マイベスト
マイクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マイクおすすめ商品比較サービス
  • コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキング【2025年】

ボーカルや楽器の音を繊細に拾う「コンデンサーマイク」。ゲーム実況や動画配信用に、宅録する人にとって欠かせないアイテムです。しかし、オーディオテクニカ・ソニー・サンワサプライなどの多くのメーカーから販売されていて、高音質で録音できるものを見極めるのは難しいですよね。


そこで今回は、コンデンサーマイクのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。目的にあわせて単一指向性・全指向性などの指向性をどう選べばよいのかも解説しています。USB接続できる商品もランクインしているので、PCやPS4に接続したい人もぜひ参考にしてくださいね。


2025年04月10日更新
吉岡翼
監修者
演奏家/音楽指導専門家
吉岡翼

演奏活動をしながら、音楽教室での指導を行う音楽指導専門家として活動。音楽教室「ヨシオカ楽器」を営む実家に生まれ、楽器に囲まれた環境を生かし、3歳からさまざま楽器に触れ基礎を学ぶ。広島大学在学中にはバンド関係の楽器や、音響に関しての知識を身につける。現在は楽曲のアレンジを提供したり、演奏会などを行う他「上田流尺八」に所属し、伝統文化の継承を目指しながら、和楽器での現代POPsのアレンジなども行う。

吉岡翼のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ゲーム実況や楽曲制作に!コンデンサーマイクとは?

ゲーム実況や楽曲制作に!コンデンサーマイクとは?

コンデンサーマイクとは、高音質で繊細なサウンドの録音が得意なマイクの1種。ゲーム実況や楽曲作成などの用途で使うマイクを探している人におすすめです。また、レコーディングスタジオなどでも使われるプロ仕様のものもあり、音質を重視した用途で活躍します。


似ているもので「ダイナミックマイク」という種類のマイクもあり、こちらは電源が不要で耐久性が高く、ライブハウスなどでのプレイに適しています。一方で、音質面ではコンデンサーマイクに軍配があがるので、レコーディングなど落ち着いた環境ではコンデンサーマイクが好まれます。

コンデンサーマイクの選び方

ここではコンデンサーマイクの選び方について説明します。

1

どの方向の音を拾う?用途から指向性で選ぶ

マイクの重要な性能の1つに、音を拾う方向を決める「指向性」という指標があります。コンデンサーマイクの指向性は、単一指向性・双指向性・無指向性の3種類から選択できるため、用途によって適切な指向性を備えたモデルを選びましょう。

単一指向性:一方向の音を集中的に拾うため、歌唱やゲーム実況におすすめ

単一指向性:一方向の音を集中的に拾うため、歌唱やゲーム実況におすすめ

単一指向性のマイクは、正面からの音だけが必要なボーカルの録音や、ゲーム実況などの用途で使う場合におすすめです。一方向からの音を集中的に拾い、ほかの方向からの音をカットする特徴があります。


集音範囲によって4種類に分けられ、一般的な単一指向性マイクはカーディオイドと呼ばれるタイプ。より集音範囲が狭いスーパーカーディオイドやハイパーカーディオイドというタイプもあります。反対に広範囲の音をキャッチするサブカーディオイドもあり、求める指向性に応じて使い分けると効果的です。


一方で、一方向の音しか拾わないため、マイクを囲んで複数人の声を録音するような用途には不向きです。音楽用途でマイクを中心においたセッション録音をするなら、後述の無指向性マイクのほうが向いているでしょう。

双指向性:前後方向の音を拾うため対談に好適

双指向性:前後方向の音を拾うため対談に好適

マイクを間に対談を行うような用途では、双指向性マイクが便利です。双指向性マイクは「フィギュア8」とも呼ばれ、前後二方向の音を拾う点が特徴。側面からの音を拾わないためノイズ環境にも強く、必要な二方向の音だけを集音できます。


また、音楽用途においても、2人のセッションなどで双指向性マイクが用いられるケースが多々あります。さらに、配置を徹底すれば複数の楽器演奏のなかから、2つの音だけをピックアップする場合にも効果的に使用できますよ。


注意点としては、マイク背面からのノイズを拾ってしまう点が挙げられます。前後二方向の音を集音するという特性上仕方ないのですが、片方の音だけを集音したい場合は、もう片方からのノイズに気をつけましょう。

無指向性:全方向の音を拾えるため、大勢が話す会議で便利

無指向性:全方向の音を拾えるため、大勢が話す会議で便利

マイクを囲んで大勢が話すような用途では、無指向性マイクを選ぶとよいでしょう。無指向性マイクは、全方向の音を同じ感度で集音するのが特徴です。マイクのどの方向にいる人の発言も平等に拾うため、会議などの用途で活躍します。


また、マイクの向きを変えられないような状況においても役立つのが無指向性マイクです。あえて周囲の環境音を拾わせて臨場感を出したいときにも使われますよ。


一方で、全方向から音を拾うため、意図しない環境音を拾ってしまうことがあります。また、無指向性マイクはハウリングのリスクも高いので注意が必要。これらの特徴から、音楽関連の用途で使われることはあまりありません。

指向性切り替え機能付き:さまざまな用途を1台で済ませたい人は要チェック

指向性切り替え機能付き:さまざまな用途を1台で済ませたい人は要チェック

実況配信や対談、ミーティングなどのさまざまな用途で使えるマイクを探しているなら、指向性を切り替えられるマイクを選びましょう。単一指向性・双指向性・無指向性を自由に切り替えられるモデルなら、用途に応じて適切な集音が可能です。


また、指向性切り替えが可能なマイクは、その利便性の割に安価なモデルも展開されています。多くの用途にあわせて複数のマイクを用意するよりも、切り替え機能がついたものを選ぶほうが格段に経済的といえるでしょう。


デメリットとして、専用のマイクに比べて音質が劣る場合が多い点には注意が必要です。マルチな用途で幅広く活躍しますが、音質を重視する用途では個別に適切な指向性をもつマイクを用意することをおすすめします。

2

音質を左右する感度や周波数特性をチェック

コンデンサーマイクの音質を左右する重要なスペックに「マイク感度」と「周波数特性」があります。いずれも使用する用途によって適したものが異なるため、特徴を理解して上手に選びましょう。

高感度なマイクで繊細なサウンド表現を楽しもう

高感度なマイクで繊細なサウンド表現を楽しもう

マイクの感度はdB(デシベル)で表現され、0に近いほど高感度であるとされています。一般的なダイナミックマイクの感度が-60〜-50dB程度であるのに対して、コンデンサーマイクは-40〜-30dB程度のスペック。高感度であればあるほど、繊細なサウンド表現が可能です。


ただし、高感度マイクはノイズの影響を受けやすい点に注意が必要です。意図しない環境音もしっかり拾ってしまうため、設置場所や使用方法に気をつけましょう。用途に適した指向性を備えたマイクを選べば、感度の高さを活かした使い方ができますよ。

周波数特性は集音する音域にあわせよう

周波数特性は集音する音域にあわせよう

周波数特性とは、マイクが集音する音の周波数(音域)と、その周波数における感度を表す指標です。マイクが得意とする音域がわかるため、どんな音を拾うかに応じて適切な性能のものを選びましょう。


なお、人間が聞き分けられる音の範囲は20Hz〜20kHzといわれています。低音に重点を置きたい場合は20Hz付近に、高音なら20kHz付近に周波数特性があるものを選ベば、より高音質な録音が可能になりますよ。

3

接続デバイスや求める音質によって接続端子タイプをチェック

コンデンサーマイクと各デバイスを繋ぐ接続端子には、主にXLR端子・USB端子・Lightning端子の3種類が用いられます。それぞれ接続できるデバイスが異なるだけでなく音質にも特徴があるため、接続デバイスや求める音質によって適切なものを選びましょう。

XLR端子タイプ:高音質で本格的なレコーディングにもおすすめ

XLR端子タイプ:高音質で本格的なレコーディングにもおすすめ

レコーディングをはじめとする音質を重視する音楽制作の場面で使うなら、ノイズが少なくクリアな音質が特徴のXLR端子のマイクがおすすめ。ロック機能が搭載されているため、予期せぬ脱落も防止しやすいでしょう。


ただし、XLR端子のコンデンサーマイクは多くの場合パソコンに直接接続できません。パソコンに接続する際は、オーディオインターフェースやミキサーなどの周辺機器が必要となる点には注意が必要です。また、オーディオインターフェースはコンデンサーマイクの給電に対応しているものを購入しましょう。

USB端子タイプ:パソコンとの接続に手軽さを求める人に好適

USB端子タイプ:パソコンとの接続に手軽さを求める人に好適
出典:amazon.co.jp

パソコンと手軽に接続したいという人にはUSB端子タイプが便利です。オーディオインターフェースなどの周辺機器が不要で、さらにUSBポートを介して給電が可能であり、手軽に使える点がメリット。低価格のモデルも多く、エントリーモデルとしても好適ですよ。


一方で、音質の観点ではXLR端子タイプに及びません。ノイズの影響も受けやすく、音の劣化を嫌う用途で使う場合には注意が必要になります。それほど音質を気にしないWEB会議のような用途での利用がおすすめです。

Lightning端子タイプ:スマホやタブレットにも接続できる

Lightning端子タイプ:スマホやタブレットにも接続できる

Lightning端子タイプのコンデンサーマイクは、スマホやタブレットに直接接続できる点が大きなメリットです。外出先でも簡単に接続して使用できます。Lightning端子以外にも、3.5mmAUX端子のモデルならイヤホンジャックに接続可能なので、お手持ちのスマホに対応するものを選びましょう。


ただし、音質はXLR端子タイプに劣る点には注意が必要です。音質を重視する人は、オーディオインターフェースを用意してXLR端子タイプを使用しましょう。

4

求めるスペックにあわせて振動板(ダイアフラム)を選ぼう

音の振動を伝える振動板(ダイアフラム)は、マイクの性能を決めるうえで重要なパーツです。振動板はラージダイアフラム・スモールダイアフラム・デュアルダイアフラムの3種類から選べます。

ラージダイアフラム:高感度で使いやすいため初心者にもおすすめ

ラージダイアフラム:高感度で使いやすいため初心者にもおすすめ
出典:amazon.co.jp

コンデンサーマイクのエントリーモデルを探している人には、ラージダイアフラムタイプのモデルがおすすめです。比較的大きく柔らかい振動板を搭載したマイクで、音圧が低くても振動しやすく高感度な点が特徴です。ノイズへの耐性が高いため、使いやすい点もメリットです。


ただし、表現できる音域の幅が狭い点には注意しましょう。とくに高音域の表現を苦手とするので、幅広い音域での高い再現性を求める人は、次に説明するスモールダイアフラムタイプをチェックしましょう。

スモールダイアフラム:広い音域での音質を求める人に好適

スモールダイアフラム:広い音域での音質を求める人に好適

広音域で繊細なサウンドを求める人は、スモールダイアフラムタイプを選ぶとよいでしょう。ラージダイアフラムと対照的で、比較的小さく硬い振動板を用いるマイクです。振動板が振動しにくいため、音圧が高いものに対しても歪みが発生しにくいというメリットがあります。


一方、感度が低いというデメリットには注意しましょう。場合によっては増幅させる必要があり、その過程でノイズの影響を受けるリスクがあるため、ラージダイアフラムタイプより扱いが難しいマイクです。

デュアルダイアフラム:プロ仕様のハイエンドモデルがほしいならこれ

デュアルダイアフラム:プロ仕様のハイエンドモデルがほしいならこれ
出典:amazon.co.jp

低音から高音まで、幅広い音域でクリアな表現ができるプロ仕様のマイクがほしい人は、デュアルダイアフラムタイプをチェックしましょう。2枚の振動板を搭載しており、プロも使用するハイエンドモデルです。ノイズの影響を抑えられるだけでなく、広帯域で優れた周波数特性をもっている点が魅力ですよ。


ただしスペックが高い分、高価なモデルが多くなります。一般的には業務用マイクに分類されるため、よほど高音質な録音をしたい場合などに限定されます。ゲーム実況などの用途では、単一のダイアフラムタイプで十分でしょう。

5

ケース付きモデルなら気軽に保管・持ち運び可能

ケース付きモデルなら気軽に保管・持ち運び可能

専用のケースが付属しているモデルなら保管や持ち運びの際に便利です。小さな音も集音するために繊細な構造であるコンデンサーマイクは非常にデリケートで、持ち運びや保管方法には十分注意が必要です。移動の際は必ずケースに入れ、置く際も衝撃を与えないよう気をつけましょう。


また、湿気に弱いのもコンデンサーマイクの特徴です。振動や衝撃、湿気からマイクを守るため、できるだけ専用ケースが付属したモデルを選ぶことをおすすめします。ケースが付属していない場合でも、別途収納可能なケースを用意しましょう。

選び方は参考になりましたか?

コンデンサーマイク全80商品
おすすめ人気ランキング

人気のコンデンサーマイクをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
ケーブル
接続端子
周波数特性(低音)
周波数特性(高音)
指向性
1

TOA

ワイヤレスマイク タイピン型WM-1320

TOA ワイヤレスマイク タイピン型 1

30波の中の任意の1波をスイッチで選択して送信できる

ワイヤレス

不明

100Hz

12kHz

単一指向性

2

ロジクール

ゲーミングマイク

ロジクール ゲーミングマイク 1

ストリーマーを目指す人におすすめ。プロレベルのサウンド

有線

USB

20Hz

20kHz

単一指向性、無指向性、双指向性

3

サンワサプライ

電池式ピンマイク400-MC018

サンワサプライ 電池式ピンマイク 1

カメラから離れた場所にも届く、6mのケーブルつき

有線

ミニジャックプラグ

60Hz~100Hz未満

15kHz~20kHz未満

無(全)指向性

4

オーディオテクニカ

audio-technicaAT4040

オーディオテクニカ AT4040 1

原音の持つ特徴を忠実に再現するプロ仕様

有線

XLR

20Hz

20kHz

単一指向性

5

サンワサプライ

クリップマイク400-MC017

サンワサプライ クリップマイク 1

イヤホンやスピーカーとの接続も可能

有線

USB

50Hz

18kHz

無指向性、全指向性

6

Kingston Technology

HyperXHyperX QuadCast S4P5P7AA

Kingston Technology HyperX QuadCast S 1

周囲音や衝撃音を抑える機能を搭載

有線

USB-C、USB-A

20Hz

20kHz

単一指向性、無指向性、双指向性

7

パナソニック

800MHz帯ワイヤレスマイクロホンWX-4100B

パナソニック 800MHz帯ワイヤレスマイクロホン 1

会議や講演に適した手持ち型のワイヤレスマイク

ワイヤレス

不明

100Hz

10kHz

単一指向性

8

ロジクール

LogicoolBlue Microphones Snowball iCEBM200BK

ロジクール Blue Microphones Snowball iCE 1

クリアなサウンドでストリーミングやスカイプ電話におすすめ

有線

USB

40Hz

18kHz

単一指向性

9

パナソニック

PanasonicワイヤレスマイクロホンWX-4360B

パナソニック ワイヤレスマイクロホン 1

展示会やデモンストレーションに最適なヘッドセット型

ワイヤレス

不明

100Hz

10kHz

単一指向性

10

ソニー

SONYエレクトレットコンデンサーマイクロホンECM-PCV80U

ソニー エレクトレットコンデンサーマイクロホン 1

おうちでカラオケエンターテイメントを楽しめる

有線

キャノンコネクター(USB Audio Box付属)

80Hz

15kHz

単一指向性

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

TOA
ワイヤレスマイク タイピン型WM-1320

ワイヤレスマイク タイピン型 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
35,114円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
35,114円
在庫わずか

30波の中の任意の1波をスイッチで選択して送信できる

特定小電力無線局ラジオマイクの規格に適合したツーピース型ワイヤレスマイク。PLLシンセサイザー方式の採用により、B型に割り当てられた30波の中の任意の1波をスイッチで選択可能です。送信出力は2mW・6mWの切換が可能で、多チャンネル同時使用から長い到達距離が必要な場合まで、幅広い使用条件に対応します。

ケーブルワイヤレス
接続端子不明
周波数特性(低音)100Hz
周波数特性(高音)12kHz
指向性単一指向性
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ロジクール
ゲーミングマイク

最安価格
Amazonで売れています!
22,500円
在庫わずか

ストリーマーを目指す人におすすめ。プロレベルのサウンド

レコーディングやストリーミングなど、状況に応じてヘッドフォンの音量・パターンセレクト・ インスタントミュート・マイクゲインのレべルのコントロールが手元でできます。パソコンからの出力とミックスされた音声をリアルタイムでモニタリングでき、快適なストリーミングが可能。ゲーム配信等に適した並外れた存在感と繊細さをもつゲーミングマイクです。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性、無指向性、双指向性
全部見る
3位

サンワサプライ
電池式ピンマイク400-MC018

最安価格
3,580円
やや低価格

カメラから離れた場所にも届く、6mのケーブルつき

マイクへの電源供給に非対応の機器でも使用できる電池式のピンマイク。配信する動画収録時やWEB会議などの際に、聞き取りやすい高音質な音声を集音できます。カメラから離れた場所にも届く、長さ6mのケーブルつきです。

ケーブル有線
接続端子ミニジャックプラグ
周波数特性(低音)60Hz~100Hz未満
周波数特性(高音)15kHz~20kHz未満
指向性無(全)指向性
全部見る
4位

オーディオテクニカ
audio-technicaAT4040

最安価格
37,400円
やや高価格

原音の持つ特徴を忠実に再現するプロ仕様

繊細な音まで収音できるトランスレス回路の本格的な単一指向性マイク。大口径ダイアフラムを採用しているため、原音が持つ温かみや響きを忠実に再現できます。大音量から小音量まで正確に捉えるワイドなダイナミックレンジも特徴です。

ケーブル有線
接続端子XLR
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
5位

サンワサプライ
クリップマイク400-MC017

最安価格
3,680円
やや低価格

イヤホンやスピーカーとの接続も可能

USB端子で手軽にPCに接続できるのが特徴です。3.5mmステレオミニプラグ端子もあり、対応のケーブルを使えばスピーカーに直接挿しこめます。無指向性なので、一人はもちろん複数人の使用にも最適。周囲の音を適切に拾い、スムーズな会話を可能にします。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)50Hz
周波数特性(高音)18kHz
指向性無指向性、全指向性
全部見る
6位

Kingston Technology
HyperXHyperX QuadCast S4P5P7AA

最安価格
19,007円
やや高価格
最安価格
19,007円
やや高価格

周囲音や衝撃音を抑える機能を搭載

周囲音を抑える独自の防振機能や耐衝撃マウントに加え、衝撃音を抑える内蔵ポップフィルターを搭載。本体上部をタップすればミュート状態となり、収録を一時的に停止します。マイクの状態はLEDインジケーターでいつでも確認できますよ。

ケーブル有線
接続端子USB-C、USB-A
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性、無指向性、双指向性
全部見る

会議や講演に適した手持ち型のワイヤレスマイク

ワイヤレス送信機能を内蔵した手持ちタイプのマイクロホンです。明瞭度の高いエレクトレットコンデンサーマイクユニットを採用し、会議や講演などでクリアな音声を実現。電源は乾電池のほかに、別売の専用充電池パックを使用できるのも魅力的です。

ケーブルワイヤレス
接続端子不明
周波数特性(低音)100Hz
周波数特性(高音)10kHz
指向性単一指向性
全部見る
8位

ロジクール
LogicoolBlue Microphones Snowball iCEBM200BK

最安価格
6,280円
中価格

クリアなサウンドでストリーミングやスカイプ電話におすすめ

単一指向性でインタビューやゲームストリーミングにおすすめ。付属のUSBで接続するだけで雑音を抑え、クリアな音声を収録できます。球状のスタイリッシュなデザインも魅力のひとつで、デスク周りがおしゃれに決まりますよ。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)40Hz
周波数特性(高音)18kHz
指向性単一指向性
全部見る
9位

パナソニック
PanasonicワイヤレスマイクロホンWX-4360B

最安価格
48,730円
高価格

展示会やデモンストレーションに最適なヘッドセット型

受信器と組み合わせて使うワイヤレスマイクロフォンです。別売の充電池によりコードレスマイクとしても使用できます。マイク位置を細かく調整でき、しっかりホールドする大きめのヘッドパッドも特徴です。

ケーブルワイヤレス
接続端子不明
周波数特性(低音)100Hz
周波数特性(高音)10kHz
指向性単一指向性
全部見る
10位

ソニー
SONYエレクトレットコンデンサーマイクロホンECM-PCV80U

最安価格
4,823円
やや低価格

おうちでカラオケエンターテイメントを楽しめる

重厚感のあるルックスが印象的なコンデンサーマイク。プレイステーション機器で、キーチェンジ・ボイスチェンジ・全国採点などの機能がついた本格的なカラオケソフトにも対応しています。音声をPCへデジタル伝送でき、音遅延処理も施せるので、ノイズが少なく違和感のない録音が実現可能です。

ケーブル有線
接続端子キャノンコネクター(USB Audio Box付属)
周波数特性(低音)80Hz
周波数特性(高音)15kHz
指向性単一指向性
全部見る
11位

ハーマンインターナショナル
JBL QUANTUM STREAM JBLQSTREAMBLK

最安価格
9,990円
中価格

96kHzの高サンプリングノートを実現した高感度マイク

96kHzの高サンプリングレートを実現したコンデンサ―マイクです。周りのノイズをキャンセルして自分の声をクリアに届けられる単一指向性と、マイクを中心に全方向から均一に収音する無指向性から選択可能。一般的な三脚やアームなどに取り付けられるほか、360度角度調整が可能な専用スタンドも付属しています。

ケーブル有線
接続端子不明
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性、無指向性
全部見る
12位

ソニーマーケティング
エレクトレットコンデンサーマイクロホンECM-PC60

最安価格
2,291円
やや低価格

クリップ式でも使える2WAY仕様。ICレコーダーにも接続可

スタンド式としてもクリップ式としても使えるミニマイクです。真鍮ボディを採用し、高感度かつ低ノイズを実現しているのがポイント。ミニジャック端子の付いたデバイスと接続することで、スカイプを始めとするボイスチャットを高音質で楽しめます。

ケーブル有線
接続端子ミニジャックプラグ
周波数特性(低音)50Hz
周波数特性(高音)15kHz
指向性全指向性
全部見る
13位

Shure
デジタル・ステレオ・コンデンサー・マイクロホンMV88+VIDEO KIT

最安価格
30,827円
やや高価格

スマホと接続してプロのようなコンテンツ撮影が可能

必要な機能とツールがすべてそろって、すぐに使いはじめられるコンパクトな録音キットです。マイクのほかに、ミニ三脚・クランプ・Lightningコネクタ用ケーブルなどが付属。スマートフォンと接続するだけで、どこでもプロフェッショナルなオーディオ&ビデオコンテンツを録画することができますよ。

ケーブル有線
接続端子USB、Lightning
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性ステレオ、モノ双指向性、モノカーディオイド、ミッドサイド
全部見る

専用設計のダイヤフラムで本格的なスタジオ品質を実現

スタジオ品質のアーティキュレーションと明瞭度を備えた、サイドアドレスタイプのコンデンサーマイクです。横と後方からの収音を抑え、前方の狙った音声だけを捉える単一指向性。専用設計のダイアフラムを採用し、さまざまなシーンに対応する高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現しています。

ケーブル有線
接続端子XLR
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
15位

ZealSound
USBコンデンサーマイクK66

最安価格
4,808円
やや低価格

ホワイトノイズの影響も抑えてクリアな音声を実現

正面方向130度の広範囲から、雑音を回避しつつクリアに集音する単一指向性モデル。プラグインパワー方式で、USB端子に接続するだけで使えます。ホワイトノイズの影響を受けにくく、クリアな音声が届くところもポイントですよ。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)48kHz
指向性単一指向性
全部見る

ミュートボタンを使って手元で消音操作ができる

本体にノイズキャンセル機能が付いた、周りの雑音やホワイトノイズをコントロールできる単一指向性モデルです。カーディオイド線性集音特性が採用されているため、約130度の範囲で集音します。ミュートボタン搭載で、ゲーム実況やライブ配信中に手元で消音操作が可能です。

ケーブル有線
接続端子AUX、USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)16kHz
指向性単一指向性
全部見る

三脚スタンドとポップフィルターを備えたゲーミングマイク

遅延ゼロのダイレクトモニタリングが可能なゲーミングマイクです。DSP内蔵チップとノイズリダクションチップセットが搭載されており、安定した低音域のバランスの取れた音声範囲を確保。充電が不要なので、デバイスを接続するとすぐに外出先や屋外で録音を開始できます。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性単一指向性
全部見る
18位

usnsm
コンデンサーマイクMKF-001

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
15%OFF
参考価格:
4,699円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,980円
15%OFF
参考価格:
4,699円

操作が簡単で初心者でも使いやすい。ノイズリダクション機能付き

カーディオイド型集音を採用した、単一指向性のコンデンサーマイクですサンプリングレートは96kHz・24bitに達し、ノイズキャンセル機能により周囲の環境音を抑えながら、声をクリアに録音可能前面のボリュームノブで、イヤホンや外部出力のボリュームを素早く調整できるのも嬉しいポイントです。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)96kHz
指向性単一指向性
全部見る

優れたマイク感度が魅力!調整可能なスタンド付き

三脚がついた単一指向性のUSBマイクで、ホワイトノイズの影響を受けにくいよう設計されています。特に正面からの音の感度が高く、約30cm離れていてもきれいに集音が可能。スタンドの角度は調整可能で、デスクの高さや録音場所に合わせて便利に使えるでしょう。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る

4つの指向性でさまざまなシーンに対応

本体正面に設置されたボタンを押すだけで、4つの指向性に切り替え可能。ボディの底面にヘッドフォン端子が装備されているので、レイテンシーの影響を受けません。角度を自在に調整できる台座が付属しますが、台座から取り外してマイクスタンドにも取り付け可能です。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性不明
全部見る

離れた距離でも使えてノイズが気になりにくい

集音性が高く、30cmほど離れた距離からでも音を拾えるのが特徴です。Windows・Mac OS・PSシリーズなど多くの機器に対応。ポップブロッカーとマイクスポンジが付属しているので息や風によるノイズの低減が期待できます。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る

複雑な設定なしで使えるプラグ&プレイ方式

本体・スタンドともに耐久性の高い合金で作られているため重量感があり、安定性があります。特殊なノイズ抑制技術で、周りの雑音やホワイトノイズを低減。プラグ&プレイ方式を採用しており、複雑な設定をしなくても使用できますよ。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る

単一指向性ユニットを採用。ENC技術を搭載

ENC技術を搭載しており、逆環境騒音を効果的に抑制することで、よりクリアな音声を相手に届けることができます。さらに、カーディオイド集音により、滑らかでクリアなサウンドを忠実に捉えることが可能。また、上部のボタンをワンクリックするだけで、簡単にミュートモードにできるのも嬉しいポイントです。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)50Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る

ミュートボタン付き。カラフルなRGBライティング機能を搭載

カラフルなRGBライティング機能を備えた、 ゲーマーやコンテンツクリエーターにもおすすめのモデルです。ゲームビデオやライブストリーミングを、より魅力的に演出可能。さらに、上部にはミュートスイッチを搭載しており、軽くタッチするだけで簡単にミュートができます。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)30Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
25位

inMusic Japan
marantz Professional PodcastマイクMPM-4000UJ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
8,602円
27%OFF
参考価格:
11,800円

USB接続で本格的なサウンドを実現

音質やレイテンシーを改善するオーディオインターフェースが内蔵されたカーディオイカ指向マイクです。入力音量ダイヤルやミュートボタンなどの操作機能が、アクセスしやすい正面に配置されています。さまざまなシーンで使用できる頑丈な設計もポイント。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)30Hz
周波数特性(高音)18kHz
指向性単一指向性
全部見る

ショックマウントでノイズを抑制

コンパクトで軽量なデザインのVideoMic GOは、簡単な操作で、クリアで明瞭な指向性オーディオを実現。ショックマウントが衝突や振動からマイクを隔離させ、サウンドへの干渉を防止。電源はお手持ちのカメラの外部マイク入力で供給できるため、電池は不要です。

ケーブル有線
接続端子ミニジャックプラグ
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性単一指向性
全部見る
27位

FOX
Samson Satellite

最安価格
Amazonで売れています!
8,080円
在庫わずか

内部ショックマウントがノイズや音を最小限に

単一指向性・双指向性・無指向性と3つの指向性を選択でき、Podcastや会議など用途に合わせて設定できます。2つの16mmコンデンサーカプセルを装備し、ボーカルの暖かさと明瞭さをキャプチャ。内部ショックマウントが、振動やテーブルのランブルによって引き起こされるノイズや音を最小限に抑えます。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性、無指向性、双指向性
全部見る
28位

ロジクール
LogicoolBlue Microphones Yeti Nano‎BM300SG

最安価格
Amazonで売れています!
21,418円
在庫わずか

用途に応じて単一指向性・無指向性が使い分けられる

スタイリッシュでコンパクトなデザインながら、レコーディング・ストリーミングが簡単に行えるように設計されたマイクです。プラグアンドプレイに対応しており、USB端子に接続するだけでセットアップできます。用途に応じて単一指向性・無指向性が切り替えられるのも便利です。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性、無指向性
全部見る

デバイスとの距離がある場合でも快適に使用可能

マイクの本体ケーブルは1.5mですが、2mの延長ケーブルが付属するのでデバイスとの距離がある場合でも快適に使用可能です。スマートフォンやパソコンなど幅広い機器に対応しているのもうれしいポイント。コンパクトサイズで目立ちにくい点も魅力です。

ケーブル有線
接続端子ミニジャックプラグ
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性全指向性
全部見る
30位

SHURE
ヘッドセットコンデンサーマイク

最安価格
Amazonで売れています!
25,740円
在庫わずか

軽量でシンプルな設計のヘッドセット

タイトな単一指向性(カーディオイド)コンデンサー特性が音の被りやフィードバックを排除し、大音響のステージやフロアモニタ背後での使用にも対応。しっかりと装着できるスナップフィット式のウインドスクリーンでポップ、ブレス、吹かれノイズを抑え、明瞭なサウンドを実現します。軽量でシンプルな設計なので、長時間の装着にもおすすめです。

ケーブル有線
接続端子XLR
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性単一指向性
全部見る
31位

Freedman Electronics
‎RODE Dual-power Shotgun Microphone NTG2NTG2

最安価格
Amazonで売れています!
36,364円
在庫わずか

電源供給方法を2種類から選べるコンデンサータイプ

映画やビデオ、テレビのナレーションなどの録音に適したコンデンサータイプです。1.5V単3乾電池とP48Vファンタム電源の、どちらでも駆動可能。ビデオカメラやブームポールに取り付けられるように、軽量設計を採用しているのも助かりますね。
ケーブル有線
接続端子XLR端子
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性超単一指向性
全部見る

防風マフで屋外のノイズを軽減

スマートフォン・タブレット・カメラなど幅広い機器と互換性のあるピンマイク。デバイスとつなげるだけで使用できるので、使い慣れていなくても簡単に操作可能です。全指向性で小さい音でも集音でき、防風マフが付属しているので屋外のノイズ対策もできます。

ケーブル有線
接続端子ミニジャックプラグ
周波数特性(低音)~20Hz未満
周波数特性(高音)15kHz~20kHz未満
指向性全指向性
全部見る
33位

RODE Microphones
VideoMic NTGVideoMic NTG

最安価格
46,530円
やや高価格

素晴らしい音響透過性と自然で癖のないサウンドを実現

高指向性スーパーカーディオイド極性パターンとフラットな周波数応答を可能にした汎用性の高いマイクです。USB出力なので、パソコンやモバイル機器に接続して録音できます。内蔵の充電式リチウムイオンバッテリー により、30時間以上の撮影とUSB-Cを通じた充電が可能です。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
34位

エレコム
ピンマイクHS-MC09CBK

最安価格
Amazonで売れています!
968円
在庫わずか

便利な大型クリップ付き。集音性に優れた無指向性マイク

クリアな音声を伝えることができる、集音性に優れた無指向性のピンマイクです。離れた距離でも接続しやすい、長さ1.8mのケーブルが特徴。動画撮影にも便利な、厚めの衣服でも固定できる大型クリップがついています。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性無指向性(全指向性)
全部見る

プロフェッショナルたちから支持されているショートガンマイク

スーパーカーディオイド・ローバー型の指向性RFコンデンサーマイクロフォンです。高い明瞭度と音響精度を持ち、頑丈で軽く、干渉に強いのが特徴です。屋外での取材や映画の録音にぴったりなショートガンマイクと言えるでしょう。

ケーブル有線
接続端子XLR
周波数特性(低音)40Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
36位

inMusic Japan
デスクトップUSB コンデンサーマイクロフォンUmpire

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,864円
27%OFF
在庫わずか
参考価格:
6,700円

WindowsでもMacでも使える、USB接続のコンデンサーマイク

USBケーブルを用いて、パソコンに直接繋げられるコンデンサーマイクです。ホワイトノイズを軽減するショックマウントや、金属製のデスクスタンドが付属しているのもポイント。Windows・Macどちらでも使用でき、最大48kHz/16bitの高音質で入力可能です。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)80Hz
周波数特性(高音)15kHz
指向性単一指向性
全部見る

鋭い指向性により、正面からの音をしっかりピックアップ

洗練された干渉管設計によって、音質を損なわずに正面方向のサウンドをピックアップできるモデルです。単3電池とファンタム48Vの両方に対応し、オプションケーブルを使えばデジタル一眼レフカメラとも接続できます。外部からのノイズ対策として、付属のマイクホルダーには高品質なラバークッションを使用していますよ。

ケーブル有線
接続端子ミニジャックプラグ
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性不明
全部見る
38位

オーディオテクニカ
audio-technicaUSBマイクロホンAT9933USB

最安価格
2,588円
やや低価格

別途電源を必要としないUSBバスパワー式

充電や別途電源を必要としない、USBバスパワー方式を採用したスタンド型マイクです。パソコンのUSB端子に差し込むだけで使い始められ、WindowsとMacの両方に対応。フレキシブルグースネック採用により、マイクの向きも自在に調整できます。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)40Hz
周波数特性(高音)16kHz
指向性単一指向性
全部見る

ケーブル長約6m!距離を気にすることなく接続できる

両手が自由に使える、便利なクリップ式の無指向性ピンマイクです。ケーブルの長さが約6mあるので、パソコンといった機器との距離を気にすることなく接続できるのが魅力。ヘッドホンタイプと比べて軽量なため負担になりにくく、見た目もすっきりと使用可能ですよ。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)65Hz
周波数特性(高音)18kHz
指向性無指向性(全指向性)
全部見る

残響音やノイズを拾わず、正面の音をピックアップ

ハウリングが起こりにくいカーディオイド指向のマイクで、本格的なスタジオクオリティを再現できます。また、20〜20,000Hzと幅広い周波数特性を誇るダイアフラムが採用しており、高音質な収音が可能。三脚スタンドやXLRケーブルも付属し、コストパフォーマンスにも優れています。

ケーブル有線
接続端子XLR
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る

屋内でも屋外でも安定した録音を実現

本体がオールアルミ製であるため、耐久性に優れているだけでなく軽量で持ち運びにも便利。付属の多機能スマートフォンホルダーは幅54mmから96mmまでのスマートフォンに対応しており、安定した録音が可能です。風によるノイズを軽減するウインドマフも付属しています。

ケーブル有線
接続端子不明
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性単一指向性
全部見る
42位

ユニペックス
ワイヤレスマイクロホンWM-3100

最安価格
Amazonで売れています!
27,172円
在庫わずか

単一指向性エレクトレットコンデンサーユニットを使用

ツーピースタイプのワイヤレスマイクロホン。単一指向性エレクトレットコンデンサーユニットを使用し、明瞭な音声拡声ができます。300MHz帯13波の周波数から1波を選択して使用でき、軽量で壊れにくい構造設計です。

ケーブルワイヤレス
接続端子不明
周波数特性(低音)100Hz
周波数特性(高音)7kHz
指向性単一指向性
全部見る

配信やビデオ通話を高音質で!外部マウントにも対応

マイクの収音範囲を狭めた、スーパーカーディオイドタイプです。ノイズリダクション機能によって、タイピング音やクリック音といった周囲音を抑えながら録音できます。USBポートに接続するだけで使用でき、ねじ径5/8インチのブームアームやマウントも取り付け可能。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
44位

inMusic Japan
marantz Professional コンデンサーマイクロホンMPM-2000UJ

最安価格
11,799円
中価格

DAWでのレコーディングに適したスペックのUSBマイク

スタジオクオリティで収録できるUSBコンデンサーマイクです。DAWでのレコーディング用に設計されており、48kHz・16ビットA/Dコンバーターを内蔵。また、ショックマウント・USBケーブル・キャリングケース・クリーニングクロスが付属しています。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)18kHz
指向性不明
全部見る
45位

美和蔵
コンデンサーマイクセット

最安価格
3,662円
やや低価格

マイク本体にエコーを内蔵。イヤホンジャックも搭載

パソコンと簡単に接続できる、USBタイプのスタンド付きコンデンサーマイクです。マイク本体にエコー機能を搭載し、ダイレクトモニタリングのためのイヤホンジャックも付属。ブレスノイズなどを低減するポップガードと風防付きで本格的な録音ができるでしょう。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性
全部見る
46位

audio-technica
audio-technicaショットガンマイクロホンATM57a

最安価格
66,000円
高価格

短・中距離の集音に適したショートタイプ

短い距離から中距離の集音に向いているガンマイクです。吹かれノイズに強いウインドスクリーンが付属。さらにローカットフィルターやボリューム調整機能により、周囲の雑音を減らすことができるので、さまざまな環境に対応可能です。

ケーブルワイヤレス、有線
接続端子単3形乾電池、XLR
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性超指向性
全部見る

デュアルコンデンサー設計が特徴。非接触式ミュート機能も搭載

最大48kHzサンプリング・24bitオーディオ対応のデュアルコンデンサー設計が特徴です。指向特性は単一指向性・ステレオの2種に加え、独自のウィスパーモードを搭載。操作しやすいミキサースタイルのコントローラーには、ジェスチャーで作動する非接触式ミュート機能も備えています。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性単一指向性
全部見る

目的音を効果的に録音する鋭い指向性

コンテンツ制作や放送などの収音に活用できる、音響デザインを採用。鋭い指向性を備えているので、不要な音を効果的に抑えて目的音を録音できます。頑丈な設計と構造によって、さらにパフォーマンスが向上しているのも魅力的ですね。
ケーブル有線
接続端子3ピンXLR-Mタイプ
周波数特性(低音)不明
周波数特性(高音)不明
指向性超指向性
全部見る
49位

ロジクール
LogicoolYeti XBM600X

最安価格
31,720円
やや高価格

4種類の指向性を切り替えられる!

単一指向性・無指向性・双指向性・ステレオの4パターンを使い分けられるフラッグシップモデルです。ゲーム実況やスカイプ等の通話から、複数人での対談・楽器録音にまで幅広く対応。ボイスレベルを一目で判断できるLEDメーターで、簡単に調整が行えます。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)20Hz
周波数特性(高音)20kHz
指向性単一指向性、無指向性、双指向性、ステレオ
全部見る

USB変換ケーブル付属。マイクの向きを気にせず使える

マイクの向きを気にせずに使える、全指向性のピンマイクです。USB変換ケーブルが付属されており、Type-AだけではなくType-C端末にも対応できます。ケーブルの長さが約2mあるので、少し離れた位置での収音も可能ですよ。

ケーブル有線
接続端子USB
周波数特性(低音)30Hz
周波数特性(高音)18kHz
指向性全指向性
全部見る

おすすめのコンデンサーマイクランキングTOP5

1位: TOAワイヤレスマイク タイピン型WM-1320

2位: ロジクールゲーミングマイク

3位: サンワサプライ電池式ピンマイク400-MC018

4位: オーディオテクニカaudio-technicaAT4040

5位: サンワサプライクリップマイク400-MC017

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マイク関連のおすすめ人気ランキング

ピンマイク

35商品

新着
マイク関連のおすすめ人気ランキング

人気
マイク関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す