱い力でもスラスラと描くことができます。

デメリットは、シートの大きさによっては広げるためのスペースが必要なこと。また水分が乾くと消えてしまうので、描いたものを長く残したりすることができません。シートが深く濡れてしまうと、乾くまでに時間がかかり、次に遊べるようになるまでに時間がかかってしまいます。

しかし、使用するのは水のみなので安全に遊べて、手形や足形をつけるなど遊び方も工夫できますよ。水タイプのボードは、できるだけ大きな面でお絵かきをさせてあげたい方や、遊び方がたくさんあるものを探している方におすすめです。

先生気分で楽しめる「ホワイトボード、黒板タイプ」

「ホワイトボード・黒板タイプ」はインクやチョークを使ってお絵かきするので、少し大きな子どもにおすすめです。黒板やホワイトボードに描く先生に憧れる子も多いので、自分専用のものがあるとワクワクしますね。

このタイプのメリットは、なんといってもペンやチョークの色が豊富で、カラフルな絵が描けること。専用のイレーサーが付属しているので、簡単に消すこともできます。またマグネットが使える商品が多く、文字の勉強や形合わせなど、遊び方が豊富なのも魅力です。

ただしインクやチョークを使うため、小さな子どもは口に入れてしまったり、お部屋を汚してしまったりする場合があるので要注意。またインクやチョークは消耗品なので、なくなると買い替えが必要になります。このため、3歳以上の子どもに使わせたい方や、画家巨匠ごっこをしたい子どもにぴったりです。また、マグネットを貼り付けて遊ぶならもう少し低年齢の子どもにも良いでしょう。

2

スタンプなどのパーツ・サイズに注意して選ぶ

スタンプなどのパーツ・サイズに注意して選ぶ
出典:amazon.co.jp
お絵かきボードには、絵を描くペンのほかに、スタンプやローラータイプのスタンプなど、一緒に遊べるパーツが付属品として付いているものがあります。小さい子どもが使用する場合は、誤飲を防いで安全に遊ぶため、スタンプなどのパーツが大きく、握りやすいものを選ぶようにしましょう。

少し大きくなってきた子どもは手先が器用になってくるので、小さめのパーツや、工夫して遅べるようなパーツが付属しているものを選ぶと、飽きずに長く遊べます。年齢に合わせた選び方をすることで、より楽しく遊ぶことができるので、ぜひ付属品にも注目してみてくださいね。
選び方は参考になりましたか?

お絵かきボード全17商品
おすすめ人気ランキング

人気のお絵かきボードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月31日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
お絵かきボードの種類
付属品
本体幅
本体奥行
本体高さ
素材
対象年齢
1

ブーバーグ

電子お絵かきボード

ブーバーグ 電子お絵かきボード 1

カラーでお絵描きすることができる電子お絵描きボード

液晶タイプ

ペン、ステンシル

17.3cm

25cm

不明

ABS樹脂、LCDフレキシブル液晶パネル

不明

2

ちゃいなび

お絵かきタブレット

ちゃいなび お絵かきタブレット 1

軽量薄型で持ち運びやすい。操作が簡単なタブレット

不明

スタイラスペン、ストラップ

約14cm

約0.5cm

約22cm

フレーム:ABS、液晶:LCD

不明

3

アガツマ

それいけ!アンパンマンアンパンマン天才脳 おしゃべりらくがき教室DX

アガツマ アンパンマン天才脳 おしゃべりらくがき教室DX 1

子どもの成長にあわせて長期間遊べる

不明

サウンドペン、顔型スタンプ3個、なぞりがきシート2枚

42.5cm

33.5cm

4.5cm

ABS

2歳〜

4

Keloglu

磁気お絵かきボード

Keloglu 磁気お絵かきボード 1

遊びながら学べる磁気お絵描きボード

磁石タイプ

不明

25cm

20.2cm

2cm

木、磁気ビーズ

3〜5歳

5

bradll

サンドトレイ お絵かきボード

bradll サンドトレイ お絵かきボード 1

砂に文字や絵を書くことで子どもの想像力を刺激

不明

ペンカードセットつき

22.5cm

18cm

2.8cm

木、砂

3〜8歳

6

PicassoTiles

磁気動物ステッカー パズルブック‎PTD06

PicassoTiles 磁気動物ステッカー パズルブック 1

自分だけの生き物を作れる。デザインを描ける点も特徴

ホワイトボード・黒板タイプ

磁気パズルボード120個(磁気動物の顔パーツ60個、ホワイトボードマーカー4個、磁気デザイングラフィック46枚、デザインアイデアカード10枚)

不明

不明

不明

プラスチック

3歳〜

7

Delta Enterprise

お絵描きボード

Delta Enterprise お絵描きボード 1

パウパト好きにおすすめ。お絵かきセットやおもちゃも収納可能

不明

収納ケース×2

52cm

55cm

110cm

木製

3歳~

8

コンポジット

RiZKiZお絵かきボード 木製

コンポジット お絵かきボード 木製 1

インテリアとして飾ってもかわいい木製お絵かきボード

不明

ペン、マグネットスタンプ

約43cm

約36.5cm

約3.5cm

木材(ブナ材)

3歳~

9

Kukkia

gg*oekaki houseGG05

Kukkia oekaki house 1

数遊びも楽しめる!お家のカタチをしたお絵かきボード

不明

ペン、スタンプ3種類、専用布袋

31cm

4.5cm

32cm

木製(ビーチ材)、MDF

1歳~

10

ジョイパレット

それいけ!アンパンマンかいて育脳!らくがき教室ジュニア

ジョイパレット かいて育脳!らくがき教室ジュニア 1

外出先でも使いやすい、アンパンマンのお絵描きボード

不明

マグネットスタンプ2個(丸型、三角型)、マグネットペン

32cm

26.4cm

4.4cm

プラスチック

1.5歳~

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ブーバーグ
電子お絵かきボード

電子お絵かきボード 1
この商品を見る
最安価格
2,380円
中価格
最安価格
2,380円
中価格

カラーでお絵描きすることができる電子お絵描きボード

ブルーライトを発生しない液晶パッドなので、子どもの使用や長時間の使用も可能な電子お絵描きボードです。カラーでお絵描きができるので、子どもの創造性や想像力を養うのに効果的。子どもの学習ツールとしてはもちろん、仕事や筆談のツールとして使用するのもおすすめです。

お絵かきボードの種類液晶タイプ
付属品ペン、ステンシル
本体幅17.3cm
本体奥行25cm
本体高さ不明
素材ABS樹脂、LCDフレキシブル液晶パネル
対象年齢不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ちゃいなび
お絵かきタブレット

最安価格
1,000円
低価格

軽量薄型で持ち運びやすい。操作が簡単なタブレット

ボタンひとつでサッと消せる、子どもでも操作が簡単なお絵かきタブレットです。目にやさしいLCD液晶ディスプレイで、高感度の圧力センサーを搭載しているためおうち学習にもおすすめ。薄型で軽量だから持ち運びもラクラクですよ。

お絵かきボードの種類不明
付属品スタイラスペン、ストラップ
本体幅約14cm
本体奥行約0.5cm
本体高さ約22cm
素材フレーム:ABS、液晶:LCD
対象年齢不明
全部見る
3位

アガツマ
それいけ!アンパンマンアンパンマン天才脳 おしゃべりらくがき教室DX

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,945円
31%OFF
参考価格:
7,150円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,945円
31%OFF
参考価格:
7,150円

子どもの成長にあわせて長期間遊べる

お絵かきをしながら、アンパンマンとのおしゃべりや、メロディ・効果音を楽しめる商品。キャラクターのマグネットスタンプや、なぞりがきシートを使えば、きれいなイラストが簡単にできあがります。絵の塗りつぶしはもちろん、ひらがなの練習にも使えるので、長期間遊べるのも魅力です。

お絵かきボードの種類不明
付属品サウンドペン、顔型スタンプ3個、なぞりがきシート2枚
本体幅42.5cm
本体奥行33.5cm
本体高さ4.5cm
素材ABS
対象年齢2歳〜
全部見る
4位

Keloglu
磁気お絵かきボード

最安価格
929円
低価格

遊びながら学べる磁気お絵描きボード

さまざまな感覚受容体を刺激する効果が期待できる磁気お絵描きボードです。学習を遊びとして偽装することで、取り組みやすくなっています。持ち運びしやすいサイズ感で外出時にも使用できるのもうれしいポイントです。

お絵かきボードの種類磁石タイプ
付属品不明
本体幅25cm
本体奥行20.2cm
本体高さ2cm
素材木、磁気ビーズ
対象年齢3〜5歳
全部見る

砂に文字や絵を書くことで子どもの想像力を刺激

砂に文字や絵を書いて、子どもの想像力を刺激するサンドトレイです。3~8歳向けで、細かい運動能力と手と目の協調性を発達させ、長時間の学習や娯楽にぴったり。木製の部品で作られ耐久性があり、お手入れも簡単です。

お絵かきボードの種類不明
付属品ペンカードセットつき
本体幅22.5cm
本体奥行18cm
本体高さ2.8cm
素材木、砂
対象年齢3〜8歳
全部見る

自分だけの生き物を作れる。デザインを描ける点も特徴

さまざまな動物の顔のパーツを使って、自分だけの生き物を作れるおもちゃです。ホワイトボードマーカーを使用して、デザインを描ける点も特徴。60個の磁気動物の顔パーツと4つのホワイトボードマーカー、46枚の磁気デザイングラフィックと10枚のデザインアイデアカードが含まれています。

お絵かきボードの種類ホワイトボード・黒板タイプ
付属品磁気パズルボード120個(磁気動物の顔パーツ60個、ホワイトボードマーカー4個、磁気デザイングラフィック46枚、デザインアイデアカード10枚)
本体幅不明
本体奥行不明
本体高さ不明
素材プラスチック
対象年齢3歳〜
全部見る

パウパト好きにおすすめ。お絵かきセットやおもちゃも収納可能

パウ・パトロールのデザインがかわいらしい、マグネット式ホワイトボードです。イーゼルの下には布製の収納ケースが2つあり、お絵かきセットやおもちゃも収納可能。強くしっかりした木材から作られており、アメリカの消費者製品安全委員会の安全基準に適合した証であるCPSC認証を受けています。

お絵かきボードの種類不明
付属品収納ケース×2
本体幅52cm
本体奥行55cm
本体高さ110cm
素材木製
対象年齢3歳~
全部見る
8位

コンポジット
RiZKiZお絵かきボード 木製

最安価格
5,500円
やや高価格

インテリアとして飾ってもかわいい木製お絵かきボード

描いた絵がカラフルで楽しい、温かみのある木製お絵かきボード。ペーパー・インク不要で気軽にお絵かき遊びができます。手に取りたくなる木製の質感と、サーカスデザインがおしゃれでインテリアとして飾ってもかわいいですよ。

お絵かきボードの種類不明
付属品ペン、マグネットスタンプ
本体幅約43cm
本体奥行約36.5cm
本体高さ約3.5cm
素材木材(ブナ材)
対象年齢3歳~
全部見る

数遊びも楽しめる!お家のカタチをしたお絵かきボード

お家のカタチをした木のお絵かきボードです。ボードの色は赤・青・黄・緑の4色に分かれているほか、ペンや3種類のスタンプで自由にお絵描きができますよ。黄色い三角屋根にはカラフルなビーズが10個ついているので、数遊びも楽しめます。

お絵かきボードの種類不明
付属品ペン、スタンプ3種類、専用布袋
本体幅31cm
本体奥行4.5cm
本体高さ32cm
素材木製(ビーチ材)、MDF
対象年齢1歳~
全部見る
10位

ジョイパレット
それいけ!アンパンマンかいて育脳!らくがき教室ジュニア

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,000円
24%OFF
参考価格:
2,640円

外出先でも使いやすい、アンパンマンのお絵描きボード

気軽に何度も描いたり消したりできる、お絵描きボードです。子どもが大好きなアンパンマンがついたデザインで、ハンディサイズなので持ち歩きにも便利。細くはっきりとした線が描けるのが特徴で、まだ手先がうまく動かせない幼児でも楽しみやすいですね。

お絵かきボードの種類不明
付属品マグネットスタンプ2個(丸型、三角型)、マグネットペン
本体幅32cm
本体奥行26.4cm
本体高さ4.4cm
素材プラスチック
対象年齢1.5歳~
全部見る
11位

パイロットインキ
スイスイおえかきスイスイおえかき はらぺこあおむし

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,527円
30%OFF
参考価格:
3,630円

のびのびと楽しめる!水を使ったお絵かきシート

大きなシートに思いきりお絵かきができ、部屋や服を汚すことなく遊べる、水を使って描くタイプです。カラフルなシートで、りんごが1つ・いちごが4つなど果物と数字の絵柄があるため、色や数覚えにも役立つでしょう。塗っていくと「はらぺこあおむし」の絵柄が現れる、宝探しのようにも楽しめますよ。

お絵かきボードの種類不明
付属品専用ペン
本体幅78cm
本体奥行78cm
本体高さ不明
素材不明
対象年齢1.5歳~
全部見る

グレー・ピンクの2色から選べる!高さ調節が可能なスライド式

ホワイトボードが搭載された、グレー・ピンクの2色から選べるお絵描きボードです。 スライド式なので、子どもの成長に合わせて高さ調節が可能。 水彩ペン・マグネット・イレイサーがセットになっているほか、工具要らずで1人でも簡単に組み立てられます。

お絵かきボードの種類不明
付属品水彩ペン、マグネット、イレイサー
本体幅51cm
本体奥行使用時:47cm/収納時:奥行7cm
本体高さ使用時:高さ68〜105cm/収納時:高さ73cm
素材本体:高密度ポリエチレン、ポリプロピレン/ボード部:スチール/イレイサー:EVA/マグネット:ポリプロピレン、磁石/滑り止め:EVA
対象年齢3歳~
全部見る

描いた絵を飾ったりできる3~8歳向けのホワイトボード

立ってお絵かきをしたり、描いた絵を飾ったりできる3~8歳向けのホワイトボードです。知育玩具としてはもちろん、家族間で伝えたいメッセージなどを書くための連絡手段としても使用可能。そのほかにも、ショップの入り口やイベント会場の入り口の立て看板として使用するのもおすすめです。

お絵かきボードの種類ホワイトボード・黒板タイプ
付属品不明
本体幅31cm
本体奥行1.5cm
本体高さ44.5cm
素材木(フレーム
対象年齢3~8歳
全部見る

ピカチュウのボード。マグネットスタンプ・なぞりシートが付属

何度でも描いて消せる、かわいいピカチュウのお絵かきボードです。「ピカチュウ・おやま・おほしさま」の各マグネットスタンプに加え、「ピカチュウ・なかま」のなぞりシートがそれぞれ付属。取っ手がついているので、持ち運びにも便利です。
お絵かきボードの種類不明
付属品本体、ペン、ピカチュウスタンプ、おやまスタンプ、おほしさまスタンプ、キャラクターなぞりシート×2枚
本体幅41cm
本体奥行35cm
本体高さ4cm
素材ABS
対象年齢1.5歳~
全部見る
15位

タカラトミー
カラフルせんせい4904810185710

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,909円
16%OFF
参考価格:
3,474円

赤・青・黄・緑の4つのカラーでくり返しお絵描きが楽しめる

すらすらかけてサッと消せる、手を汚さずに何度でもくり返しお絵描きが楽しめる、おえかきボード「せんせい」シリーズのカラフルせんせいです。赤・青・黄・緑の4つのカラーでとても楽しくお絵描きができます。丸・三角・四角3つのスタンプで、表現力がぐんとアップするでしょう。

お絵かきボードの種類磁石タイプ
付属品□スタンプ、〇スタンプ、△スタンプ、マグネットペン、取扱説明書
本体幅44.5cm
本体奥行4cm
本体高さ32cm
素材プラスチック
対象年齢1.5歳〜
全部見る

筆圧感知機能を搭載。描画スキルを向上させる

3歳のお子様向けにデザインされたお絵描きボードで、創造性を発揮し、描画スキルを向上させることができます。筆圧感知機能を備えており、太くても薄くても、異なる筆圧で書くことが可能。家族の集まりや旅行中など、さまざまなシーンで楽しめます。

お絵かきボードの種類不明
付属品ペン
本体幅21.5cm
本体奥行不明
本体高さ1cm
素材不明
対象年齢3歳〜
全部見る

自由に描いて表現力アップ!小さな子どもでもお絵描きが楽しめる

何度も描いたり消したりすることで表現力を育む、ワンワンとうーたんのお絵描きボードです。小さな子どもでも、ワンワンの顔スタンプを押したり、お絵描きシートを使ったりすれば、簡単にお絵描きが楽しめますよ。くっきりはっきりなめらかに描けるので、子どものお絵描きレベルが上がってからも長く使用可能です。

お絵かきボードの種類不明
付属品マグネットスタンプ3個(まる、さんかく、ワンワンとお顔)、おえかきシート2枚(キャラクター、形・線)、マグネットペン1本
本体幅43cm
本体奥行5cm
本体高さ33cm
素材プラスチック
対象年齢1歳半~
全部見る

おすすめのお絵かきボードランキングTOP5

1位: ブーバーグ電子お絵かきボード

2位: ちゃいなびお絵かきタブレット

3位: アガツマそれいけ!アンパンマンアンパンマン天才脳 おしゃべりらくがき教室DX

4位: Keloglu磁気お絵かきボード

5位: bradllサンドトレイ お絵かきボード

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
知育玩具関連のおすすめ人気ランキング

立体パズル

26商品

新着
知育玩具関連のおすすめ人気ランキング

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す