マイベスト
万年筆おすすめ商品比較サービス
マイベスト
万年筆おすすめ商品比較サービス
  • 左利き用万年筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 左利き用万年筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 左利き用万年筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 左利き用万年筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 左利き用万年筆のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

左利き用万年筆のおすすめ人気ランキング【2025年】

左手でも書きやすいよう、ペン先やグリップに工夫のある「左利き用万年筆」。左利きの人が使っても、紙が引っかかったりインクの出が悪くなったりしづらいのが魅力です。しかしラミー・ペリカン・セーラーなどさまざまなブランドから発売されており、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、左利き用万年筆のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ自分にぴったりの使いやすい1本を見つけましょう。

2025年04月02日更新
秋月千津子
監修者
文具研究家/文筆家
秋月千津子

文具研究家、文筆家として文具についての情報や創作作品をさまざまなメディアで発信中。WEBメディアにて文具関連記事の監修を多数担当。オフィスや文房具屋に必ず置いてあるような定番文具を好む。得意ジャンルは文具、玩具、画材、図鑑などの書籍。ほかにもISOT (国際文具・紙製品展。国内外のメーカーが集う日本最大級の文具PR商談会)PRサポーター、文房具カフェ会員として活動。

秋月千津子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

左利き用万年筆の特徴・メリットとは?

左利き用万年筆の特徴・メリットとは?

左利き用万年筆は、右利き用に比べるとペン先の丸みが大きく、やや太めにつくられているのが特徴。またグリップ部分に工夫が施されているものもあり、左手でも違和感なく、スムーズに字を書けるのがメリットです。


左利きだと万年筆が使いづらいのは、字を書く方向に原因があります。たとえば横線を書く場合、左利きだとペン先で紙を押すような感覚になり、紙が引っかかってしまうことに。左利き万年筆は、これを解消するために、さまざまな工夫がされています。


万年筆の持ち方を変えてみるなどの方法もありますが、普段から紙のひっかかりや書きづらさで悩んでいるなら、思い切って左利き用万年筆を使ってみるのがおすすめ。紙が破けたり、インクの出が悪くなったりすることも減りますよ。

左利き用万年筆の選び方

左利き用万年筆を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

ペン先とグリップ、どちらに工夫があるかチェック

ペン先とグリップ、どちらに工夫があるかチェック
出典:amazon.co.jp

左利き用の万年筆には、ペン先に工夫があるタイプと、グリップ部分に工夫のあるタイプがあります。文字を書くときに紙に対して引っかかりを感じる場合は、ペン先が工夫されている万年筆をチェックしてください。


たとえばペン先の筆記面の丸みが大きいタイプは、右利きの万年筆よりも紙の引っかかりが軽減されており、スムーズに文字を書けます。


万年筆を持ったときにあまり手にフィットしていないように感じる場合は、グリップ部分に工夫のあるタイプもおすすめです。グリップに印やくぼみを施した商品などは、左手でも自然に握れるため、従来よりも違和感なく使えますよ。

2

インクの補充方式を選ぼう

左利き用万年筆の場合はカートリッジ式やコンバータ式が主流です。重視するポイントに合わせて、どの補充方式にするか決めましょう。

手軽さを重視するならカートリッジ式

手軽さを重視するならカートリッジ式

インクの補充に手間をかけたくない場合は、カートリッジ式がおすすめ。専用のカートリッジを万年筆に差し込むだけで、簡単にインクの補充ができます。


持ち運びしやすく、外出先でインク交換したいときにも重宝します。ただし専用のカートリッジを使う必要があるため、互換性やカラーバリエーションが限られるのはデメリットです。カラフルなインクを使ってみたい場合は避けた方がよいでしょう。

シーンに応じてインクを使い分けるならコンバータ式

シーンに応じてインクを使い分けるならコンバータ式
出典:amazon.co.jp

ボトルインクも使いたいなら、コンバータ式がぴったり。インクを吸入する取り外し可能な器具(コンバータ)を装着し、ペン先からインクを補充できます。


またコンバータを外せばカートリッジも装着でき、素早くインクを交換したいときはカートリッジ、自宅や職場ではコンバータを使うなど、柔軟な使い分けが可能です。迷ったときはこの方式を選ぶとよいでしょう。


しかし、補充できるインクの量はカートリッジ式とあまり変わらず、一度に多くのインクを吸入できるわけではありません。定期的にインク残量をチェックして、こまめに補充しながら使うとよいですよ。

3

用途に合わせてペン先の字幅をチョイス

用途に合わせてペン先の字幅をチョイス

左利き用万年筆のペン先の太さは、極細(EF)・細字(F)・中字(M)などがあります。普段使い用には、細字・中字のペン先がおすすめ。ボールペンと同じような感覚で書ける適度な太さで、ノートや手紙に文字を書くにはうってつけです。


小さな手帳に使うときや細かい文字を書くときは、細字を選ぶのもよいでしょう。なお、LやLHと記載されている商品もありますが、こちらは左利き用であることを表しています。ペン先の太さには関係のない表記なので、混同しないよう注意してください。

4

人気のシリーズから選ぶのもあり

左利き用の万年筆選びで迷ったときは、人気のシリーズから選ぶのも1つの方法です。ここでは代表的なシリーズごとの特徴をご紹介しますので、選ぶ際の参考にしてみてください。

セーラー万年筆の「レフティ」:左利きでもスムーズな書き心地を楽しめる

セーラー万年筆の「レフティ」:左利きでもスムーズな書き心地を楽しめる
出典:amazon.co.jp

ペン先の引っかかりが気になる人には、セーラー万年筆のレフティシリーズがおすすめ。左利きの人の書癖や握り方にまで注目してつくられており、ペンポイントと呼ばれる筆記面の合金部分を丸くすることに加え、左側の形状をカット。スムーズな書き心地を実現しています。


また21金のペン先や24金メッキの金属パーツなどを採用している商品が多く、高級感のあるデザインの万年筆がほしい人にもぴったりでしょう。


セーラー万年筆が販売している左利き用以外の万年筆も気になる人は、以下の記事も参考になりますよ。

「ペリカーノジュニア」「ツイスト」:万年筆をうまく持てない人におすすめ

「ペリカーノジュニア」「ツイスト」:万年筆をうまく持てない人におすすめ
出典:amazon.co.jp

左手だと万年筆が持ちづらいと感じている人には、ペリカンの「ペリカーノジュニア」「ツイスト」シリーズがうってつけ。ペリカーノジュニアは名前のとおり子ども用につくられており、グリップの表面にある大中小3つのくぼみに指をあわせることで、自然に正しい万年筆の持ち方ができます。


ツイストは右利きと左利きどちらでも使用できます。人間工学に基づいたねじれを採用することで、書きやすさを追求するシリーズで、すべり止め用のグリップも搭載しており、疲れにくい構造です。


以下の記事ではペリカンのおすすめ万年筆をご紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

シュナイダーの「Base」:耐久性となめらかな書き心地の両方を実現

シュナイダーの「Base」:耐久性となめらかな書き心地の両方を実現
出典:amazon.co.jp
耐久性や書きやすさにこだわる人は、シュナイダーのBaseシリーズをチェックしてみてください。左利き用万年筆シリーズのBaseはイリジウムと呼ばれるプラチナ系金属をペン先に用いることで、高い強度となめらかな書き味を兼ね備えています。

また、普通紙50枚がはさめるほどのホールド力があるクリップを備えており、胸ポケットや手帳にはさんでおきやすいのも魅力。カラー展開も豊富にあり、性別問わず使える万年筆です。

シュナイダーのおすすめ万年筆が知りたい人は、以下の記事もぜひチェックしてみてください。
選び方は参考になりましたか?

左利き用万年筆全20商品
おすすめ人気ランキング

人気の左利き用万年筆をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月02日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ペン先素材
ペン先の太さ
名入れ対応
1

Wordsworth & Black

万年筆&インクカートリッジセット

Wordsworth & Black 万年筆&インクカートリッジセット 1

メタリックデザインの万年筆とインクカートリッジのセット

18K

B(太字)

1

Wordsworth & Black

万年筆&インクセット

Wordsworth & Black 万年筆&インクセット 1

美しいメタリックデザインをしたシルバーの万年筆

金属

極細字

1

Wordsworth & Black

万年筆&インクカートリッジセット

Wordsworth & Black 万年筆&インクカートリッジセット 1

メタリックデザインの万年筆とインクカートリッジのセット

18Kメッキ

極細字

4

Pelikan

万年筆 ペリカーノJr924894

Pelikan 万年筆 ペリカーノJr 1

独自グリップが、正しい書き込み姿勢を促す

不明

不明

5

Schneider Schreibgeräte

Schneider万年筆 レイ RYFP168407L

Schneider Schreibgeräte 万年筆 レイ 1

シンプルなデザインのカートリッジ・コンバーター両用の万年筆

‎金属

‎中字

不明

6

Wordsworth & Black

万年筆&インクカートリッジセット

Wordsworth & Black 万年筆&インクカートリッジセット 1

エレガントで美しい万年筆とインクカートリッジのセット

金属

中字

7

LAMY

サファリ 万年筆1204430

LAMY サファリ 万年筆 1

日常使いしやすい軽量でシンプルなデザイン

スチール

ミディアム(M)、エクストラファイン(EF)、ファイン(F)、ブロード(B)、左利き(LH)

8

ペリカン

万年筆

ペリカン 万年筆 1

右利きでも左利きでも使用できるスタイリッシュな万年筆

ステンレス

M

9

Schneider Schreibgerate

Schneiderウェイビー162113

Schneider Schreibgerate ウェイビー 1

強度と書き心地を両立させたペン先は初心者にもぴったり

ステンレススチール(イリジウム加工)

不明

不明

10

Pelikan

ツイスト万年筆

Pelikan ツイスト万年筆 1

右利き、左利きの両方使えて、手に心地よくフィット

ステンレススチール

ミディアム

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Wordsworth & Black
万年筆&インクカートリッジセット

万年筆&インクカートリッジセット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
参考価格
4,498円
中価格
参考価格
4,498円
中価格

メタリックデザインの万年筆とインクカートリッジのセット

美しくバランスのとれたメタリックなデザインが特徴の太字ニブの万年筆と、黒・青のインクカートリッジのセットです。左利きと右利きの両方のライターどちらに対しても繊細な重量を提供するように作られています。自分用としてはもちろん、プレゼントにもおすすめです。

ペン先素材18K
ペン先の太さB(太字)
名入れ対応
ランキングは参考になりましたか?

美しいメタリックデザインをしたシルバーの万年筆

美しくバランスの取れたメタリックデザインをしたシルバーカラーの万年筆です。右利き・左利き関係なく使用することができ、優れた金属の重量により優れた書き心地を実現。万年筆の他に、インクコンバーター・青と黒のインクカートリッジ・レザーペンケース・ギフトボックスが付属します。

ペン先素材金属
ペン先の太さ極細字
名入れ対応
1位

Wordsworth & Black
万年筆&インクカートリッジセット

最安価格
Amazonで売れています!
9,499円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,499円
在庫わずか

メタリックデザインの万年筆とインクカートリッジのセット

美しくバランスのとれたメタリックなデザインが特徴の万年筆と、黒・青のインクカートリッジのセットです。左利きと右利きの両方のライターどちらに対しても繊細な重量を提供するように作られています。自分用としてはもちろん、プレゼントにもおすすめです。

ペン先素材18Kメッキ
ペン先の太さ極細字
名入れ対応
4位

Pelikan
万年筆 ペリカーノJr924894

最安価格
Amazonで売れています!
1,870円
在庫わずか

独自グリップが、正しい書き込み姿勢を促す

高級万年筆メーカーとして有名なドイツのペリカン社が、学習用に開発した万年筆です。初心者でも力を正確に加えることができるよう、弾力性があって圧力が安定するペン先を採用。独自のグリップにより、正しい書き込み姿勢を促します。

ペン先素材不明
ペン先の太さ不明
名入れ対応
5位

Schneider Schreibgeräte
Schneider万年筆 レイ RYFP168407L

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,452円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,640円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,452円
7%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,640円

シンプルなデザインのカートリッジ・コンバーター両用の万年筆

Schneiderから発売されているキャップ式のシンプルなデザインの万年筆。ペン先はLサイズの、左きき用で、ブラックのインクになります。本体はブラックオニキスでカートリッジ・コンバーター両用の商品です。
ペン先素材‎金属
ペン先の太さ‎中字
名入れ対応不明

エレガントで美しい万年筆とインクカートリッジのセット

エレガントで美しいボディをした中字ニブの万年筆と、黒・青のインクカートリッジセットです。左利きと右利きどちらにも対応するように、繊細な重量で構築されているのが特徴。自分用にはもちろん、プレゼント用としても適しています。

ペン先素材金属
ペン先の太さ中字
名入れ対応
7位

LAMY
サファリ 万年筆1204430

最安価格
Amazonで売れています!
5,340円
在庫わずか

日常使いしやすい軽量でシンプルなデザイン

ラミーの定番シリーズsafariの、左利き用の一本です。正しくペンを握れるよう、軽くて丈夫な樹脂製ボディのグリップ部分にはくぼみを設置。大型のワイヤー製クリップは、デニムなど厚手のカジュアルウェアのポケットにもしっかりと挟めます。

ペン先素材スチール
ペン先の太さミディアム(M)、エクストラファイン(EF)、ファイン(F)、ブロード(B)、左利き(LH)
名入れ対応

右利きでも左利きでも使用できるスタイリッシュな万年筆

スタイリッシュなシルバーカラーをした、若者向けの万年筆です。人間工学に基づいた形状で、手にフィットするのが特徴。ステンレスのペン先をしており、右利きの人も左利きの人も使用できるユニバーサルな仕様になっています。

ペン先素材ステンレス
ペン先の太さM
名入れ対応
9位

Schneider Schreibgerate
Schneiderウェイビー162113

最安価格
Amazonで売れています!
2,186円
在庫わずか

強度と書き心地を両立させたペン先は初心者にもぴったり

ビビットなネオンカラーが特徴の、キュートな万年筆です。右利き・左利き両用対応のペン先加工で、万年筆が初めての人にもぴったり。ステンレススチールペン先にイリジウム加工を施すことで、強い筆圧にも耐えられる強度と滑らかな書き心地を両立させています。

ペン先素材ステンレススチール(イリジウム加工)
ペン先の太さ不明
名入れ対応不明
10位

Pelikan
ツイスト万年筆

最安価格
Amazonで売れています!
2,274円
在庫わずか

右利き、左利きの両方使えて、手に心地よくフィット

人間工学に基づいた形状のツイストデザインの、2色の色合いがかわいい万年筆。右利き、左利きの両方使えて、手に心地よくフィットする設計になっています。ペン先はステンレススチールで出来ており、形状はミディアムの商品です。
ペン先素材ステンレススチール
ペン先の太さミディアム
名入れ対応不明
11位

Schneider Schreibgerate
万年筆ベース

最安価格
Amazonで売れています!
2,640円
在庫わずか

デザイン性と実用性を両立させた万年筆

優れた品質と快適な書き心地を常に追及し続けてきた、ドイツの筆記具ブランド「Schneider」の万年筆です。ペン先は、滑らかかつ丈夫なイリジウムを採用。軽く丈夫な樹脂製ボディは実用性に加えて、デザイン性も兼ね備えた仕上がりになっています。

ペン先素材イリジウム
ペン先の太さ中字(M)
名入れ対応不明

左ききの人のために生まれた万年筆

ペン先とのバランスを考えて作られた軸はリラックスして筆記するのに適した太さになっています。幅広タイプと二重タイプの2種類のキャップリングで高級感を表現。プロフィット21レフティは左ききの人のために生まれた万年筆です。

ペン先素材21金
ペン先の太さ中字
名入れ対応

メタリックデザインで滑らかな書き心地の万年筆

美しくバランスの取れたメタリックデザインのモダンクラシック万年筆。 詰め替え可能で、洗練されたスタイルと滑らかな書き心地が特徴の商品です。左利きと右利きの両方が使用できるよう繊細な重さの設計になっています。
ペン先素材金属
ペン先の太さ細字
名入れ対応不明

竹合板のハンドルがレトロでエレガント

竹合板のハンドルがレトロでエレガントな万年筆。左利きと右利きの両方に合うように、実用的につくられています。操作が簡単なピストン式インクタンク設計で、ペン先の太さも複数のバリエーションがあるので、好みのサイズを選択可能です。

ペン先素材不明
ペン先の太さ細字(F)
名入れ対応

書きやすさと品格を兼ね備えたプロフィットシリーズの逸品

きめ細かさと力強さが融合した美しいフォルムが、手のひらにやさしくフィット。21金のペン先は弾力性に富み、これぞ万年筆というしなやかな感触と滑らかな書き味をもたらします。ペン先とのバランスを考えて作られた軸は、リラックスして筆記するのに適した太さです。

ペン先素材21金
ペン先の太さ不明
名入れ対応不明
16位

Schneider Schreibgeräte
Schneider万年筆 レイ RYFP168406L

参考価格
2,542円
やや低価格

人間工学を利用した、自然な筆記が持ち味

美学・人間工学・機能性に富んだ、近代的でミニマリズムなデザインを取り入れたレイシリーズ。曲線が美しいフォルムと、光線を利用した異なる2つの素材が特徴です。ラバー加工されたグリップは握りやすく、くぼみに指を沿わせると正しい万年筆の持ち方が身につきます。

ペン先素材不明
ペン先の太さ不明
名入れ対応不明
17位

LIOONS
万年筆

最安価格
Amazonで売れています!
2,880円
在庫わずか

イリジウムのペン先を持つ滑らかな書き心地の万年筆

イリジウムペン先により滑らかな書き心地が特徴の万年筆です。取り外し可能な回転式インクアブソーバーなので、2.6口径のインクバッグを簡単に充填できます。ペン先のサイズは0.5mmで、右利き・左利きに関わらず使用可能です。

ペン先素材イリジウム
ペン先の太さ不明
名入れ対応
17位

LIOONS
万年筆

最安価格
Amazonで売れています!
4,250円
在庫わずか

イリジウムのペン先を持つ滑らかな書き心地の万年筆

イリジウムペン先により滑らかな書き心地が特徴の万年筆です。取り外し可能な回転式インクアブソーバーなので、2.6口径のインクバッグを簡単に充填できます。ペン先のサイズは0.7mmで、右利き・左利きに関わらず使用可能です。

ペン先素材イリジウム
ペン先の太さ不明
名入れ対応

すべりにくいグリップが、書き疲れを軽減

筋肉の疲労を軽減する、すべりにくいグリップを採用。インクカートリッジ式のため、手軽にインク交換できるのも魅力です。ボディの一部がシースルーなのでインク残量も容易に確認でき、不意なインク切れを防げます。

ペン先素材イリジウムチップ
ペン先の太さM、A、L
名入れ対応不明
20位

SMOOTHERPRO
万年筆 ファインニブMFF026

参考価格
5,597円
やや高価格

繊細な模様と光沢が美しい一本

光沢の美しい金属のボディに、繊細な模様が施されたエレガントな一品。性別年代問わず使いやすく、ビジネスシーンでも活躍するでしょう。左利き・右利きどちらにも適しており、インクカートリッジが6本付属しているのも注目のポイントです。

ペン先素材不明
ペン先の太さ不明
名入れ対応不明

万年筆のペン先は左利き用に調整できる?

万年筆のペン先は左利き用に調整できる?

一部メーカーは左利き用のペン先を販売しており、万年筆を左利き用に調整可能です。右利き用の万年筆を購入したものの、実際に使ってみると書きづらかったなどの場合は、左利き用のペン先への交換を検討してみるとよいでしょう。


ただし、ペン先によっては特定の万年筆にしか使えないこともあります。たとえばラミーが販売している左利き用のペン先は、サファリやアルスターをはじめとする同社の万年筆にしか対応していません。自分が持っている万年筆にそのペン先が使えるかどうか、事前に確認してください。

左利きで万年筆をうまく使うためのコツは?

左利きで万年筆をうまく使うためのコツは?
左手で万年筆を使うときは、持ち方を工夫しましょう。書いている文字の上側に手を置くと、字が隠れたり、乾いていないインクを擦ってしまったりなどの問題を防げます。ペンを持つときの角度は45度を意識すると、紙をすべらせるような感覚で安定して文字が書けますよ。

上記の方法だと書きづらい場合は、手の甲が上を向くようまっすぐに置いて、ペンが右方向に倒れるような持ち方をするのもおすすめ。そうすることで手に余計な力が入らず、書いた文字を見ながら筆記できます。


ただし、左利きの万年筆の持ち方は、一般的なペンの持ち方とは異なるため、どの方法が正しいという正解はありません。特定の持ち方・書き方にこだわらず、自分が書きやすい方法を見つけてくださいね。

ほかのおすすめ万年筆はこちら

以下の記事では、一般的なほかメーカーのおすすめ万年筆をご紹介しています。左利き用万年筆以外の商品も気になる人は、ぜひチェックしてみてください。

おすすめの万年筆ケースやインクもチェック

頻繁に万年筆を使うなら、万年筆ケースやインクなどの専用アイテムも必要ですよね。以下の記事では、おすすめの万年筆ケースや万年筆インクをご紹介していますので、あわせて購入したいものがあればこちらも要チェックです。

おすすめの左利き用万年筆ランキングTOP5

1位: Wordsworth & Black万年筆&インクカートリッジセット

1位: Wordsworth & Black万年筆&インクセット

1位: Wordsworth & Black万年筆&インクカートリッジセット

4位: Pelikan万年筆 ペリカーノJr924894

5位: Schneider SchreibgeräteSchneider万年筆 レイ RYFP168407L

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
万年筆関連のおすすめ人気ランキング

大学生向け手帳

39商品

新着
万年筆関連のおすすめ人気ランキング

人気
万年筆関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す