動きやすさやフィット感の高さで根強い人気を誇るブリーフ。高校生にもなるとブリーフの着用率は下がると言われていますが、最近ではその快適さからじわじわとブリーフ派が増加しています。しかし、グンゼなどさまざまなメーカーがあり、どれがよいのか迷うことも多いですよね。
そこで今回は、ブリーフの選び方とともに、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ、穿きやすくておしゃれなブリーフを見つけてくださいね。
同志社大学美学芸術学科卒業後、大手アパレルメーカーに勤務。副店長という立場で女性のアンダーウエアを中心に、アパレルの販売・管理に幅広く携わる。流行の一歩先のアイテムを取り入れるのが得意。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ブリーフとは、股下がないY字型の男性用下着のこと。股下があるボクサーパンツやトランクスよりもフィット感にすぐれ、伸縮性があるのが強みです。下着が衣服のなかでめくれる不快感がなく、脚部分に開放感が感じられるのもメリットです。
また、脚へのフィット感が重要なスキニーパンツと好相性。パンツの下でもたつくことなく、すっきりと穿きこなせます。股下部分が邪魔にならず快適に動けることから、スポーツ時に着用する下着としてもおすすめです。
ブリーフといえば白をイメージする人も多いですが、最近では黒やグレー、赤など色のバリエーションも豊富。凝った柄がプリントされたものなど、おしゃれなものも販売されています。穿き心地のよいお気に入りのブリーフを見つけて、毎日快適に過ごしてみませんか。
ブリーフを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
ブリーフには、スタンダードブリーフ・ビキニブリーフ・スポーツブリーフの3種類があります。それぞれ穿き心地やボトムスとの相性などが異なるので、特徴を見比べたうえで自分が穿きやすいものを選びましょう。
ヒップ部分をしっかりカバーできるブリーフがほしいなら、スタンダードブリーフがよいでしょう。ブリーフのなかでは最も布面積が広く、包み込まれるような着用感が得られます。また、ヒップのみならずへそ下までカバーできるので、下腹部の冷え防止に役立つのも強みです。
ただし、布面積が広いことで古めかしく見えてしまうことも。とくにボトムスの腰部分から見えてしまうと、デザインによっては洗練されていない印象を与えてしまうので要注意です。
スキニージーンズなど、ぴったりめのボトムスを穿いても目立ちにくいものを選びたい人には、ビキニブリーフがおすすめ。股上が浅く股部分のラインの切り込みが深いので、下着のラインがアウターにひびきにくいのがメリットです。
一般的にビキニブリーフとして販売されているものは、前開きがないタイプ。前開きがあるものは、セミビキニブリーフとよばれます。股上浅めで前開きのものがほしい人は、セミビキニを探してみるとよいでしょう。
なお、ビキニブリーフはどちらのタイプもボトムを選ばない反面、布面積が狭くヒップや下腹のカバー力にはやや欠けるのが難点。しっかりカバーされる下着を選びたい人にとっては、やや心もとなく感じられるでしょう。
運動をするときなど、動きやすさを重視したい場合にはスポーツブリーフがぴったり。フロント部分が独立していて両サイドにあまり生地がないため、引っ張りや締めつけを感じにくくアクティブに行動できます。
また、ぴったりしたボトムスを穿く際、きゅっと上がったヒップを強調したいときにもうってつけ。スポーツブリーフ着用時にウエストバンドの角度を少し上げれば、ヒップがかっこよく見えますよ。
ブリーフに使われる素材には、コットン系・化学繊維系・レーヨン系といった種類があります。肌触りや機能性の違いを知ったうえで素材をチョイスしてください。
肌にやさしいものを選びたい人には、コットン系がおすすめ。通気性がよく肌触りがやわらかなうえ、保温性にもすぐれていて穿き心地快適です。敏感肌の人や冷えが気になる人にも向いています。
穿き心地にこだわる人は、コットンにポリウレタンを混ぜたコットンストレッチにも注目。コットンストレッチは、コットン100%のものより伸縮性が高いのが強みです。コットンの通気性や保温性の高さだけでなく、動きやすさも求める人にぴったりです。
速乾性を重視する人には、化学繊維系がぴったりです。化学繊維系の代表的なものとしては、ナイロン・ポリエステル・ポリウレタンなどが挙げられます。洗濯しても乾きやすいうえ、シワがつきにくいのがメリットです。
さらに、伸縮性に富んでいてフィット感も良好。型崩れしにくく耐久性にすぐれているので、長く愛用できるでしょう。ただし、肌の状態によっては乾燥しやすくなったり不快感を感じたりすることも。とくに肌がデリケートな人は注意してください。
見た目の上品さを重視したいなら、レーヨン系を候補にしてみましょう。レーヨンやモダールなどの素材はシルクに似た光沢感があり、エレガントな印象を与えられます。
さらに、独特のやわらかさとなめらかな肌触りが楽しめるのもポイント。フィット感にはやや欠けるものの、リラックスしたいときに向いています。日光に弱いため、洗濯後に干す場所には気をつけましょう。
デザイン面を重視して選びたいなら、ゴム部分が平らなスパンブリーフがおすすめです。スパンブリーフとは、コットンとポリウレタンを編み込んだゴムをブリーフに縫いつけているタイプのこと。ボクサーパンツ同様、ゴム部分にロゴなどのおしゃれな装飾を取り入れていることが多く、見せパンとしても使えます。
一方、デザイン面より快適さや利便性を重視したい人には、天引きブリーフがよいでしょう。ウエスト部分に細いゴムを通した設計で、ゆったり設計のものが多め。自分の体型にあわせてゴムを調節できるうえ、伸びたら自分で交換することが可能です。
ブリーフの穿き心地にこだわる人は、細部のデザインもチェックしましょう。たとえば、穿きやすさやフィット感を重視するなら、股ぐりが脚のつけ根に沿ったノーマルレッグがおすすめ。脚の動かしやすさを優先したい場合は、股ぐりのカット位置が高いハイレッグがぴったりです。
また、穿いたときの安定感を求めるなら、フロント部分が立体設計のものがうってつけ。立体設計のものなら不快な締めつけのないソフトなフィット感が得られ、快適に履けるでしょう。
ブリーフを選ぶときには、メーカーによるサイズ感の違いに注意して選びましょう。たとえば、いつもはLのブリーフを愛用していても、メーカーが変わるともっと大きいサイズのLLがちょうどいい場合があります。
海外メーカーの場合、アメリカ系メーカーは日本のものよりワンサイズ大きめ、ヨーロッパ系なら日本のものとサイズ感はおおむね同じくらいです。とはいえ、すべてのメーカーや製品がこのパターンにあてはまるわけではありません。購入前に通販サイトのレビューなどでサイズ感をチェックしておくのがおすすめです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | ゴム仕様 | フロント形状 | 保温機能 | シームレスタイプ | セット数 | |||||
1 | グンゼ YG|セミビキニブリーフ |YV0040V | ![]() | 締め付けの少ない絶妙なフィット感とやさしい肌触り | 綿100% | スパンブリーフ | 前開き | 1枚 | |||
2 | グンゼ 快適工房|天引きブリーフ |KQ5031 | ![]() | 肌触りの良いフライス素材で気持ち良さが長続き | 綿100% | 天引きブリーフ | 前開き | 1枚 | |||
3 | ワコール ブロス バイ ワコールメン|ブリーフ(前閉じ)|GF2000 | ![]() | ビキニスタイルのブリーフ | ナイロン、ポリウレタン | 天引きブリーフ | 前閉じ | 不明 | 不明 | 1枚 | |
4 | 富士紡ホールディングス B.V.D|GOLD カラービキニブリーフ|G031 | ![]() | 動きの多いヒップ部分をサポート | 綿100% | スパンブリーフ | 前閉じ | 不明 | 不明 | 不明 | |
5 | 富士紡ホールディングス B.V.D|GOLD カラービキニブリーフ|G031-LL | ![]() | 厳選された上質の綿を100%使用 | 綿100% | スパンブリーフ | 前閉じ | 不明 | 不明 | 不明 | |
6 | グンゼ 快適工房|スパンブリーフ|KQ5032 | ![]() | ゆったりとした履き心地のスパンブリーフ | コットン | スパンブリーフ | 前開き | 不明 | 不明 | 3枚 | |
7 | PHOLEEY ブリーフ | ![]() | 柔らかい肌触りが特徴のブリーフ | コットン、ポリウレタン | スパンブリーフ | 前閉じ | 不明 | 不明 | 3枚 | |
8 | 富士紡ホールディングス B.V.D|ビキニブリーフ|RT540 | ![]() | インゴム仕様のWEB限定アイテム | ポリエステル、ポリウレタン | 不明 | 前閉じ | 不明 | 不明 | 1枚 | |
9 | 富士紡ホールディングス B.V.D|インゴム ビキニ ブリーフ|RT540 | ![]() | B.V.D.ブランドならではの高品質アンダーウェア | ポリエステル85%、ポリウレタン15% | 不明 | 前閉じ | 不明 | 不明 | 不明 | |
10 | 富士紡ホールディングス B.V.D|カラービキニブリーフ|G031 | ![]() | ナチュラルな着心地のカラービキニブリーフ | コットン | スパンブリーフ | 前開き | 不明 | 不明 | 1枚 |
フィット感が良く、非常に丈夫なGOLDシリーズのカラービキニブリーフです。B.V.D.アンダーウェアの中でもっともベーシックなつくりになっています。後身頃は縦方向と横方向に生地が伸縮するように生地の組み合わせをクロスさせて二重になっており、動きの多いヒップ部分をサポートしてくれますよ。
素材 | 綿100% |
---|---|
ゴム仕様 | スパンブリーフ |
フロント形状 | 前閉じ |
保温機能 | 不明 |
シームレスタイプ | 不明 |
セット数 | 不明 |
なめらかな肌ざわりと上品で艶やかなシルケット加工生地を使用したビキニパンツです。綿100%ナチュラルでタイトな着用感の天竺編みを採用。股間部分は、ウォータースポットの出にくい、共生地2重仕様になっています。
素材 | コットン |
---|---|
ゴム仕様 | 不明 |
フロント形状 | 前閉じ |
保温機能 | 不明 |
シームレスタイプ | 不明 |
セット数 | 1枚 |
お気に入りのブリーフは、きれいにたたんで収納しておきたいものですよね。タンスの中でブリーフがぐちゃぐちゃになってしまわないよう、正しいたたみ方をチェックしておきましょう。
まずはブリーフの左右を折り、三つ折りの状態にします。次にウエスト部分を中央に向けて折り、最後にクロッチ部分をウエストのゴムの部分に入れ込めばOK。輪のなかに入れ込んでおけば、収納時にも崩れずにすっきりと保管しておけますよ。
メンズの下着には、ブリーフ以外にもボクサーパンツやトランクスなどの種類があります。それぞれ以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ自分に合う下着を見つけるための参考にしてくださいね。
1位: グンゼ|YG|セミビキニブリーフ |YV0040V
2位: グンゼ|快適工房|天引きブリーフ |KQ5031
3位: ワコール|ブロス バイ ワコールメン|ブリーフ(前閉じ)|GF2000
4位: 富士紡ホールディングス|B.V.D|GOLD カラービキニブリーフ|G031
5位: 富士紡ホールディングス|B.V.D|GOLD カラービキニブリーフ|G031-LL
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他