足元が冷える季節に活躍する、あったかスリッパ。洗えるタイプや電気であたためるタイプなど種類が豊富なうえ、多くのメーカーから販売されており、どれを選べばいいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、あったかスリッパのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。キッズ向けのアニマルデザインものや、メンズが使いやすい商品も紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
0歳から100歳まで元気な足つくりをテーマに靴育講座・足のセルフケア・姿勢健康ウォーキング等の講座や、レッスン・靴の相談会など各地で開催。市・企業・産院・治療院・地域サロン・コミュニティ団体等からの依頼も多数受けている。 子どもの靴教育にも力を入れて活動しており、スポーツ新聞連載・ラジオ出演・シューズの記事の監修などメディアにも多数出演。2020年度からはzoomでの講座も開催し、2021年には絵本「くつやのとんとん」制作、ネットにて販売中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
あったかスリッパを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
あったかスリッパには、いくつかの形状があります。あたためたい部位や脱ぎ履きの頻度などに合わせて形状を選びましょう。
足先の冷えが気になるときにサッと履きたいなら、くるぶしあたりまでが覆える一般的なスリッパタイプがおすすめ。足先から外気を取り入れることがないので、足先が冷たくなるのを防ぎます。
かかと部分がないタイプで簡単に脱ぎ履きができるため、部屋とベランダの行き来などが頻繁にある人にも便利です。
また、シンプルなものからカジュアルなものまでデザインが幅広いのも魅力。足全体を覆うタイプよりも目立ちにくいので、オフィスでも取り入れやすい形です。
長時間履く場合や足元全体の冷えがひどいなら、かかとまであるタイプやくるぶし上までカバーできるタイプを選びましょう。足元全体を外気から守り熱を閉じ込めてくれるため、寒さが厳しい季節に役立ちます。
在宅ワーク中にしっかり暖をとる目的はもちろん、掃除などで部屋全体を歩き回るシーンにも活躍します。
なかには、かかと部分を踏んで使えるタイプもあるので、寒さや脱ぎ履きの頻度に応じて使い分けも可能です。
あったかスリッパの素材は、もこもことしたボリュームで足元をあたためてくれる、ボアやファーなどの素材が使われているものがおすすめです。スリッパ全体はもちろん、スリッパの履き口や内側などに部分的に取り入れられているものもあります。
とくに寒さが気になるときには、スリッパの表面に高密度なムートンやスエードを使っているものもおすすめ。また、軽さを重視するときにはフリースやダウン素材も要チェックです。
羊毛などの天然素材や、手頃な価格と保温性を両立した化繊素材もあるので、価格に応じて検討してみましょう。
あったかスリッパは、底面にも注目して選ぶことが重要です。以下のポイントに応じて選んでみましょう。
フローリングで滑って転倒をしてしまわないよう、底面がPVCやゴム素材で滑りにくく作られたものを選びましょう。ツルツルとした床面や階段以外に、キッチンなどの水周りでも重宝します。
底面全体に滑り止めがされているもののほかに、部分的に施されているものも。あったかスリッパを履いて歩き回ることが多い人は、底面の素材や加工にも注目してみてください。
寒さがとくに苦手な人や立って作業をする人は、スリッパの底が厚めのものをチョイス。底が薄いと床の冷えが足元に伝わりやすいうえ、歩行時に足へ負担がかかってしまう可能性があります。
より歩きやすさを重視したい場合には、底の厚さとともにクッション性にも注目してみてください。異なる素材を何層にも重ねるなど弾力があれば、快適な歩行のサポートに役立ちます。
また、足裏の形に沿うように底面が設計された構造のものは、フィット感が高まるほか足裏とスリッパに空間ができにくく冷えづらいのがメリットです。あわせてチェックしてみてください。
寒い冬に靴下の上から履くことの多いあったかスリッパは、普段よりもワンサイズ大きめを検討してみましょう。とくに秋冬用の靴下は厚めのつくりが多いので、スリッパを履くと窮屈に感じてしまうことがあります。
S・M・Lなどの簡易的な表示の商品だと、ざっくりとしているうえ商品によって具体的な数値がまちまちです。自分好みのフィット感を得るためにも、何cmに対応しているサイズなのかを数字でチェックするほか、口コミも参考にしてみてください。
また、あったかスリッパはレディース用・メンズ用に分かれていないものも多いため、足の大きな男性用に選ぶときにはとくに注意しましょう。
室内用シューズも外履きと同様、できる限り試着するのがおすすめです。試着せずに購入すると、いざ履いた時に思いのほか小さかったり、大きすぎたりすることがあります。
衛生的な状態をキープするために、お手入れ方法も確認しましょう。寒い時期に長時間履くと蒸れやすいあったかスリッパは、洗濯機で丸洗いができるタイプなら手軽にお手入れができて便利です。
仮に洗濯機の使用ができなくても、最低限手洗いは可能な商品を選んでください。水で洗うことができないものだと、どうしても菌の繁殖やニオイ、汚れが気になります。素材によっては水がNGな場合もあるので、必ずチェックしておきましょう。
冷えがかなりひどい人は、スリッパ内にヒーターを内蔵した電気タイプを検討してみてください。電源につなぐだけで足元をしっかりあたためられます。USBタイプならパソコンからも給電できるため、デスクワークにもぴったりです。
スリッパ内にモバイルバッテリーを収納できるものもあり、ぬくもりをキープしつつコードレスで自由に移動できます。状況に合わせて温度を変更したいときには、温度調節機能の有無も事前にチェックしておきましょう。お手入れしやすいように、スリッパからヒーターを取り外せるものもおすすめです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 素材 | 底の厚さ | 洗濯機対応 | |||||
1 | Euyqs スリッパ | ![]() | 素足で履きたくなる綿100%素材! | スリッパ | ソール素材:エチレン酢酸ビニル/外装素材:コットン | 不明 | ||
1 | Euyqs スリッパ | ![]() | 室内でうれしい静音設計、丸洗いできるスリッパ | スリッパ | 綿 | 不明 | ||
3 | アモジ スリッパ ルームシューズ 室内履き|AM1007 | ![]() | 長時間履いても疲れにくい、秋冬にぴったりのルームシューズ | スリッパ | 合繊 | 不明 | ||
4 | Modest Joy 洗えるスリッパ | ![]() | 汚れてもすぐに手洗いができて清潔・衛生的 | スリッパ | 表地:コットン/ソール素材、裏地:熱可塑性ゴム | 不明 | ||
5 | SLITA スリッパ | ![]() | 2重防水構造で洗濯可能なルームシューズ | スリッパ | 表面:EVA、ポリウレタン/裏地:ポリウレタン | 不明 | 不明 | |
6 | HAPLUE スリッパ | ![]() | 防菌・防臭機能つきで、暖かくおしゃれなスリッパ | スリッパ | ゴム、ベルベット | 不明 | ||
7 | Youngfull スリッパ | ![]() | 柔らかくて肌触りがよいふわふわモコモコの暖かスリッパ | スリッパ | ポリエステル | 不明 | 不明 | |
8 | LOUPLE L.|スリッパ | ![]() | もこもこの毛で覆われた暖かく気持ちのよいスリッパ | スリッパ | PVC、ゴム、スエード | 不明 | ||
9 | Adukor もこもこルームシューズ | ![]() | 暖かくて洗える、滑りにくいルームシューズ | スリッパ | ポリエステル | 不明 | ||
10 | ねこタウン ねこスリッパ | ![]() | ネコの耳がかわいい冬用のルームシューズ | スリッパ | 合繊 | 不明 | 不明 |
床から冷気をしっかり隔離し、暖かくて秋冬にぴったりなルームシューズ。インソールはでは高密度メモリースポンジで仕上げ、快適さと暖かさを提供したうえに筋肉疲労を軽減し、 長時間履いても疲れにくいでしょう。アウトソールではゴム素材を採用せず、特殊素材を採用し、床を傷つけにくい仕様です。
タイプ | スリッパ |
---|---|
素材 | 合繊 |
底の厚さ | 不明 |
洗濯機対応 |
落ち着いた色と織り柄を兼ね備えたシンプルなデザインのルームシューズです。テリークロス保温層・45D高反発スポンジ層・EVA防水層・防水滑り止め層の4層で靴底を保護。底面に滑りにくくパタパタ音がしにくい素材を採用しているため、マンションなどでも階下を気にすることなく使用できますよ。
タイプ | スリッパ |
---|---|
素材 | 表面:EVA、ポリウレタン/裏地:ポリウレタン |
底の厚さ | 不明 |
洗濯機対応 | 不明 |
ボリュームたっぷりのふわふわエコファーが足全体を包み込み、暖かく気持ちのよいスリッパです。PVC製のすべりにくいソールで脱げにくく、パタパタとした音も出にくい仕様。脱ぎ履きのしやすさを重視しながら、できるだけかかと側まで暖かいよう、もこもこの毛で覆うようにしたデザインです。
タイプ | スリッパ |
---|---|
素材 | PVC、ゴム、スエード |
底の厚さ | 不明 |
洗濯機対応 |
1位: Euyqs|スリッパ
1位: Euyqs|スリッパ
3位: アモジ|スリッパ ルームシューズ 室内履き|AM1007
4位: Modest Joy|洗えるスリッパ
5位: SLITA|スリッパ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他