料理や食事をより贅沢に楽しめる高級バター。なかなか手が出にくい高価格なものなので、ギフトとしても喜ばれます。しかし、北海道やフランスなど代表的な産地が複数あったり、発酵バターやフレーバーバターなどバター自体の種類が豊富だったりするので、どれにするか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、高級バターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おいしい食べ方もご紹介していますので、好みのバターを見つけてください。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
高級バターの魅力は、なめらかな口どけと豊かな香り・深いコクにあります。パンにたっぷりのせたりオムレツに添えたりすれば、自宅でも簡単に贅沢気分を味わえます。リッチな味わいで気分を上げれば、食事の時間を楽しくできますよ。
高級バターはブランドごとに原料や製法が異なるので、それぞれ味わいには個性があります。こだわりの製法や歴史あるブランドでつくられた特別なバターをぜひ味わってください。
高級バターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
バターは、加工の工程で原料となるクリームを発酵させるか、させないかで2種類に分けられます。味わいや風味が異なるので、好みのものを選択しましょう。
クセのない味わいが好みの人は非発酵バターを選択しましょう。非発酵バターは、原料となる生乳から取り出したクリームを殺菌し、脂肪分だけを練り合わせてつくられます。発酵させていないのでコクや風味がおだやかで、味わいにクセがないのが特徴です。
コクや風味がおだやかだと、幅広い料理やお菓子作りで活躍するのがポイント。使いやすいバターがほしいなら、非発酵バターがおすすめです。日本で市販されているのは、非発酵タイプが主流なので手軽に購入できます。
バターは製造工程で食塩を入れるか、入れないかで2タイプに分けられます。使い道にあわせて有塩・無塩をチョイスしましょう。
パンや料理に添えてバターをそのまま食べるなら、有塩バターが向いています。塩味がついているので、調味料としても使えるのがポイント。塩分とコクをプラスしたいときに活躍するバターです。
また、食塩を加えているので、日持ちするのも魅力。メーカーによって塩の量に差はありますが、無塩タイプと比べると1か月程度長く保存できます。加える食塩にこだわった商品もあるので、ぜひチェックしてください。
有塩バターは無塩バターでも代用可能です。無塩バター100gに2gほどの食塩を加えれば、有塩バターと同じように使えます。
料理やお菓子作りに使いたい人には、無塩バターがおすすめ。塩を加えていないので、バターの本来の風味を味わえます。塩分を控えている人にもぴったりで、塩加減を自分で調整すれば有塩バターにもなるので1つあると便利でしょう。
ただし、塩が加えられていない分、有塩タイプと比べると日持ちしないので注意が必要。頻繁に使わないなら、少なめを購入しましょう。とくにギフトなら賞味期限に余裕のあるものを贈るのが無難です。
塩っけが加わってもおいしい料理なら有塩バターで代用可能ですが、お菓子作りに使うなら、レシピ通り無塩バターを使うのがおすすめ。塩味がついてもおいしい料理や加えるバターの量が少ないときに代用しましょう。
外国産のバターがほしいなら、フランス産をチェックしましょう。フランスには、エシレやベイユヴェールなど有名ブランドが多く存在します。手に入りづらい高級品も多いので、ギフトや旅行のお土産にぴったり。フランス産は発酵バターが主流なので、非発酵バターが多く流通する日本では珍しく、喜ばれるはずです。
エシレバターはクセが少なく、クリーミーな口当たりと芳醇な香りを贅沢に味わえるのが魅力。牛の育成にこだわり、とれた生乳を新鮮なうちに加工しているのがポイントです。ネットショップで購入できる商品も多いので、ぜひチェックしてください。
ベイユヴェールバターは、無殺菌の上質な発酵バターで、ミルクの濃厚な味わいを強く感じられるのが魅力。パリで高く評価されておりお土産にも向いています。ただし、加熱殺菌をしていないものは、持ち帰り方法や賞味期限にとくに注意が必要です。
国内産がほしい人は、北海道産に注目。広大な自然に恵まれた北海道には、よつ葉バターやトラピストバターなど有名ブランドが多くあります。北海道で育てられた牛の生乳からつくられるバターは、新鮮さと深いコクが魅力です。
よつ葉バターは、北海道産のミルクの風味とコクが濃縮された贅沢な味わい。贈りもの向きのバターセットや北海道限定商品もありますよ。特別感のあるセットや限定品は、家庭用のバターとして楽しむのはもちろん、ギフトにもぴったりです。
トラピストバターは、日本では数少ない発酵バターで、風味が強くコクが深いのが特徴。フランスの伝統的な製法でつくられており、中世から続く味を楽しめるのもポイントです。観光地でもあるトラピスト修道院で製造されているので、お土産としても人気を集めています。
日持ちしないことが多い高級バターは、購入の際に必ず賞味期限を確認しましょう。輸入品や加熱殺菌されていないものは、賞味期限が短めな傾向があります。通常市販されているものは半年程度が一般的ですが、高級バターでは2週間程度が期限の商品も。
賞味期限が長いものを選ぶのがおすすめですが、あまり長く保存すると新鮮さが損なわれる場合もあります。上質なミルクを使う高級バターはとくに鮮度が重要です。どのバターでも、開封後は賞味期限に関わらず2週間程度を目安に食べきりましょう。
賞味期限内に使い切るには、小容量を購入したり、さまざまなレシピを楽しんだりするのもおすすめ。味や風味が落ちないうちに食べきれるよう、使用頻度を考えて容量を決めましょう。また、ごはんにバター醤油をのせたり、おかずに添えたりと普段の食事にプラスしても楽しいですよ。
ギフトとして高級バターを購入するときは、パッケージにも注目しましょう。木箱入りや食べ比べセットなど高級感が増すギフト向けの商品も多いので、ぜひチェックしてください。
また、ギフト向きのサービスも積極的に活用しましょう。ECサイトでも、のしやメッセージカードがつけられたり、贈り先に直送してくれたりするサービスがあります。温度変化に敏感なバターを贈るにはショップからの直送が便利。ただし、金額が分かる書類が同梱されないか注意して確認しましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 種類 | 内容量 | 原産国 | 原材料 | チャーン製法 | A.O.Pマーク | 食塩 | 保存方法 | 業務用 | フレーバー付き | 賞味期限 | |||||
1 | 片岡物産 エシレバター 有塩 | ![]() | 昔ながらの製法を守り、イギリスの王室でも使われる1品 | 発酵 | 不明 | 100g | フランス | 不明 | 有塩 | 冷蔵 | お届け後約14日(日/月/年表記あり) | |||||
2 | ユーリアル 発酵バター セル・ドゥ・メール | ![]() | 粗塩の食感がクセになる、天然海塩が練り込まれた発酵バター | 発酵 | 不明 | 250g | フランス | 不明 | 有塩 | 冷蔵 | 出荷時3か月以上保障 | |||||
3 | 山中牧場 プレミアム発酵バター | ![]() | 原料から容器まで、北海道の魅力がぎっしり | 発酵タイプ | 不明 | 200g | 日本 | 不明 | 有塩 | 冷蔵 | 不明 | 製造より180日 | ||||
4 | 山中牧場 プレミアムバター | ![]() | 芳醇な香りとコク・酸味がクセになる味わい | 発酵 | 不明 | 200g | 日本 | 不明 | 有塩 | 冷蔵 | 製造日より180日 | |||||
5 | エシレ バターブロック 食塩不使用 | ![]() | 料理をアップグレードする発酵バター | 発酵 | 不明 | 250g | フランス | 不明 | 無塩 | 要冷蔵(6℃以下) | 不明 | 不明 | ||||
6 | ホワイトファーメント 地球屋バターファクトリー|極上発酵バター | ![]() | 爽やかで軽い酸味が特徴。チーズの乳酸菌を使用 | 発酵 | 不明 | 120g | 日本 | 生乳、食塩 | 不明 | 有塩 | 冷蔵(10℃以下) | 60日 | ||||
7 | ホワイトファーメント 地球屋プレミアム 極上有塩バター | ![]() | 口に入れると優しい香りとコクのハーモニーが広がる | 非発酵 | 不明 | 120g | 日本 | 不明 | 不明 | 有塩 | 要冷蔵(10℃以下) | 60日 | ||||
8 | 世界チーズ商会 オーボンブール 海塩 | ![]() | フルール・ド・セルのつぶつぶ食感がクセになる、少量生産バター | 発酵 | 不明 | 250g×2個 | フランス | 生乳、海塩 | 不明 | 有塩 | 冷蔵庫で保管(冷凍保存も可能) | 不明 | お届け後約1週間(日/月/年表記あり) | |||
9 | 世界チーズ商会 トリベオーイズニー 有塩バター | ![]() | 朝採りのフレッシュなミルクを使用した発酵バター | 発酵 | 不明 | 250g | フランス | 生乳、食塩 | 不明 | 不明 | 有塩 | 冷蔵 | 不明 | お届け後約2週間(日/月/年表記あり) | ||
10 | 世界チーズ商会 オーボンブール無塩発酵バター | ![]() | 大量のミルクをぎゅっと濃縮した少量生産のバター | 発酵 | 不明 | 250g | フランス | 生乳、食塩 | 無塩 | 冷蔵 | 不明 | お届け後約1週間(日/月/年表記あり) |
フランス北部・ボーランクール村で作られている少量生産バターです。20リットルのミルクからわずか1キロのバターしか作れない、こだわりの製法。 フランスを代表する大粒の天日塩のフルール・ド・セルを練り込んで作られており、つぶつぶ食感がクセになります。
タイプ | 発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 250g×2個 |
原産国 | フランス |
原材料 | 生乳、海塩 |
チャーン製法 | 不明 |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 有塩 |
保存方法 | 冷蔵庫で保管(冷凍保存も可能) |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | お届け後約1週間(日/月/年表記あり) |
おいしいバターというブランド名の、オーボンブール。ドイツ国境近くのボーランクール村で作られている少量生産のバターです。通常20リットルの牛乳から作られるバターの量は10kgほどなのに対しオーボンブールはなんと1kg、大量のミルクをぎゅっと濃縮したこだわりの製法です。
タイプ | 発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 250g |
原産国 | フランス |
原材料 | 生乳、食塩 |
チャーン製法 | |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 無塩 |
保存方法 | 冷蔵 |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | お届け後約1週間(日/月/年表記あり) |
タイプ | 非発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 500g |
原産国 | フランス |
原材料 | 不明 |
チャーン製法 | 不明 |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 無塩 |
保存方法 | 不明 |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | 不明 |
100年近く飲み継がれてきた乳酸菌飲料「カルピス」を作る工程で生まれたバター。限られた量しか生産されず、その稀少性からも、幻のバターといわれ続けています。深いコク・透きとおる口どけ・上質でクリーミーな味わいが特徴です。
タイプ | 非発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 450g |
原産国 | 日本 |
原材料 | 不明 |
チャーン製法 | |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 有塩 |
保存方法 | 冷蔵(10℃以下) |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | 別途記載がない限り、配送時30日以上保証 |
フランスの2大バター生産地の1つ、シャランポワトーのAOP認定バター。この地域限定で搾乳されたミルクが原料というだけではなく、搾乳方法や製法などのルールに従って作られ、品質が保証されています。18時間のクリーム発酵を経てバターにされており、キャンディのようなかわいいパッケージです。
タイプ | 発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 450g |
原産国 | フランス |
原材料 | 生乳、食塩 |
チャーン製法 | 不明 |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 有塩 |
保存方法 | 冷蔵庫で保管(冷凍保存も可能) |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | お届け後約20日(現地品のため、日/月/年表記) |
24時間365日の通年昼夜放牧により、のびのびと育った牛のミルクが原料です。ケミカル・ストレスフリーな環境で育てられているのもポイント。バターコーヒーやギーなど、話題のメニューに取り入れたい人は要チェックですよ。
タイプ | 非発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 100g |
原産国 | 日本 |
原材料 | 不明 |
チャーン製法 | |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 無塩 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | 製造日を含め60日間 |
牧草牛の生乳を使用し、オーガニック認証を受けたオーストラリア産のグラスフェッドバターです。広大な牧草地で伸び伸びと自由に草を食べて育ち、成長促進ホルモン剤や抗生物質を投与されていない牛の生乳を使用。餌となる牧草も、化学物質や殺虫剤を使用していません。
、
タイプ | 非発酵 |
---|---|
種類 | グラスフェッドバター |
内容量 | 250g |
原産国 | オーストラリア |
原材料 | 生乳 |
チャーン製法 | 不明 |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 無塩 |
保存方法 | 冷凍 |
業務用 | |
フレーバー付き | |
賞味期限 | 解凍前:通常3か月以上、解凍後:30日以内 |
大西洋に面した町ノワールムチエ産粗塩とブルターニュ沿岸で収穫した海藻をほどよいバランスで混合した海藻バター。舌触りが僅かに残るよう混ぜ込んだ海藻の香りが、時折感じられる粗塩の粒と共鳴して、バターの味に絶妙なコクを生み出します。フランス大西洋岸の温暖で穏やかな環境が育んだ豊かな風味を楽しめます。
タイプ | 発酵 |
---|---|
種類 | 不明 |
内容量 | 125g |
原産国 | フランス |
原材料 | バター、食塩、海藻(ダルス、アオサ) |
チャーン製法 | |
A.O.Pマーク | |
食塩 | 有塩 |
保存方法 | 冷凍(解凍後は冷蔵) |
業務用 | 不明 |
フレーバー付き | |
賞味期限 | 出荷日を含め90日 |
豊かな香りと深いコクが味わえ、さらにそれぞれの個性が強い高級バターは、パンやごはんにのせるなど、シンプルな食べ方をするのがおすすめ。パンにそのままつけたり、バター醤油にしてごはんにのせたりすることで、バターの香りとコクをより楽しめます。
高級バターに多い発酵バターなら、食べる前に常温に戻しておくのもポイント。少しやわらかくすることで、特有の芳醇な香りとコクを引き出せます。さらに、発酵バターは焼き菓子づくりにもおすすめ。バターの使用量が多いお菓子作りに使えば、香りがより一層感じられ、風味もアップします。
1位: 片岡物産|エシレバター 有塩
2位: ユーリアル|発酵バター セル・ドゥ・メール
3位: 山中牧場|プレミアム発酵バター
4位: 山中牧場|プレミアムバター
5位: エシレ|バターブロック 食塩不使用
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他